JP2000331744A - コネクタのロック解除機構 - Google Patents

コネクタのロック解除機構

Info

Publication number
JP2000331744A
JP2000331744A JP11141746A JP14174699A JP2000331744A JP 2000331744 A JP2000331744 A JP 2000331744A JP 11141746 A JP11141746 A JP 11141746A JP 14174699 A JP14174699 A JP 14174699A JP 2000331744 A JP2000331744 A JP 2000331744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
housing
slide bar
locking
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11141746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3025886B1 (ja
Inventor
Yasuo Suzuki
靖男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Denki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Denki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Denki Kogyo Co Ltd filed Critical Sanwa Denki Kogyo Co Ltd
Priority to JP11141746A priority Critical patent/JP3025886B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025886B1 publication Critical patent/JP3025886B1/ja
Publication of JP2000331744A publication Critical patent/JP2000331744A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コネクタのロック解除機構で、ハウジングに
対するコネクタのロック解除と引き抜きを一動作により
簡便にする。 【解決手段】 コネクタ2をハウジング1内に先端の傾
斜面7で案内させつつ押し込むことで、前記ハウジング
1の側壁1c内面に設けた係止突部と係止してコネクタ
2がロックされるよう当該コネクタ2の外側部に、コネ
クタ2側面と離間することでバネ性を与えて軸方向に突
設したロック爪6を設けると共に該ロック爪6の表面中
央部に傾斜凹部6cを、先端内側から後方外側へ傾斜上
昇して形成し、他方、前記ロック爪6上に軸方向へスラ
イド自在にスライドバー8を配置して、その先端下部に
形成した突設部8aを前記ロック爪6の傾斜凹部6cに
嵌合して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケーブル嵌合用ハ
ウジングに嵌合ロックされるケーブルコネクタのロック
解除機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ハウジングに対するコネクタロッ
ク機構は、ハウジング内にコネクタを押し込み操作する
ことで、該コネクタの側部に、前方へ突出して設けたバ
ネ性を有するロック爪が、ハウジング側壁内面に設けた
係止突部前方の傾斜面に当接し案内されることで内側へ
押圧変形して押し込まれた後、該ロック爪が外側へ弾性
復帰し、上記係止突部と係止してコネクタがハウジング
にロックされる構造である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、上記した
従来のコネクタロック機構において、コネクタをロック
解除するには、ドライバーその他の工具を用いてロック
爪を内側へ押圧変形させ、ハウジングの係止突部との係
止を外す動作と、この係止解除状態を維持してコネクタ
をハウジングから引き抜く動作の二動作が必要である
上、上記係止解除状態を維持しつつコネクタを引き抜く
ことは操作が煩雑で作業性も悪く、時間がかかる等の問
題がある。
【0004】
【目的】本発明は、上記従来技術の有するこのような問
題点に鑑みてなされたもので、コネクタの引き抜きと、
ロック解除を一動作により簡便に行なうことができるコ
ネクタのロック解除機構を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るコネクタのロック機構は、コネクタを
ハウジング内に先端の傾斜面で案内させつつ押し込むこ
とで、前記ハウジング側壁内面に設けた係止突部と係止
してコネクタがロックされるよう当該コネクタの外側部
に、コネクタ側面と離間することでバネ性を与えて軸方
向に突設したロック爪を設けると共に、該ロック爪の表
面中央部に傾斜凹部を、先端内側から後方外側へ傾斜上
昇して形成し、他方、前記ロック爪上に軸方向へスライ
ド自在にスライドバーを配置して、その先端下部に形成
した突設部を前記ロック爪の傾斜凹部に嵌合してなるこ
とを特徴とする。
【0006】
【作用】コネクタのロック爪が、ハウジング側壁内面の
係止突部に係止してコネクタはハウジング内に嵌合ロッ
クされている。上記したコネクタのロック状態におい
て、スライドバーを、コネクタの引き抜き方向へ引張
り、スライドさせると、ロック爪表面の傾斜凹部に嵌合
させてあるスライドバー先端下部の突設部が、上記傾斜
凹部の傾斜面に当接し、該傾斜面に沿ってロック爪上に
乗り上がるようになるが、スライドバーの外側面は、ハ
ウジング側壁内面に当接されていて外側へ移動したり変
形されることがないので、上記突設部が、ハウジング側
壁内面と上記傾斜面間に楔のように押し込まれることよ
り、ロック爪は内側へ押圧変形されて係止突部との係止
が外れ、コネクタはロック解除される。
【0007】さらに、スライドバーを上記した方向へ引
張ることで、コネクタはハウジング内から引き抜かれ
る。つまり、コネクタのロック解除と、引き抜きが一動
作により、かつ工具類を必要とせず容易に行ない得るこ
とになる。
【0008】コネクタをハウジングから引き抜いた状態
で、スライドバーを、上記したロック解除時とは反対方
向へスライドさせると、該スライドバーの突設部が傾斜
凹部の傾斜面をスライドして該傾斜面に嵌合されること
で、ロック爪は自体のバネ性によって元の位置に弾性復
帰するから、この状態でハウジング内へ押し込むことに
より、ハウジングの係止突部前部に設けられた傾斜面に
当接案内されて、ロック爪及びスライドバー先端が内側
へ押圧変形され、コネクタはハウジング内へ所定位置ま
で嵌合されると同時に、ロック爪が外側へ弾性復帰して
係止突部と係止し、コネクタはロックされる。
【0009】万一、スライドバーをロック解除時のまま
コネクタをハウジングへ嵌合しても、ハウジング先端を
緩傾斜面に形成して当該傾斜面にスライドバー先端の傾
斜面を当接した後、ロック爪を当接するようにすること
で、ロック爪がロックされる前にスライドバーを元の位
置に自動的に戻すことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るコネクタのロ
ック解除機構の実施形態について図面を参照して説明す
る。図1はコネクタをハウジング内に嵌合ロックした状
態の要部の断面図を示し、図2は図1におけるA−A線
矢視断面図を示し、図3は図2におけるB−B線矢視断
面図を示し、図4はコネクタとスライドバーの分解斜視
図を示し、図5はコネクタ嵌合前の状態の要部の断面図
を示し、図6はハウジングに対するコネクタ嵌合初めの
状態の要部の断面図を示し、図7はハウジングにコネク
タを嵌合ロックした状態の要部の断面図を示し、図8は
コネクタのロック解除状態の要部の断面図を示し、図9
はハウジングからコネクタを引き抜いた状態の要部の断
面図を示し、図10はハウジングに対するスライドバー
が引かれたままのコネクタ嵌合初めの状態の要部の断面
図を示し、図11はハウジングに対するスライドバーが
引かれたままのコネクタ嵌合途中状態の要部の断面図を
示し、図12は同上においてハウジングにコネクタを嵌
合ロックした状態の要部の断面図を示す。
【0011】図1及び図3に示したように、ケーブルコ
ネクタ嵌合用ハウジング1は、底壁1aと左右(図1、
図3において上下)の側壁1b、1cとで側面略凹字形
状に形成され、一方の側壁1bの内面には、ハウジング
1内へ後述するコネクタ2が所定向きに嵌合されるよ
う、該コネクタ2の一側壁に突設した突条3をスライド
自在に係合するための凹溝条4を軸方向(図1及び図3
において左右方向)へ長く凹設させてある。
【0012】上記ハウジング1は図3に示したように、
他方の側壁1cの内面に、コネクタロック用係止突部5
を突設させてあると共に、該係止突部5の前方部位に、
上記ハウジング1にコネクタ2を押し込むことによって
後述するロック爪6及びスライドバー8を内側へ押圧変
形させるための傾斜面7を、先端から後方内側へ傾斜下
降して形成させてある。
【0013】上記コネクタ2は、後部(図1及び図3に
おいて左側部分)を拡幅部2aに、ハウジング1に嵌合
される前部(図1及び図3において右側部分)を狭幅部
2bに各形成させてあり、上記拡幅部2aの、既述係止
突部5と対応する位置には二個一対のロック爪6、6
を、上記狭幅部2bの外側面と並行に前方(図1および
図2並びに図3において右方向)へ突設させてある。
【0014】上記した一対のロック爪6、6は図4に明
示した如く、上記拡幅部2aから狭幅部2b方向へ延設
した板状部6aの先端部左右両側上面に、左右方向へ一
定の間隔をおいてロック用突部6b、6bを突出して形
成されていると共に、上記両突部6b、6b間には傾斜
凹部6cを、その底面を先端から後方外側へ傾斜上昇す
る傾斜面6dに設けて形成させてある。
【0015】また、上記板状部6aの基端からロック爪
6、6の先端までを、図1及び図3並びに図4に示した
ように、コネクタ2の狭幅部2b外側面と所定幅の間隔
aで離間させて、ロック爪6、6が内側へ弾性変形する
よう当該ロック爪6、6にはバネ性を与えてある。
【0016】さらに、上記ロック爪6、6における突部
6b、6bの先端上部角部は傾斜面6e、6eに、後部
から先端内側へ傾斜下降して形成させてあり、図6に示
したように、ハウジング1にコネクタ2を押し込むこと
によりハウジング1の既述傾斜面7に上記傾斜面6e、
6eが当接し、押し込み力によって上記傾斜面7に突部
6b、6bが案内され、ロック爪6、6が内側へ押圧変
形されることで、コネクタ2は図7に示した如くハウジ
ング1内に嵌合され、ロック爪6、6が弾性復帰してハ
ウジング1の係止突部5に係止し、ロックされるように
構成されている。
【0017】上記した一対のロック爪6、6の基部にお
ける板状部6a上から突部6b、6b間には、軸方向
(図1ないし図3において左右方向)へスライドする平
板状のスライドバー8を重合配置させてある。上記スラ
イドバー8は、図1及び図4に示したように、先端部か
ら下方へ突出する突設部8aを形成してあり、該突設部
8aの後端面を、先端下部から後部内側へ傾斜上昇する
傾斜面8bに形成して既述ロック爪6、6における両突
部6b、6b間の傾斜凹部6cに嵌合させてある。ま
た、上記スライドバー8の先端上部には、ハウジングの
傾斜面7に当接する傾斜面8cに形成してある。
【0018】而して、上記スライドバー8は、図5に示
したハウジング1に対するコネクタ2の嵌合前の状態及
び図1及び図7に示したハウジング1に対しコネクタ2
が嵌合ロックされた状態では、その表面が既述ロック爪
6、6の突部6b、6bの表面と面一となるように形成
させてあり、基部をコネクタ2における拡幅部2aの一
側部に軸方向(図1ないし図4におけて左右方向)へ長
く形成したガイド孔9内に挿入させてある。
【0019】上記ガイド孔9の途中には図1ないし図4
に示したように、窓孔9aを外側へ開口して形成させて
あり、該窓孔9a内に、スライドバー8の上面に突設し
た突部8dを軸方向へスライド自在に嵌合させてある。
即ち、スライドバー8を図8に示した矢印b方向へ引張
り、その突設部8aがロック爪6、6の両突部6b、6
b間における傾斜凹部6cの傾斜面6dと、ハウジング
側壁1cの内面間に楔のように押し込まれてロック爪
6、6を内側へ押圧変形し、コネクタ2がロック解除さ
れる位置と、ロック解除状態でスライドバー8を上記し
た方向と反対方向へスライドして、ロック爪6、6が元
の位置に弾性復帰される位置との間だけ当該スライドバ
ー8がスライドされるよう、上記窓孔9の軸方向長さL
に対し、上記突部8dの軸方向長さlを小さく形成させ
てある。
【0020】上記スライドバー8は、コネクタ2を持っ
た手の指で上記突部8dを押し戻し、ロック解除操作す
るようにしてもよいが、図示したように、スライドバー
8のスライド孔9からの突出端部に引き抜きタブ10を
固定し、該タブ10を持ってスライドバー8をスライド
するよう形成すると、当該引き抜きタブ10の引張りに
よって、コネクタ2のロック解除及び引き抜きをさらに
都合よく行なうことができる。つまり、引き抜きタブ1
0の突部8dの後縁が窓孔9aの後縁に係止させた状態
で引き抜きタブ10を引張ることでコネクタ2は当該引
き抜きタブ10と一体となってハウジング1から引き抜
かれる。
【0021】このようにしてコネクタ2をハウジング1
から引き抜いた後、再度コネクタ2をハウジング1へ嵌
合する場合は、スライドバー8を前方へ押し込みスライ
ドして元の位置へ戻すが、万一、スライドバー8が引か
れた状態のまま、コネクタ2をハウジング1へ嵌合して
もハウジング1に対しコネクタは正しく嵌合ロックされ
