JP2000341153A - メディア統合型受信システム - Google Patents

メディア統合型受信システム

Info

Publication number
JP2000341153A
JP2000341153A JP11145605A JP14560599A JP2000341153A JP 2000341153 A JP2000341153 A JP 2000341153A JP 11145605 A JP11145605 A JP 11145605A JP 14560599 A JP14560599 A JP 14560599A JP 2000341153 A JP2000341153 A JP 2000341153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
integrated
frequency
signal
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11145605A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Morita
真 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11145605A priority Critical patent/JP2000341153A/ja
Priority to EP00110899A priority patent/EP1056221A2/en
Priority to KR10-2000-0027964A priority patent/KR100373469B1/ko
Publication of JP2000341153A publication Critical patent/JP2000341153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0831Compensation of the diversity switching process for non-uniform properties or faulty operations of the switches used in the diversity switching process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のメディアの信号を1受信機で受信する
統合型受信システムの構成を簡単にする。 【解決手段】 アンテナ部100A,100Bは異なる
メディアの信号を受信する。アンテナ部100A,10
0Bは、1本の共通同軸ケーブル10を介して統合受信
機へと接続されている。両メディアの信号は局部発信器
LOA1,LOB1を用いた周波数変換によって周波数
分割され、共通同軸ケーブル10を流れる。複数のアン
テナに対してケーブル本数が1本なので構成が簡単にな
る。別の態様では、アンテナ側に、両メディアの信号を
片方づつ共通同軸ケーブル10に流すための切換スイッ
チが設けられる。また別の態様では、1度に1つのメデ
ィアの信号が受信機側で処理可能な特定周波数の信号へ
と変換されるように、アンテナ側での周波数変換処理が
行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のメディアの
信号を1つの受信機で受信するメディア統合型受信シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】車両には複数の種類のメディア情報が無
線で提供されることが周知であり、例えば、GPS情報
およびVICS情報が挙げられる。GPS情報は、GP
S(グローバルポジショニングシステム)衛星から送ら
れてくる位置検出用信号である。またVICS情報は、
道路管理者より路側ビーコン等を用いて提供される交通
関連情報である。さらにデジタルテレビ放送およびデー
タ放送も開始される予定である。
【0003】従来は各メディア毎に個別の受信装置が設
けられていた。すなわち、車両の屋根等の電波を受信し
やすい場所にアンテナが備えられ、車室等に無線受信機
が備えられ、アンテナと無線受信機が同軸ケーブルで結
ばれる。このような構成が各メディア毎に備えられてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでメディアの種
類の増加を背景として、複数のメディアの信号を一つの
無線受信機で処理する統合受信システムが提案されてい
る。しかし、受信機が統合化されたとしてもアンテナは
各メディア毎に必要なので、複数のアンテナを個別に受
信機に繋がなければならない。例えば、統合受信機が同
軸ケーブルを介してGPSアンテナと接続され、また別
の同軸ケーブルを介してVICSアンテナと接続され、
さらに別の同軸ケーブルを介してTVアンテナと接続さ
れる。このような構成は、同軸ケーブルが多いために複
雑であり、車両への搭載性において不利であり、さらに
コスト面でも不利である。
【0005】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、構成が簡単で車両への搭載性が良
く、コストの低減も可能な統合型受信システムを提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】(1)上記目的を達成す
