JP2000322205A - 印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方法及びこれを実現するための記録媒体 - Google Patents

印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方法及びこれを実現するための記録媒体

Info

Publication number
JP2000322205A
JP2000322205A JP11131285A JP13128599A JP2000322205A JP 2000322205 A JP2000322205 A JP 2000322205A JP 11131285 A JP11131285 A JP 11131285A JP 13128599 A JP13128599 A JP 13128599A JP 2000322205 A JP2000322205 A JP 2000322205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
print data
intermediate file
information
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11131285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Nakajima
久典 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11131285A priority Critical patent/JP2000322205A/ja
Publication of JP2000322205A publication Critical patent/JP2000322205A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、コンピュータネットワークを介し
ての印刷データ伝送に関して、送り手側と受け手側のコ
ンピュータ環境が相違する場合であっても、支障なく印
刷が可能な印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方
法、及び記録媒体を提供することにある。 【解決手段】 本発明によれば、第1のコンピュータ
が、印刷データを格納している中間ファイルと、付加的
情報とを第2のコンピュータに送信して、前記第2のコ
ンピュータが、前記付加的情報に基づき、前記中間ファ
イルに格納された印刷データを処理しているので、伝送
されるデータにユーザ定義の情報が含まれていたとして
も、受け手側でユーザが欲していない印刷結果となる危
険性を回避することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のコンピュー
タがそれぞれ接続されたコンピュータネットワークにお
いて、所定のコンピュータから他のコンピュータに、ユ
ーザ定義の付加情報を添付して印刷データを伝送するた
めの技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の印刷データ伝送システムとして
は、例えば、コンピュータネットワークに接続された所
定の送り手側コンピュータから、同じコンピュータネッ
トワークに接続された受け手側コンピュータに印刷デー
タを送信して、その受け手側コンピュータに接続された
印刷データの内容を印刷させるものが知られている。
【0003】上記従来の印刷データ伝送システムにおい
ては、通常、ネットワークプリンタに印刷を行わせるた
めに、送り手側コンピュータにはそのネットワークプリ
ンタ専用のプリンタドライバがインストールされてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
が自ら定義した用紙サイズ情報や、透かし情報に基づ
き、送り手側コンピュータで印刷データを生成して、こ
れを受け手側コンピュータに送信した場合、送り手側の
環境と、受け手側の環境とが異なり、ユーザが欲してい
ない印刷結果になる可能性がある。
【0005】従って、本発明の課題は、上記の問題点を
解決して、コンピュータネットワークを介して印刷デー
タを伝送してプリンタ等の印刷手段に印刷を行わせる場
合に、送り手側コンピュータの環境と受け手側コンピュ
ータの環境とが相違する場合であっても、支障なく印刷
を行わせることができる印刷データ伝送システム、印刷
データ伝送方法、及びそれを実現するためのコンピュー
タプログラムを記録した記録媒体を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題に鑑み、請求項
1に記載の発明は、複数のコンピュータがそれぞれ接続
されたコンピュータネットワークにおいて、第1のコン
ピュータから第2のコンピュータに前記コンピュータネ
ットワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データを
伝送する印刷データ伝送システムであって、前記第1の
コンピュータが、所定の付加的情報を入力するための入
力手段と、前記印刷データを格納する中間ファイルと、
当該中間ファイルと、前記入力された付加的情報とを第
2のコンピュータに送信する送信手段と、を備え、前記
第2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記付加的
情報とを受信するための受信手段と、前記付加的情報に
基づき、前記中間ファイルに格納された印刷データを処
理する印刷処理手段と、を備えて構成される。
【0007】以上のように構成された印刷データ伝送シ
ステムによれば、複数のコンピュータがそれぞれ接続さ
れたコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピ
ュータから第2のコンピュータに前記コンピュータネッ
トワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データが伝
送される。まず、前記第1のコンピュータにおいては、
入力手段によって、所定の付加的情報が入力され、中間
ファイルに前記印刷データが格納され、送信手段によっ
て、前記中間ファイルと、前記入力された付加的情報と
が第2のコンピュータに送信される。一方、前記第2の
コンピュータにおいては、受信手段によって、前記中間
ファイルと前記付加的情報とが受信され、印刷処理手段
によって、前記付加的情報に基づき、前記中間ファイル
に格納された印刷データが処理される。
【0008】上記課題に鑑み、請求項2に記載の発明
は、複数のコンピュータがそれぞれ接続されたコンピュ
ータネットワークにおいて、第1のコンピュータから第
2のコンピュータに前記コンピュータネットワークを介
して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送する印刷デ
ータ伝送システムであって、前記第1のコンピュータ
が、独自の用紙サイズ情報を入力するための入力手段
と、前記印刷データを格納する中間ファイルと、当該中
間ファイルと、前記入力された独自の用紙サイズ情報と
を第2のコンピュータに送信する送信手段と、を備え、
前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記独
自の用紙サイズ情報とを受信するための受信手段と、前
記独自の用紙サイズ情報に基づき、前記中間ファイルに
格納された印刷データを処理する印刷処理手段と、を備
えて構成される。
【0009】以上のように構成された印刷データ伝送シ
ステムによれば、複数のコンピュータがそれぞれ接続さ
れたコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピ
ュータから第2のコンピュータに前記コンピュータネッ
トワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データが伝
送される。まず、前記第1のコンピュータにおいては、
入力手段によって独自の用紙サイズ情報が入力され、中
間ファイルに前記印刷データが格納され、送信手段によ
って、当該中間ファイルと、前記入力された独自の用紙
サイズ情報とが第2のコンピュータに送信される。ま
た、前記第2のコンピュータにおいては、受信手段によ
って、前記中間ファイルと前記独自の用紙サイズ情報と
が受信され、印刷処理手段によって、前記独自の用紙サ
イズ情報に基づき、前記中間ファイルに格納された印刷
データが処理される。
【0010】上記課題に鑑み、請求項3に記載の発明
は、複数のコンピュータがそれぞれ接続されたコンピュ
ータネットワークにおいて、第1のコンピュータから第
2のコンピュータに前記コンピュータネットワークを介
して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送する印刷デ
ータ伝送システムであって、前記第1のコンピュータ
が、独自の透かし文字情報を入力するための入力手段
と、前記印刷データを格納する中間ファイルと、当該中
間ファイルと、前記入力された透かし文字情報とを第2
のコンピュータに送信する送信手段と、を備え、前記第
2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記透かし文
字情報とを受信するための受信手段と、前記独自の透か
し文字情報に基づき、透かし文字データを生成する透か
し文字データ生成手段と、当該生成された透かし文字デ
ータと、前記中間ファイルに格納された印刷データとに
基づき、新たな印刷データを生成する印刷処理手段と、
を備えて構成される。
【0011】以上のように構成された印刷データ伝送シ
ステムによれば、複数のコンピュータがそれぞれ接続さ
れたコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピ
ュータから第2のコンピュータに前記コンピュータネッ
トワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データが伝
送される。そして、前記第1のコンピュータにおいて
は、入力手段によって、独自の透かし文字情報が入力さ
れ、中間ファイルによって、前記印刷データが格納さ
れ、送信手段によって、当該中間ファイルと、前記入力
された透かし文字情報とが第2のコンピュータに送信さ
れる。また、前記第2のコンピュータにおいては、受信
手段によって、前記中間ファイルと前記透かし文字情報
とが受信され、透かし文字データ生成手段によって、前
記独自の透かし文字情報に基づき、透かし文字データが
生成され、印刷処理手段によって、当該生成された透か
し文字データと、前記中間ファイルに格納された印刷デ
ータとに基づき、新たな印刷データが生成される。
【0012】また、請求項4に記載の発明は、請求項3
に記載の印刷データ伝送システムであって、前記透かし
文字情報が、文字列情報、各文字の大きさ・位置・回転
角度・文字色、文字列の囲み枠若しくは円の有無、又は
文字装飾情報を有し、前記透かし文字データ生成手段が
これらの透かし文字情報に基づき透かし文字データを生
成するように構成される。
【0013】上記課題に鑑み、請求項5に記載の発明
は、複数のコンピュータがそれぞれ接続されたコンピュ
ータネットワークにおいて、第1のコンピュータから第
2のコンピュータに前記コンピュータネットワークを介
して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送する印刷デ
ータ伝送方法であって、前記第1のコンピュータが、所
定の付加的情報を入力するための入力工程と、前記第1
のコンピュータが、前記印刷データを中間ファイルとし
て格納する工程と、前記第1のコンピュータが、当該格
納された中間ファイルと、前記入力された付加的情報と
を第2のコンピュータに送信する送信工程と、前記第2
のコンピュータが、前記中間ファイルと前記付加的情報
とを受信するための受信工程と、前記第2のコンピュー
タが、前記付加的情報に基づき、前記中間ファイルに格
納された印刷データを処理する印刷処理工程と、を備え
て構成される。
【0014】以上のように構成された印刷データ伝送方
法によれば、複数のコンピュータがそれぞれ接続された
コンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュー
タから第2のコンピュータに前記コンピュータネットワ
ークを介して印刷すべき内容を示す印刷データが伝送さ
れる。そして、前記第1のコンピュータにおいては、入
力工程によって、所定の付加的情報が入力され、前記印
刷データが中間ファイルとして格納され、送信工程によ
って、当該格納された中間ファイルと、前記入力された
付加的情報とが第2のコンピュータに送信される。ま
た、第2のコンピュータにおいては、受信工程によっ
て、前記中間ファイルと前記付加的情報が受信され、印
刷処理工程によって、前記付加的情報に基づき、前記中
間ファイルに格納された印刷データが処理される。
【0015】上記課題に鑑み、請求項6に記載の発明
は、複数のコンピュータがそれぞれ接続されたコンピュ
ータネットワークにおいて、第1のコンピュータから第
2のコンピュータに前記コンピュータネットワークを介
して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送する印刷デ
ータ伝送方法であって、前記第1のコンピュータが、独
自の用紙サイズ情報を入力するための入力工程と、前記
第1のコンピュータが、前記印刷データを中間ファイル
として格納する工程と、前記第1のコンピュータが、当
該格納された中間ファイルと、前記入力された独自の用
紙サイズ情報とを第2のコンピュータに送信する送信工
程と、前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと
前記独自の用紙サイズ情報とを受信するための受信工程
と、前記第2のコンピュータが、前記独自の用紙サイズ
情報に基づき、前記中間ファイルに格納された印刷デー
タを処理する印刷処理工程と、を備えて構成される。
【0016】以上のように構成された印刷データ伝送方
法によれば、複数のコンピュータがそれぞれ接続された
コンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュー
タから第2のコンピュータに前記コンピュータネットワ
ークを介して印刷すべき内容を示す印刷データが伝送さ
れる。まず、前記第1のコンピュータにおいては、入力
工程によって、独自の用紙サイズ情報を入力され、前記
印刷データが中間ファイルとして格納され、送信工程に
よって、当該格納された中間ファイルと、前記入力され
た独自の用紙サイズ情報とが第2のコンピュータに送信
される。また、第2のコンピュータにおいては、受信工
程によって、前記中間ファイルと前記独自の用紙サイズ
情報とが受信され、印刷処理工程によって、前記独自の
用紙サイズ情報に基づき、前記中間ファイルに格納され
た印刷データが処理される。
【0017】上記課題に鑑み、請求項7に記載の発明
は、複数のコンピュータがそれぞれ接続されたコンピュ
ータネットワークにおいて、第1のコンピュータから第
2のコンピュータに前記コンピュータネットワークを介
して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送する印刷デ
ータ伝送方法であって、前記第1のコンピュータが、独
自の透かし文字情報を入力するための入力工程と、前記
第1のコンピュータが、前記印刷データを中間ファイル
として格納する工程と、前記第1のコンピュータが、当
