JP2000296009A - 装身具 - Google Patents

装身具

Info

Publication number
JP2000296009A
JP2000296009A JP11108336A JP10833699A JP2000296009A JP 2000296009 A JP2000296009 A JP 2000296009A JP 11108336 A JP11108336 A JP 11108336A JP 10833699 A JP10833699 A JP 10833699A JP 2000296009 A JP2000296009 A JP 2000296009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
main body
accessory
top plate
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11108336A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kanamori
良彰 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11108336A priority Critical patent/JP2000296009A/ja
Publication of JP2000296009A publication Critical patent/JP2000296009A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指部等の使用部位の太さに合わせて内径を容
易に調整することができると共に、その調整した内径が
広がらないように強固にロックすること。 【解決手段】 チェン状装身具本体4の両端部を連結す
るための角筒状連結体5を有し、連結体5を構成する天
板部7と周枠部8とが一体に形成され、装身具本体4の
一端部4Aが連結体5に連結され、装身具本体4の他端
部4Bが連結体5内に挿入されてその他端部4Bに取り
付けた連結片12が天板部7の長孔9に移動可能に係嵌
され、周枠部8に起倒可能に枢着したレバー6aの基端
部にロック片6bが突設されており、該レバー6aを倒
してレバー係止部材17に係合させることにより、ロッ
ク片6bを天板部7の先端部7aに圧接させて、装身具
本体4の他端部4Bをロックするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、指輪、手首に嵌め
るブレスレット、時計のバンド、ネックレス、ヘアーバ
ンド、あるいは足首に嵌めるアンクレットなどの装身具
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、装身具の一例としての指輪には図
14(a)(b)に示すものがある。これは、リング1
を有し、該リング1の外周に設けた台座1aに宝石など
の宝飾品2が取り付けられたものであって、リング1の
内径Dを指部の太さに合わせて調整した後、そのリング
1に指部を差し込むようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装身具で
は、リング1の内径Dを調整するのに手間と時間とがか
かって面倒である。また、指部の関節がそれ以外の部分
よりも太い場合に、その関節に合わせてリング1の内径
Dを設定すると、その内径Dが大きくなり過ぎて、リン
グ1を指部の関節以外の部分に気持ち良くフィットさせ
ることができない。更に、リング1を指部から抜き取る
ときに、そのリング1が関節に引っ掛かって抜き取るの
に苦痛を伴うことがある。
【0004】そこで、リング1をフリーサイズのチェン
状に形成し、そのチェン状リング1を指部に巻き付けた
状態でその両端部を連結することが考えられているが、
その連結及び連結解除に手間がかかったり、使用中にリ
ング1の内径Dが弛んで広がりやすいという難点があ
る。
【0005】本発明は、上記難点に鑑み、指部や手首や
首あるいは足首の太さに合わせて内径を容易に調整する
ことができると共に、その調整した内径が広がらないよ
うに強固にロックすることができる装身具を提供するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成を実施の形態に対応する図面に基づいて
説明すると、請求項1記載の発明は、チェン状装身具本
体4と、該装身具本体4の両端部を連結するための連結
体5とを有し、装身具本体4の一端部4Aが連結体5に
連結されると共に、その装身具本体4の他端部4Bが連
結体5に移動可能に重合され、その重合部分を移動不能
にロックするためのロック部材6が前記連結体5に設け
られていることを特徴としている。
【0007】上記構成によれば、装身具本体4の内径D
を広げた状態で該装身具本体4に指部等の使用部位を差
し込んだ後、装身具本体4の他端部4Bを連結体5側に