るため、本発明は、複数のメディアの信号を1つの受信
機で受信するメディア統合型受信システムであって、そ
れぞれ異なるメディアの信号を受信する複数のアンテナ
部と、前記複数のメディアの信号の処理を行う統合信号
処理部を含む統合受信機と、単一のケーブルで構成さ
れ、前記複数のアンテナ部を前記統合受信機に接続する
共通伝送ケーブルと、前記複数のアンテナ部にそれぞれ
設けられた複数の局部発信器と、を含み、前記複数の局
部発信器を用いて前記複数のメディアの信号を周波数分
割することにより、前記複数のメディアの信号を多重化
して前記共通伝送ケーブルを介し前記統合受信機に送
る。
【0007】このように本発明によれば、複数のアンテ
ナ部が単一の共通伝送ケーブルを介して受信機に結ばれ
る。各アンテナ毎に伝送ケーブルを設けなくてよいの
で、伝送ケーブルの本数が削減される。
【0008】前記統合受信機は、好ましくは、前記共通
伝送ケーブルを介して送られてきた周波数分割状態の前
記複数のメディアの信号から、各メディアの信号であっ
て出力処理可能な周波数をもつ信号を生成し、順次異な
るメディアの信号を前記統合信号処理部へと入力するよ
うに構成される。統合信号処理部には複数のメディアの
信号が順次入力されるので、統合信号処理部はそれらの
信号を単独で処理できる。
【0009】より具体的には、例えば前記統合受信機
は、前記複数のメディアにそれぞれ対応する複数の受信
側周波数変換手段と、前記複数の受信側周波数変換手段
が変換した信号を順次前記統合信号処理部に入力させる
入力切換手段と、を含み、各受信側周波数変換手段は、
対応するメディアの信号の周波数のみが出力処理可能な
周波数に変換されるように前記周波数分割状態の信号に
対して周波数変換を行う。
【0010】また別の形態において、前記統合受信機
は、前記複数のメディアにそれぞれ対応する複数の受信
側局部発信器と、前記複数の受信側局部発信器から入力
される周波数変換信号を用いて前記周波数分割状態の信
号の周波数を変換する受信側周波数変換手段と、前記受
信側周波数変換手段を前記複数の受信側局部発信器と選
択的に順次接続する発信器切換手段と、を含み、各受信
側局部発信器は、対応するメディアの信号の周波数のみ
が出力処理可能な周波数に変換されるように設定された
周波数変換信号を生成する。この態様によれば、発信器
を切り換えて使うので、他の回路構成の共用化が可能と
なり、構成が簡単になるという利点が得られる。
【0011】(2)本発明のもう一つの態様は、複数の
メディアの信号を1つの受信機で受信するメディア統合
型受信システムであって、それぞれ異なるメディアの信
号を受信する複数のアンテナ部と、前記複数のメディア
の信号の処理を行う統合信号処理部を含む統合受信機
と、単一のケーブルで構成され、前記複数のアンテナ部
を前記統合受信機に接続する共通伝送ケーブルと、前記
共通伝送ケーブルと前記複数のアンテナ部との接続部に
設けられ、前記共通伝送ケーブルに信号を流すアンテナ
部を順次切り換えるアンテナ切換手段と、を含む。
【0012】本態様によっても、複数のアンテナ部が単
一の共通伝送ケーブルを介して受信機に結ばれる。各ア
ンテナ毎に伝送ケーブルを設けなくてよいので、伝送ケ
ーブルの本数が削減される。
【0013】またこの態様では、アンテナ側に切換手段
を配置したので受信機側の切換構造を省略でき、構成の
簡素化を図ることができる。
【0014】(3)本発明のさらにもう一つの態様は、
複数のメディアの信号を1つの受信機で受信するメディ
ア統合型受信システムであって、それぞれ異なるメディ
アの信号を受信する複数のアンテナ部と、前記複数のメ
ディアの信号の処理を行う統合信号処理部を含む統合受
信機と、単一のケーブルで構成され、前記複数のアンテ
ナ部を前記統合受信機に接続する共通伝送ケーブルと、
前記複数のアンテナ部にそれぞれ設けられた複数の局部
発信器と、を含み、1度に1つのメディアの信号のみが
前記統合受信機側で処理される特定の周波数の信号へと
変換されるように、前記複数の局部発信器が前記複数の
メディアの信号を周波数変換する。
【0015】好適な一形態では、前記統合受信機は前記
特定の周波数の信号を通過させるフィルターを含み、前
記複数のアンテナ部の前記複数の局部発信器は、それら
の周波数変換信号の組合せを、一つのアンテナ部の信号
の周波数が前記フィルターを通過可能な周波数に変換さ
れるときに他のアンテナ部の信号の周波数が前記フィル
ターを通過不能な周波数に変換されるように設定する。
アンテナ側で周波数変換信号の組合せを順次変更するこ
とにより、共通ケーブルの向こうの受信機側では次々と
異なるメディアの信号がフィルターを通過する。
【0016】本態様によっても、複数のアンテナ部が単
一の共通伝送ケーブルを介して受信機に結ばれる。各ア
ンテナ毎に伝送ケーブルを設けなくてよいので、伝送ケ
ーブルの本数が削減される。
【0017】またこの態様では、上記のように、同時に
1つのメディアの信号のみが統合受信機側で処理される
特定の周波数の信号へと変換されるように、アンテナ側
での周波数変換を行う。共通ケーブルの手前のアンテナ
側において複数のメディアの信号に対して周波数変換が
行われ、その結果として受信機側でメディアが実質的に
切り換えられる。受信信号の通路上に切換スイッチを設
ける構成と比べて信号ロスが低減するという利点が得ら
れる。
【0018】以上のように本発明によれば、伝送ケーブ
ルの本数を削減できるので受信システムの構成が簡単に
なり、車両への搭載性も向上し、コストの低減も図るこ
とができる。ただし、本発明は、車両用以外の受信シス
テムにも適用することが可能である。
【0019】(4)また好ましくは、上記(1)のメデ
ィア統合型受信システムにおいて、前記複数のアンテナ
部の少なくとも一つは、複数のチャネルが設定された周
波数分割メディアの信号を受信するアンテナ部であり、
前記局部発信器が周波数可変式に構成され、その周波数
可変式局部発信器の後段にフィルターが設けられてお
り、前記複数のチャネルの一部のチャネルの信号のみが
前記フィルターを通過して前記共通伝送ケーブルへと送
り出されるように局部発信器の周波数が制御される。
【0020】この態様によれば、複数のチャネルの全信
号を共通伝送ケーブルに通す場合に比べて、ケーブルを
通る信号の帯域が大幅に小さくなる。したがって周波数
分割のための周波数配分が容易であり、かつ、不要信号
がケーブルおよび受信機に流れないので混信等の問題が
起きにくくなる、といった利点が得られる。
【0021】また本発明は、上記の統合受信システムに
適用されるアンテナ装置のかたちで実現されてもよい。
また本発明は、上記の統合受信システムに適用される統
合受信機のかたちで実現されてもよい。また本発明は、
メディア統合型の信号受信方法というかたちで実現され
てもよい。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
(以下、実施形態という)について、図面を参照し説明
する。
【0023】図1は第1の実施形態のメディア統合型受
信システムを示しており、このシステムは車両に搭載さ
れる。受信システムの全体は、アンテナ側構成と受信機
側構成に分けられ、これらが1本の共通同軸ケーブルを
介して接続されている。アンテナ側構成は、車両の屋根
やインストルメントパネルなど、電波の受信が容易な場
所に設置されている。受信機側構成は、車室内やトラン
ク内などの適当なスペースに設置されている。
【0024】アンテナ側構成は、複数のメディアA,B
の信号をそれぞれ受信する複数のアンテナ部100A、
100Bを含む。例えばアンテナ部100AはVICS
信号を受信し、アンテナ部100Bはデジタルテレビ放
送を受信する。
【0025】アンテナ部100Aにおいて、アンテナ1
はローノイズアンプ3を介してミキサー5に接続されて
いる。ミキサー5は局部発信器LOA1とも接続されて
いる。同様に、アンテナ部100Bにおいて、アンテナ
2はローノイズアンプ4を介してミキサー6に接続され
ている。ミキサー6は局部発信器LOB1とも接続され
ている。ミキサー5,6の出力側は合成器9に接続さ
れ、合成器9に共通同軸ケーブル10が接続されてい
る。
【0026】両アンテナ1,2が受信した信号は、それ
ぞれローノイズアンプ3,4を介してミキサー5,6に
入力される。ミキサー5は、局部発信器LOA1から入
力される信号を用いて、メディアAの高周波信号を、共
通同軸ケーブル10を通過する中間周波数の信号へと変
換する。同様にミキサー6は、局部発信器LOB1から
入力される信号を用いて、メディアBの高周波信号を、
共通同軸ケーブル10を通過する中間周波数の信号へと
変換する。合成器9は、ミキサー5,6から出力された
信号を合成する。合成された信号は、共通同軸ケーブル
10を通って受信機側へと送られる。
【0027】ここで、メディアA,Bの信号は、局部発
信器LOA1,LOB2を利用して周波数分割される。
すなわち、図2に示すように、ミキサー5,6の出力信
号の周波数が重ならないように、局部発信器LOA1,
LOB2の発信周波数が設定されている。
【0028】次に受信機側の構成について説明する。受
信機側には、ミキサー11とミキサー12が並列に設け
られている。ミキサー11,12はそれぞれ局部発信器
LOA2,LOB2と接続されている。またミキサー1
1,12の出力側は、フィルター15,16を介して入
力切換スイッチ17に接続されている。さらに入力切換
スイッチ17はA/Dコンバータ18を介して統合信号
処理部19に接続されている。
【0029】共通同軸ケーブル10を介して周波数分割
状態のメディア信号が送られてくると、このメディア信
号は分配されてミキサー11およびミキサー12に入力
される。ミキサー11は、受信側局部発信器LOA2か
ら入力される信号を用いて周波数変換処理を行う。この
変換処理は、メディアAの信号のみがベースバンド信号
に変換されるように行われる。すなわち図2の信号Aの
みが、出力処理のために後段のA/Dコンバータ18で
扱えるベースバンドレベルへと変換されるように、局部
発信器LOA2の周波数が設定されている。このベース
バンド信号はフィルター15を通過して入力切換スイッ
チ17に送られる。
【0030】同様に、ミキサー12は、受信側局部発信
器LOB2から入力される信号を用いて周波数変換処理
を行う。こちらの処理は、メディアBの信号のみがベー
スバンド信号に変換されるように行われる。すなわち図
2の信号Bのみが、後段のA/Dコンバータ18で扱え
るベースバンドレベルへと変換されるように、局部発信
器LOB2の周波数が設定されている。ベースバンド信
号はフィルター16を通過して入力切換スイッチ17に
送られる。
【0031】入力切換スイッチ17は統合信号処理部1
9により制御されている。統合信号処理部19は、受信
信号に対して復調等のデジタル処理を行う装置であり、
単独で両メディアの信号を処理する。統合信号処理部1
9は入力切換スイッチ17に所定の切換タイミングで高
速切換動作を行わせる。これによりメディアA,Bのベ
ースバンド信号は順次交代でA/Dコンバータ18に入
力される。A/Dコンバータ18から統合信号処理部1
9にデジタル信号が入力され、統合信号処理部19はメ
ディア毎の信号を選別して、各信号のデジタル処理を行
う。
【0032】以上に説明したように、本実施形態では、
複数のメディアの信号が周波数分割により多重化され、
この多重化信号が1本の共通同軸ケーブルを介して統合
型受信機に送られる。同軸ケーブルを1本にできるので
構成が簡単になり、車両への搭載性も向上し、コストの
低減も図ることができる。
【0033】次に図3は、図1の装置の変形例である第
2の実施形態を示している。図3の装置において、アン
テナ側の構成は図1の装置と同様である。受信機側で
は、ミキサー11、フィルター15、A/Dコンバータ
18および統合信号処理部19が順次接続されている。
ミキサーおよびA/Dコンバータの数が一つであり、入
力切換スイッチ17は省略されている。
【0034】図3の装置も2つの受信側局部発信器LO
A3,LOB3を有している。発信器LOA3の周波数
は、メディアAの信号のみをベースバンド信号に変換す
るように設定されている。発信器LOB3の周波数は、
メディアBの信号のみをベースバンド信号に変換するよ
うに設定されている。
【0035】発信器LOA3,LOB3は、発信器切換
スイッチ20を介してミキサー11に接続されている。
発信器切換スイッチ20は統合信号処理部19により制
御され、所定のタイミングで高速切換動作を行う。
【0036】発信器切換スイッチ20が局部発信器LO
A3に接続されるとき、ミキサー11はメディアAの信
号をベースバンドレベルに変換する。発信器切換スイッ
チ20が局部発信器LOB3に接続されるとき、ミキサ
ー11はメディアBの信号をベースバンドレベルに変換
する。したがって両メディアの信号が順次交互にフィル
ター15を通過して、A/Dコンバータ18でデジタル
信号に変換され、統合信号処理部19に入力される。統
合信号処理部19は両メディアの信号を選別し、各信号
に対して復調等のデジタル処理を施す。
【0037】以上のように、図3の装置でも本発明の利
点が図1の装置と同様に得られる。さらに図3の装置に
よれば、受信側の発信器が切り換えて使われている。他
の回路構成、すなわちミキサーおよびフィルターが2つ
のメディアで共通に使われる。ミキサーおよびフィルタ
ーを削減できるので、装置の小型化および低コスト化が
可能となる。
【0038】次に、図4を参照し、第3の実施形態のメ
ディア統合型受信システムを説明する。この装置も、両
メディアA,Bに対応するアンテナ部100A,100
Bを有する。両アンテナ部100A,100Bは、それ
ぞれ、アンテナ1,2、ローノイズアンプ3,4、ミキ
サー5,6および局部発信器LOA4,LOB4を有す
る。ミキサー5,6はアンテナ切換スイッチ23に接続
されており、この切換スイッチ23が共通同軸ケーブル
10に接続されている。この点で図4の装置は、ケーブ
ル入口部に合成器9を有する図1の装置とは異なってい
る。
【0039】両アンテナ1,2が受信した信号は、それ
ぞれローノイズアンプ3,4を介してミキサー5,6に
入力される。ミキサー5は、局部発信器LOA4から入
力される信号を用いて、メディアAの高周波信号に対し
て周波数変換を行い、ベースバンド信号を生成する。す
なわち、局部発信器LOA4の周波数は、メディアAの
信号が混合処理によりベースバンドレベルへ変換される
ように設定されている。
【0040】同様に、ミキサー6は、局部発信器LOB
4から入力される信号を用いて、メディアBの高周波信
号に対して周波数変換を行い、ベースバンド信号を生成
する。局部発信器LOB4の周波数は、メディアBの信
号が混合処理によりベースバンドレベルへ変換されるよ
うに設定されている。
【0041】両メディアA,Bのベースバンド信号はア
ンテナ切換スイッチ23に送られる。切換スイッチ23
は統合信号処理部19により制御され、所定のタイミン
グで高速に切り換わる。統合信号処理部19は、各タイ
ミングで受信したいメディア側にスイッチ23を切り換
える。これにより、両メディアの信号は順次交代で共通
同軸ケーブル10に流され、受信機側へと送られる。
【0042】受信機側には、ベースバンド信号を通すフ
ィルター15と、A/Dコンバータ18と、統合信号処
理部19とが設けられている。共通同軸ケーブル10を
通って送られてきたベースバンド信号は、フィルター1
5を通り、A/Dコンバータ18でデジタル信号に変換
され、統合信号処理部19に入力される。統合信号処理
部19には、両メディアの信号が、アンテナスイッチ2
3の切換動作に従って交互に入力される。統合信号処理
部19は両メディアの信号を選別して、個別に処理す
る。
【0043】以上のように、本実施形態によれば、ベー
スバンド信号への周波数変換部をアンテナ側に移し、ア
ンテナ側でベースバンド信号への変換を終えてしまって
いる。そしてアンテナ側にメディアを切り換えるスイッ
チを配置している。受信機側のミキサーおよび局部発信
器が省かれており、構成がさらに簡単になるという利点
が得られる。ただし、スイッチ23と統合信号処理部1