該中間ファイルと、前記入力された透かし文字情報とを
第2のコンピュータに送信する送信工程と、前記第2の
コンピュータが、前記中間ファイルと前記透かし文字情
報とを受信するための受信工程と、前記第2のコンピュ
ータが、前記独自の透かし文字情報に基づき、透かし文
字データを生成する透かし文字データ生成工程と、前記
第2のコンピュータが、当該生成された透かし文字デー
タと、前記中間ファイルに格納された印刷データとに基
づき、新たな印刷データを生成する印刷処理工程と、を
備えて構成される。
【0018】以上のように構成された印刷データ伝送方
法によれば、複数のコンピュータがそれぞれ接続された
コンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュー
タから第2のコンピュータに前記コンピュータネットワ
ークを介して印刷すべき内容を示す印刷データが伝送さ
れる。そして、前記第1のコンピュータにおいては、入
力工程によって、独自の透かし文字情報が入力され、前
記印刷データが中間ファイルとして格納され、送信工程
によって、当該中間ファイルと、前記入力された透かし
文字情報とが第2のコンピュータに送信される。また、
第2のコンピュータにおいては、受信工程によって、前
記中間ファイルと前記透かし文字情報とが受信され、透
かし文字データ生成工程によって、前記独自の透かし文
字情報に基づき、透かし文字データが生成され、印刷処
理工程によって、当該生成された透かし文字データと、
前記中間ファイルに格納された印刷データとに基づき、
新たな印刷データが生成される。
【0019】また、請求項8に記載の発明は、請求項7
に記載の印刷データ伝送方法であって、前記透かし文字
情報が、文字列情報、各文字の大きさ・位置・回転角度
・文字色、文字列の囲み枠若しくは円の有無、又は文字
装飾情報を有し、前記透かし文字データ生成工程がこれ
らの透かし文字情報に基づき透かし文字データを生成す
るように構成される。
【0020】上記課題に鑑み、請求項9に記載の発明
は、複数のコンピュータがそれぞれ接続されたコンピュ
ータネットワークにおいて、第1のコンピュータから第
2のコンピュータに前記コンピュータネットワークを介
して印刷すべき内容を示す印刷データの伝送を実行させ
るためのコンピュータプログラムを記録したコンピュー
タによって読取可能な記録媒体であって、前記第1のコ
ンピュータが、所定の付加的情報を入力するための入力
処理と、前記第1のコンピュータが、前記印刷データを
中間ファイルとして格納する処理と、前記第1のコンピ
ュータが、当該格納された中間ファイルと、前記入力さ
れた付加的情報とを第2のコンピュータに送信する送信
処理と、前記第2のコンピュータが、前記中間ファイル
と前記付加的情報とを受信するための受信処理と、前記
第2のコンピュータが、前記付加的情報に基づき、前記
中間ファイルに格納された印刷データを処理する印刷処
理と、を前記コンピュータに実行させるためのプログラ
ムを記録し、コンピュータによって読取可能に構成され
る。
【0021】以上のように構成されたコンピュータによ
って読取可能な記録媒体には、複数のコンピュータがそ
れぞれ接続されたコンピュータネットワークにおいて、
第1のコンピュータから第2のコンピュータに前記コン
ピュータネットワークを介して印刷すべき内容を示す印
刷データの伝送を実行させるためのコンピュータプログ
ラムが記録されている。そして、第1のコンピュータに
おいては、入力処理によって、所定の付加的情報が入力
され、前記印刷データが中間ファイルとして格納され、
送信処理によって、当該格納された中間ファイルと、前
記入力された付加的情報とが第2のコンピュータに送信
される。また、第2のコンピュータにおいては、受信処
理によって、前記中間ファイルと前記付加的情報とが受
信され、印刷処理によって、前記付加的情報に基づき、
前記中間ファイルに格納された印刷データが処理され
る。
【0022】上記課題に鑑み、請求項10に記載の発明
は、複数のコンピュータがそれぞれ接続されたコンピュ
ータネットワークにおいて、第1のコンピュータから第
2のコンピュータに前記コンピュータネットワークを介
して印刷すべき内容を示す印刷データの伝送を実行させ
るためのコンピュータプログラムを記録したコンピュー
タによって読取可能な記録媒体であって、前記第1のコ
ンピュータが、独自の用紙サイズ情報を入力するための
入力処理と、前記第1のコンピュータが、前記印刷デー
タを中間ファイルとして格納する処理と、前記第1のコ
ンピュータが、当該格納された中間ファイルと、前記入
力された独自の用紙サイズ情報とを第2のコンピュータ
に送信する送信処理と、前記第2のコンピュータが、前
記中間ファイルと前記独自の用紙サイズ情報とを受信す
るための受信処理と、前記第2のコンピュータが、前記
独自の用紙サイズ情報に基づき、前記中間ファイルに格
納された印刷データを処理する印刷処理と、を前記コン
ピュータに実行させるためのコンピュータプログラムを
記録し、コンピュータによって読取可能に構成される。
【0023】以上のように構成されたコンピュータによ
って読取可能な記録媒体には、複数のコンピュータがそ
れぞれ接続されたコンピュータネットワークにおいて、
第1のコンピュータから第2のコンピュータに前記コン
ピュータネットワークを介して印刷すべき内容を示す印
刷データの伝送を実行させるためのコンピュータプログ
ラムが記録されている。そして、第1のコンピュータに
おいては、入力処理によって、独自の用紙サイズ情報が
入力され、前記印刷データが中間ファイルとして格納さ
れ、送信処理によって、格納された中間ファイルと、前
記入力された独自の用紙サイズ情報とが第2のコンピュ
ータに送信される。また、第2のコンピュータにおいて
は、受信処理によって、前記中間ファイルと前記独自の
用紙サイズ情報とが受信され、印刷処理によって、、前
記独自の用紙サイズ情報に基づき、前記中間ファイルに
格納された印刷データが処理される。
【0024】上記課題に鑑み、請求項11に記載の発明
は、複数のコンピュータがそれぞれ接続されたコンピュ
ータネットワークにおいて、第1のコンピュータから第
2のコンピュータに前記コンピュータネットワークを介
して印刷すべき内容を示す印刷データの伝送を実行させ
るためのコンピュータプログラムを記録したコンピュー
タによって読取可能な記録媒体であって、前記第1のコ
ンピュータが、独自の透かし文字情報を入力するための
入力処理と、前記第1のコンピュータが、前記印刷デー
タを中間ファイルとして格納する処理と、前記第1のコ
ンピュータが、当該中間ファイルと、前記入力された透
かし文字情報とを第2のコンピュータに送信する送信処
理と、前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと
前記透かし文字情報とを受信するための受信処理と、前
記第2のコンピュータが、前記独自の透かし文字情報に
基づき、透かし文字データを生成する透かし文字データ
生成処理と、前記第2のコンピュータが、当該生成され
た透かし文字データと、前記中間ファイルに格納された
印刷データとに基づき、新たな印刷データを生成する印
刷処理と、を前記コンピュータに実行させるためのコン
ピュータプログラムを記録し、コンピュータによって読
取可能に構成される。
【0025】以上のように構成されたコンピュータによ
って読取可能な記録媒体には、複数のコンピュータがそ
れぞれ接続されたコンピュータネットワークにおいて、
第1のコンピュータから第2のコンピュータに前記コン
ピュータネットワークを介して印刷すべき内容を示す印
刷データの伝送を実行させるためのコンピュータプログ
ラムが記録されている。そして、第1のコンピュータに
おいては、入力処理によって、独自の透かし文字情報が
入力され、前記印刷データが中間ファイルとして格納さ
れ、送信処理によって、中間ファイルと、前記入力され
た透かし文字情報とが第2のコンピュータに送信され
る。また、第2のコンピュータにおいては、受信処理に
よって、前記中間ファイルと前記透かし文字情報とが受
信され、透かし文字データ生成処理によって、独自の透
かし文字情報に基づき、透かし文字データが生成され、
印刷処理によって、生成された透かし文字データと、前
記中間ファイルに格納された印刷データとに基づき、新
たな印刷データが生成される。
【0026】また、請求項12に記載の発明は、請求項
11に記載の記録媒体であって、前記透かし文字情報
が、文字列情報、各文字の大きさ・位置・回転角度・文
字色、文字列の囲み枠若しくは円の有無、又は文字装飾
情報を有し、前記透かし文字データ生成処理がこれらの
透かし文字情報に基づき透かし文字データを生成するよ
うに構成される。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0028】図1は、本発明の実施の形態に係る印刷デ
ータ伝送システムを示すブロック図であり、図2は、図
1に示す印刷データ伝送システムをインターネット上で
実現した場合の一例を示す構成図である。
【0029】当該実施の形態に係る印刷データ伝送シス
テムは、印刷データを受信する受け手側コンピュータ1
00と、印刷データを送信する送り手側コンピュータ2
00とを備えている。
【0030】受け手側コンピュータ100は、図1に示
すように、コンピュータプログラムに従って種々の処理
及び制御を行うためのCPU110と、各種周辺システ
ムとの間でデータのやりとりを行うためのI/O部12
0と、上記コンピュータプログラムを記憶したり、処理
中に得られたデータ等を一時的に記憶するためのメモリ
130と、キーボード、マウス又はタブレットなどから
なり、ユーザからの指示などを入力するための入力装置
140と、CRTや液晶ディスプレイからなり、データ
内容などを表示するためのモニタ150と、モニタ、タ
ーミナルアダプタ又はネットワークカードからなり、ネ
ットワークを介して他のシステムと通信を行うための通
信装置160と、各種データを格納するためのハードデ
ィスク装置170と、印刷データ内容(すなわち、カラ
ー画像など)を印刷することが可能なプリンタ180
と、CD−ROMドライブ装置190と、を備えてい
る。
【0031】また、CPU110は、上記コンピュータ
プログラムに従って動作することにより、送受信制御部
111、入力処理部112、表示処理部113及び印刷
処理部114として機能する。さらに、印刷処理部11
4は、用紙サイズ情報処理部115と、透かし情報処理
部116と、印刷データをドット単位の色情報に変換す
るラスタライザ117と、ドット単位に変換された画像
情報(階調データ)に対してプリンタ180の発色の特
性に応じた色補正を行う色補正部118と、色補正され
た後の画像情報からドット単位のインクの有無によりあ
る面積での濃度を表現するいわゆるハーフトーンの画像
情報を生成するH/T処理部119と、を備えている。
印刷処理部によって種々の処理が施された生成された印
刷データが、I/O部120を介してプリンタ180に
供給される。
【0032】ハードディスク装置117には、送り手側
コンピュータ200から送信された印刷コマンドを格納
するスプールファイル171と、送り手側コンピュータ
200から送信された付加情報からなる付加情報データ
172と、が格納される。
【0033】一方、送り手側コンピュータ200も、受
け手側コンピュータ100とほぼ同様に、CPU210
と、I/O部220と、メモリ230と、入力装置24
0と、モニタ250と、通信装置260と、ハードディ
スク装置270と、CD−ROMドライブ装置290
と、を備えている。
【0034】また、CPU210も、上記コンピュータ
プログラムに従って動作することによって送受信制御部
211、入力処理部212、及び表示処理部213とし
て機能する。さらに、ハードディスク装置270内に
は、送信すべき印刷データを有する中間ファイル271
と、ユーザ定義の用紙サイズ情報及びユーザ定義の透か
し情報を有する付加情報データ272と、が格納され
る。
【0035】まず、入力処理部212が、印刷ジョブを
受信して、当該印刷ジョブを印刷データとしての中間言
語に変換し、当該印刷データをハードディスク装置27
0内に中間ファイル271として格納する。ここで、
「中間ファイル」とは、印刷するページ内の全オブジェ
クトを記述できる高級言語(PDL)によって記述された
中間言語のファイルのことをいう(当該明細書中、単に
「中間ファイル」と称する)。
【0036】そして、入力処理部212は、ユーザ定義
の用紙サイズ情報またはユーザ定義の透かし情報がある
場合には、これらの情報を付加情報272としてハード
ディスク装置270内に格納する。
【0037】送受信制御部211は、中間ファイル27
1として格納されている印刷データを、通信装置260
を介して受け手側コンピュータ100に送信する。
【0038】上記入力処理部212による処理と送受信
制御部211による処理とは並列的に実行される。
【0039】なお、入力装置240が入力手段に対応
し、ハードディスク装置270内に格納される中間ファ
イル271が中間ファイルに対応し、送受信制御部21
1及び通信装置260が送信手段に対応している。ま
た、通信装置160及び送受信制御部111が受信手段
に対応し、印刷処理部111が印刷処理手段に対応し、
透かし情報処理部116が透かし文字データ生成手段に
対応している。
【0040】当該実施の形態においては、図1に示す受
け手側コンピュータ100と、送り手側コンピュータ2
00とは、図2に示すように、インターネット600を
介して接続されている。図2では、受け手側コンピュー
タ100を受け手側コンピュータ本体101及びプリン
タA(180)として表し、送り手側コンピュータ20
0を送り手側コンピュータ本体201として表してい
る。当該実施の形態において、コンピュータ本体は、例
えば、図1に示すCPU、メモリ、I/O部、通信装置
及びハードディスク装置で構成されているものとする。
従って、入力装置、モニタ及びプリンタはコンピュータ
本体には含まれない。なお、これらのうち、図2では入
力装置及びモニタは省略されている。
【0041】インターネット600には、その他にも、
送り手側コンピュータ本体401及び受け手側コンピュ
ータ本体301、501が接続されている。このうち、
受け手側コンピュータ本体301には、2つのプリン
タ、すなわちプリンタB(310)及びプリンタC(3
20)とが接続されている。一方、受け手側コンピュー
タ本体501には、LAN(ローカルエリアネットワー
ク)700を介して、3つのプリンタ、すなわちプリン
タD(510)、プリンタE(520)及びプリンタF
(530)が接続されている。
【0042】従って、当該実施の形態の場合、送り手側
コンピュータ本体201又は401から印刷データをイ
ンターネット600を介して送信して、その印刷データ
によって表される内容を印刷できるプリンタは、図2か
ら明らかなように、プリンタA〜プリンタFの6つのプ
リンタである。
【0043】なお、当該実施の形態では、上記のよう
に、コンピュータ本体は、CPU、メモリ、I/O部、
通信装置及びハードディスク装置で構成されているもの
としたが、コンピュータの形態によっては、入力装置、
モニタ、又はプリンタなどもコンピュータに含まれる場
合、すなわちコンピュータ本体と一体化している場合も
ある。
【0044】また、図2においては、各コンピュータ本
体はインターネット600に直接接続されているが、多
くの場合、インターネット600には、電話通信網、L
ANなどの他のネットワークを介して間接的に接続され
ている。
【0045】ところで、上記のように、受け手側コンピ
ュータ100内では、CPU110がコンピュータプロ
グラムに従って動作することによって、送受信制御部1
11、入力処理部112、表示処理部113及び印刷処
理部114として機能し、受け手側コンピュータ200
内では、CPU210がコンピュータプログラムに従っ
て動作することによって、送受信制御部211、入力処
理部212及び表示処理部213として機能する。当該
実施の形態では、このようなコンピュータプログラム
は、それぞれ、記録媒体であるCD−ROM195、2
95に記録された形態で提供され、CD−ROMドライ
ブ装置190、290により読み出され、受け手側コン
ピュータ100内、送り手側コンピュータ200内に取
り込まれる。取り込まれたコンピュータプログラムは、
それぞれのハードディスク装置170、270に転送さ
れ、その後、起動時などに各メモリ130,230に転
送される。
【0046】このように、当該実施の形態では、コンピ
ュータプログラムをコンピュータによって読取可能に記
録する「記録媒体」としてCD−ROMを利用すること
を説明したが、その他にも、フレキシブルディスク、光
磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パン
チカード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、
コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメ
モリ)及び外部記憶装置などの、コンピュータが読取可
能な種々の媒体を利用することができる。
【0047】また、コンピュータプログラムは、このよ
うな記録媒体に記録された形態での提供の他ネットワー
クを介して、コンピュータを供給するプログラムサーバ
(図示せず)にアクセスして、プログラムサーバから受
け手側コンピュータ100内や送り手側コンピュータ2
00内に取り込むようにしても良い。
【0048】また、上記コンピュータプログラムの一部
は、オペレーティングシステムプログラムによって構成
するようにしても良い。さらにまた、当該実施の形態に
おいては、受け手側コンピュータ100において、送受
信制御部111、入力処理部112、表示処理部113
及び印刷処理部114を、送り手側コンピュータ200
において、送受信制御部211、入力処理部212、及
び表示処理部213をそれぞれソフトウエアによって実
現しているが、これらはハードウエアによって実現する
こともできる。
【0049】図3は、図1の印刷データ伝送システムに
おける処理手順を示すフローチャートである。以下、図
3を参照して、図1の印刷データ伝送システムの動作を
説明する。
【0050】まず、送り手側のコンピュータ200のC
PU210は、ユーザが入力装置240を用いて印刷デ
ータ送信処理開始の指示を入力したか否かを判定し(ス
テップ2)、当該送信処理開始の指示が入力されるまで
待機する。そして、送り手側コンピュータ200のユー
ザが入力装置240を用いて印刷データ送信処理開始の
指示を入力すると(ステップ2、YES)、入力処理部2
12は当該指示を送受信制御部211に送信する。
【0051】そして、送受信制御部211は、通信装置
260を介して、印刷データを送信する受け手側コンピ
ュータ100との間で通信を確立した後、その受け取っ
た送信処理開始の指示を受け手側コンピュータ100に
向かって送信する(ステップ4)。
【0052】次に、CPU210は、印刷設定情報及び
印刷データ送信指示の入力があったか否かを判断し(ス
テップ6)、印刷設定情報及び送信指示の入力があるま
で待機する(ステップ6、NO)。印刷設定情報として
は、印刷データの内容を印刷させるプリンタの選択;ユ
ーザ定義の用紙サイズ、給紙方法、印刷の向き、印刷サ
イズなど印刷設定項目;印刷部数、印刷範囲、印刷品
質、用紙の種類、インクの色などの印刷指定項目;ユー
ザ定義の透かし文字列情報、各文字の大きさ・位置・回
転角度・文字色・円(四角囲み)を付するか否か・文字
装飾情報(標準文字、太字、イタリック体、下線、取消
線など)等の透かし情報などが含まれる。
【0053】印刷設定情報及び印刷データ送信指示の入
力があると(ステップ6、YES)、入力処理部212に
よる処理及び送り手側送受信制御部211による処理が
並列的に行われる(ステップ8)。
【0054】図4に、入力処理部212による処理手順
を示し、図5に、送り手側送受信制御部211による処
理手順を示す。
【0055】まず、図4を参照して、入力処理部212
による処理手順を説明する。
【0056】印刷ジョブが入力されると、入力処理部2
12は、中間ファイル271にジョブ開始コマンドを出
力して(ステップ22)、印刷ジョブを印刷データとし
ての中間言語に変換するとともに、変換された印刷デー
タとしての中間言語を中間ファイル271に記録する
(ステップ24)。ステップ24は、印刷ジョブの終了
が通知されるまで(ステップ26、NO)繰り返される。
【0057】一方、入力処理部212は、印刷ジョブの
終了が通知されると(ステップ26、YES)、終了コマ
ンドを中間ファイル271に出力して中間ファイル27
1への印刷データ出力を終了する。
【0058】次に、入力処理部212は、ユーザによっ
て定義された付加的な情報(例えばユーザ定義の用紙サ
イズ情報、ユーザ定義の透かし情報など)があるか否か
を判断し(ステップ28)、付加的な情報がある場合
(ステップ28、YES)には、付加的な情報を付加情報
データ272としてハードディスク装置270に格納す
る(ステップ30)。
【0059】最終的に、付加的な情報がない場合(ステ
ップ28、NO)、又は付加的な情報がある場合(ステッ
プ28、YES)には、付加的な情報を付加情報データ2
72としてハードディスク装置270に格納後(ステッ
プ30)、ジョブ終了コマンドを中間ファイル271に
出力して(ステップ32)、中間ファイル271への印
刷コマンドデータ出力を終了する。
【0060】次に、図5を参照して、送り手側送受信制
御部211の処理手順を説明する。
【0061】送り手側送受信制御部211は、中間ファ
イル271の生成が終了したか否かを判断し(ステップ
40)、中間ファイル271の生成が終了するまで待機
する。中間ファイル271の生成が終了すると(ステッ
プ40、YES)、送り手側送受信制御部211は、中間
ファイル271を受け手側コンピュータ100に対して
送信する(ステップ42)。
【0062】次に、送り手側送受信制御部211は、中
間ファイルの送信終了後(ステップ46、YES)、ハー
ドディスク装置270内に上記ユーザの定義した付加的
情報272が格納されているか否かを判断し(ステップ
48)、付加的な情報272が存在する場合(ステップ
48、YES)には、前記中間ファイルに、当該付加的な
情報272を付加して、受け手側コンピュータ100に
対して送信して(ステップ50)、処理を終了する。
【0063】このようにして、入力処理部212による
処理(図4)及び送り手側送受信制御部211による処
理(図5)が終了すると、受け手側コンピュータ100
による処理が行われる(ステップ10)。
【0064】図6に、受け手側コンピュータ100によ
る処理手順を示す。以下、図6を参照して、受け手側コ
ンピュータ100による処理手順を説明する。
【0065】まず、受け手側コンピュータ100では、
通信装置160を介して、送信されてきた中間ファイル
271を受信すると、当該受信した中間ファイルを一旦
ハードディスク装置170内のスプールファイル171
内に格納してから、中間ファイル内の印刷データを順次
印刷処理部114に供給する(ステップ60)。
【0066】次に、受け手側コンピュータのCPU11
0は、中間ファイルにユーザ定義による付加情報が添付
されているか否かを判断する(ステップ62)。付加情
報が添付されている場合(ステップ62、YES)には、
当該付加情報を受信してハードディスク装置170内の
付加情報データ格納領域172に一旦格納してから、順
次印刷処理部114に供給する(ステップ64)。
【0067】そして、印刷処理部114は、ユーザが独
自の用紙サイズを定義したか否かを判断する(ステップ
66)。ユーザが独自の用紙サイズを定義した場合(ス
テップ66、YES)、用紙サイズ情報処理部115は、
付加情報データ格納領域172に格納されたユーザ定義
の用紙サイズ情報を取得して、これをラスタライザ11
7に送信する(ステップ68)。
【0068】次に、印刷処理部114は、ユーザが定義
した透かし情報が中間ファイルに添付されているか否か
を判断する(ステップ70)。ユーザが定義した透かし
情報が中間ファイルに添付されている場合(ステップ7
0、YES)、透かし情報処理部116は、付加情報デー
タ格納領域172に格納された透かし文字情報(ユーザ
定義の透かし文字列情報、各文字の大きさ・位置・回転
角度・文字色・円(四角囲み)を付するか否か・文字装
飾情報(標準文字、太字、イタリック体、下線、取消線
等)など)を取得して、これらに基づき透かし文字デー
タを生成して、ラスタライザ117に送信する(ステッ
プ72)。
【0069】その後、印刷コマンドデータのみ(ステッ
プ62、NO)、又は印刷コマンドデータ及び付加情報デ
ータに基づき、ラスタライザ117での処理が行われる
(ステップ74)。ラスタライザ117は、プリンタ1
80の解像度に合わせたビットマップへの展開を行うと
ともに、用紙サイズ情報処理部115及び透かし情報処
理部116からの指示がある場合には、ユーザによって
指示された印刷用紙サイズに対して、ユーザによって指
定された透かし情報を重ね合わせ、新たな印刷データを
作成する。
【0070】ラスタライザ117での処理の後、色補正
部118及びH/T処理部119での処理が行われる
(ステップ76)。色補正部118は、図示しないルッ
クアップテーブル(LUT)によってレッドR、グリー
ンG、ブルーBを、シアンC、マゼンタM、イェロー
Y、ピュアブラックKにそれぞれ変換する。また、H/
T処理部119は、ディザ、誤差拡散等の既知のハーフ
トーン処理を行う。そして、用紙の種類によって、例え
ば、専用光沢紙の場合は誤差拡散が選択され、普通紙の
場合はディザが選択される等して、H/T処理が変更さ
れる。
【0071】印刷処理部114は、以上の処理が終了す
ると、印刷データをI/O部120を介してプリンタ1
80に出力して(ステップ78)、プリンタ180は入
力された印刷データに基づき印刷用紙に印刷データの内
容を印刷する(ステップ12)。
【0072】以上のようにして、中間ファイル271
に、ユーザ定義の用紙サイズ情報やユーザ定義の透かし
情報を付加して、送り手側コンピュータ200からイン
ターネット600等を介して受け手側コンピュータ10
0に送信され、受け手側コンピュータ100の印刷処理
部114において、付加された情報に基づいてラスタラ
イズが行われるので、伝送されるデータにユーザ定義の
情報が含まれていたとしても、受け手側でユーザが欲し
ていない印刷結果となる危険性を回避することができ
る。
【0073】
【発明の効果】本発明による印刷データの伝送を実行さ
せるためのコンピュータプログラムの実行による印刷デ
ータ伝送システム及び方法によれば、第1のコンピュー
タが、印刷データを格納している中間ファイルと、付加
的情報とを第2のコンピュータに送信して、前記第2の
コンピュータが、前記付加的情報に基づき、前記中間フ
ァイルに格納された印刷データを処理しているので、伝
送されるデータにユーザ定義の情報が含まれていたとし
ても、受け手側でユーザが欲していない印刷結果となる
危険性を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態に係る印刷データ伝
送システムを示すブロック図である。
【図2】図1の印刷データ伝送システムをインターネッ
ト上で実現した場合の一例を示す構成図である。
【図3】図1の印刷データ伝送システムにおける処理手
順を示すフローチャートである。
【図4】入力処理部212による処理手順を示すフロー
チャートである。
【図5】送り手側送受信制御部211による処理手順を
示すフローチャートである。
【図6】受け手側コンピュータによる処理手順を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
100 受け手側コンピュータ 200 送り手側コンピュータ 110、210 CPU 111、211 送受信制御部 112、212 入力処理部 113、213 表示処理部 114 印刷処理部 115 用紙サイズ情報処理部 116 透かし情報処理部 117 ラスタライザ 118 色補正部 119 H/T処理部 120、220 I/O処理部 130、230 メモリ 140、240 入力装置 150、250 モニタ 160、260 通信装置 170、270 ハードディスク装置 171 スプールファイル 172 付加情報データ 180 プリンタ 190、290 CD−ROMドライブ装置 195、295 CD−ROM 271 中間ファイル 272 付加情報

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のコンピュータがそれぞれ接続され
    たコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュ
    ータから第2のコンピュータに前記コンピュータネット
    ワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送
    する印刷データ伝送システムであって、 前記第1のコンピュータが、 所定の付加的情報を入力するための入力手段と、 前記印刷データを格納する中間ファイルと、 当該中間ファイルと、前記入力された付加的情報とを第
    2のコンピュータに送信する送信手段と、 を備え、 前記第2のコンピュータが、 前記中間ファイルと前記付加的情報とを受信するための
    受信手段と、 前記付加的情報に基づき、前記中間ファイルに格納され
    た印刷データを処理する印刷処理手段と、 を備えている印刷データ伝送システム。
  2. 【請求項2】 複数のコンピュータがそれぞれ接続され
    たコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュ
    ータから第2のコンピュータに前記コンピュータネット
    ワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送
    する印刷データ伝送システムであって、 前記第1のコンピュータが、 独自の用紙サイズ情報を入力するための入力手段と、 前記印刷データを格納する中間ファイルと、 当該中間ファイルと、前記入力された独自の用紙サイズ
    情報とを第2のコンピュータに送信する送信手段と、 を備え、 前記第2のコンピュータが、 前記中間ファイルと前記独自の用紙サイズ情報とを受信
    するための受信手段と、 前記独自の用紙サイズ情報に基づき、前記中間ファイル
    に格納された印刷データを処理する印刷処理手段と、 を備えている印刷データ伝送システム。
  3. 【請求項3】 複数のコンピュータがそれぞれ接続され
    たコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュ
    ータから第2のコンピュータに前記コンピュータネット
    ワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送
    する印刷データ伝送システムであって、 前記第1のコンピュータが、 独自の透かし文字情報を入力するための入力手段と、 前記印刷データを格納する中間ファイルと、 当該中間ファイルと、前記入力された透かし文字情報と
    を第2のコンピュータに送信する送信手段と、 を備え、 前記第2のコンピュータが、 前記中間ファイルと前記透かし文字情報とを受信するた
    めの受信手段と、 前記独自の透かし文字情報に基づき、透かし文字データ
    を生成する透かし文字データ生成手段と、 当該生成された透かし文字データと、前記中間ファイル
    に格納された印刷データとに基づき、新たな印刷データ
    を生成する印刷処理手段と、 を備えている印刷データ伝送システム。
  4. 【請求項4】 前記透かし文字情報が、文字列情報、各
    文字の大きさ・位置・回転角度・文字色、文字列の囲み
    枠若しくは円の有無、又は文字装飾情報を有し、前記透
    かし文字データ生成手段がこれらの透かし文字情報に基
    づき透かし文字データを生成する請求項3に記載の印刷
    データ伝送システム。
  5. 【請求項5】 複数のコンピュータがそれぞれ接続され
    たコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュ
    ータから第2のコンピュータに前記コンピュータネット
    ワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送
    する印刷データ伝送方法であって、 前記第1のコンピュータが、所定の付加的情報を入力す
    るための入力工程と、 前記第1のコンピュータが、前記印刷データを中間ファ
    イルとして格納する工程と、 前記第1のコンピュータが、当該格納された中間ファイ
    ルと、前記入力された付加的情報とを第2のコンピュー
    タに送信する送信工程と、 前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記付
    加的情報とを受信するための受信工程と、 前記第2のコンピュータが、前記付加的情報に基づき、
    前記中間ファイルに格納された印刷データを処理する印
    刷処理工程と、 を備えている印刷データ伝送方法。
  6. 【請求項6】 複数のコンピュータがそれぞれ接続され
    たコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュ
    ータから第2のコンピュータに前記コンピュータネット
    ワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送
    する印刷データ伝送方法であって、 前記第1のコンピュータが、独自の用紙サイズ情報を入
    力するための入力工程と、 前記第1のコンピュータが、前記印刷データを中間ファ
    イルとして格納する工程と、 前記第1のコンピュータが、当該格納された中間ファイ
    ルと、前記入力された独自の用紙サイズ情報とを第2の
    コンピュータに送信する送信工程と、 前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記独
    自の用紙サイズ情報とを受信するための受信工程と、 前記第2のコンピュータが、前記独自の用紙サイズ情報
    に基づき、前記中間ファイルに格納された印刷データを
    処理する印刷処理工程と、 を備えている印刷データ伝送方法。
  7. 【請求項7】 複数のコンピュータがそれぞれ接続され
    たコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュ
    ータから第2のコンピュータに前記コンピュータネット
    ワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データを伝送
    する印刷データ伝送方法であって、 前記第1のコンピュータが、独自の透かし文字情報を入
    力するための入力工程と、 前記第1のコンピュータが、前記印刷データを中間ファ
    イルとして格納する工程と、 前記第1のコンピュータが、当該中間ファイルと、前記
    入力された透かし文字情報とを第2のコンピュータに送
    信する送信工程と、 前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記透
    かし文字情報とを受信するための受信工程と、 前記第2のコンピュータが、前記独自の透かし文字情報
    に基づき、透かし文字データを生成する透かし文字デー
    タ生成工程と、 前記第2のコンピュータが、当該生成された透かし文字
    データと、前記中間ファイルに格納された印刷データと
    に基づき、新たな印刷データを生成する印刷処理工程
    と、 を備えている印刷データ伝送方法。
  8. 【請求項8】 前記透かし文字情報が、文字列情報、各
    文字の大きさ・位置・回転角度・文字色、文字列の囲み
    枠若しくは円の有無、又は文字装飾情報を有し、前記透
    かし文字データ生成工程がこれらの透かし文字情報に基
    づき透かし文字データを生成する請求項7に記載の印刷
    データ伝送方法。
  9. 【請求項9】 複数のコンピュータがそれぞれ接続され
    たコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピュ
    ータから第2のコンピュータに前記コンピュータネット
    ワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データの伝送
    を実行させるためのコンピュータプログラムを記録した
    コンピュータによって読取可能な記録媒体であって、 前記第1のコンピュータが、所定の付加的情報を入力す
    るための入力処理と、 前記第1のコンピュータが、前記印刷データを中間ファ
    イルとして格納する処理と、 前記第1のコンピュータが、当該格納された中間ファイ
    ルと、前記入力された付加的情報とを第2のコンピュー
    タに送信する送信処理と、 前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記付
    加的情報とを受信するための受信処理と、 前記第2のコンピュータが、前記付加的情報に基づき、
    前記中間ファイルに格納された印刷データを処理する印
    刷処理と、 を前記コンピュータに実行させるためのプログラムを記
    録したコンピュータによって読取可能な記録媒体。
  10. 【請求項10】 複数のコンピュータがそれぞれ接続さ
    れたコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピ
    ュータから第2のコンピュータに前記コンピュータネッ
    トワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データの伝
    送を実行させるためのコンピュータプログラムを記録し
    たコンピュータによって読取可能な記録媒体であって、 前記第1のコンピュータが、独自の用紙サイズ情報を入
    力するための入力処理と、 前記第1のコンピュータが、前記印刷データを中間ファ
    イルとして格納する処理と、 前記第1のコンピュータが、当該格納された中間ファイ
    ルと、前記入力された独自の用紙サイズ情報とを第2の
    コンピュータに送信する送信処理と、 前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記独
    自の用紙サイズ情報とを受信するための受信処理と、 前記第2のコンピュータが、前記独自の用紙サイズ情報
    に基づき、前記中間ファイルに格納された印刷データを
    処理する印刷処理と、 を前記コンピュータに実行させるためのコンピュータプ
    ログラムを記録したコンピュータによって読取可能な記
    録媒体。
  11. 【請求項11】 複数のコンピュータがそれぞれ接続さ
    れたコンピュータネットワークにおいて、第1のコンピ
    ュータから第2のコンピュータに前記コンピュータネッ
    トワークを介して印刷すべき内容を示す印刷データの伝
    送を実行させるためのコンピュータプログラムを記録し
    たコンピュータによって読取可能な記録媒体であって、 前記第1のコンピュータが、独自の透かし文字情報を入
    力するための入力処理と、 前記第1のコンピュータが、前記印刷データを中間ファ
    イルとして格納する処理と、 前記第1のコンピュータが、当該中間ファイルと、前記
    入力された透かし文字情報とを第2のコンピュータに送
    信する送信処理と、 前記第2のコンピュータが、前記中間ファイルと前記透
    かし文字情報とを受信するための受信処理と、 前記第2のコンピュータが、前記独自の透かし文字情報
    に基づき、透かし文字データを生成する透かし文字デー
    タ生成処理と、 前記第2のコンピュータが、当該生成された透かし文字
    データと、前記中間ファイルに格納された印刷データと
    に基づき、新たな印刷データを生成する印刷処理と、 を前記コンピュータに実行させるためのコンピュータプ
    ログラムを記録したコンピュータによって読取可能な記
    録媒体。
  12. 【請求項12】 前記透かし文字情報が、文字列情報、
    各文字の大きさ・位置・回転角度・文字色、文字列の囲
    み枠若しくは円の有無、又は文字装飾情報の有無を有
    し、前記透かし文字データ生成処理がこれらの透かし文
    字情報に基づき透かし文字データを生成する請求項11
    に記載の記録媒体。
JP11131285A 1999-05-12 1999-05-12 印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方法及びこれを実現するための記録媒体 Withdrawn JP2000322205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131285A JP2000322205A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方法及びこれを実現するための記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131285A JP2000322205A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方法及びこれを実現するための記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000322205A true JP2000322205A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15054389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11131285A Withdrawn JP2000322205A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方法及びこれを実現するための記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000322205A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012218317A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012218317A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6519049B1 (en) Print data transfer system, method of transferring print data, and computer program product to effect the method
US7333239B2 (en) Method for controlling a plurality of printing apparatuses
JP4618324B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
US8947694B2 (en) Peripheral device control system, printing device, peripheral device control method, and program
US20080204774A1 (en) Print controlling program, print controlling apparatus, image forming apparatus and print controlling method
KR100470085B1 (ko) 화상 표시 시스템, 화상 표시 장치, 화상 표시 방법 및기록 매체
JPH07254060A (ja) 画像処理方法及び装置
EP1359537B1 (en) Preparation of print bitmap from colour and monochrome data
JPH09193477A (ja) カラー印刷装置
CN110879691B (zh) 计算机、图像形成装置、信息处理装置、信息处理系统
JP2003348366A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2005223695A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
US20050213123A1 (en) Image forming apparatus and storage medium
JP7251150B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システム、およびプログラム
JP7127549B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システム、およびプログラム
JP2022028336A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN101346238B (zh) 图像处理装置、打印机及图像处理方法
JPH1175000A (ja) 情報処理装置、印刷システム、印刷装置およびそれらの制御方法
JP2000322205A (ja) 印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方法及びこれを実現するための記録媒体
US9547810B2 (en) Rendering and outputting non-standard colorant
JP3941789B2 (ja) 印刷データ伝送システム、それに用いる受信装置及び送信装置、印刷データ伝送方法、並びにそれを実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2000322225A (ja) 印刷データ伝送システム、印刷データ伝送方法及びこれを実現するための記録媒体
JP2000267827A (ja) 印刷システム
US20050200645A1 (en) Image forming apparatus and storage medium
KR100571788B1 (ko) 문서의 지정영역을 확대 출력하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801