JP2000321165A - 光軸調整装置および光軸調整方法ならびに光検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査装置の精度確認方法 - Google Patents

光軸調整装置および光軸調整方法ならびに光検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査装置の精度確認方法

Info

Publication number
JP2000321165A
JP2000321165A JP11131943A JP13194399A JP2000321165A JP 2000321165 A JP2000321165 A JP 2000321165A JP 11131943 A JP11131943 A JP 11131943A JP 13194399 A JP13194399 A JP 13194399A JP 2000321165 A JP2000321165 A JP 2000321165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
optical path
collimating lens
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11131943A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Sugiura
勉 杉浦
Masahiro Shinkai
正弘 新海
Naoyuki Wada
直之 和田
Kiyohiko Yamada
清彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11131943A priority Critical patent/JP2000321165A/ja
Publication of JP2000321165A publication Critical patent/JP2000321165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 省スペースで容易に高精度のコリメートレン
ズの調整ができる。 【解決手段】 コリメートレンズ3を挟むようにミラー
ブロック16を検査装置に設置し、LDHU型治具17
を支持台9に取り付けて規正チャック10によってチャ
ッキングする。次に、基準レーザ11を発光する。レー
ザ光はハーフミラー12、光学手段14を通過してハー
フミラー15によって反射され、ミラーブロック16に
よってコリメートレンズ3を避けるように導かれてLD
HU型治具17に照射される。LDHU型治具17から
の反射光は逆の経路を通って基準レーザ11に戻る。次
に、基準レーザ11と反射光との光路が一致するように
ハーフミラー12,15を調整する。さらに、ミラーブ
ロック16を取り外してハーフミラー15からのレーザ
光を直接コリメートレンズ3に入射させて、基準レーザ
11と反射光との光路が一致するようにコリメートレン
ズ3を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LDHU(laser
diode hologram unit)の検査装置における光軸を調整
するための光軸調整装置および光軸調整方法ならびに光
検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査装置の
精度確認方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、装置の小型化とコストダウンを目
的に、レーザダイオード・フォトダイオード・ホログラ
ム素子・電流電圧変換回路を一体化したLDHUが開発
され、光ピックアップの構造の簡素化に貢献している。
【0003】図8は一般的な光ディスクシステムの構成
を示す説明図、図9はLDHUの概略構成を示す説明図
であり、1は光検出ユニットであるLDHU、2は光デ
ィスク、3はコリメートレンズ、4は対物レンズ、5は
レーザダイオード、6はフォトダイオード、7は電流/
電圧変換回路、8はホログラムを示す。
【0004】LDHU1のレーザダイオード5から出射
されたレーザ光はコリメートレンズ3によって平行光に
変換され、さらに対物レンズ4によって集束されて光デ
ィスク2に照射される。この光ディスク2からの反射光
は対物レンズ4、コリメートレンズ3を介してLDHU
1のホログラム8に入射される。この時ホログラム8に
よって反射光の光路が変更されてフォトダイオード6に
入射するようになる。そして、反射光はフォトダイオー
ド6によって光電変換され、電流/電圧変換回路7を介
して出力される。
【0005】図10はLDHUの検査装置の概略構成を
示す説明図であり、9はLDHU1の上面外周部が当接
してホログラム8の位置を安定させる基準面を有する支
持台、10は支持台9にセットされたLDHU1を挟む
ように保持する規正チャックを示す。
【0006】そして、LDHU1を支持台9にセットし
て規正チャック10によって固定した状態で、LDHU
1を発光させ、光ディスク2からの反射光を受光する。
この時のLDHU1の出力レベルやデータの再現性等を
基にLDHU1の可否が判断される。
【0007】ところで、LDHUの検査装置においては
コリメートレンズ3の位置の正確さが求められる。従
来、コリメートレンズ3の取り付けは3次元測定器など
の機械的計測によりメカ精度で設置する手法、または、
何らかの方法で基準面からレーザ光をコリメートレンズ
3に出射し、レーザ光の平行度合いを確認しながら設置
している。さらに多用される方法としては実際の使用状
態に近い電気信号をモニタしその計測値から設置する手
法がとられてきた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の調整方法においては、調整環境構築が大掛かりで、
かつ作業者の熟練度が要求される中で高精度の調整を確
保するという問題点を有していた。また、電気信号の計
測による設置では、検査と同様の観点になるため信頼性
が低下するという問題点を有する。
【0009】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
で、省スペースで容易に高精度のコリメートレンズの調
整ができる優れた光軸調整装置および光軸調整方法なら
びに光検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査
装置の精度確認方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の光軸調整装置は、基準レーザを発光する基準
レーザ発光手段と、光ピックアップ用のレーザ発光手段
および光記録媒体からの反射光を受光する受光手段とを
有する光検出ユニットを支持する検査用支持治具に装着
可能に構成され、レーザ光を反射させるミラー面を有す
る調整治具と、前記基準レーザ発光手段からの基準レー
ザを前記調整治具のミラー面に導く光学手段と、この光
学手段と前記ミラー面との間に前記コリメートレンズを
配置するコリメートレンズ支持手段と、前記光学手段と
前記ミラー面との間に、前記光学手段を通過した基準レ
ーザの光路を変更させて前記コリメートレンズを避ける
ように前記ミラー面に導く第1光路または前記光学手段
を通過した基準レーザをコリメートレンズに入光させて
前記ミラー面に導く第2光路に設定する光路設定手段
と、前記ミラー面からの反射光を検出して基準レーザ光
路と反射光光路とのずれを検出する検出手段とを備え、
前記光路設定手段を第1光路に設定して、前記検出手段
の測定結果を基に前記光学手段を調整して基準レーザ光
路と反射光光路とを一致させ、さらに前記光路設定手段
を第2光路に設定して、前記コリメートレンズに基準レ
ーザを通過させて前記検出手段の検出結果を基に基準レ
ーザ光路と反射光光路とが一致するように、前記コリメ
ートレンズの位置を調整可能に前記コリメートレンズ支
持手段を構成したことを特徴とする。このように構成し
たことにより、光路設定手段を第1光路に設定すること
でコリメートレンズをコリメートレンズ支持手段に載置
した状態で基準光軸の調整を行うことができ、さらに光
路設定手段を第2光路に設定することで基準光軸の調整
を行った状態でコリメートレンズの光軸を調整すること
ができる。
【0011】本発明の光軸調整装置は、前記光路設定手
段を、複数の光路変更手段を有し、かつレーザダイオー
ド検査装置本体に着脱可能なユニット体として構成し、
さらに第1光路に設定する場合に前記ユニット体を取り
付けて、レーザ光を複数の光路変更手段によって前記コ
リメートレンズを避けるように光路を変更させ、第2光
路に設定する場合に前記ユニット体を取り外して、レー
ザ光を前記コリメートレンズに入射させるように構成し
たことを特徴とする。このように構成したことにより、
ユニット体を装着することでコリメートレンズを避ける
ようにレーザ光の光路を変更することができ、ユニット
体を取り外すことによりレーザ光をコリメートレンズに
入射させることができる。
【0012】本発明の光軸調整装置は、前記光路設定手
段を、前記光学手段と前記コリメートレンズとの間に配
置され、レーザ光の一部の光路を変更する第1分離光路
変更手段と、前記コリメートレンズと前記調整治具との
間に配置され、レーザ光を通過または光路変更して前記
調整治具にレーザ光を導く第2分離光路変更手段と、前
記第1分離光路変更手段によって光路変更されたレーザ
光を前記第2分離光路変更手段に導く複数の光路変更手
段と、前記第1分離光路変更手段と前記光路変更手段と
の間の光路または前記第1分離光路変更手段と前記コリ
メートレンズとの間の光路を遮蔽する遮蔽手段とから構
成し、第1光路に設定する場合に第1分離光路変更手段
と前記コリメートレンズとの間の光路を前記遮蔽手段に
よって遮蔽し、レーザ光の光路を前記複数の光路変更手
段によって前記コリメートレンズを避けるように光路を
変更させ、第2光路に設定する場合に前記第1分離光路
変更手段と前記光路変更手段との間の光路を前記遮蔽手
段によって遮蔽し、レーザ光が前記第1分離光路変更手
段、前記コリメートレンズおよび前記第2分離光路変更
手段を通過するように構成したことを特徴とする。この
ように構成したことにより、遮蔽手段を操作することに
よってコリメートレンズを避けるようにレーザ光の光路
を変更するか、またはレーザ光をコリメートレンズに入
射させるかを選択的に設定することができる。
【0013】本発明の光軸調整装置は、前記調整治具
が、検査対象となる光検出ユニットの受光面に反射膜を
形成したものであることを特徴とする。このように構成
したことにより、調整治具を容易に作成することができ
る。
【0014】本発明の光軸調整装置は、前記コリメート
レンズ支持手段が、前記コリメートレンズを載置する受
け部と、この受け部をレーザ光の光軸に対して垂直方向
に前後または左右に移動させる調整部とを有することを
特徴とする。このように構成したことにより、コリメー
トレンズ支持手段の操作によってコリメートレンズの光
軸を調整することができる。
【0015】本発明の光検出ユニット検査装置は、前述
した光軸調整装置を具備し、検査用支持治具に装着され
た光検出ユニットから出射されてコリメートレンズを通
過したレーザ光を集光する対物レンズと、この対物レン
ズを通過したレーザ光を反射させる光記録媒体とを有す
ることを特徴とする。このように構成したことにより、
光検出ユニット検査装置に、基準光軸および基準光軸に
合うようにコリメートレンズの光軸とを調整する機能を
持たせることができる。
【0016】本発明の光軸調整方法は、基準レーザを発
光する基準レーザ発光手段と、光ピックアップ用のレー
ザ発光手段および光記録媒体からの反射光を受光する受
光手段とを有する光検出ユニットを支持する検査用支持
治具に装着可能に構成され、レーザ光を反射させるミラ
ー面を有する調整治具と、前記基準レーザ発光手段から
の基準レーザを前記調整治具のミラー面に導く光学手段
と、この光学手段と前記ミラー面との間に前記コリメー
トレンズを配置するコリメートレンズ支持手段と、前記
光学手段と前記ミラー面との間に、前記光学手段を通過
した基準レーザの光路を変更させて前記コリメートレン
ズを避けるように前記ミラー面に導く第1光路または前
記光学手段を通過した基準レーザをコリメートレンズに
入光させて前記ミラー面に導く第2光路に設定する光路
設定手段と、前記ミラー面からの反射光を検出して基準
レーザ光路と反射光光路とのずれを検出する検出手段と
を備えた光軸調整装置による光軸調整方法であって、前
記コリメートレンズを前記コリメートレンズ支持手段に
載置し、前記光路設定手段を第1光路に設定して、前記
検出手段の測定結果を基に前記光学手段を調整して基準
レーザ光路と反射光光路とを一致させて基準光軸を設定
し、さらに前記光路設定手段を第2光路に設定して、前
記コリメートレンズに基準レーザを通過させて前記検出
手段の検出結果を基に基準レーザ光路と反射光光路とが
一致するように前記コリメートレンズ支持治具を調整し
て、前記コリメートレンズの光軸を設定することを特徴
とする。このように構成したことにより、ユニット体を
装着することでコリメートレンズを避けるようにレーザ
光の光路を変更することができ、ユニット体を取り外す
ことによりレーザ光をコリメートレンズに入射させるこ
とができる。
【0017】本発明の光検出ユニット検査装置の精度確
認方法は、前述の光軸調整方法における検出手段によっ
て検出される基準レーザ光路と反射光光路とのずれ量を
検出し、検査用支持治具に対する調整治具の着脱を複数
回行って前記基準レーザ発光手段から前記調整治具まで
の光路長を基に前記調整治具の傾きを着脱毎に算出して
前記検査用支持治具の支持精度を求めることを特徴とす
る。このように構成したことにより、基準レーザ発光手
段から調整治具までの光路長は予め設定することが可能
であるため、基準レーザ光路と反射光光路とのずれ量を
検出することにより、基準レーザ光路に対する反射光光
路とのずれ角を算出することができ、このずれ角は調整
治具の傾きに相当するため、光軸調整装置を使用して光
検出ユニット検査装置の検査用支持治具の支持精度を定
量的に検知することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0019】図1は本発明の第1実施形態におけるレー
ザダイオード検査装置の光軸調整装置の概略構成を示す
説明図であり、11は基準レーザ、12は基準レーザ1
1からのレーザ光を通過させるハーフミラー、13は高
分解能のCCDカメラ、14は光路長を長くするために
基準レーザ11からのレーザ光を複数回反射させて出力
する光学手段、15は、対物レンズ4とコリメートレン
ズ3との間に配置され、光学手段14からのレーザ光を
LDHU1側に光路変更するハーフミラー、16は、ハ
ーフミラー15からのレーザ光を、コリメートレンズ3
を避けるように光路変更して、LDHU1にレーザ光を
導くミラーブロック、17は、支持台9および規正チャ
ック10に支持され、ミラーブロック16からのレーザ
光を反射するミラー面を備えたLDHU型治具を示す。
なお、図8または図10に示した従来技術における部材
と同一の部材については同一の符号を付して詳細な説明
は省略した。
【0020】ミラーブロック16はコ字状の筐体の中に
4枚のミラーを設けてなるレーザダイオード検査装置本
体に対して着脱可能に構成したユニット体である。これ
らミラーはレーザ光を90°反射させてコ字状にレーザ
光を導くことによってコリメートレンズ3を迂回させて
LDHU型治具17のミラー面に照射させるものであ
る。また、コリメートレンズ3は図2に示す支持装置に
支持されている。
【0021】図2はコリメートレンズの支持装置の概略
構成を示す側面図であり、18はレンズ支持装置、19
はコリメートレンズ3を載置する段付きの孔部19aを
有するレンズ受け部、20はレンズ受け部19を揺動可
能に片持ち支持する第1支持部、21は、第1支持部2
0をねじり方向に回転可能に設置し、かつ第1支持部2
0をレーザ光路に対して垂直方向にスライド移動可能に
支持する第2支持部、22は第2支持部21をレーザ光
路および第1支持部20の移動方向に対して垂直方向に
スライド移動させる第3支持部を示す。
【0022】そして、レンズ支持装置18の各部を操作
することによってコリメートレンズ3の位置、傾きの微
調整が可能になる。
【0023】次に、レーザダイオード検査装置の光軸調
整方法について説明する。
【0024】まず、図1に示すようにコリメートレンズ