9の距離が離れ、メディアを切り換えるスイッチの制御
信号線が長くなるので、メディアを切り換える速度はあ
る程度制限される。
【0044】次に、図5を参照し、第4の実施形態のメ
ディア統合型受信システムを説明する。この装置も、両
メディアA,Bに対応するアンテナ部100A,100
Bを有する。両アンテナ部100A,100Bは、それ
ぞれ、アンテナ1,2、ローノイズアンプ3,4、ミキ
サー5,6を有する。ミキサー5には、2つの局部発信
器LOA4,LOA5が、発信器切換スイッチ24を介
して接続されている。またミキサー6にも、2つの局部
発信器LOB4,LOB5が、発信器切換スイッチ25
を介して接続されている。両ミキサー5,6の出力側は
合成器9に接続され、合成器9が共通同軸ケーブル10
に接続されている。
【0045】受信機側では、共通同軸ケーブル10が、
ベースバンド信号を通すフィルター15に接続されてい
る。そしてフィルター15がA/Dコンバータ18を介
して統合信号処理部19に接続されている。
【0046】アンテナ側の局部発信器LOA4,LOA
5の周波数は以下のように設定されている。発信器LO
A4の周波数は、メディアAの信号が混合処理によりベ
ースバンドレベルへ変換されるように、すなわちフィル
ター15を通過する信号に変換されるように設定されて
いる。一方、発信器LOA5の周波数は、メディアAの
信号がベースバンド以外の周波数の信号に変換されるよ
うに、すなわちフィルター15を通過できない信号に変
換されるように設定されている。
【0047】局部発信器LOB4,LOB5の周波数の
設定も同様である。発信器LOB4の周波数は、メディ
アBの信号が混合処理によりベースバンドレベルへ変換
されるように設定されており、一方、発信器LOB5の
周波数は、メディアBの信号がベースバンド以外の周波
数の信号に変換されるように設定されている。
【0048】発信器切換スイッチ24,25は、統合信
号処理部19により制御され、所定のタイミングで高速
切換動作を行う。ミキサー5が発信器LOA4に接続さ
れるとき、ミキサー6が発信器LOB5に接続される。
逆にミキサー5が発信器LOA5に接続されるとき、ミ
キサー6が発信器LOB4に接続される。統合信号処理
部19は、メディアAの信号を取り込むべきときは前者
の切換状態、メディアBの信号を取り込むべきときは後
者の切換状態になるように、切換スイッチ24,25を
制御する。
【0049】したがって、ミキサー5,6の混合処理に
おいて、メディアAの信号がベースバンド信号に変換さ
れるときは、メディアBの信号がベースバンド以外の信
号に変換される。逆に、メディアBの信号がベースバン
ド信号に変換されるときは、メディアAの信号がベース
バンド以外の信号に変換される。
【0050】これによりメディアA,Bの信号は、受信
機側のフィルター15を同時に通過することはなく、必
ず交互にフィルター15を通過してA/Dコンバータ1
8に達する。そして、A/Dコンバータ18で生成され
たデジタル信号は統合信号処理部19に入力される。統
合信号処理部19には、両メディアの信号が、スイッチ
24,25の切換動作に従って交互に入力されるので、
統合信号処理部19は両メディアの信号を選別して、個
別に処理する。
【0051】以上のように、本実施形態では、1度に1
つのメディアの信号のみが、ケーブルの向こうの受信機
側で処理される特定の周波数の信号(フィルター15を
通過する信号)へと変換されるように、アンテナ側で両
メディアの信号の周波数変換が行われる。これにより、
1本の共通同軸ケーブル10でアンテナ側と受信機側を
接続する構成が実現され、本発明の効果が得られてい
る。
【0052】特にこの実施形態では、共通ケーブル前の
アンテナ側で両メディア信号の周波数変換が、受信機側
のフィルター特性を考慮して行われていて、その結果と
して、受信機側で処理されるメディア信号の切換が間接
的かつ実質的に行われる。図4の装置のように受信信号
の通路にスイッチが設けられていないので、信号のロス
が低減するという利点が得られる。
【0053】次に、図6を参照し、本発明の第5の実施
形態を説明する。図6の装置は、図1の装置の変形例で
ある。本実施形態では、メディアAが周波数分割方式を
採用しており、複数のチャネルがメディアAに設定され
ているとする。
【0054】図6の装置は、アンテナ側のアンテナ部1
00Aの構成に関して図1の装置と異なっている。本実
施形態では、アンテナ部100Aの局部発信器LOA6
は、周波数を変更可能に構成されている。この可変周波
数式の局部発信器LOA6は、統合信号処理部19によ
り制御される。
【0055】さらに、本実施形態では、ミキサー5と合
成器9の間にフィルター27が挿入されている。フィル
ター27は、図2に信号Aで示される周波数の信号を通
過させる特性を有する。
【0056】本実施形態では、統合信号処理部19が、
受信したいチャネルに応じて局部発信器LOA6の周波
数を変化させ、これにより受信したいチャネルの信号の
みにフィルター27を通過させる。
【0057】この周波数制御の例が図7に示されてい
る。図7(a)に示すように、アンテナ1が受信するメ
ディアAの高周波信号は、周波数分割された3つのチャ
ネルch1〜ch3の信号を含むとする。この高周波信
号は、ミキサー5での周波数変換により、共通同軸ケー
ブル10を通る中間周波数の信号へと変換される。
【0058】このとき、図7(b)〜図7(d)に示さ
