JP2000348519A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JP2000348519A
JP2000348519A JP11156166A JP15616699A JP2000348519A JP 2000348519 A JP2000348519 A JP 2000348519A JP 11156166 A JP11156166 A JP 11156166A JP 15616699 A JP15616699 A JP 15616699A JP 2000348519 A JP2000348519 A JP 2000348519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge tube
guide plate
light guide
lead wire
fluorescent discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11156166A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tanabe
正紀 田辺
Yutaka Wakimura
豊 脇村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP11156166A priority Critical patent/JP2000348519A/ja
Publication of JP2000348519A publication Critical patent/JP2000348519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、蛍光放電管の装置への組込みを容
易に行うことのできる照明装置を提供するものである。 【解決手段】 本発明による照明装置は、蛍光放電管の
端部に係合される係合穴とこれに連接したリード線引出
し穴を設けた一対のゴム端子を蛍光放電管の両端に取付
け、その一対のゴム端子を導光板とシャーシとの間に挟
みつけるだけの簡単な作業で蛍光放電管を装置内に取付
けてなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は、パソコン、ワー
プロ、ビデオカメラ等の画像表示に多用されており、そ
の用途は多岐に及び益々拡大傾向にある。その液晶表示
装置として特開平10−199487号公報に示される
ものが有り、このものは、液晶表示素子の背面より照明
装置によって液晶表示素子を照明し、液晶表示素子の前
面より画像が認識されるように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記装置には、液晶表
示素子を照明する背面よりの照明装置が必要であり、そ
の照明装置は、冷陰極や熱陰極の蛍光放電管からの光が
光入射され前面に導光板と、導光板の上面に光拡散板と
プリズムシートを順次配置し、蛍光放電管の光を導光板
の側面より光入射し、導光板の上面より放出される光を
光拡散板とプリズムシートを介して放出させて液晶表示
素子を照明するものである。
【0004】近年この種照明装置は、軽量で薄型化され
る傾向に有り、そのために非常に薄く狭い容器の中にシ
ャーシ、導光板、光源、光拡散板、更にはプリズムシー
トを収納している。その光源には一般的に細長の直管型
の冷陰極や熱陰極の蛍光放電管が多々使用されている。
ところで直管型の放電管の場合、バルブ両端に電極が設
けられている関係から、両電極にリード線を電気接続す
る必要があり、又このリード線が接続された蛍光放電管
の装置への取付けをうまく処理しないと装置をコンパク
トに纏めることが出来ない。
【0005】従って、本発明は、上記のことに鑑みリー
ド線の捌きを簡易にするとともに放電管の取付けを簡易
処理すべく成した照明装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、光源である蛍光放電管の両端に係合されたゴム
端子を導光板とシャーシの間に挟みつけて固定し、夫々
のゴム端子に蛍光放電管の端部を係合する係合穴とこれ
に連接し蛍光放電管の両電極に電気接続されるリード線
を引き出すリード線引出し穴とを設けてなる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、蛍光放電管の第1と第2の主電極に電気接続される
第1と第2のリード線と、前記蛍光放電管の一端に係合
される第1のゴム端子と、前記蛍光放電管の他端に係合
される第2のゴム端子と、前記蛍光放電管の発光を入射
し上面に光放出させる導光板と、前記導光板の下面に配
置される光反射板と、前記導光板の上面に配置される光
拡散板とからなり、前記第1のゴム端子は、前記蛍光放
電管の一端が係合される第1の係合穴とこの係合穴に連
接し前記第1のリード線を引き出す第1のリード線引出
し穴とを有し、前記第2のゴム端子は、前記蛍光放電管
の他端が係合される第2の係合穴とこの係合穴に連接し
前記第1のゴム端子方向に前記第2のリード線を引き出
すための第2のリード線引出し穴とを有してなり、前記
第1のゴム端子と第2のゴム端子を前記導光板の側面と
前記シャーシの間に挟みつけて前記蛍光放電管を固定す
るもので、簡単な作業で蛍光放電管を固定することがで
きる。
【0008】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1に記載の構成にプリズムシートを更に配置してなる照
明装置で、第1と第2のゴム端子をシャーシと導光板の
間に挟むだけで簡単な作業で蛍光放電管を固定すること
ができる。
【0009】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1に記載の発明の第1のゴム端子と第2のゴム端子に導
光板の端部に当接する鍔を設けてなるもので、光源をよ
り安定して固定することができる。
【0010】本発明の請求項4に記載の発明は、請求項
2に記載の発明に第1のゴム端子と第2のゴム端子に導
光板の端部に当接する鍔を設けてなるもので、光源をよ
り安定して固定することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面とともに説明する。
【0012】図1は、本発明の実施例である照明装置の
斜視図であり、1は上方のフレーム、2は下方のフレー
ム、9、12は装置内に取付けられた蛍光放電管の両電
極に電気接続されたリード線、13はリード線の引出し
穴である。図2は、図1のA―A線の縦断面図であり、
3はシャーシ、4は例えばアクリル樹脂で作成され蛍光
放電管の発光を光入射し上面に光放出させる導光板、5
はシャーシの底面に設けられる光反射板、6は導光板の
上面に設けられる光拡散板、7は光拡散板の上面に設け
られるプリズムシート、8は冷陰極や熱陰極型の蛍光放
電管、9はリード線、10はフレーム2に設けられた枠
穴、11はフレーム1に設けられた枠穴である。
【0013】装置は概ね以上の構成よりなるが、次に蛍
光放電管の取付けについて説明する。図3は、蛍光放電
管の一方の端部に取付けられるゴム端子であり、同図
(イ)と(ロ)は同一のもので、同図(ロ)は同図
(イ)の反対方向から見た斜視図である。図において、
14はゴム端子、15は蛍光放電管の一端が係合される
係合穴、16は蛍光放電管の電極に接続されたリード線
が引き出されるリード線引出し穴、17は後述する導光
板の端部に当接される鍔である。図4は、蛍光放電管の
他端に取付けられるゴム端子であり、ゴム端子18は、
蛍光放電管の他端に係合される係合穴19と、これに連
接されたリード線引出し穴20と、導光板の端部に当接
する鍔21を有してなる。
【0014】図3及び図4にかかるゴム端子14、18
は、図5に示すように、蛍光放電管8の一端が係合穴1
5に挿入されることによって係合し、リード線引出し穴
16よりリード線9を引き出し、ゴム端子18は、蛍光
放電管の他端が係合穴19に挿入されることによって係
合し、リード線引出し穴20よりリード線12が引き出
される。蛍光放電管8は、図示の平面図で示されるよう
に両端部にゴム端子14と18を係合し、ゴム端子14
のリード線引出し穴16よりリード線9を引き出し、リ
ード線12をゴム端子18のリード線引出し穴20より
図示方向に引き出される。
【0015】このようにしてゴム端子14と18を取付
けた蛍光放電管8は、図6に示すように、導光板4とシ
ャーシ3との間に挿通され、ゴム端子14、18が導光
板4とシャーシ3の間に挟みつけられ、鍔17、21が
導光板4の端部に当接させて固定される。図7は、図6
のB−B線における一部横断面図である。図示のように
リード線9は、リード線引出し穴16より引き出され、
鍔17が導光板の側面端部に当接される。
【0016】以上のように、蛍光放電管の取付けは、ゴ
ム端子14、18を導光板4の側面とシャーシ3の間に
挟みつけるだけで良い。また本実施例では、ゴム端子1
4、18に導光板4へ当接する鍔17、21を設けた
が、この鍔は必ずしも必要ではないが、これを設けるこ
とによって、蛍光放電管の取付け位置を動かさずに安定
して固定することができる。さらに本実施例では、プリ
ズムシートを設けたが、これは、導光板や光拡散板の構
成によっては必ずしも必要ではない。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の照明装置
は、蛍光放電管の取付けは、ゴム端子を導光板の側面と
シャーシの間に挟みつけるだけで良いので、作業性もよ
く、全体をコンパクトに纏めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である照明装置の斜視図
【図2】図1の実施例のA―A線の縦断面図
【図3】図1に係る実施例の蛍光放電管の一端に取付け
られるゴム端子の斜視図
【図4】図1に係る実施例の蛍光放電管の他端に取付け
られるゴム端子の斜視図
【図5】ゴム端子を取付けてなる蛍光放電管の平面図
【図6】導光板とシャーシとの間にゴム端子を挟みつけ
てなる斜視図
【図7】図6の斜視図のB−B線の横断面図
【符号の説明】
1 フレーム 2 フレーム 3 シャーシ 4 導光板 5 光反射板 6 光拡散板 7 プリズムシート 8 蛍光放電管 9、12 リード線 14、18 ゴム端子 15、19 係合穴 16、20 リード線引出し穴 17、21 鍔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器と、容器に内装されるシャーシと、両
    端に第1と第2の主電極を有した蛍光放電管と、前記第
    1と第2の主電極に電気接続される第1と第2のリード
    線と、前記蛍光放電管の一端に係合される第1のゴム端
    子と、前記蛍光放電管の他端に係合される第2のゴム端
    子と、前記蛍光放電管の発光を入射し上面に光放出させ
    る導光板と、前記導光板の下面に配置される光反射板
    と、前記導光板の上面に配置される光拡散板とからな
    り、前記第1のゴム端子は、前記蛍光放電管の一端が係
    合される第1の係合穴とこの係合穴に連接し前記第1の
    リード線を引き出す第1のリード線引出し穴とを有し、
    前記第2のゴム端子は、前記蛍光放電管の他端が係合さ
    れる第2の係合穴とこの係合穴に連接し前記第1のゴム
    端子方向に前記第2のリード線を引き出すための第2の
    リード線引出し穴とを有してなり、前記第1のゴム端子
    と第2のゴム端子を前記導光板の側面と前記シャーシの
    間に挟みつけて前記蛍光放電管を固定してなる照明装
    置。
  2. 【請求項2】容器と、容器に内装されるシャーシと、両
    端に第1と第2の主電極を有した蛍光放電管と、前記第
    1と第2の主電極に電気接続される第1と第2のリード
    線と、前記蛍光放電管の一端に係合される第1のゴム端
    子と、前記蛍光放電管の他端に係合される第2のゴム端
    子と、前記蛍光放電管の発光を入射し上面に光放出させ
    る導光板と、前記導光板の下面に配置される光反射板
    と、前記導光板の上面に配置される光拡散板と、前記光
    拡散板の上面に配置されるプリズムシートとからなり、
    前記第1のゴム端子は、前記蛍光放電管の一端が係合さ
    れる第1の係合穴とこの係合穴に連接し前記第1のリー
    ド線を引き出す第1のリード線引出し穴とを有し、前記
    第2のゴム端子は、前記蛍光放電管の他端が係合される
    第2の係合穴とこの係合穴に連接し前記第1のゴム端子
    方向に前記第2のリード線を引き出すための第2のリー
    ド線引出し穴とを有してなり、前記第1のゴム端子と第
    2のゴム端子を前記導光板の側面と前記シャーシの間に
    挟みつけて前記蛍光放電管を固定してなる照明装置。
  3. 【請求項3】第1のゴム端子と前記第2のゴム端子に前
    記導光板の端部に当接する鍔を設けてなる請求項1に記
    載の照明装置。
  4. 【請求項4】第1のゴム端子と前記第2のゴム端子に前
    記導光板の端部に当接する鍔を設けてなる請求項2に記
    載の照明装置。
JP11156166A 1999-06-03 1999-06-03 照明装置 Pending JP2000348519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11156166A JP2000348519A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11156166A JP2000348519A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000348519A true JP2000348519A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15621803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11156166A Pending JP2000348519A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000348519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076357A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
KR101003647B1 (ko) 2004-05-29 2010-12-23 엘지디스플레이 주식회사 광학시트의 체결구조 및 이를 채용한 액정표시장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101003647B1 (ko) 2004-05-29 2010-12-23 엘지디스플레이 주식회사 광학시트의 체결구조 및 이를 채용한 액정표시장치
JP2009076357A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Mitsubishi Electric Corp 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100774581B1 (ko) 램프고정부, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
JP5216410B2 (ja) バックライトアセンブリ及び表示装置
JP5143490B2 (ja) 一体型ランプソケット、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置
US7090387B2 (en) Back light illuminating unit
KR101334023B1 (ko) 램프 소켓, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 상기 백라이트어셈블리를 갖는 표시장치
US7445368B2 (en) Backlight module and liquid crystal display using same
US7976183B2 (en) Backlight unit
JP2001184917A (ja) 表示装置の照明装置
JPH03219212A (ja) 液晶表示装置
JP2000348519A (ja) 照明装置
JP2007035481A (ja) 面光源装置
JP2000348520A (ja) 照明装置
JP2846768B2 (ja) 液晶表示装置
US7559686B2 (en) Lamp-fixing device and backlight module using the same
JP3234410B2 (ja) 照明装置
JP2002304910A (ja) バックライト照明ユニット
US20090135584A1 (en) Light emitting module
JP2601886Y2 (ja) 照明装置
JPH07239419A (ja) 照明装置,バックライト装置および液晶表示装置
KR100774570B1 (ko) 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
KR19980060784A (ko) 액정표시소자용 백라이트 장치
JPH0843817A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP3097728B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
TWI274933B (en) Electrode arrangement of external electrode fluorescent lamp (EFFL) and application thereof
JP2534892Y2 (ja) 表示装置の組立構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317