引っ張り、ロック部材6により装身具本体4の他端部4
Bと連結体5との重合部分をロックするだけで、装身具
本体4及び連結体5からなる装身具を指部に気持ち良く
フィットさせることができる。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記連結体5が角筒状に形成され、該連結
体5の天板部7にその連結体5の長手方向に沿って長孔
9が形成され、前記装身具本体4の他端部4Bに取り付
けた連結片12が前記長孔9に移動可能に係嵌されてい
ることを特徴としている。
【0009】上記構成によれば、装身具本体4の他端部
4Bに取り付けた連結片12を連結体5の天板部7に形
成した長孔9に沿って移動させるだけで、装身具本体4
の内径Dを自在に拡大または縮小させることができ、フ
リーサイズの装身具として使い勝手が良い。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、前記ロック部材6が、前記連結体
5に起倒可能に枢着されたレバー6aを有し、該レバー
6aにロック片6bが突設されており、そのレバー6a
を倒すことにより、ロック片6bと連結体5とで前記装
身具本体4の他端部4Bを挟持するようにしたことを特
徴としている。
【0011】上記構成によれば、連結体5に枢着された
レバー6aを起立させた状態で、装身具本体4の他端部
4Bを移動させて該装身具本体4の内径Dを調整した
後、前記レバー6aを倒すだけで、該レバー6aに突設
したロック片6bと連結体5とで装身具本体4の他端部
4Bを挟持して、その調整した内径Dが広がらないよう
に強固にロックすることができる。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、前記連結体5に、前記レバー6aを倒した
ときに該レバー6aに係脱可能に係合してそのレバー6
aを連結体5に係止するレバー係止部材17が設けられ
ていることを特徴としている。
【0013】上記構成によれば、レバー6aを倒すこと
により、該レバー6aがレバー係止部材17に係合して
連結体5に係止されるから、ロック片6bによるロック
機能を確実に維持することができる。
【0014】請求項5記載の発明は、請求項3または4
記載の発明において、前記連結体5を構成する天板部7
と横断面略コ字状の周枠部8とが一体に形成され、天板
部7にその両側縁に沿って一対のスリット10が部分的
に形成されており、天板部7の両スリット10により挟
まれた部分に前記ロック片6bを圧接させるようにした
ことを特徴としている。
【0015】上記構成によれば、ロック片6bを天板部
7の両スリット10により挟まれた部分に圧接させるこ
とにより、その両スリット10により挟まれた部分を弾
性変形させて、装身具本体4の他端部4Bを確実にロッ
クすることができる。
【0016】請求項6記載の発明は、請求項3または4
記載の発明において、前記連結体5を構成する天板部7
と横断面略コ字状の周枠部8とが別個に形成され、天板
部7の基端部が周枠部8に回動可能に枢着されており、
天板部7の先端部7a側に前記ロック片6bを圧接させ
るようにしたことを特徴としている。
【0017】上記構成によれば、ロック片6bを天板部
7の先端部7a側に圧接させることにより、その先端部
7a側を弾性変形させて、装身具本体4の他端部4Bを
確実にロックすることができる。
【0018】請求項7記載の発明は、請求項3から6の
いずれかに記載の発明において、前記ロック片6bが、
前記レバー6aの基端部に突設されていることを特徴と
している。
【0019】上記構成によれば、レバー6aを倒すこと
により、該レバー6aの基端部に突設したロック片6b
により装身具本体4の他端部4Bを確実にロックするこ
とができる。
【0020】請求項8記載の発明は、請求項3から6の
いずれかに記載の発明において、前記ロック片6bが、
前記レバー6aの基端部近傍に突設されていることを特
徴としている。
【0021】上記構成によれば、レバー6aを倒すこと
により、該レバー6aの基端部近傍に突設したロック片
6bにより装身具本体4の他端部4Bの所望位置を確実
にロックすることができる。
【0022】請求項9記載の発明は、請求項3から6の
いずれかに記載の発明において、前記ロック片6bが、
前記レバー6aのほぼ全長にわたって突設されているこ
とを特徴としている。
【0023】上記構成によれば、レバー6aを倒すこと
により、該レバー6aのほぼ全長にわたって突設したロ
ック片6bにより装身具本体4の他端部4Bを全体的に
確実にロックすることができると共に、そのロック状態
で、連結体5とレバー6aとの間の隙間をロック片6b
により塞ぐことができ、美観を一層高めることができ
る。
【0024】請求項10記載の発明は、請求項3から9
のいずれかに記載の発明において、前記レバー6aの表
面に宝飾品16が取り付けられていることを特徴として
いる。