れるように、受信したいチャネルの信号のみがフィルタ
ー27を通るように周波数変換が行われる。図7(b)
〜図7(d)の点線は、フィルター27を通過可能な周
波数を示しており、この周波数設定は図2の信号Aに対
応している。
【0059】例えば、第1チャンネルch1を受信した
いとき、図7(b)に示す周波数変換が行われるよう
に、統合信号処理部19が局部発信器LOA6の周波数
を調整する。これにより、第1チャネルch1の信号の
みがフィルター27を通って合成器9に達し、メディア
Bの信号と合成され、周波数分割の多重化が行われる。
多重化信号は共通同軸ケーブル10に送り出される。他
のチャネルについても同様である。
【0060】以上のように、本実施形態によれば、メデ
ィアAの全チャネルの信号を共通同軸ケーブル10に通
す場合と比べて、共通同軸ケーブル10を通る信号の帯
域が大幅に狭くなる。したがって、図2に示すような周
波数分割のための周波数配分設計が容易であるという利
点が得られる。また、共通同軸ケーブル10および受信
機側に不要な信号が流れないので、混信等の問題が起き
にくくなるという利点が得られる。
【0061】以上に本発明の各種の実施形態を説明した
が、上記の実施形態は本発明の範囲内で変形可能なこと
はもちろんである。例えば、上記の実施形態では対象メ
ディアが2種類であったが、メディアの種類が3つ以上
の場合にも本発明は同様に適用される。すなわち、メデ
ィアの種類に応じた数のアンテナ部が設けられ、それら
についての周波数分割や切換動作等が行われる。また本
発明の受信システムは車両以外に設置されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態の受信システムを示
す図である。
【図2】 図1の装置で共通同軸ケーブルを通る信号の
周波数分割を示す図である。
【図3】 本発明の第2の実施形態の受信システムを示
す図である。
【図4】 本発明の第3の実施形態の受信システムを示
す図である。
【図5】 本発明の第4の実施形態の受信システムを示
す図である。
【図6】 本発明の第5の実施形態の受信システムを示
す図である。
【図7】 図6の装置によるメディアAの信号の選別処
理を示す図である。
【符号の説明】
1,2 アンテナ、5,6,11,12 ミキサー、9
合成器、10 共通同軸ケーブル、15,16,27
フィルター、17 入力切換スイッチ、18A/Dコ
ンバータ、19 統合信号処理部、20,24,25
発信器切換スイッチ、23 アンテナ切換スイッチ、L
OA1〜6,LOB1〜5 局部発信器。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のメディアの信号を受信するメディ
    ア統合型受信システムであって、 それぞれ異なるメディアの信号を受信する複数のアンテ
    ナ部と、 前記複数のメディアの信号の処理を行う統合信号処理部
    を含む統合受信機と、 単一のケーブルで構成され、前記複数のアンテナ部を前
    記統合受信機に接続する共通伝送ケーブルと、 前記複数のアンテナ部にそれぞれ設けられた複数の局部
    発信器と、 を含み、前記複数の局部発信器を用いて前記複数のメデ
    ィアの信号を周波数分割することにより、前記複数のメ
    ディアの信号を多重化して前記共通伝送ケーブルを介し
    前記統合受信機に送ることを特徴とするメディア統合型
    受信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のメディア統合型受信シ
    ステムにおいて、 前記統合受信機は、前記共通伝送ケーブルを介して送ら
    れてきた周波数分割状態の前記複数のメディアの信号か
    ら、各メディアの信号であって出力処理可能な周波数を
    もつ信号を生成し、順次異なるメディアの信号を前記統
    合信号処理部へと入力するように構成されていることを
    特徴とするメディア統合型受信システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のメディア統合型受信シ
    ステムにおいて、 前記統合受信機は、 前記複数のメディアにそれぞれ対応する複数の受信側周
    波数変換手段と、 前記複数の受信側周波数変換手段が変換した信号を順次
    前記統合信号処理部に入力させる入力切換手段と、 を含み、各受信側周波数変換手段は、対応するメディア
    の信号の周波数のみが出力処理可能な周波数に変換され
    るように前記周波数分割状態の信号に対して周波数変換
    を行うことを特徴とするメディア統合型受信システム。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載のメディア統合型受信シ
    ステムにおいて、 前記統合受信機は、 前記複数のメディアにそれぞれ対応する複数の受信側局
    部発信器と、 前記複数の受信側局部発信器から入力される周波数変換
    信号を用いて前記周波数分割状態の信号の周波数を変換
    する受信側周波数変換手段と、 前記受信側周波数変換手段を前記複数の受信側局部発信
    器と選択的に順次接続する発信器切換手段と、 を含み、各受信側局部発信器は、対応するメディアの信
    号の周波数のみが出力処理可能な周波数に変換されるよ
