JP2000291529A - 風力発電装置の取り付け構造 - Google Patents

風力発電装置の取り付け構造

Info

Publication number
JP2000291529A
JP2000291529A JP11098305A JP9830599A JP2000291529A JP 2000291529 A JP2000291529 A JP 2000291529A JP 11098305 A JP11098305 A JP 11098305A JP 9830599 A JP9830599 A JP 9830599A JP 2000291529 A JP2000291529 A JP 2000291529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind power
power generator
mounting
mounting post
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11098305A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yamasaka
昇 山坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Original Assignee
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gantan Beauty Industry Co Ltd filed Critical Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority to JP11098305A priority Critical patent/JP2000291529A/ja
Publication of JP2000291529A publication Critical patent/JP2000291529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で複数の風力発電装置を設置する
ことができる風力発電装置の取り付け構造を提供する。 【解決手段】 少なくとも同一面上に位置するように架
設した上下の支持ワイヤ1,1間に複数の取付ポスト2
…を配設すると共に各取付ポスト2にそれぞれ風力発電
装置3を回転可能に取り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、簡単な構造で複数
の風力発電装置を設置することができる風力発電装置の
取り付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】風力発電は、設置場所が低所より高所、
風車(面積)が小より大、風車が単式より複数というよ
うに、得ようとするエネルギーに対して風車の設置位
置、羽の大きさ等が重要な要素となり、エネルギーを大
量に得ようとして様々な手段が提案されている。例えば
実開昭63−174577号公報、実開昭56−127
372号公報などには、大型の単式又は複式の翼車を有
する風力発電装置が提案されている。また、特開昭54
−65232号公報、実用新案登録第3038364号
公報などには、支持枠や支柱に小型の翼車を多数設けた
風力発電装置が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の風力発電装置では、装置を設置するために広範囲な
場所が必要であった。また、大型の翼車を少数設置する
場合も小型の翼車を多数設置する場合も、マスト、支持
枠、支柱等には高重量が作用するので、高強度の大型構
造体が必要であり、さらには設備等の建築費もかさむも
のであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記に鑑み提
案されたもので、少なくとも同一面上に位置するように
架設した上下の支持ワイヤ間に複数の取付ポストを配設
すると共に各取付ポストを軸としてそれぞれ風力発電装
置を回転可能に取り付けることを特徴とする風力発電装
置の取り付け構造に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の風力発電装置の取り付け
構造は、図1に示すように架設した上下の支持ワイヤ
1,1間に複数の取付ポスト2…を配設すると共に各取
付ポスト2を軸としてそれぞれ風力発電装置(3,4)
を回転可能に取り付けた構成である。
【0006】本発明における風力発電装置は、図1及び
図2に示すような水平軸風力発電装置3、即ち回転軸3
1が風力方向に略水平状で、この回転軸31(支持筒3
5)の一方端にプロペラ状に羽根32が取り付けられ、
他方端に方向舵33が取り付けられた所謂「かざぐる
ま」タイプの装置でも、図3に示すような垂直軸風力発
電装置4、即ち回転軸41が風力方向に略鉛直状で、こ
の回転軸41から放射状に延設された支持杆42の先端
に回転軸41と平行状に羽根43が取り付けられた所謂
「かご」タイプの装置でも良く、両者を併用しても良
い。何れのタイプの風力発電装置3,4においても、羽
根等の形状、大きさ、数を限定するものではなく、また
異なるサイズの装置を併用しても良い。尚、回転力を電
力に変換する発電装置34,44は、水平軸風力発電装
置3では回転軸31の先端(プロペラ側)、垂直軸風力
発電装置4では回転軸41の下端に設けられている。
【0007】上記2種の風力発電装置3,4は、それぞ
れ構造が異なるので、これらを取り付けるための許容さ
れる構成が若干異なる。水平軸風力発電装置3は前述の
ように回転軸31が風力方向に対して略水平状となるよ
うに設置すれば良く、言い換えればこれを取り付ける取
付ポスト2が鉛直状であっても良いし、或いは傾斜状
〔図2(c)参照〕であっても良い。尚、この回転軸3
1は縦方向に回転する羽根32の回転の軸体であって羽
根32と共に縦方向に回転してその回転を発電装置34
に伝達するものであり、支持筒35の内部に回転可能に
配設されている。支持筒35はその後端に方向舵33が
取り付けられ、羽根32が風方向に向くように横方向に
回転するものである。したがって、この「かざぐるま」
タイプの風力発電装置3においては、「取付ポスト2を
軸として回転可能に取り付けられる」とは、略鉛直状の
取付ポスト2を軸として回転軸31(支持筒35)が横
方向に旋回状に回転(回転面が水平面,発電しない)で
きるように取り付けられることを意味するが、勿論、こ
の回転軸31は縦方向に自転状に回転(回転面が鉛直
面,発電する)できるように取り付けられる。これに対
して垂直軸風力発電装置4は前述のように回転軸41が
風力方向に対して略鉛直状であり、これを取り付ける取
付ポスト2と一体、或いは一体的に取り付けられる。即
ち、この「かご」タイプの風力発電装置4においては、
「取付ポスト2を軸として回転可能に取り付けられる」
とは、略鉛直状の取付ポスト2を軸として羽根43及び
支持杆42が横方向に回転(回転面は水平面,発電す
る)できるように取り付けられることを意味する。
【0008】また、本発明における支持ワイヤ1,1
は、少なくとも同一面上に位置するように空間に架設さ
れるものであり、風力発電装置3,4の可動部が干渉し
ない間隔に配置すれば良い。また、この支持ワイヤ1,
1は、作用するテンション、並びに取付ポスト2及び風
力発電装置3,4の重量に抗して破断しないものであれ
ばその材質等についても何等限定するものではない。例
えば発電装置34,44からの電力を送電する導線を支
持するものでも良いし、支持ワイヤ1,1が導線を兼ね
るものでも良い。支持ワイヤ1,1が導線を兼ねる場
合、導線を支持ワイヤ1,1に巻き付けたり締結具など
を用いて一体化させる必要がない。図1に示す実施例で
は、鉛直状に立設させた2本のマスト5,5間に平行状
に支持ワイヤ1,1を架設したので、これら支持ワイヤ
1,1は均一間隔を保って同一鉛直面上に位置している
が、必ずしも同一鉛直面上に位置しなくても良い場合
(前述の取付ポスト2が傾斜状となる場合)もある。ま
た、必ずしも支持ワイヤ1,1が均一間隔を保たなくて
も良い(取付ポスト2の長さが不均一であっても良
い)。
【0009】上述の支持ワイヤ1,1の架設方法(端部
の支持構造)については何等限定するものではなく、そ
の端部を支持するマスト5は通常2本であるが、それ以
上でも良く、新設であっても、既設(例えば配電用の電
柱、送電鉄塔、吊り橋のワイヤ、ゴルフ練習場のネット
を取り付けている柱等)のものを用いても良い。また、
マスト5は柱状の支柱でも良いし、剛性を有するワイヤ
状のものでも良い。さらに、マスト5は、垂直状でも傾
斜状でもよい。さらに、傾斜している場合には補助部材
(図示せず)を介して支持ワイヤ1,1が鉛直面を形成
するようにしても良い。また、図示実施例のように少な
くとも一方のマスト5の下方にウインチ6,6を取り付
け、支持ワイヤ1,1にそれぞれ適度な張力(テンショ
ン)を与えるようにしても良い。この場合、支持ワイヤ
1,1を緩めると地上でメンテナンスを実施することが
できる。さらに、図示しないが、風力の変化に伴って過
大な力が作用することによる破損を防止するため、支持
ワイヤの張力が過大とならないようにテンションコント
ロール装置を設けても良いし、或いは電車の架線方法に
見られるような張力の動的変化による振動を抑制するダ
ンパ装置を設けるようにしても良い。
【0010】また、本発明における取付ポスト2は、上
記支持ワイヤ1,1間に配設されるものであり、支持ワ
イヤ1,1の長さ方向に、適宜間隔、例えば水平軸風力
発電装置3が旋回したときに干渉しない間隔で複数設け
ればよい。また、通常図示実施例に示すように1本の取
付ポスト2に対して1個の風力発電装置3,4を取り付
けるが、複数を設けるようにしても良い。さらに、取付
ポスト2は、長さを統一する必要もなく、異なる長さの
ものを併用するようにしても良い。
【0011】上述の取付ポスト2のその上端及び下端は
支持ワイヤ1,1の長さ方向にズレ動かないように固定
される。そして、この取付ポスト2としては、前述のよ
うに「取付ポストを軸として風力発電装置を回転可能に
取り付ける」ことができるものであれば特にその具体的
な構成を限定するものではない。即ち、水平軸風力発電
装置3を取り付ける場合は、この取付ポスト2は前述の
ように旋回状に回転するための軸であるが、この取付ポ
スト2自体が横方向に回転する機構を有する構成(例え
ば図示実施例では固定される上端及び下端に対して回転
自在に中央部分を形成した)でも良いし、例えば単なる
縦杆とした取付ポスト2に対して筒状の旋回軸体を装着
し、この旋回軸体に水平軸風力発電装置3の回転軸31
を取り付けても良い。尚、回転軸31の取り付けに際し
ては前述のように縦方向に自転状に回転できるように取
り付ける。垂直軸風力発電装置3を取り付ける場合も同
様であり、例えば図示実施例では取付ポスト2自体が、
固定される上端及び下端に対して回転自在に中央部分を
形成した構成であるから上記説明における前者に相当
し、この取付ポスト2は回転軸41を兼ねる。また、取
付ポスト2を上記説明における後者のように構成した場
合、旋回軸体が回転軸41となる。
【0012】このような構成を有する本発明の風力発電
装置の取り付け構造は、マスト5と支持ワイヤ1,1と
取付ポスト2という簡単な構造で複数の風力発電装置
3,4を設置することができるので、従来のように広範
囲な設置場所を必要とすることなく、風力発電装置3,
4全体の大型化等を招くことなく、低コストで大量の電
力を得ることができる。即ち、風を受ける面積を羽根3
2,42の大型化ではなく、風力発電装置3,4の数で
対応するため、風力発電装置3,4全体の大型化を防い
で設置することができ、しかもマスト5,5間に所要電
力に応じて複数の風力発電装置3,4を設置するため、
従来に比して低コストとなる。また、支持ワイヤ1,1
及び風力発電装置3,4は空中に位置しているので、そ
の下に位置する土地は種々に利用することができる。さ
らに、マスト5,5等を必ずしも新設する必要がなく、
既設のマスト等を用いての取付も可能であるため、さら
にコストを抑えて設置が実現できる。既設の配電用の電
柱、送電鉄塔、吊り橋のワイヤなどの構造体をマスト5
として用いた場合、特に支持ワイヤ1の両端を既設の構
造体間に架設する場合、本発明の取り付け構造は、実質
的に支持ワイヤ1,1と取付ポスト2とのみで設置する
ことができ、設備費用はより低コストとなる。
【0013】図4に示す実施例では、支持ワイヤ1,1
間に水平軸風力発電装置3と垂直軸風力発電装置4とを
並設したものであり、さらにマスト5,5の上端には大
型である以外は全く同一の構成を有する水平軸風力発電
装置3’を取り付けている。このように、異なる型式、
大きさの風力発電装置3,3’,4を併用しても良い。
【0014】図5に示す実施例では、支持ワイヤ1をさ
らに1本追加して合計3本の支持ワイヤ1,1,1を同
一鉛直面上に設けた構成であり、取付ポスト2及び水平
軸風力発電装置3が配設される間隔は上下に2列形成さ
れている。このように支持ワイヤは2本以上設けても良
く、その場合、必ずしも上下一対とする必要はなく、兼
用しても良い。
【0015】以上本発明を図面の実施の形態に基づいて
説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるもの
ではなく、特許請求の範囲に記載の構成を変更しない限
りどのようにでも実施することができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明の風力発電装
置の取り付け構造は、極めて簡単な構造で複数の風力発
電装置を設置することができるので、従来のように広範
囲な設置場所を必要とすることなく、風力発電装置全体
の大型化等を招くことなく低コストで大量の電力を得る
ことができる。即ち、風を受ける面積を羽根の大型化で
はなく、風力発電装置の数で対応するため、所要電力に
応じて複数の風力発電装置を設置すればよく、従来に比
して低コストとなる。また、支持ワイヤ及び風力発電装
置は空中に位置しているので、その下に位置する土地は
種々に有効活用することができる。
【0017】上下の支持ワイヤーの両端又は一端を、例
えば配電用の電柱、送電鉄塔、吊り橋のワイヤ、ゴルフ
練習場のネットを取り付けている柱等の既設の構造体に
取り付けた場合、設置のためのコストをより低く抑える
ことができる。
【0018】支持ワイヤがウインチ等に巻き付けて架設
されている場合、支持ワイヤを緩めると地上でメンテナ
ンスを実施することができる。
【0019】テンションコントロール装置やダンパ装置
をマスト等に設けた場合、風力の変化に伴って過大な力
が作用することによる破損を防止し、支持ワイヤの張力
が過大とならずに適度な架設状態に容易に調整すること
ができ、張力の動的変化による振動を抑制することがで
きる。
【0020】支持ワイヤが風力発電装置からの電力を送
電する導線からなる場合、導線を支持ワイヤに巻き付け
たり締結具などを用いて一体化させる必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部を拡大した斜視図
である。
【図2】本発明に適用する水平軸風力発電装置の正面
図、斜視図、側面図である。
【図3】本発明に適用する垂直軸風力発電装置の平面
図、斜視図である。
【図4】本発明の他の一実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明の他の一実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 支持ワイヤ 2 取付ポスト 3 水平軸風力発電装置 4 垂直軸風力発電装置 5 マスト
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年3月29日(2000.3.2
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】上述の取付ポスト2のその上端及び下端は
支持ワイヤ1,1の長さ方向にズレ動かないように固定
される。そして、この取付ポスト2としては、前述のよ
うに「取付ポストを軸として風力発電装置を回転可能に
取り付ける」ことができるものであれば特にその具体的
な構成を限定するものではない。即ち、水平軸風力発電
装置3を取り付ける場合は、この取付ポスト2は前述の
ように旋回状に回転するための軸であるが、この取付ポ
スト2自体が横方向に回転する機構を有する構成(例え
ば図示実施例では固定される上端及び下端に対して回転
自在に中央部分を形成した)でも良いし、例えば単なる
縦杆とした取付ポスト2に対して筒状の旋回軸体を装着
し、この旋回軸体に水平軸風力発電装置3の回転軸31
を取り付けても良い。尚、回転軸31の取り付けに際し
ては前述のように縦方向に自転状に回転できるように取
り付ける。垂直軸風力発電装置4を取り付ける場合も同
様であり、例えば図示実施例では取付ポスト2自体が、
固定される上端及び下端に対して回転自在に中央部分を
形成した構成であるから上記説明における前者に相当
し、この取付ポスト2は回転軸41を兼ねる。また、取
付ポスト2を上記説明における後者のように構成した場
合、旋回軸体が回転軸41となる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】このような構成を有する本発明の風力発電
装置の取り付け構造は、マスト5と支持ワイヤ1,1と
取付ポスト2という簡単な構造で複数の風力発電装置
3,4を設置することができるので、従来のように広範
囲な設置場所を必要とすることなく、風力発電装置3,
4全体の大型化等を招くことなく、低コストで大量の電
力を得ることができる。即ち、風を受ける面積を羽根3
2,42の大型化ではなく、風力発電装置3,4の数で
対応するため、風力発電装置3,4全体の大型化を防い
で設置することができ、しかもマスト5,5間に所要電
力に応じて複数の風力発電装置3,4を設置するため、
従来に比して低コストとなる。また、支持ワイヤ1,1
及び風力発電装置3,4は空中に位置しているので、そ
の下に位置する土地は種々に利用することができる。さ
らに、マスト5,5等を必ずしも新設する必要がなく、
既設のマスト等を用いての取付も可能であるため、さら
にコストを抑えて設置が実現できる。既設の配電用の電
柱、送電鉄塔、吊り橋のワイヤなどの構造体をマスト5
として用いた場合、特に支持ワイヤ1の両端を既設の構
造体間に架設する場合、本発明の取り付け構造は、実質
的に支持ワイヤ1,1と取付ポスト2のみで設置するこ
とができ、設備費用はより低コストとなる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも同一面上に位置するように架
    設した上下の支持ワイヤ間に複数の取付ポストを配設す
    ると共に各取付ポストにそれぞれ風力発電装置を回転可
    能に取り付けたことを特徴とする風力発電装置の取り付
    け構造。
  2. 【請求項2】 取付ポストが略鉛直状になるように上下
    の支持ワイヤを架設したことを特徴とする請求項1に記
    載の風力発電装置の取り付け構造。
  3. 【請求項3】 上下の支持ワイヤーの両端又は一端は、
    既設の構造体に取り付けられていることを特徴とする請
    求項1又は2に記載の風力発電装置の取り付け構造。
  4. 【請求項4】 支持ワイヤは、ウインチ等に巻き付けて
    架設していることを特徴とする請求項1乃至3の何れか
    一項に記載の風力発電装置の取り付け構造。
  5. 【請求項5】 テンションコントロール装置やダンパ装
    置を設けたことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一
    項に記載の風力発電装置の取り付け構造。
  6. 【請求項6】 支持ワイヤは、風力発電装置からの電力
    を送電する導線からなることを特徴とする請求項1乃至
    5の何れか一項に記載の風力発電装置の取り付け構造。
JP11098305A 1999-04-06 1999-04-06 風力発電装置の取り付け構造 Pending JP2000291529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11098305A JP2000291529A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 風力発電装置の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11098305A JP2000291529A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 風力発電装置の取り付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000291529A true JP2000291529A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14216226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11098305A Pending JP2000291529A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 風力発電装置の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000291529A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006126863A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Chan-Jae Lee Wind power generator
KR101102135B1 (ko) 2009-09-01 2012-01-02 우정택 케이블과 임펠러의 간섭이 방지되는 공중풍력 발전장치
JP2012167662A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Kenichi Suzuki 垂直軸型風車の支持構造
KR101184157B1 (ko) 2010-08-06 2012-09-18 우정택 풍향 순응형 공중풍력 발전장치
WO2012128539A2 (ko) * 2011-03-22 2012-09-27 Kim Yong-Tak 커튼 현수발전 장치
JP2013527361A (ja) * 2010-02-17 2013-06-27 ロドウェイ,ギレス,ヘンリー 風力タービンシステム
KR101289525B1 (ko) 2011-01-29 2013-07-24 김용택 현수 발전장치
JP2013256958A (ja) * 2013-08-26 2013-12-26 Fukuoka Univ ダウンウインド発電機
GB2508502A (en) * 2011-06-13 2014-06-04 Giles Henry Rodway Modular wind turbine system
JP2016089817A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社Fev再生可能エネルギー開発技研 ワイヤ懸下式風力発電装置
KR20190081833A (ko) * 2017-12-29 2019-07-09 이병준 현수식 풍력 발전 장치

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006126863A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Chan-Jae Lee Wind power generator
KR100773115B1 (ko) * 2005-05-27 2007-11-02 최홍규 풍력 발전기
KR101102135B1 (ko) 2009-09-01 2012-01-02 우정택 케이블과 임펠러의 간섭이 방지되는 공중풍력 발전장치
JP2013527361A (ja) * 2010-02-17 2013-06-27 ロドウェイ,ギレス,ヘンリー 風力タービンシステム
KR101184157B1 (ko) 2010-08-06 2012-09-18 우정택 풍향 순응형 공중풍력 발전장치
KR101289525B1 (ko) 2011-01-29 2013-07-24 김용택 현수 발전장치
JP2012167662A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Kenichi Suzuki 垂直軸型風車の支持構造
WO2012128539A2 (ko) * 2011-03-22 2012-09-27 Kim Yong-Tak 커튼 현수발전 장치
WO2012128539A3 (ko) * 2011-03-22 2012-12-27 Kim Yong-Tak 커튼 현수발전 장치
KR101267992B1 (ko) * 2011-03-22 2013-05-27 김용택 커튼 현수발전 장치
GB2508502A (en) * 2011-06-13 2014-06-04 Giles Henry Rodway Modular wind turbine system
GB2508502B (en) * 2011-06-13 2015-12-30 Giles Henry Rodway Modular wind turbine system
JP2013256958A (ja) * 2013-08-26 2013-12-26 Fukuoka Univ ダウンウインド発電機
JP2016089817A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社Fev再生可能エネルギー開発技研 ワイヤ懸下式風力発電装置
KR20190081833A (ko) * 2017-12-29 2019-07-09 이병준 현수식 풍력 발전 장치
KR102003368B1 (ko) * 2017-12-29 2019-07-24 이병준 현수식 풍력 발전 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109219701B (zh) 多转子风轮机
US7811060B2 (en) VAWT cluster and individual supporting arrangements
ES2179785B1 (es) Turbina eolica autotimonante.
JP6833853B2 (ja) マルチローター風力タービンの風力タービンコンポーネントを据付け又は撤去する方法
US5203672A (en) Wind turbine with stationary vertical support tower and airflow-directing shell
US8528735B2 (en) Transport frame for nacelle/rotor hub unit of a wind turbine, method of transporting and mounting a nacelle/rotor hub unit
JP2000291529A (ja) 風力発電装置の取り付け構造
EP2556244A2 (en) Wind energy conversion device
JP3351470B2 (ja) 風力発電装置
JP2019500540A (ja) マルチローター風力タービンの風力タービンコンポーネントを据付け又は撤去する方法
JP2005337245A (ja) 縦軸型の風力発電装置
US20100221101A1 (en) Support of flow deflection devices in wind turbines
CN111980866B (zh) 拉索式塔架、风力发电机组以及拉索锚固件
JP3121915U (ja) ハイブリッド発電システム
JP2010168937A (ja) アップウインド型風力発電設備
US11802577B2 (en) System for a tower segment of a tower, a respective tower segment, and a wind turbine having a tower segment
KR101117476B1 (ko) 수직형 풍력발전장치
CN112841164B (zh) 一种驱鸟装置
CN211038938U (zh) 一种塔扇风力发电机组
JP2005291185A (ja) 風力発電装置
JP2010071237A (ja) 風力発電装置
RU2331793C1 (ru) Ветроэлектростанция высокой мощности
JP3063480U (ja) ワイヤ―ロ―プ式プロペラ風力発電機の空中支持装置
CN213961498U (zh) 一种电力铁塔驱鸟装置
CN218598282U (zh) 一种环形风力发电机

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050719