3を挟むようにミラーブロック16をレーザダイオード
検査装置に設置し、LDHU型治具17を支持台9に取
り付けて規正チャック10によってチャッキングする。
次に、基準レーザ11を発光させる。この時、レーザ光
はハーフミラー12を通過して光学手段14に入射す
る。光学手段14を通過したレーザ光はハーフミラー1
5によって反射されてミラーブロック16に入射する。
そしてレーザ光はミラーブロック16によってコリメー
トレンズ3を避けるように導かれてLDHU型治具17
に照射される。そして、LDHU型治具17によって反
射されたレーザ光(以下、反射光と称する)は逆の経路
を通って基準レーザ11に戻る。このとき、反射光の一
部がハーフミラー12によって反射されてCCDカメラ
13によって撮影される。
【0025】そして、基準レーザ11の出力部に半透明
紙からなるスケールを配置して、図3に示すように、そ
のスケールに形成される基準レーザ11の出射光スポッ
トとLDHU型治具17からの反射光スポットとが一致
するようにハーフミラー12やハーフミラー15の位置
を調整することにより、基準光軸が設定される。またこ
のときCCDカメラ13が撮影した反射光の位置を定量
的に記録する。
【0026】次に、図4に示すように、ミラーブロック
16を取り外してハーフミラー15からのレーザ光を直
接コリメートレンズ3に入射させる。そして、基準レー
ザ11の出射光のスポットと反射光のスポットとが一致
するようにコリメートレンズ3の位置や角度を調整す
る。
【0027】さらにコリメートレンズ3の調整後に、図
5に示すように、LDHU1の入光面に金蒸着を施して
なるLDHU型治具23のチャッキングを繰り返し行
い、CCDカメラ13によって反射光のスポットを検出
し、最初に記録しておいた反射光の位置(以下、基準ス
ポットと称する)とのずれ量およびずれ方向を検出す
る。すなわち、このずれがチャッキング時におけるLD
HU型治具23の傾きに相当する。ここでLDHU型治
具23から基準レーザ11までの光路長をL、反射光の
ずれをα、LDHU型治具23の傾きをθとおくと、
(数1)の関係が成り立つ。
【0028】
【数1】
【0029】つまり、LDHU型治具23が傾く角度が
算出可能であり、さらに基準スポットとのずれ方向から
LDHU型治具23が傾く方向が判別できる。したがっ
て、LDHU型治具23のチャッキングを繰り返し行
い、反射光のスポットの分布を調べることによってチャ
ッキング精度が定量的に算出できる。
【0030】チャッキング精度が良好であると判別され
た場合には、基準レーザ11をオフにし、LDHU型治
具23を外して検査対象となるLDHU1をセットして
LDHU1を発光させる。LDHU1の出射光はコリメ
ートレンズ3によって平行光となり、平行光の一部はハ
ーフミラー15を通過して対物レンズ4に入射され集束
される。以下、従来の技術の欄で説明したように光ディ
スクからの反射光がLDHU1のフォトダイオード6に
入射され、その出力結果に基づいてLDHU1が検査さ
れる。
【0031】このように構成したことにより、基準光軸
が簡単かつ正確に設定できるとともにコリメートレンズ
3を精度良く設置することができ、しかもチャッキング
精度が定量的に算出できるために、検査装置自体の検査
精度を把握することができる。
【0032】図6は本発明の第2実施形態におけるレー
ザダイオード検査装置の光軸調整装置の概略構成を示す
説明図であり、30はミラーブロックを示す。なお、図
8に示す従来技術または図1に示す第1実施形態におけ
る部材と同一の部材については同一の符号を付して詳細
な説明は省略した。すなわち、第1実施形態のミラーブ
ロック16は検査装置本体に対して着脱可能であるが、
第2実施形態のミラーブロック30は検査装置本体に対
して固定されているものである。
【0033】図7は図6におけるミラーブロックの内部
構成を示す説明図であり、30aはハーフミラー15か
らのレーザ光の光路を90°変更するハーフミラーから
なる第1ミラー、30bは第1ミラー30aからのレー
ザ光の光路を90°変更して下方に導く第2ミラー、3
0cは第2ミラー30bからのレーザ光の光路を90°
変更して側方に導く第3ミラー、30dは第3ミラー3
0cからのレーザ光の光路を90°変更してLDHU型
治具17に導くハーフミラーからなる第4ミラーを示
す。31は第1ミラー30aの近傍に回動可能に設けら
れ、第1ミラー30aと第2ミラー30bとの間の光路
または第1ミラー30aと第4ミラー30dとの間の光
路を遮蔽する遮蔽板を示す。
【0034】次に、レーザダイオード検査装置の光軸調
整方法について説明する。
【0035】まず、LDHU型治具17を支持台9に取
り付けて規正チャック10によってチャッキングし、遮
蔽板31をS2側に回動させて、第1ミラー30aと第
4ミラー30dとの間の光路を遮蔽する。次に、基準レ
ーザ11を発光させる。この時、基準レーザ11からレ
ーザ光はハーフミラー12、光学手段14、ハーフミラ
ー15を通過して第1ミラー30aに入射される。ここ
で第1ミラー30aはハーフミラーであるためレーザ光
はそのまま通過して第4ミラー30dに向かう光と、第
2ミラー30bに向かう光に分かれるが、第4ミラー3
0dに向かう光は遮蔽板31によって遮蔽されるため、
第2ミラー30bに向かう光が第2、第3、第4ミラー
30b、30c、30dを介してLDHU型治具17に
入射される。そして、LDHU型治具17からの反射光
は逆の経路を通って基準レーザ11に戻る。なお、この
時、第4ミラー30dを通過した光は遮蔽板31によっ
て遮蔽されるため、基準レーザ11に到達することはな
い。そして、第1実施形態と同様に、基準レーザ11の
出射光のスポットと反射光のスポットとが一致するよう
にハーフミラー12やハーフミラー15の位置を調整す
る。
【0036】次に、遮蔽板31をS1側に回動させて、
第1ミラー30aと第2ミラー30bとの間の光路を遮
蔽してから、基準レーザ11を発光させる。この時、ハ
ーフミラー15からレーザ光は第1ミラー30a、コリ
メートレンズ3および第4ミラー30dを通過してLD
HU型治具17に入射される。そして、LDHU型治具
17からの反射光は逆の経路を通って基準レーザ11に
戻る。なお、この時、第4ミラー30dを反射した光は
遮蔽板31によって遮蔽されるため、基準レーザ11に
到達することはない。そして、第1実施形態と同様に、
基準レーザ11の出射光のスポットと反射光のスポット
とが一致するようにコリメートレンズ3の位置や角度を
調整する。
【0037】このように構成したことにより、第1実施
形態のようにミラーブロックを取り外す必要がなくな
り、容易に繰り返し調整確認を行える。
【0038】以上、実施形態について説明したが、本発
明の実施形態は上述の構成に限るものではない。例え
ば、LDHU1に金蒸着を施してなるLDHU型治具2
3をLDHU型治具17の代わりに使用しても良い。ま
た、チャッキング精度を求める場合に上述の構成によれ
ば、コリメートレンズ3の調整を行った後にLDHU型
治具23を繰り返しチャッキングしているが、基準光軸
を設定した後にミラーブロック16を取り付けた状態で
LDHU型治具23を繰り返しチャッキングしてチャッ
キング精度を求めてもよい。
【0039】
【発明の効果】以上、説明したように構成された本発明
によれば、光路設定手段を第1光路に設定することでコ
リメートレンズをコリメートレンズ支持手段に載置した
状態で基準光軸の調整を行うことができ、さらに光路設
定手段を第2光路に設定することで基準光軸の調整を行
った状態でコリメートレンズの光軸を調整することがで
きる。その結果、省スペースで容易かつ高精度のコリメ
ートレンズの光軸を調整するとともに、光検出ユニット
検査装置における光検出ユニットの支持精度を定量的に
把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態におけるレーザダイオー
ド検査装置の光軸調整装置の概略構成を示す説明図
【図2】コリメートレンズの支持装置の構成を示す説明
【図3】基準レーザによる光スポットと反射光による光
スポットの検出例を示す説明図
【図4】図1の装置におけるコリメートレンズの光軸調
整時の使用状態を示す説明図
【図5】LDHU検査装置におけるLDHUの支持機構
のチャッキング精度を検出時の使用状態を示す説明図
【図6】本発明の第2実施形態におけるレーザダイオー
ド検査装置の光軸調整装置の概略構成を示す説明図
【図7】図6におけるミラーブロックの内部構成を示す
説明図
【図8】一般的な光ディスクシステムの構成を示す説明
【図9】LDHUの概略構成を示す説明図
【図10】LDHUの検査装置の概略構成を示す説明図
【符号の説明】
1 LDHU 2 光ディスク 3 コリメートレンズ 4 対物レンズ 5 レーザダイオード 6 フォトダイオード 7 電流/電圧変換回路 8 ホログラム 9 支持台 10 規正チャック 11 基準レーザ 12,15 ハーフミラー 13 CCDカメラ 14 光学手段 16,30 ミラーブロック 17,23 LDHU型治具 18 レンズ支持装置 19 レンズ受け部 20 第1支持部 21 第2支持部 22 第3支持部 30a 第1ミラー 30b 第2ミラー 30c 第3ミラー 30d 第4ミラー 31 遮蔽板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 7/22 G11B 7/22 5D119 H01S 5/022 H01S 5/022 5F073 (72)発明者 和田 直之 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 山田 清彦 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 2F065 AA01 AA19 AA31 CC22 EE00 FF42 FF43 FF61 GG04 GG06 HH03 HH13 JJ03 JJ09 JJ18 JJ26 LL00 LL04 LL12 LL18 PP11 PP12 PP13 QQ28 2G065 AA04 AA11 AB04 AB09 AB18 AB24 AB28 BA05 BA09 BB06 BB14 BB17 BB44 DA01 2G086 EE02 EE12 FF04 2H043 AD07 AD13 AD16 AD17 AD23 2H044 AC02 5D119 AA36 FA02 JA02 PA04 5F073 AB21 AB25 AB27 BA05 FA02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準レーザを発光する基準レーザ発光手
    段と、光ピックアップ用のレーザ発光手段および光記録
    媒体からの反射光を受光する受光手段とを有する光検出
    ユニットを支持する検査用支持治具に装着可能に構成さ
    れ、レーザ光を反射させるミラー面を有する調整治具
    と、前記基準レーザ発光手段からの基準レーザを前記調
    整治具のミラー面に導く光学手段と、この光学手段と前