    うに設定された周波数変換信号を生成することを特徴と
    するメディア統合型受信システム。
  5. 【請求項5】 複数のメディアの信号を受信するメディ
    ア統合型受信システムであって、 それぞれ異なるメディアの信号を受信する複数のアンテ
    ナ部と、 前記複数のメディアの信号の処理を行う統合信号処理部
    を含む統合受信機と、 単一のケーブルで構成され、前記複数のアンテナ部を前
    記統合受信機に接続する共通伝送ケーブルと、 前記共通伝送ケーブルと前記複数のアンテナ部との接続
    部に設けられ、前記共通伝送ケーブルに信号を流すアン
    テナ部を順次切り換えるアンテナ切換手段と、 を含むことを特徴とするメディア統合型受信システム。
  6. 【請求項6】 複数のメディアの信号を受信するメディ
    ア統合型受信システムであって、 それぞれ異なるメディアの信号を受信する複数のアンテ
    ナ部と、 前記複数のメディアの信号の処理を行う統合信号処理部
    を含む統合受信機と、 単一のケーブルで構成され、前記複数のアンテナ部を前
    記統合受信機に接続する共通伝送ケーブルと、 前記複数のアンテナ部にそれぞれ設けられた複数の局部
    発信器と、 を含み、1度に1つのメディアの信号のみが前記統合受
    信機側で処理される特定の周波数の信号へと変換される
    ように、前記複数の局部発信器を用いて前記複数のメデ
    ィアの信号が周波数変換されることを特徴とするメディ
    ア統合型受信システム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のメディア統合型受信シ
    ステムにおいて、 前記統合受信機は前記特定の周波数の信号を通過させる
    フィルターを含み、 前記複数のアンテナ部の前記複数の局部発信器は、それ
    らの周波数変換信号の組合せを、一つのアンテナ部の信
    号の周波数が前記フィルターを通過可能な周波数に変換
    されるときに他のアンテナ部の信号の周波数が前記フィ
    ルターを通過不能な周波数に変換されるように設定する
    ことを特徴とするメディア統合型受信システム。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のメディア統合型受信シ
    ステムにおいて、 前記複数のアンテナ部の少なくとも一つは、複数のチャ
    ネルが設定された周波数分割メディアの信号を受信する
    アンテナ部であり、前記局部発信器が周波数可変式に構
    成され、その周波数可変式局部発信器の後段にフィルタ
    ーが設けられており、前記複数のチャネルの一部のチャ
    ネルの信号のみが前記フィルターを通過して前記共通伝
    送ケーブルへと送り出されるように局部発信器の周波数
    が制御されることを特徴とするメディア統合型受信シス
    テム。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載のメディ
    ア統合型受信システムに設けられ、複数のメディアの信
    号をそれぞれ受信する複数のアンテナ部を含み、前記複
    数のメディアの信号を前記共通伝送ケーブルへと送り出
    すアンテナ装置。
  10. 【請求項10】 請求項1〜8のいずれかに記載のメデ
    ィア統合型受信システムに設けられ、前記共通伝送ケー
    ブルを介して前記複数のメディアの信号を取得するよう
    に構成され、前記複数のメディアの信号の処理を単独で
    行う統合信号処理部を含む統合受信機。
JP11145605A 1999-05-25 1999-05-25 メディア統合型受信システム Pending JP2000341153A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11145605A JP2000341153A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 メディア統合型受信システム
EP00110899A EP1056221A2 (en) 1999-05-25 2000-05-23 Integrated receiving system for receiving a plurality of media signals and corresponding signal reception processing method
KR10-2000-0027964A KR100373469B1 (ko) 1999-05-25 2000-05-24 미디어 통합형 수신 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11145605A JP2000341153A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 メディア統合型受信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341153A true JP2000341153A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15388920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11145605A Pending JP2000341153A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 メディア統合型受信システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1056221A2 (ja)
JP (1) JP2000341153A (ja)
KR (1) KR100373469B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2835367A1 (fr) * 2002-01-25 2003-08-01 France Telecom Dispositif de reception pour terminal de telephonie mobile et terminal de telephonie mobile pour un tel dispositif de reception
WO2004080025A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-16 Brylton Software Limited Media source selection and presentation system and method
DE102004062000A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Antennendiversity-Einrichtung
KR100786112B1 (ko) * 2007-07-09 2007-12-18 장애인표준사업장비클시스템 주식회사 차량용 수신기의 통합 연결장치
DE102007061739A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Verbesserung des Empfangs sowie Empfangssystem
KR100880626B1 (ko) * 2008-07-01 2009-01-30 장애인표준사업장비클시스템 주식회사 차량용 통합안테나 장치
KR101827706B1 (ko) * 2016-09-20 2018-02-12 현대자동차주식회사 차량 및 차량의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1056221A2 (en) 2000-11-29
KR20010014963A (ko) 2001-02-26
KR100373469B1 (ko) 2003-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6321077B1 (en) Reception control system for automobile
US6167099A (en) Multi-channel digital transceiver and method
US8340047B2 (en) Integrated antenna device, integrated demodulating device, and integrated receiving device
CN107276605B (zh) 具有多调谐器的接收机及用于无线电接收的方法和系统
US7394781B2 (en) Wireless remote controller using time division protocol and satellite radio receiver including the same
EP1865611A2 (en) Vehicle telematics satellite data transceiver utilizing FM radio circuitry
JP2000341153A (ja) メディア統合型受信システム
EP1686704A2 (en) Vehicle-mounted receiving apparatus
JP2002511224A (ja) Rf通信システムにおけるテスト
US5669067A (en) Remotely controllable variable intermediate frequency transceiver
JP2011250093A (ja) 受信機及び送信機
JP2005328505A (ja) ダイバーシティ受信機
JPH08223073A (ja) デュアルバンド無線通信装置
JP2966837B1 (ja) Ofdm方式の受信装置
JPH10190505A (ja) 衛星放送受信装置
JP3431579B2 (ja) 衛星受信コンバータ,ブロックコンバータ,ダウンコンバータ及び衛星受信システム
JP2001036427A (ja) Etc用車載送受信器
JP3188398B2 (ja) 位相合成装置付アンテナ
JP2001069025A (ja) 受信装置
JP2006500863A (ja) チャネル事前選択周波数マルチプレクサの低ノイズコンバータを有する電波中継局
JP4140130B2 (ja) 受信用コンバータと受信用アンテナ
JP3447992B2 (ja) 衛星受信用コンバータ
JPH02291732A (ja) 移動通信系における分散受信方式
JP4531655B2 (ja) 車載通信装置
JPH11355163A (ja) デジタル・アナログ共用音声放送受信装置