【0025】上記構成によれば、レバー6aの表面に取
り付けた宝飾品16により装飾性を一層高めることがで
きる。
【0026】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る装身具である
第1の実施の形態である指輪を示すものであって、チェ
ン状指輪本体4と、該指輪本体4の両端部を連結するた
めの連結体5とを有し、該連結体5にロック部材6が設
けられている。
【0027】前記連結体5は、図1及び図2に示すよう
に、矩形長尺状の天板部7と、横断面略コ字状の周枠部
8とにより、側面視円弧形の角筒状に形成されている。
【0028】前記天板部7は、周枠部8内の一端部8a
寄りに設けた横隔壁8bから該周枠部8の他端部8cに
向けて延びて、その周枠部8と一体に形成され、また、
そのほぼ全長にわたって長孔9が形成され、更に、先端
部7aの両側縁に一対のスリット10を形成することに
より、その先端部7aが弾性変形可能に形成されてい
る。
【0029】前記指輪本体4は、図3及び図4に示すよ
うに、多数のリンク4aと該各リンク4aを互いに連結
する連結ピン4bとによりチェン状に形成されており、
その指輪本体4の一端部4Aが周枠部8の一端部8a内
に挿入されて連結ピン11により該周枠部8に連結さ
れ、その指輪本体4の他端部4Bと該他端部4Bに取り
付けた連結片12とが周枠部8の他端部8c内に移動可
能に挿入されている。
【0030】前記連結片12は、弾性金属板により形成
されており、図8の(a)に示すように、基板部12a
と、該基板部12aの一端部両側縁から下向き略U字状
に弯曲された一対の支持脚部12bと、基板部12aの
他端部中央から上向きに折曲された摘まみ部12cとか
らなり、図2、図4及び図6に示すように、一対の支持
脚部12bを指輪本体4の他端部4Bに形成した空隙1
3内に挿入して連結ピン4bに係合させると共に、基板
部12aを指輪本体4の他端部4Bと天板部7との間の
間隙内に挿入し、且つ、摘まみ部12cを長孔9内に移
動可能に係嵌させており、その摘まみ部12cを把持し
て長孔9に沿って移動させることにより、指輪本体4の
他端部4Bを押し引きして、その指輪本体4の内径D
(図10参照)を自在に拡大または縮小させることがで
き、フリーサイズの指輪として使い勝手が良い。
【0031】図8の(b)は、他の実施形態の連結片1
2Aを示すもので、全体として勾玉状の基板部12Aa
と、該基板部12Aaの両側壁に貫設されたピン孔12
Abと、基板部12Aaに突設された摘み部12Acと
を主な構成部材とし、前記空隙13内に挿入して連結ピ
ン4bをピン孔12Abに貫通させると共に、連結ピン
4bにつる巻きばね12Adを巻き付けて基板部12A
aを上方に付勢させてなるものであり、この実施形態の
連結片12Aによれば、基板部12Aaは確実につる巻
きばね12Adで上方に付勢されているから後述のよう
にロック部材6で連結片12Aを押さえ込む際に、より
強固にロックすることができる。
【0032】前記ロック部材6は、図1〜図3及び図5
に示すように、周枠部8の他端部8cに一体突設した一
対の軸受部8dに枢着軸15を介して起倒可能に枢着さ
れた側面視略円弧状のレバー6aを有し、該レバー6a
の基端部に、そのレバー6aの長手方向に対して略直交
する方向に沿って所定高さhだけ突出するロック片6b
が突設されており、図2(a)に示すように、起立させ
たレバー6aを倒すことにより、図2(b)に示すよう
に、ロック片6bを天板部7の先端部7aに圧接させ
て、該天板部7の先端部7aと周枠部8の底壁とで指輪
本体4の他端部4Bを挟持すると共に、連結片12(1
2A)をその上方付勢力に抗して押さえ込むようになっ
ているから、これによって、指輪本体4の調整した内径
Dが広がらないように強固にロックすることができる。
【0033】図3に示すように、前記レバー6aの表面
に宝石などの宝飾品16が取り付けられており、装飾性
を一層高めることができる。
【0034】図1〜図4及び図7に示すように、周枠部
8の一端部8aにレバー係止部材17が設けられてお
り、これは、上面が側面視円弧状に形成された係止本体
17aと、該係止本体17aの下面両端に垂設された一
対の軸受片17bと、係止本体17aの背面に突設した
操作杆17cとを有し、係止本体17aのレバー対向面
に、レバー6aの先端突起部6cに対して係脱可能な凹
部18が形成され、各軸受片17bに貫設した貫通孔が
連結ピン11に回動可能に嵌合され、連結ピン11に外
嵌するつる巻きばね19の両端が操作杆17cと周枠部
8の底壁とに係合されることにより、係止本体17aを
レバー6aに向けて付勢して横隔壁8bに押し付けてい
る。なお、指輪本体4の一端部4Aに、レバー係止部材
17の移動を許容するための空隙20が形成されてい
る。
【0035】上記構成において、レバー6aを倒すこと
により、図2(a)に仮想線で示すように、該レバー6
aの先端突起部6cを係止本体17aに押し付けること
により、該係止本体17aがつる巻きばね19に抗して
一旦倒れた後に元の位置に復帰して、前記先端突起部6
cに凹部18が嵌合され、これによって、レバー6aが
周枠部8に沿って係止され、ロック片6bによるロック
機能を確実に維持することができる。また、このロック
状態からつる巻きばね19に抗して操作杆17cを押し
下げることにより、レバー係止部材17とレバー6aと
の係合状態を解除することができる。
【0036】指輪の装着手順を説明すると、図9(a)
及び図10の仮想線に示すように、レバー6aを起立さ
せ、指輪本体4の内径Dを広げた状態で該指輪本体4に
指部を差し込んだ後、図9(b)に示すように、連結片
12の摘まみ部12cを把持して引っ張ることにより、
指輪本体4の他端部4Bを周枠部8内に引き込んで、該
指輪本体4を指部に密着させる。続いて、図9(c)及
び図10の実線に示すように、レバー6aを倒すことに
より、該レバー6aの先端突起部6cをレバー係止部材
17に係合させればよい。これによって、レバー6aが
連結体5に沿って係止されると共に、ロック片6bが天
板部7の先端部7aに圧接され、指輪本体4の他端部4
Bがロックされる〔図2(b)参照〕。
【0037】上記構成によれば、指輪本体4及び連結体
5からなる指輪を指部の関節の太さに関係なくその指部
に気持ち良くフィットさせることができる。
【0038】図11(a)(b)は本発明の第2の実施
の形態である指輪を示すものであって、ロック片6b
が、レバー6aの基端部から所定間隔αをおいた基端部
近傍に突設されている。上記以外の構成は図1〜図10
に示す第1の実施の形態とほぼ同じであるから、同一部
分に同一符号を付してその説明を省略する。
【0039】上記構成によれば、レバー6aを倒すこと
により、該レバー6aの基端部近傍に突設したロック片
6bにより指輪本体4の他端部4Bの所望位置を確実に
ロックすることができる。
【0040】図12(a)(b)は本発明の第3の実施
の形態である指輪を示すものであって、連結体5を構成
する天板部7と横断面略コ字状の周枠部8とが別個に形
成され、天板部7の基端両側縁から下向きに折曲させた
一対の軸受片7bが支軸22を介して周枠部8に回動可
能に枢着されている。上記以外の構成は図1〜図10に
示す第1の実施の形態とほぼ同じであるから、同一部分
に同一符号を付してその説明を省略する。
【0041】上記構成によれば、天板部7の先端部7a
側にロック片6bを圧接させることにより、該天板部7
を全体的に弾性変形させて、指輪本体4の他端部4Bを
確実にロックすることができる。
【0042】図13(a)(b)は本発明の第4の実施
の形態である指輪を示すものであって、ロック片6b片
がレバー6aのほぼ全長にわたって突設されている。上
記以外の構成は図12に示す第3の実施の形態とほぼ同
じであるから、同一部分に同一符号を付してその説明を
省略する。
【0043】上記構成によれば、レバー6aを倒すこと
により、ロック片6bにより指輪本体4の他端部4B側
を全体的に確実にロックすることができ、また、連結体
5とレバー6aとの間の隙間をロック片6bにより塞ぐ
ことができ、美観を一層高めることができる。
【0044】上記の実施形態においては、装身具の一例
である指輪を指に嵌める構造を例に説明したが、勿論、
これに限定されることなく、手首に嵌めるブレスレット
や時計のバンド、あるいは首に嵌めるネックレス、ある
いは頭に嵌めるヘアーバンド、あるいはまた足首に嵌め
るアンクレットなどの装身具についても、上記実施形態
の具体構造を、使用部位の外径に合わすようにする点を
のぞけば、そのまま適用することができる。
【0045】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、装身具本
体の内径を広げた状態で該装身具本体に指部などの使用
部位を差し込んだ後、装身具本体の他端部を連結体側に
引っ張り、ロック部材により装身具本体の他端部と連結
体との重合部分をロックするだけで、装身具本体及び連
結体からなる装身具を指部に気持ち良くフィットさせる
ことができる。
【0046】請求項2記載の発明によれば、装身具本体
の他端部に取り付けた連結片を連結体の天板部に形成し
た長孔に沿って移動させるだけで、装身具本体の内径を
自在に拡大または縮小させることができ、フリーサイズ
の装身具として使い勝手が良い。
【0047】請求項3記載の発明によれば、連結体に枢
着されたレバーを起立させた状態で、装身具本体の他端
部を移動させて該装身具本体の内径を調整した後、前記
レバーを倒すだけで、該レバーに突設したロック片と連
結体とで装身具本体の他端部を挟持して、その調整した
内径が広がらないように強固にロックすることができ
る。
【0048】請求項4記載の発明によれば、レバーを倒
すことにより、該レバーがレバー係止部材に係合して連
結体に係止されるから、ロック片によるロック機能を確
実に維持することができる。
【0049】請求項5記載の発明によれば、ロック片を
天板部の両スリットにより挟まれた部分に圧接させるこ
とにより、その両スリットにより挟まれた部分を弾性変
形させて、装身具本体の他端部を確実にロックすること
ができる。
【0050】請求項6記載の発明によれば、ロック片を
天板部の先端部側に圧接させることにより、その先端部
側を弾性変形させて、装身具本体の他端部を確実にロッ
クすることができる。
【0051】請求項7記載の発明によれば、レバーを倒
すことにより、該レバーの基端部に突設したロック片に
より装身具本体の他端部を確実にロックすることができ
る。
【0052】請求項8記載の発明によれば、レバーを倒
すことにより、該レバーの基端部近傍に突設したロック
片により装身具本体の他端部の所望位置を確実にロック
することができる。
【0053】請求項9記載の発明によれば、レバーを倒
すことにより、該レバーのほぼ全長にわたって突設した
ロック片により装身具本体の他端部を全体的に確実にロ
ックすることができると共に、そのロック状態で、連結
体とレバーとの間の隙間をロック片により塞ぐことがで
き、美観を一層高めることができる。
【0054】請求項10記載の発明によれば、レバーの
表面に取り付けた宝飾品により装飾性を一層高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る装身具の第1の実施の形態であ
る指輪を示す要部の拡大斜視図である。
【図2】 (a)は同レバーを起立させた状態の拡大縦
断面図、(b)はレバーを倒した状態の拡大縦断面図で
ある。
【図3】 同平面図である。
【図4】 図2のA−A矢視図である。
【図5】 同2のB−B矢視図である。
【図6】 図2のC−C矢視図である。
【図7】 図2のD−D矢視図である。
【図8】 同連結片の斜視図である。
【図9】 (a)〜(c)は指輪の装着手順を示す側面
図である。
【図10】 同指輪に指部を差し込んだ状態の正面図で
ある。
【図11】 (a)は本発明の第2の実施の形態である
指輪のレバーを起立させた状態の拡大縦断面図、(b)
は同レバーを倒した状態の拡大縦断面図である。
【図12】 (a)は本発明の第3の実施の形態である
指輪の拡大斜視図、(b)は同天板部の拡大斜視図であ
る。
【図13】 (a)は本発明の第4の実施の形態である
指輪のレバーを起立させた状態の拡大縦断面図、(b)
は同レバーを倒した状態の拡大縦断面図である。
【図14】 (a)は従来の指輪に指部を差し込んだ状
態の正面図、(b)は同指輪の側面図である。
【符号の説明】 4 装身具本体(指輪本体) 4A 装身具本体(指輪本体)の一端部 4B 装身具本体(指輪本体)の他端部 5 連結体 6 ロック部材 6a レバー 6b ロック片 7 天板部 8 周枠部 9 長孔 10 スリット 12 連結片 16 宝飾品 17 レバー係止部材

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チェン状装身具本体と、該装身具本体の
    両端部を連結するための連結体とを有し、装身具本体の
    一端部が連結体に連結されると共に、その装身具本体の
    他端部が連結体に移動可能に重合され、その重合部分を
    移動不能にロックするためのロック部材が前記連結体に
    設けられていることを特徴とする装身具。
  2. 【請求項2】 前記連結体が角筒状に形成され、該連結
    体の天板部にその連結体の長手方向に沿って長孔が形成
    され、前記装身具本体の他端部に取り付けた連結片が前
    記長孔に移動可能に係嵌されていることを特徴とする請
    求項1記載の装身具。
  3. 【請求項3】 前記ロック部材が、前記連結体に起倒可
    能に枢着されたレバーを有し、該レバーにロック片が突
    設されており、そのレバーを倒すことにより、ロック片
    と連結体とで前記装身具本体の他端部を挟持するように
    したことを特徴とする請求項1または2記載の装身具。
  4. 【請求項4】 前記連結体に、前記レバーを倒したとき
    に該レバーに係脱可能に係合してそのレバーを連結体に
    係止するレバー係止部材が設けられていることを特徴と
    する請求項3記載の装身具。
  5. 【請求項5】 前記連結体を構成する天板部と横断面略
    コ字状の周枠部とが一体に形成され、天板部にその両側
    縁に沿って一対のスリットが部分的に形成されており、
    天板部の両スリットにより挟まれた部分に前記ロック片
    を圧接させるようにしたことを特徴とする請求項3また
    は4記載の装身具。
  6. 【請求項6】 前記連結体を構成する天板部と横断面略
    コ字状の周枠部とが別個に形成され、天板部の基端部が
    周枠部に回動可能に枢着されており、天板部の先端部側
    に前記ロック片を圧接させるようにしたことを特徴とす
    る請求項3または4記載の装身具。
  7. 【請求項7】 前記ロック片が、前記レバーの基端部に
    突設されていることを特徴とする請求項3から6のいず
    れかに記載の装身具。
  8. 【請求項8】 前記ロック片が、前記レバーの基端部近
    傍に突設されていることを特徴とする請求項3から6の
    いずれかに記載の装身具。
  9. 【請求項9】 前記ロック片が、前記レバーのほぼ全長
    にわたって突設されていることを特徴とする請求項3か
    ら6のいずれかに記載の装身具。
  10. 【請求項10】 前記レバーの表面に宝飾品が取り付け
    られていることを特徴とする請求項3から9のいずれか
    に記載の装身具。
JP11108336A 1999-04-15 1999-04-15 装身具 Withdrawn JP2000296009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108336A JP2000296009A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108336A JP2000296009A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 装身具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000296009A true JP2000296009A (ja) 2000-10-24

Family

ID=14482120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11108336A Withdrawn JP2000296009A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 装身具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000296009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112741404A (zh) * 2020-12-29 2021-05-04 哈尔滨惠软科技发展有限公司 智慧养老的可穿戴装置
KR102495490B1 (ko) * 2022-04-30 2023-02-06 장준수 장신구 연결체

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112741404A (zh) * 2020-12-29 2021-05-04 哈尔滨惠软科技发展有限公司 智慧养老的可穿戴装置
KR102495490B1 (ko) * 2022-04-30 2023-02-06 장준수 장신구 연결체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6035499A (en) Connecting device for jewelry and accessory
US7770413B2 (en) Body jewelry
KR101577599B1 (ko) 장신구의 잠금구조
JP2000296009A (ja) 装身具
US5433088A (en) Snap-on earring clasp
CA2012940A1 (en) Combined bracelet and pendant
WO2002065868A1 (fr) Accessoires
JP3806873B2 (ja) 装身具の挟着構造
US6134917A (en) Jewelry retention system
JP3043122U (ja) クラスプ
US20070295028A1 (en) Jewelry design for locket and method for making same
JP2007301174A (ja) 装身具用留め具
US5806343A (en) Bracelet
JP3151520B2 (ja) アクセサリー
JP3224771U (ja) 身飾品
JP2004298270A (ja) へそ用身飾品
JP3041607U (ja) ピアス
JP3165532U (ja) 二つ割バングルに適用する連結部の係止機構
CN209931661U (zh) 一种便于佩戴的手镯
JP3022587U (ja) ピアス装着具
JP3541036B1 (ja) ブローチ兼用ペンダント止め金具
JP2001149119A (ja) ピアースイング
KR200205271Y1 (ko) 악세사리 체결구
JP3490284B2 (ja) バンドの中留及びその中留を用いた腕時計
RU39257U1 (ru) Украшение со сменным декоративным элементом

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704