    記ミラー面との間に前記コリメートレンズを配置するコ
    リメートレンズ支持手段と、前記光学手段と前記ミラー
    面との間に、前記光学手段を通過した基準レーザの光路
    を変更させて前記コリメートレンズを避けるように前記
    ミラー面に導く第1光路または前記光学手段を通過した
    基準レーザをコリメートレンズに入光させて前記ミラー
    面に導く第2光路に設定する光路設定手段と、前記ミラ
    ー面からの反射光を検出して基準レーザ光路と反射光光
    路とのずれを検出する検出手段とを備え、 前記光路設定手段を第1光路に設定して、前記検出手段
    の測定結果を基に前記光学手段を調整して基準レーザ光
    路と反射光光路とを一致させ、さらに前記光路設定手段
    を第2光路に設定して、前記コリメートレンズに基準レ
    ーザを通過させて前記検出手段の検出結果を基に基準レ
    ーザ光路と反射光光路とが一致するように、前記コリメ
    ートレンズの位置を調整可能に前記コリメートレンズ支
    持手段を構成したことを特徴とする光軸調整装置。
  2. 【請求項2】 前記光路設定手段を、複数の光路変更手
    段を有し、かつレーザダイオード検査装置本体に着脱可
    能なユニット体として構成し、さらに第1光路に設定す
    る場合に前記ユニット体を取り付けて、レーザ光を複数
    の光路変更手段によって前記コリメートレンズを避ける
    ように光路を変更させ、第2光路に設定する場合に前記
    ユニット体を取り外して、レーザ光を前記コリメートレ
    ンズに入射させるように構成したことを特徴とする請求
    項1記載の光軸調整装置。
  3. 【請求項3】 前記光路設定手段を、前記光学手段と前
    記コリメートレンズとの間に配置され、レーザ光の一部
    の光路を変更する第1分離光路変更手段と、前記コリメ
    ートレンズと前記調整治具との間に配置され、レーザ光
    を通過または光路変更して前記調整治具にレーザ光を導
    く第2分離光路変更手段と、前記第1分離光路変更手段
    によって光路変更されたレーザ光を前記第2分離光路変
    更手段に導く複数の光路変更手段と、前記第1分離光路
    変更手段と前記光路変更手段との間の光路または前記第
    1分離光路変更手段と前記コリメートレンズとの間の光
    路を遮蔽する遮蔽手段とから構成し、第1光路に設定す
    る場合に第1分離光路変更手段と前記コリメートレンズ
    との間の光路を前記遮蔽手段によって遮蔽し、レーザ光
    の光路を前記複数の光路変更手段によって前記コリメー
    トレンズを避けるように光路を変更させ、第2光路に設
    定する場合に前記第1分離光路変更手段と前記光路変更
    手段との間の光路を前記遮蔽手段によって遮蔽し、レー
    ザ光が前記第1分離光路変更手段,前記コリメートレン
    ズおよび前記第2分離光路変更手段を通過するように構
    成したことを特徴とする請求項1記載の光軸調整装置。
  4. 【請求項4】 前記調整治具が、検査対象となる光検出
    ユニットの受光面に反射膜を形成したものであることを
    特徴とする請求項1,2または3記載の光軸調整装置。
  5. 【請求項5】 前記コリメートレンズ支持手段が、前記
    コリメートレンズを載置する受け部と、この受け部をレ
    ーザ光の光軸に対して垂直方向に前後または左右に移動
    させる調整部とを有することを特徴とする請求項1,2
    または3記載の光軸調整装置。
  6. 【請求項6】 請求項1,2または3記載の光軸調整装
    置を具備し、検査用支持治具に装着された光検出ユニッ
    トから出射されてコリメートレンズを通過したレーザ光
    を集光する対物レンズと、この対物レンズを通過したレ
    ーザ光を反射させる光記録媒体とを有することを特徴と
    する光検出ユニット検査装置。
  7. 【請求項7】 基準レーザを発光する基準レーザ発光手
    段と、光ピックアップ用のレーザ発光手段および光記録
    媒体からの反射光を受光する受光手段とを有する光検出
    ユニットを支持する検査用支持治具に装着可能に構成さ
    れ、レーザ光を反射させるミラー面を有する調整治具
    と、前記基準レーザ発光手段からの基準レーザを前記調
    整治具のミラー面に導く光学手段と、この光学手段と前
    記ミラー面との間に前記コリメートレンズを配置するコ
    リメートレンズ支持手段と、前記光学手段と前記ミラー
    面との間に、前記光学手段を通過した基準レーザの光路
    を変更させて前記コリメートレンズを避けるように前記
    ミラー面に導く第1光路または前記光学手段を通過した
    基準レーザをコリメートレンズに入光させて前記ミラー
    面に導く第2光路に設定する光路設定手段と、前記ミラ
    ー面からの反射光を検出して基準レーザ光路と反射光光
    路とのずれを検出する検出手段とを備えた光軸調整装置
    による光軸調整方法であって、 前記コリメートレンズを前記コリメートレンズ支持手段
    に載置し、前記光路設定手段を第1光路に設定して、前
    記検出手段の測定結果を基に前記光学手段を調整して基
    準レーザ光路と反射光光路とを一致させて基準光軸を設
    定し、さらに前記光路設定手段を第2光路に設定して、
    前記コリメートレンズに基準レーザを通過させて前記検
    出手段の検出結果を基に基準レーザ光路と反射光光路と
    が一致するように前記コリメートレンズ支持治具を調整
    して、前記コリメートレンズの光軸を設定することを特
    徴とする光軸調整方法。
  8. 【請求項8】 請求項7の光軸調整方法における検出手
    段によって検出される基準レーザ光路と反射光光路との
    ずれ量を検出し、検査用支持治具に対する調整治具の着
    脱を複数回行って基準レーザ発光手段から前記調整治具
    までの光路長を基に前記調整治具の傾きを着脱毎に算出
    することを特徴とする光検出ユニット検査装置の精度確
    認方法。
JP11131943A 1999-05-12 1999-05-12 光軸調整装置および光軸調整方法ならびに光検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査装置の精度確認方法 Pending JP2000321165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131943A JP2000321165A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 光軸調整装置および光軸調整方法ならびに光検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査装置の精度確認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131943A JP2000321165A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 光軸調整装置および光軸調整方法ならびに光検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査装置の精度確認方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000321165A true JP2000321165A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15069847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11131943A Pending JP2000321165A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 光軸調整装置および光軸調整方法ならびに光検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査装置の精度確認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000321165A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005109420A1 (ja) * 2004-05-12 2005-11-17 Pulstec Industrial Co., Ltd. 光ピックアップの調整装置および調整方法
US7119895B2 (en) 2000-11-28 2006-10-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for adjusting optical component, and optical unit
JP2007225385A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Sanyu Kogyo Kk 投影面感知装置
JP2012042395A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Hoya Corp レンズの透過波面測定装置
CN104748945A (zh) * 2015-03-27 2015-07-01 中国科学院西安光学精密机械研究所 角反射器或角反射器阵列光轴指向一致性检测系统及方法
CN108426700A (zh) * 2017-12-26 2018-08-21 北京空间机电研究所 一种重力对镜头光轴指向影响的检测方法
JP2021037540A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 株式会社ディスコ レーザー加工装置の光軸確認方法
CN113188763A (zh) * 2021-04-16 2021-07-30 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种折转光路组件中光轴一致性检测调试装置和方法
CN115283208A (zh) * 2022-07-05 2022-11-04 无锡奥普特自动化技术有限公司 用于聚焦镜耦合系统的导光装置
CN116952544A (zh) * 2023-08-29 2023-10-27 茂莱(南京)仪器有限公司 用于ar光波导性能检测设备的辅助定标工装及使用方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119895B2 (en) 2000-11-28 2006-10-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for adjusting optical component, and optical unit
WO2005109420A1 (ja) * 2004-05-12 2005-11-17 Pulstec Industrial Co., Ltd. 光ピックアップの調整装置および調整方法
WO2005109419A1 (ja) * 2004-05-12 2005-11-17 Pulstec Industrial Co., Ltd. 光ピックアップの調整装置および調整方法
JP2007225385A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Sanyu Kogyo Kk 投影面感知装置
JP2012042395A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Hoya Corp レンズの透過波面測定装置
CN104748945A (zh) * 2015-03-27 2015-07-01 中国科学院西安光学精密机械研究所 角反射器或角反射器阵列光轴指向一致性检测系统及方法
CN108426700A (zh) * 2017-12-26 2018-08-21 北京空间机电研究所 一种重力对镜头光轴指向影响的检测方法
CN108426700B (zh) * 2017-12-26 2019-08-09 北京空间机电研究所 一种重力对镜头光轴指向影响的检测方法
JP2021037540A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 株式会社ディスコ レーザー加工装置の光軸確認方法
JP7278178B2 (ja) 2019-09-05 2023-05-19 株式会社ディスコ レーザー加工装置の光軸確認方法
CN113188763A (zh) * 2021-04-16 2021-07-30 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种折转光路组件中光轴一致性检测调试装置和方法
CN113188763B (zh) * 2021-04-16 2023-12-08 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种折转光路组件中光轴一致性检测调试装置和方法
CN115283208A (zh) * 2022-07-05 2022-11-04 无锡奥普特自动化技术有限公司 用于聚焦镜耦合系统的导光装置
CN115283208B (zh) * 2022-07-05 2023-03-28 无锡奥普特自动化技术有限公司 用于聚焦镜耦合系统的导光装置
CN116952544A (zh) * 2023-08-29 2023-10-27 茂莱(南京)仪器有限公司 用于ar光波导性能检测设备的辅助定标工装及使用方法
CN116952544B (zh) * 2023-08-29 2024-03-08 茂莱(南京)仪器有限公司 用于ar光波导性能检测设备的辅助定标工装及使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970707432A (ko) 패턴 결함 검출기(defect detection in patterned substrates using optical computing)
WO2007132776A1 (ja) 表面検査装置及び表面検査ヘッド装置
JP2000321165A (ja) 光軸調整装置および光軸調整方法ならびに光検出ユニット検査装置および光検出ユニット検査装置の精度確認方法
JPS6222084B2 (ja)
JPH038686B2 (ja)
US6922247B2 (en) Automatic optical measurement method
JP2000186959A (ja) 共心球分光計
US7245366B2 (en) Surface inspection method and surface inspection apparatus
US7054095B2 (en) Displacement detection apparatus, and magnetic recording apparatus and encoder using the displacement detection apparatus
JP2009053006A (ja) 蛍光検出装置、及び蛍光検出装置制御システム
JP2010091428A (ja) 走査光学系
US6870617B2 (en) Accurate small-spot spectrometry systems and methods
JP3168480B2 (ja) 異物検査方法、および異物検査装置
JP5163933B2 (ja) 膜厚測定装置
US7443500B2 (en) Apparatus for scattered light inspection of optical elements
JP4167504B2 (ja) 光学的測定装置
JPH09281054A (ja) ディスク表面検査方法とその装置
JP2009271012A (ja) 厚さ測定装置の距離センサの位置調整方法
JP3070276B2 (ja) 光学式変位測定装置及びその製造方法
JPH04115109A (ja) 表面粗さ計測装置
JP3218726B2 (ja) 異物検査装置
KR20100041395A (ko) 렌즈모듈의 변위량 및 틸트 측정장치 및 방법
JP2859655B2 (ja) ウェーハ検出装置
JP2005345356A (ja) 平面度測定における取付位置の測定方法並びにその装置
JP2000009636A (ja) エリプソメトリ装置