JP2000308197A - 環境音提示装置及びこれに用いる環境音記録装置 - Google Patents

環境音提示装置及びこれに用いる環境音記録装置

Info

Publication number
JP2000308197A
JP2000308197A JP11113681A JP11368199A JP2000308197A JP 2000308197 A JP2000308197 A JP 2000308197A JP 11113681 A JP11113681 A JP 11113681A JP 11368199 A JP11368199 A JP 11368199A JP 2000308197 A JP2000308197 A JP 2000308197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
environmental sound
environmental
sound
hearing aid
sound signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11113681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3480696B2 (ja
Inventor
Shinichi Sakamoto
真一 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP11368199A priority Critical patent/JP3480696B2/ja
Publication of JP2000308197A publication Critical patent/JP2000308197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3480696B2 publication Critical patent/JP3480696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/70Adaptation of deaf aid to hearing loss, e.g. initial electronic fitting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 補聴器フィッティングの現場への設置が簡便
で、かつ管理・運用が容易な環境音提示装置を提供す
る。 【解決手段】 複数の環境音を記憶した環境音ファイル
記憶部1と、この環境音ファイル記憶部1に記憶されて
いる複数の環境音信号からいずれか一つの環境音信号を
選択する環境音信号選択部4を備え、この環境音信号選
択部4によって選択された環境音信号を環境音信号変換
部2でアナログ信号に変換し、キャリブレータ3を介し
て補聴器5の外部入力端子5bに入力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、環境音を考慮した
補聴器フィッティングを行うための環境音提示装置及び
環境音を記録する環境音記録装置に関する。ここで、環
境音とは、補聴器装用者が日常生活で頻繁に遭遇するで
あろう周囲の音、例えば事務所、工場、電車内、家庭内
などでの音声及び又は騒音をいう。
【0002】
【従来の技術】補聴器フィッティングとは、補聴器の各
調整子の調整度合(調整値)を個々の難聴者にとって最
適な値に設定する作業であり、従来、難聴者のオージオ
グラムを所定の計算式に代入して補聴器の各調整子の調
整値を算出する事により行われている。補聴器の各調整
子としては、例えば、音量調整器、出力制限器、音質調
整器(主にフィルタを用いた周波数特性変更部)、自動
利得調整器(AGC)などがある。
【0003】しかし、上述の補聴器フィッティング方法
においては、調整後に難聴者がある程度の期間、現実の
環境音下で実際にその補聴器を使用し、難聴者の主観的
な評価、感想を基に、補聴器の調整子を再調整する必要
があるため、時間がかかるという問題がある。
【0004】フィッティング調整に時間がかかる原因と
しては、環境音を考慮して補聴器フィッティングがなさ
れていないことが考えられる。例えば、事務所等の比較
的静かな環境音下での音声の聴取を目的とした補聴器フ
ィッティングと、工場等の騒音が激しい環境音下での音
声の聴取を目的とした補聴器フィッティングとでは、フ
ィッティング調整の内容が異なるからである。更に、環
境音に含まれる騒音に対するうるささの低減に主眼を置
く場合と、環境音に含まれる音声の聴取能力の向上に主
眼を置く場合とでも、フィッティング調整の内容が異な
るからである。
【0005】このような問題を解決するために、仮想的
な環境音を提示する環境音提示装置により補聴器フィッ
ティングを行うことが提案されている。仮想環境音提示
装置は、図4に示すように、仮想環境音を補聴器装用者
100に提示するために防音室101、現実の環境音を
記録・再生するテープレコーダ102、増幅器103や
スピーカ104などで構成される。
【0006】仮想的な環境音下での補聴器フィッティン
グは、補聴器装用者が補聴器を装用した状態で、環境音
を提示しながら、補聴器の各種調整子を調整して行う。
そこで、補聴器装用者が、環境音に含まれる騒音がうる
さいと訴える場合には、騒音を提示し、この騒音をうる
さく感じないように調整を行う。これに対して、音声が
聞き取りにくいと訴える場合には、音声を提示して、こ
の音声を明瞭に聞き取れるように調整を行う。多くの場
合、これらの手順を繰り返し、補聴器装用者の不満が除
かれるまで調整を行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この仮想環境
音提示装置は大規模であるので、補聴器フィッテイング
をする現場、例えば補聴器小売店、耳鼻科等の病院への
設置には適さないという問題がある。また、この装置の
運用に際しては、音場校正等に関する専門的な知識が必
要になるという問題もある。
【0008】本発明は、従来の技術が有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、補聴器フィッティングの現場への設置が簡便
で、かつ管理・運用が容易な環境音提示装置及びこれに
用いる環境音記録装置を提案しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく請
求項1に係る発明は、複数の環境音を記憶した環境音記
憶手段と、この環境音記憶手段に記憶されている複数の
環境音信号からいずれか一つの環境音信号を選択する環
境音信号選択手段を備え、この環境音信号選択手段によ
って選択された環境音信号を補聴器の外部入力端子に入
力するものである。
【0010】請求項2に係る発明は、請求項1記載の環
境音提示装置において、前記環境音記憶手段と前記環境
音信号選択手段が、通信回線を介して接続されているも
のである。
【0011】請求項3に係る発明は、外耳道の入口に配
置した音検出手段と、この音検出手段の出力を記録する
記録手段を備えるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。ここで、図1は本発明に係る
環境音提示装置の構成図、図2は本発明に係る環境音記
録装置の構成及び使用状態の説明図、図3は環境音記録
装置の使用状態説明図である。
【0013】本発明に係る環境音提示装置は、図1に示
すように、環境音ファイル記憶部1、環境音信号変換部
2、キャリブレータ3及び環境音信号選択部4からな
る。なお、5は補聴器で、マイクロホン5a、外部入力
端子5b、増幅器5c、補聴処理部5d及びイヤホン5
eからなる。
【0014】外部入力端子5bは、キャリブレータ3の
出力端に接続したプラグ(不図示)が挿入されると、マ
イクロホン5aの出力側と増幅器5cの入力側との接続
状態を断って、キャリブレータ3の出力端と増幅器5c
の入力側とを接続する構造になっている。
【0015】環境音ファイル記憶部1は、補聴器装用者
が遭遇する可能性が高い環境音をデジタルで記録した複
数の環境音ファイル及び校正用信号音を記憶している。
【0016】環境音信号変換部2は、環境音信号選択部
4からの制御信号に基づいて、環境音ファイル記憶部1
に記憶されている環境音ファイルを呼び出す機能を有す
ると共に、環境音ファイルに記憶されているデジタルデ
ータをアナログ環境音信号に変換する機能を有する。環
境音信号変換部2の出力端は、キャリブレータ3に接続
されている。
【0017】キャリブレータ3は、補聴器5の外部入力
端子5bに環境音信号を入力する機能を有すると共に、
環境音信号変換部2の出力レベルを補聴器が適切に受け
入れられるレベルに調整する機能を有する。このレベル
調整は、環境音ファイル記憶部1に記憶された校正用信
号を用いて行う。
【0018】環境音信号選択部4は、環境音信号変換部
2へ制御信号などを出力する制御部4aと、ディスプレ
ィやキーボードなどの入出力機器の機能を有する入出力
部4bからなる。
【0019】そして、環境音ファイル記憶部1、環境音
信号変換部2及び環境音信号選択部4は、パーソナルコ
ンピュータで構成することができる。即ち、パーソナル
コンピュータの内蔵ハードディスクが環境音ファイル記
憶部1の機能を担い、CPU(中央演算処理装置)と所
定のプログラムが環境音信号変換部2及び環境音信号選
択部4の制御部4aの機能を担い、ディスプレィとキー
ボードが環境音信号選択部4の入出力部4bの機能を担
うことになる。ここで、環境音ファイルは、例えばWA
Vファイル形式のようなデジタルデータで構成される。
【0020】また、環境音ファイル記憶部1に記憶する
環境音ファイルは、図2に示す環境音記録装置により作
成される。環境音記録装置は、音検出部10、音記録部
11、音検出部10と音記録部11を接続するコード1
2からなる。
【0021】音検出部10は、例えば、耳穴式補聴器の
シェル部分のような耳穴に適合する挿耳部材10aを成
形し、この挿耳部材10aの外部に臨む面10bに音孔
10cを設け、この音孔10cにマイクロホン10dの
音取り入れ孔を接続したものである。マイクロホン10
dの出力端は、音記録部11の入力端に接続されてい
る。
【0022】音記録部11は、音検出部10の出力電圧
をデジタル録音する、例えば、DAT(Digital Audio
Taperecorder)などの携帯用録音機である。環境音記録
装置は、図3に示すように、音検出部10を耳穴式補聴
器と同様に耳穴(外耳道の入口)に挿入し、音記録部1
1をポケットなどに収納して使用する。なお、ステレオ
録音の場合には、両耳に音検出部10を装着すればよ
い。
【0023】このように、環境音記録装置は、外耳道の
入口にマイクロホン10dを配置し、このマイクロホン
10dの出力を音記録部11で記録するので、耳穴式補
聴器と同様の音響的な条件で音を採取できる。例えば、
低周波数領域の音の採取においては、頭骨による音の回
折等の影響を加味した音が採取でき、臨場感あふれる環
境音を記録できる。
【0024】以上のように構成した本発明に係る環境音
提示装置及びこれに用いる環境音記録装置の作用につい
て説明する。予め、図3に示すように、環境音記録装置
を用いて環境音をデジタル録音して複数の環境音ファイ
ル(デジタルデータ)を作成する。更に、これらの環境
音ファイルを環境音信号選択部4の入出力部4bを操作
して、環境音ファイル記憶部1に記憶しておく。
【0025】そして、環境音を補聴器装用者に提示する
ため、先ずキャリブレータ3の出力端に接続したプラグ
を補聴器5の外部入力端子5bに挿入して接続する。次
に、環境音信号選択部4の入出力部4bを操作して、環
境音ファイル記憶部1から環境音ファイルを読み出し、
環境音ファイルのデジタル信号を環境音信号変換部部2
によりアナログ信号に変換する。
【0026】すると、環境音信号変換部2により変換さ
れたアナログ環境音信号が、キャリブレータ3と外部入
力端子5bを介して補聴器5の増幅器5cに入力され、
補聴器5の装用者に環境音が提示される。
【0027】このように、本発明では、防音室などの大
掛かりな設備を必要とすることなく、比較的簡易な構成
で、現実の環境音を仮想的に補聴器装用者に提示するこ
とができる。
【0028】なお、上述の発明の実施の形態において
は、環境音ファイル記憶部1を環境音信号変換部2や環
境音信号選択部4などと同一箇所に設置した場合につい
て説明した。しかし、本発明に係る環境音提示装置で
は、環境音ファイル記憶部1を環境音信号変換部2や環
境音信号選択部4などと離して設置してもよい。
【0029】この場合には、環境音ファイル記憶部1を
一のパーソナルコンピュータの内蔵ハードディスクで構
成し、環境音信号変換部2や環境音信号選択部4などを
他のパーソナルコンピュータで構成する。
【0030】そして、これらのパーソナルコンピュータ
を通信回線を介して相互に接続することにより、環境音
ファイル記憶部1は補聴器フィッティングのサービス拠
点に設置し、環境音信号変換部2や環境音信号選択部4
などは各補聴器販売店などに設置することができる。こ
れにより、環境音ファイルの共有化が図れ、環境音ファ
イルの管理・運用が容易になる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に係る発明
によれば、防音室などを必要とすることなく、環境音提
示装置を補聴器フィッティング現場に簡便に設置でき、
しかも臨場感あふれる環境音を補聴器装用者に提示する
ことができる。
【0032】請求項2に係る発明によれば、環境音記憶
手段と環境音信号選択手段を通信回線で接続したので、
環境音記憶手段を補聴器フィッティングのサービス拠点
などで一元管理することが可能になり、環境音記憶手段
の管理・運用に関する煩雑さが低減できる。
【0033】請求項3に係る発明によれば、補聴器装用
者があたかもその現実環境に遭遇しているかのごとき、
臨場感あふれる環境音を記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る環境音提示装置の構成図
【図2】本発明に係る環境音記録装置の構成及び使用状
態の説明図
【図3】環境音記録装置の使用状態説明図
【図4】従来の環境音提示装置の構成図
【符号の説明】
1…環境音ファイル記憶部、2…環境音信号変換部、3
…キャリブレータ、4…環境音信号選択部、5…補聴
器、5b…補聴器の外部入力端子、10…音検出部、1
1…音記録部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の環境音を記憶した環境音記憶手段
    と、この環境音記憶手段に記憶されている複数の環境音
    信号からいずれか一つの環境音信号を選択する環境音信
    号選択手段を備え、この環境音信号選択手段によって選
    択された環境音信号を補聴器の外部入力端子に入力する
    ことを特徴とする環境音提示装置。
  2. 【請求項2】 前記環境音記憶手段と前記環境音信号選
    択手段が、通信回線を介して接続されている請求項1記
    載の環境音提示装置。
  3. 【請求項3】 外耳道の入口に配置した音検出手段と、
    この音検出手段の出力を記録する記録手段を備えること
    を特徴とする環境音記録装置。
JP11368199A 1999-04-21 1999-04-21 環境音提示装置及びこれに用いる環境音記録装置 Expired - Fee Related JP3480696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11368199A JP3480696B2 (ja) 1999-04-21 1999-04-21 環境音提示装置及びこれに用いる環境音記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11368199A JP3480696B2 (ja) 1999-04-21 1999-04-21 環境音提示装置及びこれに用いる環境音記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000308197A true JP2000308197A (ja) 2000-11-02
JP3480696B2 JP3480696B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=14618488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11368199A Expired - Fee Related JP3480696B2 (ja) 1999-04-21 1999-04-21 環境音提示装置及びこれに用いる環境音記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480696B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2005790A1 (en) * 2006-03-31 2008-12-24 Widex A/S Method for the fitting of a hearing aid, a system for fitting a hearing aid and a hearing aid
JP2012028962A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Panasonic Corp 補聴器、補聴器のフィッティング方法および補聴器調整プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2005790A1 (en) * 2006-03-31 2008-12-24 Widex A/S Method for the fitting of a hearing aid, a system for fitting a hearing aid and a hearing aid
JP2012028962A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Panasonic Corp 補聴器、補聴器のフィッティング方法および補聴器調整プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3480696B2 (ja) 2003-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8682002B2 (en) Systems and methods for transducer calibration and tuning
US9613028B2 (en) Remotely updating a hearing and profile
US8059833B2 (en) Method of compensating audio frequency response characteristics in real-time and a sound system using the same
KR101521030B1 (ko) 자체 관리 소리 향상을 위한 방법 및 시스템
US20020068986A1 (en) Adaptation of audio data files based on personal hearing profiles
US20130202121A1 (en) Method and System
KR100916726B1 (ko) 청력 역치 측정 장치 및 그 방법과 그를 이용한 오디오신호 출력 장치 및 그 방법
KR20080038586A (ko) 청력손실을 방지하기 위한 오디오 볼륨 조절 방법 및 장치
KR20150104626A (ko) 자율 관리 음향 개선을 위한 방법 및 시스템
CN112118485B (zh) 音量自适应调整方法、系统、设备及存储介质
US12089008B2 (en) Remotely updating a hearing aid profile
CN101103525A (zh) 用于音频信号声级的频率相关放大的信号处理设备和音频系统及其方法
JPH09187093A (ja) 音響再生装置および音声信号の記録方法
JP3484374B2 (ja) 補聴器フィッティング装置
JP3482465B2 (ja) モバイルフィッティングシステム
JP2012517167A (ja) 補聴器用サウンド・メッセージ記録システム
KR20150073538A (ko) 음향 광고 또는 음향 데이터를 재생하는 보청기
JP3480696B2 (ja) 環境音提示装置及びこれに用いる環境音記録装置
JP3611243B2 (ja) 検査音提示装置及びこれに用いる検査音記録装置
JP2988358B2 (ja) 音声合成回路
WO2020255601A1 (ja) 出力音制御装置、および出力音制御方法、並びにプログラム
US20240064487A1 (en) Customized selective attenuation of game audio
JP2017175442A (ja) 楽曲再生装置、楽曲再生方法および楽曲再生プログラム
CN113993037A (zh) 音频控制方法、系统、电子设备和介质
WO2024211045A1 (en) Systems and methods for applying equal-loudness correction

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees