JP2000298269A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JP2000298269A
JP2000298269A JP11106277A JP10627799A JP2000298269A JP 2000298269 A JP2000298269 A JP 2000298269A JP 11106277 A JP11106277 A JP 11106277A JP 10627799 A JP10627799 A JP 10627799A JP 2000298269 A JP2000298269 A JP 2000298269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
crystal display
thermal expansion
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11106277A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Shimizu
裕一 清水
Masayoshi Ozaki
正義 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP11106277A priority Critical patent/JP2000298269A/ja
Publication of JP2000298269A publication Critical patent/JP2000298269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 温度変化に対する液晶表示素子の反りや液晶
層の層厚の面内ばらつきを抑え、液晶表示素子の可視光
に対する透過率の変化による表示画質の劣化を防ぐ。 【解決手段】 本発明の液晶表示素子は、素子基板1と
対向基板2との間に厚さ4.0μmの液晶層3が封入さ
れ、シール材4により封止されている。対向基板2は、
透明基板9上に形成され、アレイ状に配置されたマイク
ロレンズ6とフィルム10とを接着層8を用いて貼り合
わせた構造を有している。マイクロレンズ6は、TFT
画素電極に対応して設けられている。マイクロレンズ6
あるいはフィルム10の熱膨張係数が素子基板1の熱膨
張率よりも小さくなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスプレイおよ
び投射型の映像表示装置等に用いられる液晶表示素子に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示素子を用いた投射型液晶
プロジェクタ装置は、高解像度化、高輝度化が強く要望
されている。こうした中で、高解像度化を進めること
は、1画素のサイズが小さくなり、画素の中で光を透過
しない領域の割合が増すことになる。すなわち、画素の
開口率が小さくなり、高輝度化を達成する上での障害と
なる。この問題を解決するために液晶表示素子の1画素
1画素に対応した微小なレンズ群すなわちマイクロレン
ズアレイを設けた液晶表示素子が知られている。特に画
素のサイズが数10μmの液晶表示素子では、マイクロ
レンズの焦点距離を数10〜数100μmにすることに
よって、有効な性能が得られている。このマイクロレン
ズを設けた液晶表示素子を製造する技術が特開平3−2
48125号公報および特開平7−225303号公報
に開示されている。
【0003】従来の液晶表示素子について、図面を用い
て説明する。従来の液晶表示素子は、図3に示すように
素子基板1と対向基板2との間に液晶層3が封入され、
シール材4により封止されている。対向基板2は、透明
基板5上に形成され、アレイ状に配置されたマイクロレ
ンズ6とフィルム7とを接着層8を用いて貼り合わせた
構造を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の液晶表示素子に関しては、素子基板1と対向
基板2との間の熱膨張率が異なる。そのため、素子基板
1と対向基板2とを貼り合わせることによって作製され
る液晶表示素子に温度変化が生じると、液晶表示素子自
体の反りや液晶層3の層厚の面内ばらつきが生じ、液晶
表示素子の可視光に対する透過率の変化が生じるという
問題があった。
【0005】本発明は、温度変化に対する液晶表示素子
の反りや液晶層の層厚の面内ばらつきを抑え、液晶表示
素子の可視光に対する透過率の変化による表示画質の劣
化を防ぐものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示素子
は、第1の基板と、前記第1の基板に対向する第2の基
板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に封入さ
れた液晶層とを有し、前記第1の基板はマイクロレンズ
を有する第1の透明基板と、フィルムと、前記第1の透明
基板と前記フィルムとを接着する接着層とを有し、前記
第2の基板は第2の透明基板を有し、前記第1の透明基
板または前記フィルムの熱膨張係数の値が前記第2の透
明基板の熱膨張係数の値よりも小さく、かつ前記接着層
の熱膨張係数の値が前記第2の透明基板の熱膨張係数の
値よりも大きいものである。
【0007】この構成により、第1の基板と第2の基板
との間の熱膨張率を等しくすることができ、温度変化に
よる液晶表示素子の反りや液晶層の層厚の面内ばらつき
を抑えることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を用いて説明する。
【0009】本発明の第1の実施の形態における液晶表
示素子は、図1に示すように素子基板1と対向基板2と
の間に厚さ4.0μmの液晶層3が封入され、シール材
4により封止されている。素子基板1は、石英よりな
る、厚さ1mmのガラス基板上に不図示である、ポリシ
リコンよりなる薄膜トランジスタ(以下TFTとい
う)、画素電極、バス配線などを備えたものである。一
方、対向基板2は、透明基板9上に形成され、アレイ状
に配置されたマイクロレンズ6とフィルム10とを接着
層8を用いて貼り合わせた構造を有している。マイクロ
レンズ6はTFT画素電極に対応して形成されている。
透明基板9の厚さは1mmであり、日本電気硝子製ネオ
セラムN−0からなっている。マイクロレンズ6は透明
基板9を、ドライエッチング法を用いることにより作製
される。マイクロレンズ6は、直径が28.5μm、高
さが6μmの円形のレンズであり、焦点距離が210μ
mになるように曲率が設計されている。フィルム10は
厚さが70μmであり、日本電気硝子製ネオセラムN−
0よりなる。石英、日本電気硝子製ネオセラムN−0お
よび紫外線硬化型接着剤の熱膨張係数は、0℃から50
℃までの範囲でそれぞれ4.8×10-7/K、−6.5
×10-7/K、5×10-5/Kであり、マイクロレンズ
6およびフィルム10の熱膨張係数が素子基板1の1K
当たりの熱膨張率よりも小さくなっている。
【0010】接着層8としては、フッ素が添加されたア
クリル系の紫外線硬化型接着剤を用いており、平均の層
厚は23.5μmである。また、接着層8の屈折率はマ
イクロレンズ6の屈折率よりも0.15小さい。
【0011】以上の構成により、対向基板2と素子基板
1との間の熱膨張率を等しくすることができ、温度変化
による液晶表示素子の反りや液晶層の層厚の面内ばらつ
きを抑えることができる。本実施の形態においては、対
向基板2の1K当たりの熱膨張率を計算すると4.8×
10-7となって素子基板1の1K当たりの熱膨張率に等
しくなる。その結果、表示画質の変化による不良率は、
従来の液晶表示素子に比べて1/10以下に減少した。
【0012】本発明の第2の実施の形態における液晶表
示素子は、図2に示すように素子基板1と対向基板2と
の間に厚さ4.0μmの液晶層3が封入され、シール材
4により封止されている。素子基板1は、無アルカリガ
ラスよりなる、厚さ1mmのガラス基板上に不図示であ
る、ポリシリコンよりなるTFT、画素電極、バス配線
などを備えたものである。TFT画素電極は形成温度が
500℃前後の酸化膜工程を含む低温プロセスにより作
製される。
【0013】一方、対向基板2は、厚さ1.0mmの無
アルカリガラスよりなる透明基板11上に形成され、ア
レイ状に配置されたマイクロレンズ6とフィルム12と
を接着層8を用いて貼り合わせた構造を有している。マ
イクロレンズ6はTFT画素電極に対応して形成された
ものである。マイクロレンズ6は、直径が28.5μm
の円形で、高さが6μmの凸レンズの形状を有し、屈折
率が1.5のアクリル樹脂からなり、熱ダレ法と呼ばれ
る方法により作製される。マイクロレンズ6は、焦点距
離が210μmになるように曲率が設計されている。フ
ィルム12は厚さが100μmであり、石英よりなる。
接着層8としては、フッ素が添加されたアクリル系の紫
外線硬化型接着剤を用いており、平均の層厚は9.0μ
mである。また、接着層8の屈折率はマイクロレンズ6
の屈折率よりも0.15小さい。
【0014】無アルカリガラス、石英および紫外線硬化
型接着剤の熱膨張係数は、0℃から50℃までの範囲で
それぞれ5×10-6/K、4.8×10-7/K、5×1
-5/Kであり、フィルム12の熱膨張係数が素子基板
1の1Kあたりの熱膨張率よりも小さくなっている。
【0015】以上の構成により、対向基板2と素子基板
1との間の熱膨張率を等しくすることができ、温度変化
による液晶表示素子の反りや液晶層の層厚の面内ばらつ
きを抑えることができる。本実施の形態においては、対
向基板2の1K当たりの熱膨張率を計算すると5×10
-6/Kとなって素子基板1に等しくなる。その結果、表
示画質の変化による不良率は、従来の液晶表示素子に比
べて1/10以下に減少した。
【0016】なお、上記実施の形態において、以下に示
すような置き換えを行っても同様な効果が得られる。
【0017】素子基板1、マイクロレンズ6、フィルム
10および接着層8の材料は、対向基板2と素子基板1
との間の熱膨張率が等しくなるように選べばよい。例え
ばマイクロレンズ6またはフィルム10の材料として、
オハラ製のクリアセラムを用いてもよい。
【0018】接着層8の層厚は、対向基板2と素子基板
1との間の熱膨張率が等しくなるように選べばよい。例
えば透明基板11に厚さが1mmの石英ガラスを用い、
平均の厚さを0.9mmとしたマイクロレンズ6および
厚さを100μmとしたフィルム10の材料として熱膨
張係数が0℃から50℃までの範囲で1.0×10-7
Kであるガラスを用いた場合、5×10-5/Kの熱膨張
係数を有する紫外線硬化型接着剤よりなる接着層8の層
厚を7.6μmとすれば対向基板2の1K当たりの熱膨
張率が素子基板1の1K当たりの熱膨張率に等しくな
る。
【0019】
【発明の効果】本発明の液晶表示素子によれば、マイク
ロレンズアレイまたはフィルムの熱膨張係数が素子基板
の1Kあたりの熱膨張率よりも小さいことにより、対向
基板と素子基板との熱膨張率を等しくすることができ、
液晶表示素子自体の反りや液晶層の層厚の面内ばらつき
を防ぎ、液晶表示素子の可視光に対する透過率の変化に
よる表示画質の劣化を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、第1の実施の形態における液晶表示
素子の断面図
【図2】本発明の、第2の実施の形態における液晶表示
素子の断面図
【図3】従来の液晶表示素子の断面図
【符号の説明】
1 素子基板 2 対向基板 6 マイクロレンズ 8 接着層 9、11 透明基板 10、12 フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H088 EA12 HA01 HA25 MA17 MA20 2H090 JA16 JB02 JB04 JC03 JC11 JD18 LA04 LA12 2H091 FA29Y FC26 FD06 FD15 GA01 GA13 GA17 LA04 LA05 MA07 5C058 AA06 AB05 AB06 BA35 EA26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の基板と、前記第1の基板に対向す
    る第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との
    間に封入された液晶層とを有し、前記第1の基板はマイ
    クロレンズを有する第1の透明基板と、フィルムと、前
    記第1の透明基板と前記フィルムとを接着する接着層と
    を有し、前記第2の基板は第2の透明基板を有し、前記
    第1の透明基板または前記フィルムの熱膨張係数の値が
    前記第2の透明基板の熱膨張係数の値よりも小さく、か
    つ前記接着層の熱膨張係数の値が前記第2の透明基板の
    熱膨張係数の値よりも大きいことを特徴とする液晶表示
    素子。
JP11106277A 1999-04-14 1999-04-14 液晶表示素子 Pending JP2000298269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11106277A JP2000298269A (ja) 1999-04-14 1999-04-14 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11106277A JP2000298269A (ja) 1999-04-14 1999-04-14 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000298269A true JP2000298269A (ja) 2000-10-24

Family

ID=14429597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11106277A Pending JP2000298269A (ja) 1999-04-14 1999-04-14 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000298269A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049744A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Nec Corp 液晶表示装置及び液晶プロジェクタ
KR100847702B1 (ko) * 2001-04-16 2008-07-23 샤프 가부시키가이샤 점접착시트, 적층시트 및 액정표시장치
CN103018942A (zh) * 2011-09-22 2013-04-03 株式会社日本显示器东 液晶显示装置及液晶透镜

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100847702B1 (ko) * 2001-04-16 2008-07-23 샤프 가부시키가이샤 점접착시트, 적층시트 및 액정표시장치
JP2005049744A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Nec Corp 液晶表示装置及び液晶プロジェクタ
CN103018942A (zh) * 2011-09-22 2013-04-03 株式会社日本显示器东 液晶显示装置及液晶透镜
JP2013068758A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Japan Display East Co Ltd 液晶表示装置及び液晶レンズ
US8908118B2 (en) 2011-09-22 2014-12-09 Japan Display Inc. Liquid crystal display device and liquid crystal lens
TWI495931B (zh) * 2011-09-22 2015-08-11 Japan Display East Inc Liquid crystal display device
CN103018942B (zh) * 2011-09-22 2015-12-16 株式会社日本显示器东 液晶显示装置及液晶透镜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0444872B1 (en) A liquid crystal display device
JP5059525B2 (ja) 液晶表示装置
US20180224583A1 (en) Optical structure, method for manufacturing optical structure, display substrate and display device
US20050001201A1 (en) Glass product for use in ultra-thin glass display applications
US20090009865A1 (en) Polarizer and display device including polarizer
WO2012140853A1 (ja) レンズアレイシート
JP2000206894A (ja) 平面表示装置
CN106054469B (zh) 超薄型液晶显示器
JP2014102311A (ja) マイクロレンズアレイ基板、マイクロレンズアレイ基板の製造方法、電気光学装置、電子機器
JP2009048078A (ja) 液晶マイクロレンズアレイ
JP2010091828A (ja) 液晶光学素子とその製造方法
JP2000298269A (ja) 液晶表示素子
WO2013166807A1 (zh) 蓝相液晶面板和显示装置
US20080185587A1 (en) Display panel and method of manufacture
TWI281561B (en) Micro lens array and manufacturing method thereof
KR20080019464A (ko) 액정 패널용 상부 기판, 이를 이용하는 액정 패널 및 그제조 방법
JPH03214121A (ja) 液晶表示装置
JPH11149071A (ja) 液晶表示装置
JP3941401B2 (ja) 液晶装置の製造方法
JP2005208165A (ja) 液晶表示素子及び同素子を用いた液晶プロジェクタ装置
JP2002350815A (ja) 液晶パネル
JP2006234957A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP4760155B2 (ja) 液晶表示素子および液晶プロジェクタ
JP2005189487A (ja) 液晶表示素子及び同素子を用いた液晶プロジェクタ装置
JP2005208079A (ja) 液晶表示素子及び同素子を用いた液晶プロジェクタ装置