JP2000327723A - カチオン性高分子化合物及び水分離剤 - Google Patents

カチオン性高分子化合物及び水分離剤

Info

Publication number
JP2000327723A
JP2000327723A JP11135150A JP13515099A JP2000327723A JP 2000327723 A JP2000327723 A JP 2000327723A JP 11135150 A JP11135150 A JP 11135150A JP 13515099 A JP13515099 A JP 13515099A JP 2000327723 A JP2000327723 A JP 2000327723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
cationic polymer
water
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11135150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4221113B2 (ja
Inventor
Isao Oikawa
勲 及川
Minoru Namiki
実 並木
Masato Aoyama
真人 青山
Toshiyuki Tanaka
俊行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Yushi Co Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Kyodo Yushi Co Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Yushi Co Ltd, Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Kyodo Yushi Co Ltd
Priority to JP13515099A priority Critical patent/JP4221113B2/ja
Publication of JP2000327723A publication Critical patent/JP2000327723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4221113B2 publication Critical patent/JP4221113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた油水分離性を示す新規な化合物、及び
優れた油水分離性を示す水分離剤を提供すること。 【解決手段】 式(1)または(2)で示される化合物
と、アクリル酸エステル、メタアクリル酸エステルとの
共重合物であって、数平均分子量が3,000〜1,000,000の
カチオン性高分子化合物、これを含む水分離剤。 【化1】 式中、R1、R2、R3はHまたはメチル基、R4、R5
炭素原子数1〜3のアルキル基、nは3〜5の整数を示
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、新規なカチオン性
高分子化合物に関し、特に、水などが混入すると好まし
くない溶剤や油剤に溶解させると、水分離作用を有する
カチオン性高分子化合物、及び溶剤や油剤に混入した水
を効率よく分離する作用を有する水分離剤に関する。
【0002】
【従来の技術】不水溶性切削油剤等の油剤に水が大量に
混入すると切削面に対する油剤の吸着が阻害され、切削
性能が低下し、また、材料表面に錆が発生する等の問題
が起こる。この問題を解決するため、油剤に界面活性剤
を添加し、油剤に混入した水分を乳化させて油剤中に取
り込ませたり、錆の発生を防止するために防錆剤を添加
する方法等が提案されている。しかし、油剤中に水分が
あると、油剤の粘度が変化したり、油剤が早期に劣化す
る等の問題があった。また、特公平3-13279号公報に
は、カチオン性高分子化合物を用いた圧延油が開示され
ている。しかし、このカチオン性高分子化合物は水中に
油剤を分散させにくくするものであり、油剤等に混入し
た水を効率よく分離する作用を有する優れた水分離剤は
知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的
は、溶剤や油剤に溶解させるだけで、溶剤や油剤中に混
入した水分を効率よく分離できる効果を有する化合物を
提供することである。本発明の第2の目的は、溶剤や油
剤に溶解させるだけで、溶剤や油剤中に混入した水分を
効率よく分離できる効果を有する水分離剤を提供するこ
とである。
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の式
(1)または(2)で示される化合物の少なくとも1種
(A群)と、側鎖にアルキル基又はアルケニル基を有す
るアクリル酸エステル、メタアクリル酸エステル、ビニ
ルアルコール誘導体(アルキルビニルエーテル、アルケ
ニルビニルエーテル、脂肪酸ビニルエステル等)、フマ
ル酸エステル、およびマレイン酸エステルからなる群か
ら選ばれる少なくとも1種(B群)との共重合物であっ
て、数平均分子量が3,000〜1,000,000のカチオン性高分
子化合物を提供するものである。
【0004】
【化3】 式中、R1、R2、R3は、独立して水素原子またはメチ
ル基を示し、R4、R5は、独立して炭素原子数1〜3の
アルキル基を示し、nは3から5の整数を示す。
【0005】本発明は、さらに下記の式(1)または
(3)で示される化合物の少なくとも1種(A群)と、
側鎖にアルキル基又はアルケニル基を有するアクリル酸
エステル、メタアクリル酸エステル、ビニルアルコール
誘導体(アルキルビニルエーテル、アルケニルビニルエ
ーテル、脂肪酸ビニルエステル等)、フマル酸エステ
ル、およびマレイン酸エステルからなる群から選ばれる
少なくとも1種(B群)との共重合物であって、数平均
分子量が3,000〜1,000,000のカチオン性高分子化合物を
含有する水分離剤を提供するものである。
【0006】
【化4】 式中、R1、R2、R3は、独立して水素原子またはメチ
ル基を示し、R4、R5は、独立して炭素原子数1〜3の
アルキル基を示し、mは1から5の整数を示す。
【0007】本発明のカチオン性高分子化合物(式
(1)、(2)または(3)で示される化合物の少なく
とも1種(A群)と、B群の化合物との共重合物、以下
特に断らない限り同様)において、A群の化合物とB群
の化合物の重量比率は、好ましくは1:5から5:1、
さらに好ましくは1:3から3:1、最も好ましくは
1:2から2:1である。本発明のカチオン性高分子化
合物の数平均分子量は、3,000〜1,000,000であり、分子
量が大きすぎると高粘度になり、又、組み合わせによっ
ては樹脂状となって適切でない。分子量が小さ過ぎる
と、溶剤や油剤に混入した水を効率良く分離できなくな
る。本発明のカチオン性高分子化合物の数平均分子量
は、より好ましくは、5,000〜100,000であり、最も好ま
しくは7,000から50,000である。
【0008】共重合体のモノマー比率は、A群の化合
物:B群の化合物の重量比率として1:5から5:1の
範囲が好ましい。A群の化合物の比率が多いと、溶剤や
基油に対する溶解性が低下し効果が低くなる。またB群
の化合物の比率が多いと、カチオン性が低下する。A群
の化合物:B群の化合物の重量比率はより好ましくは
1:3から3:1であり、更に好ましくは1:2から
2:1である。
【0009】本発明のカチオン性高分子化合物の製造に
使用するA群の化合物の好ましい例としては、式(1)
において、R1がメチル基、R2が水素原子である化合
物、式(2)又は(3)において、R3、R4、R5がメ
チル基、n又はmが3の化合物が挙げられる。
【0010】本発明のカチオン性高分子化合物の製造に
使用するB群の化合物の好ましい例としては、アクリル
酸メチルエステル、メタアクリル酸ラウリルエステル、
メタアクリル酸2−エチルヘキシルエステル、メタアク
リル酸ステアリルエステル、メタアクリル酸アリルエス
テル、ビニルパルミチルエーテル、オレイン酸ビニルエ
ステル、フマル酸ジオレイルエステル、マレイン酸モノ
オレイルエステル、マレイン酸モノ2−エチルヘキシル
エステルなどの側鎖にアルキル基又はアルケニル基を有
する化合物が挙げられる。本発明のカチオン性高分子化
合物は、一般的な方法により合成できる。例えば、トル
エンなどの溶剤にA群の化合物を溶解し、これにB群の
化合物を加え、重合開始剤として、アゾ系又は過酸化物
系の化合物を用いて、70℃〜120℃の温度で5〜1
0時間程度反応させることにより容易に合成できる。
【0011】本発明の水分離剤は、上記高分子化合物の
みからなるものでも良いし、油剤等で予め希釈しておい
てもよい。これに防腐剤等の添加剤を添加してもよい。
本発明の水分離剤は、油剤等100重量部に対して、上
記高分子化合物として0.01〜0.5重量部、好ましくは0.0
5〜0.10重量部程度となるように添加するのが望まし
い。油剤等中の水分を効率よく分離するためには、油剤
等に本発明の水分離剤を添加し、50〜70℃に加熱し、加
熱を止めて熱による対流を防止し、30分〜1時間程度静
置すると、水分が分離されて下層部に沈降する。
【0012】
【実施例】本発明のカチオン性高分子化合物を含有する
油剤190mlにイオン交換水を10ml投入し、ホモジ
ナイザーを用いて4000rpmで3分攪拌し、メスシ
リンダーに移し、10分間放置した後、下層水の量(m
l)を測定して油水分離性を評価した。実施例で用いた
カチオン性高分子化合物は、次の方法によって合成し
た。
【0013】(化合物1)トルエン2000gに式1の
化合物(R1 =CH3 、R2 =H)500gとステアリ
ルメタクリレート500gを溶解し、2,2′-アゾビ
ス(2,4-ジメチルバレロニトリル)19.1gを加
え、窒素雰囲気下で、70℃、7時間反応させた。これ
になたね油2000gを加えて減圧下でトルエンを除去
した。この反応物は、カチオン性高分子化合物33%の
添加剤であり、カチオン性高分子化合物の重量平均分子
量は、約20000であった。
【0014】(化合物2)トルエン2000gに式2の
化合物(R3、R4、R5=CH3 、n=3)400gと
ステアリルメタクリレート600gを溶解し、2,2′
-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)20.3g
を加え、窒素雰囲気下で、70℃、7時間反応させた。
これになたね油2300gを加えて減圧下でトルエンを
除去した。この反応物は、カチオン性高分子化合物30
%の添加剤であり、カチオン性高分子化合物の重量平均
分子量は、約10000であった。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】表1の結果からも明らかなように本発明
のカチオン性高分子化合物は、油水分離性に優れてい
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 並木 実 神奈川県藤沢市辻堂神台1−4−1 協同 油脂株式會社辻堂工場内 (72)発明者 青山 真人 茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目8番1号 三菱化学株式会社筑波研究所内 (72)発明者 田中 俊行 茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目8番1号 三菱化学株式会社筑波研究所内 Fターム(参考) 4D056 AB01 AC20 BA03 4J100 AE05Q AG76Q AL03Q AL04Q AL05Q AL08P AL41Q AL61Q AL92Q AM21P BA31P BC04Q BC65P CA04 JA19

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の式(1)または(2)で示される
    化合物の少なくとも1種(A群)と、側鎖にアルキル基
    又はアルケニル基を有するアクリル酸エステル、メタア
    クリル酸エステル、ビニルアルコール誘導体、フマル酸
    エステル、およびマレイン酸エステルからなる群から選
    ばれる少なくとも1種(B群)との共重合物であって、
    数平均分子量が3,000〜1,000,000のカチオン性高分子化
    合物。 【化1】 式中、R1、R2、R3は、独立して水素原子またはメチ
    ル基を示し、R4、R5は、独立して炭素原子数1〜3の
    アルキル基を示し、nは3から5の整数を示す。
  2. 【請求項2】 A群の化合物とB群の化合物の重量比率
    が1:5から5:1の共重合物である請求項1記載のカ
    チオン性高分子化合物。
  3. 【請求項3】 下記の式(1)または(3)で示される
    化合物の少なくとも1種(A群)と、側鎖にアルキル基
    又はアルケニル基を有するアクリル酸エステル、メタア
    クリル酸エステル、ビニルアルコール誘導体、フマル酸
    エステル、およびマレイン酸エステルからなる群から選
    ばれる少なくとも1種(B群)との共重合物であって、
    数平均分子量が3,000〜1,000,000のカチオン性高分子化
    合物を含有する水分離剤。 【化2】 式中、R1、R2、R3は、独立して水素原子またはメチ
    ル基を示し、R4、R5は、独立して炭素原子数1〜3の
    アルキル基を示し、mは1から5の整数を示す。
  4. 【請求項4】 A群の化合物とB群の化合物の重量比率
    が1:5から5:1の共重合物である請求項3記載の水
    分離剤。
JP13515099A 1999-05-17 1999-05-17 カチオン性高分子化合物及び油水分離剤 Expired - Fee Related JP4221113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13515099A JP4221113B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 カチオン性高分子化合物及び油水分離剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13515099A JP4221113B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 カチオン性高分子化合物及び油水分離剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000327723A true JP2000327723A (ja) 2000-11-28
JP4221113B2 JP4221113B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=15144993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13515099A Expired - Fee Related JP4221113B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 カチオン性高分子化合物及び油水分離剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4221113B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107029454A (zh) * 2017-04-27 2017-08-11 山东交通学院 一种光响应性油水分离滤纸及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107029454A (zh) * 2017-04-27 2017-08-11 山东交通学院 一种光响应性油水分离滤纸及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4221113B2 (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI322156B (en) Modified polymeric flocculants with improved performance characteristics
CN1081614C (zh) 水泥添加剂及其生产方法和应用
EP1801136B1 (de) Silikonhaltige Pfropfmischpolymere auf Basis styroloxidbasierter Silikonpolyether
KR101630886B1 (ko) 용매계 코팅에 대한 실리콘 무함유 소포제
CN1121930A (zh) 环状烯烃聚合物
JP2006522047A5 (ja)
JP2013527258A (ja) オキソアルコールをベースとしたモノマーを含有する会合性アクリル系エマルジョン、この製造方法、およびこのエマルジョンを用いて水性配合物を増粘させる方法
JP3698759B2 (ja) 乳化剤としての(メタ)アクリル酸エステルを基礎とする分散作用を有するコオリゴマー及びコポリマー
JPH08311133A (ja) 潤滑油添加剤およびグラフト重合体
US6869994B1 (en) Carboxylated polymer composition
JPH0832905B2 (ja) 新規な粘度指数向上剤
JP2000327723A (ja) カチオン性高分子化合物及び水分離剤
US6825301B1 (en) Water-in-oil polymer emulsion and method for making same
HUT69323A (en) Copolymer useful as viskosity index improving additive for hydraulic fluid
JPH07103182B2 (ja) ポリアクリル酸エステル及び陽イオン活性界面活性剤
JPH05103969A (ja) 高分子界面活性剤
PL179841B1 (pl) Sposób wytwarzania kopolimeru poprawiajacego wskaznik lepkosci oleju smarowego, dodatek do poprawiania wskaznika lepkosci oleju smarowego i mieszanka oleju smarowego PL PL PL PL PL PL PL PL PL
JP2003165804A (ja) 高分子乳化剤及びそれを用いた乳化重合法
EP0872509B1 (de) Oligo- oder Polyisobutylengruppen aufweisende Organosiliciumverbindungen
JPH0721029B2 (ja) 油溶性ポリマーの製造方法
JPS5919729B2 (ja) アミンオキシド基含有高分子界面活性剤
JP2002539303A (ja) フリーラジカル重合したコポリマーを製造するための改良された方法
CA2276050A1 (en) Compositions and methods for inhibiting fouling of vinyl monomers
JP2001354773A (ja) オルガノシロキサン結合ビニル系重合体の製造方法
JP2004275991A (ja) 界面活性剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees