JP2000309942A - 横堀掘削機 - Google Patents

横堀掘削機

Info

Publication number
JP2000309942A
JP2000309942A JP11117403A JP11740399A JP2000309942A JP 2000309942 A JP2000309942 A JP 2000309942A JP 11117403 A JP11117403 A JP 11117403A JP 11740399 A JP11740399 A JP 11740399A JP 2000309942 A JP2000309942 A JP 2000309942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
self
leader
main frame
excavator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11117403A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nishimura
章 西村
Masanori Kumegawa
政則 粂川
Shoichi Sekino
昭一 関野
Yasuyuki Kurihara
保行 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Tone KK
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Tone KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd, Tone KK filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP11117403A priority Critical patent/JP2000309942A/ja
Publication of JP2000309942A publication Critical patent/JP2000309942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】掘削機本体中心からカッターまでの距離を小さ
くすることができ、もって掘削機全体を小型化すること
ができる安価な横堀掘削機を提供する。 【解決手段】走行体1aを有する自走台車1の本体1c
にメインフレーム4を取付ける。メインフレーム4に横
移動装置により水平移動される縦ガイドフレームを取付
ける。縦ガイドフレームに上下動装置により昇降される
カッター駆動装置6を取付ける。オーガスクリュ型カッ
ター7またはエンドレス式カッターをカッター駆動装置
6により駆動しながら、地中の所定深さまで掘削した
後、カッターを駆動させると同時に横移動装置により横
移動させながら掘削を行う。メインフレーム4上にリー
ダ5を取付け、リーダ5にカッターおよびカッター駆動
装置の吊り下げ装置8を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート建造
物の地階部分を構築するための止水用の連続壁の施工す
る場合等に使用される横堀掘削機に係り、より詳しく
は、自走台車の本体に横移動装置により水平移動自在に
縦ガイドフレームを取付け、該縦ガイドフレームに上下
動装置により昇降されるカッター駆動装置を取付け、該
カッター駆動装置によりオーガスクリュ型カッターまた
はエンドレス式カッターを駆動しながら所定の深さまで
下降させた後、横移動装置によりカッターを移動させる
と同時に、硬化剤を注入しながら連続壁を施工する横堀
掘削機に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の横堀掘削機として、リー
ダを使用するものとして、特開平10−306465号
の公報に記載のものがある。この公報に記載のものは、
いずれも、自走台車の走行フレームの縦枠部の前面に沿
ってリーダを固定し、そのリーダの下部にメインフレー
ムを取付け、該メインフレームに横移動装置により水平
移動されるカッター駆動装置を取付けている。リーダは
カッターの継ぎ足し、分解の際にカッター駆動装置を引
き上げておくために設けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の横堀掘削機
は、自走台車の走行フレームとカッターとの間に、リー
ダとメインフレームが配置されるため、自走台車の中心
からカッター中心までの距離が大きくなってしまう。こ
のため、カッター側の転倒モーメントが大きくなり、そ
れに見合った安定モーメントの自走台車が必要になり、
掘削機全体が大きくなってしまうという問題点がある。
【0004】また、走行フレームにリーダを取付けてお
り、自走台車の旋回体が旋回できないため、継ぎ足され
るカッターを側方から搬送する搬送装置を設ける必要が
あるという問題点がある。
【0005】また、メインフレームが、走行フレームに
取付けたリーダに取付けられるため、走行フレームから
メインフレームに至る突出幅が大きくなる。このため、
横堀掘削機の組立、分解のため、リーダやメインフレー
ムを走行フレームに対してピン付けし、前方に起伏自在
に取付けようとしても、メインフレームの下部が地面に
接触してしまうので、倒すことができない。このため、
自走台車へのリーダ、メインフレームの組立、分解時に
は、1台の補助クレーンでメインフレームを吊り、他の
1台の補助クレーンでリーダを支持するバックステーを
吊る必要が生じ、その結果、組立、分解時に2台の補助
クレーンが必要になり、施工単価が高くなるという問題
点がある。
【0006】また、メインフレームが走行フレームに取
付けられたリーダに取付けられているため、メインフレ
ームと走行フレーム間の距離を調整することが不可能で
あり、掘削溝の位置が狂った場合、この狂いを調整する
ためには、メインフレームの位置と向きを自走台車の走
行により調整しなければならず、この走行による調整を
行うには、一旦、カッター全体を地上に回収しなければ
ならず、施工能率が低下してしまうという問題点があ
る。
【0007】本発明は、上述のような問題点に鑑み、掘
削機本体中心からカッターまでの距離を小さくすること
ができ、もって掘削機全体を小型化することができる安
価な横堀掘削機を提供することを目的とする。
【0008】また、本発明は、掘削位置の調整を行うこ
とが可能であって、カッター引き上げ等による施工能率
の低下をきたすことのない横堀掘削機を提供することを
他の目的とする。
【0009】また、本発明は、フロントの組立、分解作
業が1台の補助クレーンで行える横堀掘削機を提供する
ことを他の目的とする。
【0010】さらに、本発明は、搬送ガイド機構を要す
ることなく、カッターの継ぎ足しが行える横堀掘削機を
提供することを他の目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の横堀掘削機
は、走行体を有する自走台車の本体にメインフレームを
取付け、該メインフレームに横移動装置により水平移動
される縦ガイドフレームを取付け、オーガスクリュ型カ
ッターまたはエンドレス式カッターを着脱自在に結合し
て駆動するカッター駆動装置を、前記縦ガイドフレーム
に上下動装置により昇降されるように取付け、前記カッ
ター駆動装置にオーガスクリュ型カッターまたはエンド
レス式カッターを結合して駆動し、前記カッターの昇降
および前記横移動装置による横移動により掘削を行う横
堀掘削機において、前記メインフレーム上にリーダを取
付け、該リーダに前記カッターおよびカッター駆動装置
の吊り下げ装置を設けたことを特徴とする。
【0012】このように、メインフレーム上にリーダを
取付ける構造とすれば、メインフレームに取付けるカッ
ターから自走台車の中心までの距離が従来より小とな
り、横堀掘削用フロントの転倒モーメントが小さくな
り、自走台車を含めた掘削機全体の構成を小型化するこ
とができる。
【0013】請求項2の横堀掘削機は、請求項1におい
て、前記メインフレームの上部に、三点式リーダを結合
する接続フランジを設けたことを特徴とする。
【0014】このように、メインフレームの上部に、三
点式リーダを結合する接続フランジを設けることによ
り、三点式リーダをそのままメインフレームに取付ける
ことができる。
【0015】請求項3の横堀掘削機は、請求項1または
2のいずれかにおいて、前記自走台車の本体に設けたブ
ラケットに、前後動装置により前後方向に位置調整され
るピンを設け、前記ピンを中心として前記メインフレー
ムを前後方向に回動自在に取付け、前記リーダと自走台
車との間を油圧シリンダを有するバックステーにより連
結して該油圧シリンダによるリーダの垂直度調整を可能
にしたことを特徴とする。
【0016】このように、走行体による走行を要するこ
となく、メインフレームの前後位置調整が行え、リーダ
の垂直調整も行える構成とすれば、メインフレームの位
置すなわち掘削方向に垂直をなす方向についてカッター
の位置を調整することができ、掘削溝の位置が狂いつつ
ある場合、この狂いを調整するために、従来のようにカ
ッター全体を地上に回収する必要がなく、施工能率の低
下が防止される。
【0017】請求項4の横堀掘削機は、請求項1から3
までのいずれかにおいて、前記自走台車とリーダとの間
に、前記油圧シリンダを有するバックステーを設けると
共に、自走台車の本体に搭載された起伏ウインチからな
るリーダの自力起伏装置を有することを特徴とする。
【0018】このように起伏ウインチからなる自力起伏
装置を有することにより、リーダを自力起伏装置でリー
ダを起伏させながら、1台の補助クレーンによりバック
ステーシリンダの吊上げでリーダの起立を行うことがで
きるので、補助クレーンが1台ですむ。
【0019】請求項5の横堀掘削機は、請求項1から4
までのいずれかにおいて、前記自走台車は、走行体上に
本体が旋回装置を介して設置されていることを特徴とす
る。
【0020】このように、本体が旋回できるので、継ぎ
足すカッターピースを掘削溝上ではなく、掘削溝の横に
予め置いておき、旋回してカッター駆動装置にカッター
ピースを装着し、吊り下げ装置によりカッター駆動装置
とカッターピースを吊り上げ、再度元の位置に旋回して
カッターピースを地中のカッターピースを継ぎ足すこと
により、搬送装置がなくてもカッターの継ぎ足しができ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】図1(A)は本発明による横堀掘
削機の一実施の形態を示す側面図、図1(B)はそのリ
ーダに接続するメインフレームの接続フランジの平面
図、図1(C)はリーダとメインフレームとの接続フラ
ンジ部の側面図である。図1(A)において、1は走行
台車であり、該走行台車1は、走行体1a上に旋回装置
1bを介して本体(旋回体)1cを設置してなる。本体
1cの前部には、ブラケット3が取付けられ、ブラケッ
ト3に後述の機構によりメインフレーム4がピン付けさ
れる。
【0022】メインフレーム4の中心の上部には、図1
(B)、(C)に示す接続フランジ4xが設けられ、該
接続フランジ4xは、リーダ5の下端の接続フランジ5
aと同径Dのものであり、これらの接続フランジ4x、
5aはボルト、ナットにより結合される。リーダ5は左
右のバックステー10により支持される三点式リーダで
あり、バックステー10はリーダ5の垂直度を調整し、
かつ所定角度にわたりリーダ5を起伏することが可能な
油圧シリンダ10aを有する。
【0023】リーダ5は自力で起伏させる起伏装置2を
有する。該自力起伏装置2は、本体1c上に搭載した起
伏ウインチ2aと、該起伏ウインチ2aに巻き取り繰り
出しされる起伏ロープ2bを掛け回すようにAフレーム
2cに取付けられたシーブブロック2dおよびブライド
ル2eと、ブライドル2eとリーダ5とを接続するペン
ダントロープ2fとからなる。
【0024】リーダ5は、カッター駆動装置6の吊り下
げ装置8を有する。該吊り下げ装置8は、本体1c上に
搭載した巻上ウインチ8aと、該巻上ウインチ8aによ
り巻き取り繰り出しされる巻上ロープ8bをかけるリー
ダ5の頂部のトップシーブ8cと、リーダ5の頂部から
垂下されたシーブブロック8dとからなり、シーブブロ
ック8dにカッター駆動装置6を接続して吊り上げるこ
とができる。
【0025】図2(A)に示すように、本体1cの前部
にはホーク状のブラケット3がピン9により取付けられ
る。ブラケット3には前後方向にスライド溝3dが設け
られ、該スライド溝3dに一対の軸受3bが摺動自在に
嵌合され、これらの対をなす軸受3bにはメインフレー
ム4を回動自在に支持するピン3cが架設される。該ピ
ン3cはピン3cとブラケット3との間に設けた油圧シ
リンダ3aの伸縮により前後位置が調整される。
【0026】図2(B)に示すように、メインフレーム
4には、縦ガイドフレーム4cが水平方向に移動自在に
取付けられ、油圧シリンダ4aの伸縮により、縦ガイド
フレーム4cが横移動される。油圧シリンダ4aは、メ
インフレーム4に取付けたピン孔4eに挿着するピンに
より左右方向の位置を順次変えて伸縮させることによ
り、メインフレーム4の一端側から他端側へ縦ガイドフ
レーム4cを移動させることができる。なお、横移動装
置4としては、例えば2段伸縮式油圧シリンダを用いた
り、油圧モータを用いた構成のものを用いることができ
る。
【0027】縦ガイドフレーム4cには昇降自在にフィ
−ドベース4dが取付けられ、縦ガイドフレーム4cと
フィ−ドベース4dとの間にフィ−ドベース4dを昇降
させる油圧シリンダ4bが取付けられる。フィ−ドベー
ス4dにはカッター駆動装置6が取付けられる。
【0028】カッター駆動装置6は、図2(B)に示す
エンドレスチェーン式カッター7Aまたは図3(A)の
側面図及び図3(B)の平面図に示すオーガスクリュ型
カッター7を駆動するもので、図2(B)に示すエンド
レスチェーン式カッター7Aの場合には例えば特開平7
−280043号公報に記載のように、チェーン70の
外側に掘削ビット71を設けたもので、チェーン20の
各ピース間のピンの抜き差しによってチェーンをカッタ
ーピースのフレームと共に継ぎ足し、分解することがで
きる。
【0029】図3(A)、(B)に示すオーガスクリュ
型カッター7は、カッターピースのフレーム72にそれ
ぞれ複数本の分割されたスクリュ型カッター73を取付
けてなるもので、スクリュ型カッター73の上下端を接
続または外すことにより継ぎ足し、分解がなされるもの
である。本実施の形態においては、このようなカッター
7を駆動するカッター駆動装置6は、図3(C)に示す
ように、前記縦ガイドフレーム4cにはリーダ5に設け
るガイドレール5bと同形をなして、縦ガイドフレーム
4cの横移動による位置調整によりガイドレール5bに
連続させることができるガイドレール4fが設けられ
る。カッター駆動装置6には、これらのガイドレール5
b、4fを抱持するように係合させる可動あるいは着脱
可能なガイド具6aが設けられる。
【0030】図4(A)、(B)はこの横堀掘削機の組
立を説明するもので、図4(A)に示すように、リーダ
5を結合したメインフレーム4を本体1cに取付けたブ
ラケット3にピン3cにより結合しておき、ペンダント
ロープ2fによりリーダ5、ブライドル2e間を接続
し、バックステー10をリーダ5に接続し、起伏ウイン
チ2によって起伏ロープ2bを巻き取ることにより、図
4(B)に示すようにリーダ5を起立させ、バックステ
ー10を本体1cに接続するため、補助クレーン11に
よりバックステー10を吊上げて接続する。
【0031】図5ないし図7は前記オーガスクリュ型カ
ッター7の組立、分解を説明する図である。図5(A)
に示すように、カッター駆動装置6によりカッター7を
駆動させながら、カッター駆動装置6を下降させて掘削
を行い、カッター駆動装置6が下限位置まで達すると、
カッターピース7aとカッター駆動装置6とを分離す
る。
【0032】該カッター7の継ぎ足しは、カッター7に
よる掘削を所定の深さにわたって行うため、地中に保持
されているカッターピース7aに地上のカッターピース
を継ぎ足す必要がある。本発明の自走台車1は旋回装置
1bを有し、メインフレーム4は本体1cに取付けられ
ているので、図5(B)に示すように、カッター駆動装
置6をカッターピース7aから分離した後、旋回してカ
ッターピース7a上から退避することができる。
【0033】このように本体1cを旋回させた後、図6
に示すように、吊り下げ装置8の巻上ウインチ8aの作
動によりカッター駆動装置6を地上に下ろし、補助クレ
ーンを利用して予め組立てられている複数のカッターピ
ース7bにカッター駆動装置6を接続する。
【0034】その後、吊り下げ装置8の巻上ウインチ8
aの作動によりカッター駆動装置6と共にカッターピー
ス7bを図7(A)のように吊り上げる。また、カッタ
ー駆動装置6の可動または着脱式ガイド具6aを、リー
ダ5のガイドレール5bに摺動自在に係合させて該ガイ
ド具6aをカッター駆動装置6にボルトあるいはピンに
より固定する。そして再度本体1cを元の位置まで旋回
させてカッター駆動装置6およびカッターピース7bを
地中のカッターピース7a上に位置させ、カッターピー
ス7bの下端を地中に保持されているカッターピース7
aの上端に接続する。そして、カッター駆動装置6によ
りカッター7を駆動させて図5(A)に示す状態にまで
下降させて掘削する。このようなカッター7による縦方
向の掘削、継ぎ足しを所定の深さまで行う。
【0035】なお、上記の縦掘削の際、カッター駆動装
置6のリーダ5からメインフレーム4への移行は、リー
ダ5のガイドレール5bをメインフレーム4の縦ガイド
フレーム4cのガイドレール4f(図3(C)参照)に
連続させ、カッター駆動装置6はガイドレール5bから
縦ガイドフレーム4cのガイドレール4fにガイド具6
aをガイドさせながら移行させる。
【0036】このように、カッター7による縦方向の掘
削が終了したら、横掘削に移行する。横掘削は、カッタ
ー駆動装置6によりカッター7を作動させながら、メイ
ンフレーム4上の油圧シリンダ4aの作動と油圧シリン
ダ4aのピン穴4eに対するつけ変えを行いながら、油
圧シリンダ4aによる縦ガイドフレーム4cの横移動、
すなわちカッター7の横移動を行いながら溝掘削を行
い、同時にソイルセメント等の硬化剤を注入する。な
お、この横掘削の際には、図2(B)に示した油圧シリ
ンダ4b等の上下動装置によりカッター駆動装置6とカ
ッター7を上下往復動させながら掘削を行う。
【0037】このような横掘削を行い、カッター駆動装
置6がメインフレーム4の終端部まで移動させたら、カ
ッター駆動装置6からカッター7の上端を外し、カッタ
ー駆動装置6をメインフレーム4に取付けた上下動装置
(図2(B)の油圧シリンダ4bに対応する油圧シリン
ダ)によりカッター7から浮かせ、油圧シリンダ4aの
伸縮と油圧シリンダ4aのピン穴4eに対するつけ変え
により、縦ガイドフレーム4cと共にカッター駆動装置
6をメインフレーム4の始端部側へ移動させる。
【0038】そして、自走台車1を走行と、本体1cの
旋回によるメインフレーム4の向きと掘削溝の掘削方向
の位置の調整を行い、さらに必要な場合は、ブラケット
3の油圧シリンダ3aによるピン3cの位置と、バック
ステー10の油圧シリンダ10aによるリーダ5の位置
調整を行うことにより、カッター駆動装置6の位置をカ
ッター7の上端位置に合わせ、接続を行う。そして、再
度油圧シリンダ4aの作動とピン穴4eに対するつけ変
えによるカッター7の横移動と、カッター駆動装置6に
よるカッター7の駆動を行い、掘削を行う。このような
作業を繰り返して地中に連続壁を施工する。
【0039】カッター7を横移動しながら掘削を行う場
合、カッター7の掘削方向に対して垂直方向の位置が多
少ずれている場合、油圧シリンダ3aの伸縮とバックス
テー10の油圧シリンダ10aの伸縮によりカッター7
の掘削方向を調整しながら掘削を行うことができる。前
記した従来構成の場合には、掘削途中で掘削溝が設計方
向からそれていることが判明した場合、向きの微調整は
不可能であり、掘削方向のずれが掘削の進行に伴って拡
大するから、カッター7を全部地上に引き抜いて自走台
車を走行させてメインフレーム4の位置調整を再度行
い、再度縦掘削から掘削を再開する必要があるが、前記
カッター7の位置の微調整が可能となることにより、こ
のような能率低下を起こす事態の発生を防止することが
できる。
【0040】また、前述したように、本実施の形態にお
いては、起伏ウインチ2aからなる起伏装置2を設けて
いるので、1台の補助クレーン11を用いて組立、分解
を行うことができる。
【0041】また、図1(A)に示すように、リーダ5
を起立させて組立てた状態においては、メインフレーム
4上にリーダ5があり、本体1cの旋回中心からカッタ
ー駆動装置6までの水平距離が小となるので、転倒モー
メントを小さくすることができる。したがって、自走台
車1として小型の車格のものを使用することができる。
【0042】また、従来のように転倒モーメントが大き
いと、自走台車1に搭載するカウンタウエイトの重量も
大きくしなければならず、車体重量が大となり、このた
め、自走台車1の接地圧が大となり、地盤の養生等が必
要となるが、本発明による場合には、接続転倒モーメン
トが小であり、接地圧も小となるので、養生等も不要と
なり、能率よく作業を行うことが可能となる。
【0043】また、図1(A)、(B)に示したよう
に、メインフレーム4の中央上部に設けた接続フランジ
4xを、既存の三点式パイルドライバのリーダのフラン
ジ形状と同一とすることにより、既存の三点式パイルド
ライバの本体のみならず、リーダもそのまま使用でき、
横堀掘削機全体を安価に提供できる。
【0044】また、図5ないし図7で説明したように、
メインフレーム4を取付けた本体1cを旋回させること
ができるので、搬送装置がなくてもカッターの継ぎ足し
ができる。
【0045】
【発明の効果】請求項1によれば、走行体を有する自走
台車の本体にメインフレームを取付け、該メインフレー
ムに横移動装置により水平移動される縦ガイドフレーム
を取付け、オーガスクリュ型カッターまたはエンドレス
式カッターを着脱自在に結合して駆動するカッター駆動
装置を、前記縦ガイドフレームに上下動装置により昇降
されるように取付け、前記カッター駆動装置にオーガス
クリュ型カッターまたはエンドレス式カッターを結合し
て駆動し、前記カッターの昇降および前記横移動装置に
よる横移動により掘削を行う横堀掘削機において、前記
メインフレーム上にリーダを取付け、該リーダに前記カ
ッターおよびカッター駆動装置の吊り下げ装置を設けた
ので、メインフレームに取付けるカッターから自走台車
の中心までの距離が従来より小となり、横堀掘削用フロ
ントの転倒モーメントが小さくなり、自走台車を含めた
掘削機全体の構成を小型化することができる。このた
め、横堀掘削機として小回りがきき、狭い現場でも横掘
削が可能でしかも考安価なものを提供することができ
る。また、掘削機重量を小さくすることができるので、
接地圧も小さくすることができ、地盤の養生等が不要と
なり、工期を短縮することができる。
【0046】請求項2によれば、前記メインフレームの
上部に、三点式リーダを結合する接続フランジを設けた
ので、三点式リーダをそのままメインフレームに取付け
ることができる。また、三点式リーダを有するパイルド
ライバをのまま横堀掘削機に適用することができる。こ
のため、新規にリーダや横堀掘削機のベースマシンを設
計することなく横堀掘削機を構成することができ、より
安価に横堀掘削機を提供することが可能となる。
【0047】請求項3によれば、請求項1または2のい
ずれかにおいて、前記自走台車の本体に設けたブラケッ
トに、前後動装置により前後方向に位置調整されるピン
を設け、前記ピンを中心として前記メインフレームを前
後方向に回動自在に取付け、前記リーダと自走台車との
間を油圧シリンダを有するバックステーにより連結して
該油圧シリンダによるリーダの垂直度調整を可能にした
ので、掘削溝の方向に対して垂直方向のカッター位置を
調整しながら掘削を行うことができる。このため、掘削
溝の位置が狂った場合、この狂いを調整するために、カ
ッター全体を地上に回収する必要がなく、施工能率の低
下が防止される。
【0048】請求項4によれば、請求項1から3までの
いずれかにおいて、前記自走台車とリーダとの間に、前
記油圧シリンダを有するバックステーを設けると共に、
自走台車の本体に搭載された起伏ウインチからなるリー
ダの自力起伏装置を有するので、リーダを自力起伏装置
でリーダを起伏させながら、1台の補助クレーンにより
バックステーシリンダの吊上げでリーダの起立を行うこ
とができ、補助クレーンが1台ですむ。このため、施工
費用が安価となる。
【0049】請求項5によれば、請求項1から4までの
いずれかにおいて、前記自走台車は、走行体上に本体が
旋回装置を介して設置されているので、継ぎ足すカッタ
ーピースを掘削溝上ではなく、掘削溝の横に予め置いて
おき、旋回してカッター駆動装置にカッターピースを装
着し、吊り下げ装置によりカッター駆動装置とカッター
ピースを吊り上げ、再度元の位置に旋回してカッターピ
ースを地中のカッターピースを継ぎ足すことにより、搬
送装置がなくてもカッターの継ぎ足しができる。このこ
とも横堀掘削機の構成の簡略化に寄与し、横堀掘削機の
コスト低減に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明による横堀掘削機の一実施の形
態を示す側面図、(B)はそのメインフレームの接続フ
ランジを示す平面図、(C)はそのメインフレームとリ
ーダとの接続部を示す側面図である。
【図2】(A)は本実施の形態のメインフレームの側面
図、(B)はその横移動装置、カッター駆動装置および
カッターを示す斜視図である。
【図3】(A)は本発明において用いるカッターピース
の他の例を示す側面図、(B)はその平面図、(C)は
(A)、(B)のカッターを駆動するカッター駆動装置
と縦ガイドフレームとの係合構造を示す平面図である。
【図4】(A)、(B)は本実施の形態におけるリーダ
の組立作業を説明する側面図である。
【図5】(A)、(B)はそれぞれ本実施の形態におけ
るカッターピースの組立のための本体の旋回前、旋回後
の状態を示す図である。
【図6】本実施の形態におけるカッターピースの組立の
ためのカッター駆動装置へのカッターピースの接続作業
を説明する図である。
【図7】(A)は本実施の形態においてカッターピース
をカッター駆動装置に接続して引きあげた状態を示す
図、(B)は地中のカッターピースにカッター駆動装置
に接続されたカッターピースを接続する状態を示す図で
ある。
【符号の説明】
1:自走台車、1a:走行体、1b:旋回装置、1c:
本体(旋回体)、2:起伏装置、3:ブラケット、3
a:油圧シリンダ、3b:軸受、3c:ピン、4:メイ
ンフレーム、4a:油圧シリンダ、4b:油圧シリン
ダ、4c:縦ガイドフレーム、4d:フィ−ドベース、
4e:ピン穴、4f:ガイドレール、4x:接続フラン
ジ、5:リーダ、5a:接続フランジ、5b:ガイドレ
ール、6:カッター駆動装置、7:オーガスクリュ型カ
ッター、7A:エンドレスチェーン式カッター、7a、
7b:カッターピース、8:吊り下げ装置、10:バッ
クステー、10a:油圧シリンダ、11:補助クレー
ン、70:チェーン、71:掘削ビット、72:フレー
ム、73:スクリュ型カッター
フロントページの続き (72)発明者 粂川 政則 東京都目黒区目黒1丁目6番17号 株式会 社利根内 (72)発明者 関野 昭一 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 (72)発明者 栗原 保行 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 日 立建機株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行体を有する自走台車の本体にメインフ
    レームを取付け、該メインフレームに横移動装置により
    水平移動される縦ガイドフレームを取付け、 オーガスクリュ型カッターまたはエンドレス式カッター
    を着脱自在に結合して駆動するカッター駆動装置を、前
    記縦ガイドフレームに上下動装置により昇降されるよう
    に取付け、 前記カッター駆動装置にオーガスクリュ型カッターまた
    はエンドレス式カッターを結合して駆動し、前記カッタ
    ーの昇降および前記横移動装置による横移動により掘削
    を行う横堀掘削機において、 前記メインフレーム上にリーダを取付け、該リーダに前
    記カッターおよびカッター駆動装置の吊り下げ装置を設
    けたことを特徴とする横堀掘削機。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記メインフレームの
    上部に、三点式リーダを結合する接続フランジを設けた
    ことを特徴とする横堀掘削機。
  3. 【請求項3】請求項1または2のいずれかにおいて、 前記自走台車の本体に設けたブラケットに、前後動装置
    により前後方向に位置調整されるピンを設け、 前記ピンを中心として前記メインフレームを前後方向に
    回動自在に取付け、 前記リーダと自走台車との間を油圧シリンダを有するバ
    ックステーにより連結して該油圧シリンダによるリーダ
    の垂直度調整を可能にしたことを特徴とする横堀掘削
    機。
  4. 【請求項4】請求項1から3までのいずれかにおいて、 前記自走台車とリーダとの間に、前記油圧シリンダを有
    するバックステーを設けると共に、自走台車の本体に搭
    載された起伏ウインチからなるリーダの自力起伏装置を
    有することを特徴とする横堀掘削機。
  5. 【請求項5】請求項1から4までのいずれかにおいて、 前記自走台車は、走行体上に本体が旋回装置を介して設
    置されていることを特徴とする横堀掘削機。
JP11117403A 1999-04-26 1999-04-26 横堀掘削機 Pending JP2000309942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11117403A JP2000309942A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 横堀掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11117403A JP2000309942A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 横堀掘削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000309942A true JP2000309942A (ja) 2000-11-07

Family

ID=14710795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11117403A Pending JP2000309942A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 横堀掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000309942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101927996B1 (ko) 2017-05-25 2018-12-11 손기호 4축 오거장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101927996B1 (ko) 2017-05-25 2018-12-11 손기호 4축 오거장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7559161B2 (en) Soil working method and apparatus
CN207332754U (zh) 电线杆挖坑立杆一体化装置
JP4931478B2 (ja) 低空頭杭打機
JP2000309942A (ja) 横堀掘削機
JP3615892B2 (ja) 掘削機の排土装置
CN111677027B (zh) 低顶部高度挖掘机及其组装施工方法
JP3637173B2 (ja) 掘削機の昇降装置
JP4230396B2 (ja) 回転圧入装置と走行式作業機との連結装置およびその使用方法
JP4064320B2 (ja) 中空杭建込み施工用中掘り装置
JP2001159150A (ja) 横堀掘削機
JP2908738B2 (ja) 矢板圧入引抜装置
JP2002285775A (ja) 掘削機
JP2006125032A (ja) 杭施工機
JPH108868A (ja) 土木・建設機械のリーダアタッチメント
JP3510197B2 (ja) 掘削混練機
JP2001248181A (ja) 掘削混練方法及び掘削混練機
JPH11229394A (ja) オープンケーソンの施工システム
JP2001193098A (ja) 横堀掘削機のシーブ装置
CN115467572A (zh) 一种多功能综合埋杆车及其运行方法
JPH09217349A (ja) 作業機のリーダ
JP2001049690A (ja) 横堀掘削機
JPH10317378A (ja) 低空頭鋼管圧入方法と低空頭鋼管圧入機
JP4167376B2 (ja) アースオーガ掘削機
JP3027135B2 (ja) オーガ駆動装置
JPH0771037A (ja) 掘削装置及び掘削装置による掘削体の貫入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050407