るように構成することができる。
【0022】即ち、既述した如く、コネクタ2のロック
爪6、6をハウジング1の係止突部5から外した時、当
該ロック爪6、6に対するハウジング1の押圧力が解除
されて板状部6aは立ち上がり、これにより図10に示
したようにスライドバー8の先端が斜め上方に押圧保持
される一方、ハウジング1の傾斜面7の角度を図10な
いし図12に示したように緩傾斜面7aに形成させると
共に、コネクタ2のハウジング1に対する嵌合初めの
時、先ずスライドばー8先端の傾斜面8cが当接し、次
いで、その嵌合途中でロック爪6、6の傾斜面6eが当
接するように構成すれば、スライドバー8先端の傾斜面
8bがロック爪6、6の傾斜凹部6cの傾斜面6dをス
ライドして前方へ押し出され元の位置に復帰するため、
図12に示したように、そのままコネクタ2を押し込む
ことでロック爪6、6はハウジング1の係止突部5に係
止し、ロックされる。
【0023】この時、コネクタ2のロック爪6、6がハ
ウジング1に対する嵌合のため下部へ押し下げられるの
で、スライドバー8はロック爪6、6の押圧力から解放
され、移動が容易となるものである。
【0024】なお、図1ないし図3において11は、ハ
ウジング1が固定されるマザーボード、12、12…
は、マザーボード11上に、二軸方向へ一定の間隔をお
いて立設した複数の信号用端子を各示す。
【0025】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、スライドバーを、コネクタの引き抜き方向
へスライドすることにより、ハウジングに対するコネク
タのロック解除と引き抜きと一動作によって容易、かつ
簡便に行なうことができる。
【0026】また、スライドバーをコネクタ後方に引い
た状態のまま当該コネクタをハウジング嵌合させても、
ハウジング先端の傾斜面にスライドバー先端が押圧され
ることで、前方へ押し出され元の位置に復帰するように
構成されるため、コネクタのロック爪は、ハウジングの
係止突部に引っ掛からず非ロック状態となるようなこと
なく、当該係止突部に対してロック自体の弾性復帰作用
により確実にロックされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコネクタのロック解除機構の実施
形態を示す縦断面図である。
【図2】図1におけるA−A線矢視断面図である。
【図3】図2におけるB−B線矢視断面図である。
【図4】同上コネクタのロック機構におけるコネクタと
スライドバーの分解斜視図である。
【図5】ハウジングに対するコネクタ嵌合前の状態を示
す要部の断面図である。
【図6】ハウジングに対するコネクタの嵌合初めの状態
を示す要部の断面図である。
【図7】ハウジングにコネクタを嵌合ロックした状態を
示す要部の断面図である。
【図8】コネクタのロック解除状態を示す要部の断面図
である。
【図9】コネクタをハウジングから引き抜いた状態を示
す要部の断面図である。
【図10】ハウジングに対するスライドバーが引かれた
ままのコネクタ嵌合初めの状態の要部の断面図である。
【図11】ハウジングに対するスライドバーが引かれた
ままのコネクタ嵌合途中状態の要部の断面図である。
【図12】同上においてハウジングにコネクタを嵌合ロ
ックした状態の要部の断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 コネクタ 5 係止突部 6 ロック爪 6c 傾斜凹部 7 傾斜面 8 スライドバー 8a 突設部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタをハウジング内に先端の傾斜面
    で案内させつつ押し込むことで、前記ハウジング側壁内
    面に設けた係止突部と係止してコネクタがロックされる
    よう当該コネクタの外側部に、コネクタ側面と離間する
    ことでバネ性を与えて軸方向に突設したロック爪を設け
    ると共に、該ロック爪の表面中央部に傾斜凹部を、先端
    内側から後方外側へ傾斜上昇して形成し、他方、前記ロ
    ック爪上に軸方向へスライド自在にスライドバーを配置
    して、その先端下部に形成した突設部を前記ロック爪の
    傾斜凹部に嵌合してなることを特徴とするコネクタのロ
    ック解除機構。
JP11141746A 1999-05-21 1999-05-21 コネクタのロック解除機構 Expired - Fee Related JP3025886B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11141746A JP3025886B1 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 コネクタのロック解除機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11141746A JP3025886B1 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 コネクタのロック解除機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3025886B1 JP3025886B1 (ja) 2000-03-27
JP2000331744A true JP2000331744A (ja) 2000-11-30

Family

ID=15299245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11141746A Expired - Fee Related JP3025886B1 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 コネクタのロック解除機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025886B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072187A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd コネクタのロック解除構造
CN114447670A (zh) * 2022-01-19 2022-05-06 中航光电科技股份有限公司 一种多通道推拉式插头

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110120612B (zh) * 2019-04-26 2024-05-07 桂林航天工业学院 一种防松动连接器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072187A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd コネクタのロック解除構造
CN114447670A (zh) * 2022-01-19 2022-05-06 中航光电科技股份有限公司 一种多通道推拉式插头
CN114447670B (zh) * 2022-01-19 2024-04-16 中航光电科技股份有限公司 一种多通道推拉式插头

Also Published As

Publication number Publication date
JP3025886B1 (ja) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1126089A (ja) ロック検知コネクタ
JP3200546B2 (ja) 可動コネクタ
JP2727869B2 (ja) ボディ固定用コネクタ
JP2563323Y2 (ja) コネクタ
JP2596866Y2 (ja) 嵌合確認機構付コネクタ
US7534134B2 (en) Electrical connector retaining mechanism having slide clip member
JP2964880B2 (ja) コネクタ
JP2000036352A (ja) コネクタ
JP2651395B2 (ja) コネクタ
JP2000294340A (ja) コネクタの端子係止解除構造
JPH0667324B2 (ja) バックル
EP1085617B1 (en) A connector
JP2004355904A (ja) コネクタ
JP2002190337A (ja) コネクタ
JPH08315927A (ja) 低挿入力コネクタ
JP3025886B1 (ja) コネクタのロック解除機構
JPH05206663A (ja) 卓上筺体収納用シェルフ構造
JP6828835B2 (ja) コネクタ
JPH07282903A (ja) コンタクト整列部材付きコネクタ
JP2001218340A (ja) バンドクランプ
JPH0982418A (ja) コネクタの嵌合構造
JP2899780B2 (ja) カセットホルダ装置
JPH0625985Y2 (ja) 電気器具取付装置
JP3879186B2 (ja) 二つの部材の連結具
JP5330956B2 (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees