JP2000290575A - インク希釈液及びインクジェット記録方法 - Google Patents

インク希釈液及びインクジェット記録方法

Info

Publication number
JP2000290575A
JP2000290575A JP10184499A JP10184499A JP2000290575A JP 2000290575 A JP2000290575 A JP 2000290575A JP 10184499 A JP10184499 A JP 10184499A JP 10184499 A JP10184499 A JP 10184499A JP 2000290575 A JP2000290575 A JP 2000290575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
diluent
nozzle
diluting liquid
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10184499A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Fukuda
敏生 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10184499A priority Critical patent/JP2000290575A/ja
Publication of JP2000290575A publication Critical patent/JP2000290575A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高画質で耐水性を有する画像等のプリントア
ウトを可能とする。 【解決手段】 希釈液に、水又は水と溶剤の混合液に対
してジアリルアミンから誘導された環状のカチオンポリ
マからなる所定の構造式を有する親水性カチオン系高分
子化合物を添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インク希釈液及び
インクジェット記録方法に関し、さらに詳しくはインク
と希釈液とを所定の混合比で混合して希釈インクとし、
この希釈インク滴をノズルから吐出して記録媒体上に飛
翔させるインクジェット記録装置に用いて好適なインク
希釈液及びインクジェット記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】オンデマンド型インクジェットプリンタ
は、記録画像等の解像度や画質の飛躍的な向上を可能と
する小型で低廉なプリンタとして実用化されている。オ
ンデマンド型インクジェットプリンタは、制御信号に応
じてインクの液滴をヘッド装置のノズルより吐出して、
これを紙やフィルムなどの記録媒体上に飛翔させて画像
等の記録を行う。オンデマンド型インクジェットプリン
タは、インク滴を飛翔させる方法として、ピエゾ素子の
変位によりインクを加圧する圧電方法と、発熱素子によ
りノズル中のインクを加熱気化して発生する泡の圧力を
利用するバブルジェット方法とが採用される。
【0003】プリンタについては、オフィスにおいて、
デスクトップ・パブリッシングと称されるコンピュータ
を利用した文書等の作成が盛んとなっており、文字や図
形のみならず写真のようなカラー自然画像も文字や図形
とともに印刷する要求が増加している。プリンタは、パ
ーソナルユースにおいても、年賀状やグリーティングカ
ードの作成用としてかかる需要が大きい。プリンタにお
いては、高品位な自然画像をプリントアウトするため
に、中間調の表示による階調表現が重要となっている。
上述した圧電方法やバブルジェット方法による記録方法
においては、いずれも原理的にインクの濃度を吐出直前
に変えることができないために、記録媒体上でドット単
位での中間調濃度の階調表現は困難である。
【0004】オンデマンド型インクジェットプリンタに
おいては、従来、記録画像の階調表現を疑似的に行うた
めに種々の方法が提案されている。例えば第1の方法と
しては、ピエゾ素子や発熱素子に印加する電圧やパルス
幅を変調させて吐出する液滴サイズを制御し、印字ドッ
トの径を可変とし階調を表現する方法が提案されてい
る。しかしながら、かかる第1の方法は、電圧やパルス
幅を下げすぎるとインクが吐出しなくなるために最小液
滴径に限界があり、特に低濃度の階調表現には不向きで
ある。
【0005】また、第2の方法としては、ドット径を一
定として1画素を複数のマトリックス、例えば1画素を
4×4のドットマトリクスで構成し、このマトリックス
単位でいわゆるディザ法を用いて階調表現を行う方法で
ある。第2の方法は、17階調の表現が可能となる。し
かしながら、かかる第2の方法は、上述した第1の方法
と同一のドット密度で印刷を行った場合に解像度が1/
4に劣化して粗さが目立ち易く自然画像が充分に表現し
得ないといった問題がある。また、第2の方法は、かか
る問題を解決するために画像処理を精密に行った場合
に、制御回路等の複雑化や演算処理速度の低下、すなわ
ちプリントアウト時間の長時間化を招くといった問題が
生じる。
【0006】本出願人は、上述した従来のオンデマンド
型プリンタの問題点を原理的に解決する方法として、先
に特開平5−201024号「インクジェットプリンタ
ヘッド及びインクジェットプリンタ」公報に開示された
新規なインクジェットプリンタヘッド及びインクジェッ
トプリンタ(以下、キャリアジェット型プリンタと称す
る。)を提供した。キャリアジェット型プリンタは、制
御信号等に基づいてインクと透明媒体である希釈液を所
定の混合比で吐出直前に混合して希釈インクとし、この
希釈インクを直ちにノズルから吐出させて記録媒体上に
飛翔させて画像等をプリントアウトする。キャリアジェ
ット型プリンタは、希釈液を所定の混合比で混合するこ
とにより吐出するインクの液滴毎にインクの濃度を制御
することで、記録媒体上のドット毎に自在に階調を表現
することを可能とする。したがって、キャリアジェット
型プリンタは、解像度を劣化することなく中間階調が豊
富な自然画像についても高精度にプリントアウトするこ
とを可能とする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、インクジェ
ットプリンタには、一般に直接染料や酸性染料と称され
る染料を添加したインクが用いられている。直接染料
は、染色理論に代表されるように染料受容層に移行した
後においては染料受容層成分とのファンデルワールス
力、水素結合などの相互作用によって受容層に保持され
る。一方、酸性染料は、一般的に分子量が小さく、水溶
性が大きい特性を有している。
【0008】キャリアジェット型プリンタは、上述した
ように中間階調が豊富な自然画像を高精度にプリントア
ウト可能とするが、使用するインクの特性によって画像
等をプリントアウトする専用紙面に水等が付着すると染
料が流れ出して耐久性が劣化するといった問題があっ
た。また、キャリアジェット型プリンタは、上述した特
徴から被記録媒体として専用紙ばかりでなく一般に用い
られる普通紙も使用されるが、この普通紙にも専用紙と
同等の画像等の記録特性が要求されている。
【0009】本発明は、上述した従来のインクジェット
プリンタの問題点を解決し、高画質で耐水性を有する画
像等のプリントアウトを可能とするインク希釈液及びイ
ンクジェット記録方法を提供することを目的に提案され
たものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
本発明にかかるインク希釈液は、下記の化5及び/又は
化6に示す構造式を有するジアリルアミンから誘導され
た環状のカチオンポリマからなる親水性カチオン系高分
子化合物が添加される。
【0011】
【化5】
【0012】
【化6】
【0013】本発明にかかるインク希釈液によれば、水
又は水と溶剤の混合液に対して上述した所定の構造式を
有する親水性カチオン系高分子化合物が添加されること
により、インクジェットプリンタによってインクと所定
量の混合が行われて画像等のプリントアウトを行った場
合に高画質で耐水性を有する画像等のプリントアウトを
可能とする。
【0014】また、本発明にかかるインクジェット記録
方法は、第2のノズルから第1のノズル側にインク又は
希釈液をしみ出させてこの第1のノズルにおいてインク
と希釈液との混合を行った状態で第1のノズルからこの
希釈インク滴を記録媒体に飛翔させて画像等を記録する
ようにする。インクジェット記録方法においては、希釈
液に、下記の化7及び/又は化8に示す構造式を有する
ジアリルアミンから誘導された環状のカチオンポリマか
らなる親水性カチオン系高分子化合物が添加された希釈
液が用いられる。
【0015】
【化7】
【0016】
【化8】
【0017】本発明にかかるインクジェット記録方法に
よれば、水又は水と溶剤の混合液に対して上述した所定
の構造式を有する親水性カチオン系高分子化合物を添加
した希釈液が用いられ、この希釈液とインクとを所定の
割合で混合してなる希釈インク滴を記録媒体に飛翔させ
て画像等のプリントアウトを行うことで、中間調も高精
度に再現されて高画質の画像等がプリントアウトされる
とともに記録媒体として普通紙を用いた場合においても
充分な耐水性が保持される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。先ず、本発明にか
かるインクジェット記録方法が適用されるオンデマンド
型インクジェットプリンタ1について、図1乃至図4を
参照して概略の構成を説明する。インクジェットプリン
タ1は、詳細を後述するインク2を定量側に、希釈液3
を吐出側に設け、これらを混合した所定の濃度の混合イ
ンク液4を記録紙などの被記録材に吐出して画像等のプ
リントを行う、いわゆるキャリアジェット方式のプリン
タである。
【0019】なお、インクジェットプリンタ1は、図示
しないピエゾ素子のような圧力素子を用いてインク2或
いは希釈液3を定量供給するいわゆる圧電型インクジェ
ットプリンタとして説明する。勿論、インクジェットプ
リンタ1は、いわゆるバブルジェット方式によってイン
ク2或いは希釈液3を定量供給するバブルジェットプリ
ンタであってもよい。また、インクジェットプリンタ1
は、インク2を吐出側とするとともに希釈液3を定量側
として構成してもよい。
【0020】インクジェットプリンタ1は、図1及び図
2に示すように、吐出側のノズル6(以下、希釈液ノズ
ル6と称する。)と定量側のノズル7(以下、インクノ
ズル7と称する。)とをそれぞれ独立に備えたオリフィ
スプレート5を有している。オリフィスプレート5は、
ニッケルやステンレスなどの金属プレート、またはガラ
ス、シリコンなどのセラミックプレート、或いはポリイ
ミドやポリエチレンテレフタレートなどのプラスチック
フィルムから形成されている。
【0021】オリフィスプレート5は、ヘッドプレート
8の主面に接合されている。ヘッドプレート8には、希
釈液ノズル6に連通する希釈液供給流路9及びインクノ
ズル7に連通するインク供給流路10とが形成されてい
る。なお、ヘッドプレート8には、図しないがインク供
給室や希釈液供給室が形成されるとともに、ピエゾ素子
等を含むヘッド駆動機構が付設されている。
【0022】ヘッド駆動機構については、ピエゾ素子と
して電圧の印加により長手方向に伸びる積層ピエゾ素子
が用いられる。ヘッド駆動機構は、電圧の印加により長
手方向に縮む積層ピエゾ素子を用いてもよいことは勿論
である。インクジェットプリンタ1については、インク
2或いは希釈液3の定量吐出にピエゾ素子を使用したイ
ンクジェットプリンタを示したが、発熱素子を使用した
インクジェットプリンタであってもよい。また、インク
ジェットプリンタ1は、ピエゾ素子のかわりに例えば電
磁変換素子や電歪素子等によるアクチュエータを採用し
てもよく、さらにこれら素子を各供給室内に収納しても
よい。
【0023】希釈液ノズル6は、図1に示すようにオリ
フィスプレート5の厚み方向に貫通するストレート形状
とした貫通孔として形成されている。希釈液ノズル6
は、一方の開口が希釈液オリフィスとなる吐出口6aと
されるとともに、他方の開口が希釈液供給流路9と連通
する供給口6bとされている。希釈液ノズル6には、供
給口6bに、希釈液供給流路7を介して希釈液供給室か
ら例えば透明溶媒の希釈液3が供給される。希釈液ノズ
ル6は、液滴を吐出するという機能上、吐出口6aの形
状が点対象形状とされている。吐出口6aは、設計や製
造の容易さから例えば円形状や正方形状に形成される
が、実施の形態においては円形に形成されている。
【0024】インクノズル7は、例えばエキシマレーザ
ー加工を施すことによって、図1に示すようにインクオ
リフィスとなる吐出口7aが希釈液ノズル6の吐出口6
aに向かって次第に近づくように傾斜する貫通孔として
形成されている。インクノズル7は、一方の開口がイン
クオリフィスとなる吐出口7aとされるとともに、他方
の開口がインク供給流路10と連通する供給口7bとさ
れている。インクノズル7には、供給口7bに、インク
供給流路10を介してインク供給室からインクが供給さ
れる。インクノズル7は、図2に示すように吐出口7a
が希釈液ノズル6の吐出口6aと近接して開口されるこ
とによって、インク2と希釈液3との定量混合が行われ
易く構成されている。
【0025】インクノズル7は、図2に示すように吐出
口7aが円形に形成されているが、その形状についての
自由度が高い。したがって、インクノズル7は、円形状
に限らず、例えば図3(a)に示すよう楕円形状や、同
図(b)に示すような三角形或いは同図(c)に示すよ
うな三日月形状であってもよい。インクノズル7は、オ
リフィスプレート5にレーザー加工を施す際に、マスク
の形状を変えることによって適宜の形状に簡単に形成す
ることが可能とされる。円形のインクノズル7は、例え
ば楕円形の開口部を有するマスクを用いればよい。
【0026】インクジェットプリンタ1は、カラー画像
をプリントアウトする場合には、例えば、イエロー、マ
ゼンタ、シアン及びブラックの4色に対応する上述のよ
うなプリンタ装置を用意し、これらを一組(ここでは4
個のプリンタ装置が一組となる。)のヘッドアッセンブ
リとして使用し、このヘッドアッセンブリをライン上に
多数個配列して記録画像をプリントアウトすればよい。
【0027】インクジェットプリンタ1は、制御信号に
基づいてヘッド駆動機構が駆動されることによって、図
4に示した一連の動作によって所定の濃度に混合された
混合インク液4が被記録媒体に飛翔されて画像等をプリ
ントアウトする。インクジェットプリンタ1において
は、同図(a)に示すようにインク2が毛細管圧力によ
ってインク供給流路10からインクノズル7に充填され
る。インクジェットプリンタ1においては、希釈液3が
毛細管圧力によって希釈液供給流路7から希釈液ノズル
6に充填される。
【0028】インクジェットプリンタ1においては、待
機状態でピエゾ素子に所定の初期電圧、例えば10Vが
印加されている。インクジェットプリンタ1において
は、制御信号に基づいて初期電圧が0Vに降圧されるこ
とでピエゾ素子が縮小して希釈液圧力室が負圧状態とな
り、希釈液3が希釈液ノズル6内に引き込まれる。イン
クジェットプリンタ1においては、インク圧力室に対応
したヘッド駆動機構のピエゾ素子に駆動電圧が印加され
て振動板が駆動されることにより、同図(b)に示すよ
うにインクノズル7から定量のインク2がオリフィスプ
レート5の主面上に押し出される。インク2の押出量
は、ピエゾ素子に印可される駆動電圧パルスの電圧値或
いはパルス幅によって制御される。
【0029】インクジェットプリンタ1においては、希
釈液圧力室に対応したヘッド駆動機構のピエゾ素子に駆
動電圧、例えば20Vが印加されて振動板が駆動される
ことにより、同図(c)に示すように希釈液ノズル6か
ら希釈液3が吐出される。なお、インクジェットプリン
タ1においては、所定量のインク2が押し出された状態
でインク圧力室が負圧状態となって同図に示すようにイ
ンクノズル7内にインク2が引き込まれた状態となって
いる。インクジェットプリンタ1においては、希釈液3
の吐出に伴って、この希釈液3とインク2との混合イン
ク液4の液滴が同図(d)に示すようにオリフィスプレ
ート5から飛翔されて記録媒体に画像等をプリントす
る。
【0030】しかる後、インクジェットプリンタ1にお
いては、ピエゾ素子に対する印加電圧が初期電圧に降圧
されることで希釈液圧力室が負圧状態となり、希釈液3
が希釈液ノズル6内に引き込まれる。インクジェットプ
リンタ1においては、インク圧力室及び希釈液圧力室の
内圧が初期状態となることで、同図(a)に示した初期
状態へと復帰する。
【0031】上述したインクジェットプリンタ1の一連
の動作については、一例であってこれに限定されるもの
では無い。インクジェットプリンタ1の動作は、そのタ
イミングや状態、例えば混合インク液4の形状、充填動
作などは各ノズル6、7や供給口6b、7bの開口径等
のオリフィスプレート5の構造的要素、インク2や希釈
液3の粘度や表面張力などの物理的要素、吐出周波数な
どの動作条件によって変化する。また、インクジェット
プリンタ1においては、オリフィスプレート5やヘッド
プレート8に形成される各圧力室等の形状などの変更も
可能である。
【0032】インクジェットプリンタ1においては、イ
ンク2の圧力の上昇量及び上昇時間、すなわちピエゾ素
子に与える電圧パルスの電圧値或いはパルス幅を調節す
ることにより、混合インク液4に含まれる希釈液3の混
合比率、すなわちインク濃度が調節される。インクジェ
ットプリンタ1は、1ドット毎に濃度を変化させること
が可能であり、このドットを多数形成することで、中間
調の階調表現が可能となり、精度の高い階調表現による
自然画像がプリントアウトされる。
【0033】上述したインクジェットプリンタ1には、
次のようにして調整されたインク2が使用される。イン
ク2には、染料として水溶性アニオン染料(水溶性直接
染料及び水溶性酸性染料)或いは水溶性カチオン染料の
水溶性染料が用いられる。インク2は、かかる染科と水
と水溶性有機溶剤とからなる。
【0034】水溶性アニオン染料は、発色団として、モ
ノアゾ基、ジスアゾ基、アントラキノン骨格、トリフェ
ニルメタン骨格等を有し、さらに分子中に1個〜3個の
スルホン酸基又はカルボキシル基などの陰イオン性の水
溶性基を有するものが使用される。
【0035】水溶性アニオン染料は、具体的には、イエ
ロー系直接染料として、C.I.ダイレクトイエロー
1、同8、同11、同12、同24、同26、同27、
同28、同33、同39、同44、同50、同58、同
85、同86、同88、同89、同98、同100、同
110等が用いられる。
【0036】水溶性アニオン染料は、具体的には、マゼ
ンタ系直接染料として、C.I.ダイレクトレッド1、
同2、同4、同9、同11、同13、同17、同20、
同23、同24、同28、同31、同33、同37、同
39、同44、同46、同62、同63、同75、同7
9、同80、同81、同83、同84、同89、同9
5、同99、同113、同197、同201、同21
8、同220、同224、同225、同226、同22
7、同228、同229、同230、同321等が用い
られる。
【0037】水溶性アニオン染料は、具体的には、シア
ン系直接染料として、C.I.ダイレクトブルー1、同
2、同6、同8、同15、同22、同25、同41、同
71、同76、同77、同78、同80、同86、同9
0、同98、同106、同108、同120、同15
8、同160、同163、同165、同168、同19
2、同193、同194、同195、同196、同19
9、同200、同201、同202、同203、同20
7、同225、同226、同236、同237、同24
6、同248、同249等が用いられる。
【0038】水溶性アニオン染料は、具体的には、プラ
ック系直接染料として、C.I.ダイレクトブラック1
7、同19、同22、同32、同38、同51、同5
6、同62、同71、同74、同75、同77、同9
4、同105、同106、同107、同108、同11
2、同、113、同117、同118、同132、同1
33、同146等が用いられる。
【0039】水溶性アニオン染料は、具体的には、イエ
ロー系酸性染料として、C.I.アシッドイエロー1、
同3、同7、同11、同17、同19、同23、同2
5、同29、同36、同38、同40、同42、同4
4、同49、同59、同61、同70、同72、同7
5、同76、同78、同79、同98、同99、同11
0、同111、同112、同114、同116、同11
8、同119、同127、同128、同131、同13
5、同141、同142、同161、同162、同16
3、同164、同165等が用いられる。
【0040】水溶性アニオン染料は、具体的には、マゼ
ンタ系酸性染料として、C.I.アシッドレッド1、同
6、同8、同9、同13、同14、同18、同26、同
27、同32、同35、同37、同42、同51、同5
2、同57、同75、同77、同80、同82、同8
3、同85、同87、同88、同89、同92、同9
4、同97、同106、同111、同114、同11
5、同117、同118、同119、同129、同13
0、同131、同133、同134、同138、同14
3、同145、同154、同155、同158、同16
8、同180、同183、同184、同186、同19
4、同198、同199、同209、同211、同21
5、同216、同217、同219、同249、同25
2、同254、同256、同257、同262、同26
5、同266、同274、同276、同282、同28
3、同303、同317、同318、同320、同32
1、同322等が用いられる。
【0041】水溶性アニオン染料は、具体的には、シア
ン系酸性染料として、C.I.アシッドブルー1、同
7、同9、同15、同22、同23、同25、同27、
同29、同40、同41、同43、同45、同54、同
59、同60、同62、同72、同74、同78、同8
0、同82、同83、同90、同92、同93、同10
0、同102、同103、同104、同112、同11
3、同117、同120、同126、同127、同12
9、同130、同131、同138、同140、同14
2、同143、同151、同154、同158、同16
1、同166、同167、同168、同170、同17
1、同175、同182、同183、同184、同18
7、同192、同199、同203、同204、同20
5、同229、同234、同236等が用いられる。
【0042】水溶性アニオン染料は、具体的には、プラ
ック系酸性染料として、C.I.アシッドブラック1、
同2、同7、同24、同26、同29、同31、同4
4、同48、同50、同51、同52、同58、同6
0、同62、同63、同64、同67、同72、同7
6、同77、同94、同107、同108、同109、
同110、同112、同115、同118、同119、
同121、同122、同131、同132、同139、
同140、同155、同156、同157、同158、
同159、同191等が用いられる。
【0043】インク2には、水溶性有機溶剤として、例
えば脂肪族一価アルコールや多価アルコール、多価アル
コール誘導体が用いられる。脂肪族一価アルコールに
は、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピ
ルアルコール、i−プロピルアルコール、n−ブチルア
ルコール、s−ブチルアルコール或いはt−ブチルアル
コールなどの低級アルコールが用いられる。インク2に
おいては、一価アルコールを溶媒として使用した場合
に、表面張力を調整し、後述する希釈液3が混合された
混合インク液4の液滴の普通紙、専用紙等の被記録媒体
への浸透性、ドット形成性、印刷された画像の乾燥性を
向上させる効果が高く好適である。一価アルコールとし
ては、特にエチルアルコール、i−プロピルアルコー
ル、n−プロピルアルコール等を用いることが極めて好
適である。
【0044】多価アルコールとしては、例えばエチレン
グリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、
グリセロール等のアルキルグリコール類や、ポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコール等のポリアル
キレングリコール類或いはチオジグリコール等が用いら
れる。一方の多価アルコール誘導体としては、例えばエ
チレングリコールジメチルエーテル、セロソルブ、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテル等の上述した多価
アルコールの低級アルキルエーテル類や、エチレングリ
コールジアセテート等の上述した多価アルコールの低級
カルボン酸エステル類等が用いられる。
【0045】一方、これらの多価アルコール及びその誘
導体は、後述する希釈液3の溶媒として使用した場合に
おいて、インクジェットプリンタ1の各ノズル6、7の
目詰まりを防止する効果を有するとともに、希釈液3の
氷点を下げてその保存性を高める等の効果を有する。
【0046】また、インク2には、溶媒として上述した
水溶性有機溶剤のうち少なくとも1種及び水を添加する
場合に、モノトリエタノールアミン、ジトリエタノール
アミン等のアルコールアミン類や、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルケトンアミド等のアミド類、アセトン、メ
チルエチルケトン等のケトン類或いはジオキサン等のエ
ーテル類が適宜使用可能とされる。さらに、インク2に
は、溶媒中に、各種界面活性剤、消泡剤、pH調整剤或
いは防かび剤等の添加物を添加するようにしてもよい。
【0047】希釈液3には、水とジアリルアミンから誘
導された環状のカチオンポリマーからなる、例えばセン
カ株式会社製親水性カチオン系高分子化合物PCL−1
(商品名)或いは同PCL−2(商品名)を添加した混
合液が用いられる。親水性カチオン系高分子化合物PC
L−1は、具体的には下記の化9に示す構造式を有する
第四級アンモニウム塩型のカチオンポリマーであり、導
電性に優れている。
【0048】
【化9】
【0049】親水性カチオン系高分子化合物PCL−1
は、淡黄色の液体であり、固形分が20%以上、pHが
5.5乃至6.5、イオン性がカチオン性(活性陽イオ
ン)、比重1.03、BODが1以下、CODが64の
物性値を有する。
【0050】また、親水性カチオン系高分子化合物PC
L−2は、具体的には下記の化10に示す構造式を有す
る第二級アンモニウム塩型のカチオンポリマーであり、
アルカリ性の状態で−NH基が活性となってその反応性
を利用して各種の誘導体が生成される特徴を有してい
る。
【0051】
【化10】
【0052】親水性カチオン系高分子化合物PCL−2
は、淡褐色の液体であり、固形分が20%以上、pHが
5.0乃至6.0、イオン性がカチオン性(活性陽イオ
ン)、比重1.05、BODが1以下、CODが113
の物性値を有する。
【0053】希釈液3は、上述した親水性カチオン系高
分子化合物PCL−1、PCL−2が0.1重量%乃至
20重量%で添加される。希釈液3は、親水性カチオン
系高分子化合物PCL−1、PCL−2の添加量が0.
1重量%以下である場合に、後述するように耐水性が劣
化してその作用が奏し得ない。また、希釈液3は、印刷
条件等によっては親水性カチオン系高分子化合物PCL
−1、PCL−2の添加量が20重量%以上であっても
よい。しかしながら、希釈液3は、親水性カチオン系高
分子化合物PCL−1、PCL−2の添加量が20重量
%以上とされた場合に、保存安定性、吐出の安定性が劣
化するとともに固形分濃度が大きくなることで希釈液ノ
ズル6の近傍における反応が生じやすくなって目詰まり
の原因となるといった問題が生じる。
【0054】
【実施例】以下の条件で染料を異にしたインク2−1乃
至インク2−16を調製した。
【0055】インク2−1乃至インク2−16には、以
下の染料を用いた。 インク2−1 C.I.Direct Yellow 50 インク2−2 C.I.Direct Yellow 87 インク2−3 C.I.Direct Red 83 インク2−4 C.I.Direct Red 227 インク2−5 C.I.Direct Blue 6 インク2−6 C.I.Direct Blue 86 インク2−7 C.I.Direct Black 38 インク2−8 C.I.Direct Black 154 インク2−9 C.I.Acid Yellow 23 インク2−10 C.I.Acid Yellow 42 インク2−11 C.I.Acid Red 27 インク2−12 C.I.Acid Red 52 インク2−13 C.I.Acid Blue 9 インク2−14 C.I.Acid Blue 15 インク2−15 C.I.Acid Black 24 インク2−16 C.I.Acid Black 94
【0056】以下の条件で親水性カチオン系高分子化合
物PCL−1、PCL−2を添加した実施例希釈液3−
1乃至実施例希釈液3−5を調製した。なお、各希釈液
3の粘度(cp)は、20°Cにおける値であり、ニッ
カトー社製のVM−100Aを用いて測定した。
【0057】実施例希釈液3−1 粘度 10.6 組成 PCL−1 固形分 20重量% 水 80重量% 実施例希釈液3−2 粘度 5.3 組成 PCL−1 固形分 10重量% 水 80重量% イソプロピルアルコール 5重量% エチレングリコール 5重量% 実施例希釈液3−3 粘度 1.5 組成 PCL−1 固形分 0.1重量% 水 89.9重量% エタノール 5重量% ジエチレングリコール 5重量% 実施例希釈液3−4 粘度 11.6 組成 PCL−2 固形分 20重量% 水 80重量% 実施例希釈液3−5 粘度 1.6 組成 PCL−2 固形分 0.1重量% 水 89.9重量% イソプロピルアルコール 5重量% エチレングリコール 5重量%
【0058】上述したインク2−1乃至インク2−16
に対してそれぞれ実施例希釈液3−1乃至実施例希釈液
3−5をそれぞれ定量混合したものについて、以下の条
件によってそれぞれ耐水性評価を行った。耐水性評価
は、上述したインクジェットプリンタ1に各インク2と
実施例希釈液3とをそれぞれ定量混合したものを用いて
それぞれ印画サンプルを作成し、これら印画サンプルの
浸漬前及び1時間浸漬後の光学濃度を測定して評価し
た。印画サンプルは、普通紙に対して光学濃度(OD
値)が0.5及び1.0となるようにヘッド駆動部に印
加するパルス電圧、パルス幅を調整した状態で作成し
た。濃度測定には、マクベス濃度計TR−924を用
い、測定前後の濃度変化を次の濃度残存率(%)で評価
した。 濃度残存率(%)=浸漬後の光学濃度/浸漬前の光学濃
度×100
【0059】上述した耐水性評価の結果は、次の表1の
とおりであった。表1は、縦列に上述した各インク2と
り、横列に各実施例希釈液3をとって、これらの組み合
わせにおいて残存率が80%より高い値が得られた場合
に○印、80%〜60%の値が得られた場合に△印、6
0%〜0%の値が得られた場合に×印を付してこれを一
覧表で示したものである。
【0060】
【表1】
【0061】以上の耐水性評価から明らかなように、水
或いは溶剤に上述したPCL−1或いはPCL−2を混
合した実施例希釈液3を用いることによって、充分に有
効な濃度残存率が保持されるようになった。具体的に
は、実施例希釈液3−3及び実施例希釈液3−5を用い
て光学濃度1.0で印画を行った印画サンプルについて
は、濃度残存率が実用上問題とならない80%〜60%
とやや低い濃度残存率となったが、その他の印画サンプ
ルについてはいずれも濃度残存率が80%以上の極めて
高い濃度残存率であった。
【0062】上述した実施例希釈液3は、以下の比較例
希釈液20の耐水性評価の結果と比較してその優位性が
充分に立証される。各比較例希釈液20は、それぞれ次
のように調製されてなる。なお、各希釈液20の各粘度
(cp)は、上述した実施例希釈液3と同様に、20°
Cにおける値であり、ニッカトー社製のVM−100A
を用いて測定した。
【0063】比較例希釈液20−1 粘度 1.00 組成 水 100重量% 比較例希釈液20−2 粘度 1.41 組成 水 90重量% イソプロピルアルコール 5重量% エチレングリコール 5重量% 比較例希釈液20−3 粘度 2.20 組成 水 80重量% イソプロピルアルコール 15重量% エチレングリコール 5重量% 比較例希釈液20−4 粘度 1.71 組成 水 80重量% イソプロピルアルコール 5重量% エチレングリコール 15重量% 比較例希釈液20−5 粘度 1.34 組成 水 90重量% エタノール 5重量% ジエチレングリコール 5重量% 比較例希釈液20−6 粘度 1.45 組成 水 89.9重量% エタノール 5.1重量% ジエチレングリコール 5重量% 比較例希釈液20−7 粘度 1.46 組成 水 89.9重量% エタノール 5重量% ジエチレングリコール 5.1重量% 比較例希釈液20−8 粘度 1.46 組成 水 89.9重量% イソプロピルアルコール 5.1重量% エチレングリコール 5重量% 比較例希釈液20−9 粘度 1.46 組成 水 89.9重量% イソプロピルアルコール 5重量% エチレングリコール 5.1重量%
【0064】上述した各比較例希釈液20を用いて、こ
れらを各インク2と定量混合した状態で印画サンプルを
作成してその耐水性について評価した。耐水性評価は、
実施例希釈液3を用いた場合と同様の条件で行い、その
結果を次の表2に示す。
【0065】
【表2】
【0066】各比較例希釈液20を用いた場合の印画サ
ンプルにおいては、表2から明らかなようにいずれも濃
度残存率が60%以下であり、充分な耐水性を保持され
ない結果となった。したがって、希釈液3は、上述した
親水性カチオン系高分子化合物PCL−1、PCL−2
を添加することによって、インクジェットプリンタ1に
よって画像等のプリントアウトを行った場合に高画質で
耐水性を有する画像等のプリントアウトを可能とする。
【0067】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明にかか
るインク希釈液によれば、水又は水と溶剤の混合液に対
してジアリルアミンから誘導された環状のカチオンポリ
マからなる親水性カチオン系高分子化合物が添加される
ことにより、インクジェットプリンタによってインクと
所定量の混合が行われて画像等のプリントアウトを行っ
た場合に中間調が高精度に再現された高画質の画像等の
プリントアウトが可能とされるとともに普通紙に印画し
た場合においても耐水性が充分に保持されるようにな
る。
【0068】また、本発明にかかるインクジェット記録
方法によれば、第2のノズルから第1のノズル側にイン
ク又は希釈液をしみ出させてこの第1のノズルにおいて
インクと希釈液との混合を行った状態で第1のノズルか
らこの希釈インク滴を記録媒体に飛翔させて画像等を記
録するようにして希釈液に水又は水と溶剤の混合液に対
してジアリルアミンから誘導された環状のカチオンポリ
マからなる親水性カチオン系高分子化合物が添加された
希釈液を用いることで、普通紙に印画した場合において
も中間調が高精度に再現された高画質の画像等であり耐
水性が充分に保持されたプリントアウトが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】オンデマンド型インクジェットプリンタのヘッ
ド部の構成を示す要部縦断面図である。
【図2】同ヘッド部のノズルの構成を示す要部平面図で
ある。
【図3】同ヘッド部の他のノズルの構成を示す要部平面
図である。
【図4】同インクジェットプリンタによる画像等のプリ
ントアウト動作を説明する図である。
【符号の説明】
1 オンデマンド型インクジェットプリンタ(インクジ
ェットプリンタ)、2インク、3 希釈液、4 混合イ
ンク液、5 オリフィスプレート、6 希釈液ノズル、
7 インクノズル、8 ヘッドプレート、9 希釈液供
給流路、10インク供給路
フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA13 ED08 FC01 4J039 AE13 BC07 BC09 BC12 BC13 BC16 BC17 BC19 BC31 BC35 BC36 BC39 BC54 BE03 BE04 BE12 CA03 CA06 EA10 EA15 EA16 EA17 EA19 EA38 EA41 EA42 EA44 GA24

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 希釈液又はインクを吐出する第1のノズ
    ルとインク又は希釈液を吐出する第2のノズルとが設け
    られ、上記第2のノズルから上記第1のノズル側にイン
    ク又は希釈液をしみ出させてこれらインクと希釈液との
    混合を行った状態で前記第1のノズルから希釈インク滴
    を記録媒体に飛翔させて画像等を記録するインクジェッ
    ト記録装置に用いられ、 下記の化1及び/又は化2に示す構造式を有するジアリ
    ルアミンから誘導された環状のカチオンポリマからなる
    親水性カチオン系高分子化合物が添加されることを特徴
    とするインク希釈液。 【化1】 【化2】
  2. 【請求項2】 希釈液又はインクを吐出する第1のノズ
    ルとインク又は希釈液を吐出する第2のノズルとが設け
    られ、上記第2のノズルから上記第1のノズル側にイン
    ク又は希釈液をしみ出させてこれらインクと希釈液との
    混合を行った状態で前記第1のノズルから希釈インク滴
    を記録媒体に飛翔させて画像等を記録するインクジェッ
    ト記録方法において、 上記希釈液には、下記の化3及び/又は化4に示す構造
    式を有するジアリルアミンから誘導された環状のカチオ
    ンポリマからなる親水性カチオン系高分子化合物が添加
    された希釈液が用いられることを特徴とするインクジェ
    ット記録方法。 【化3】 【化4】
  3. 【請求項3】 上記希釈液には、水及び水溶性溶剤を添
    加した希釈剤が用いられることを特徴とする請求項2に
    記載のインクジェット記録方法。
  4. 【請求項4】 上記インクには、直接染料を添加したイ
    ンクが用いられることを特徴とする請求項2に記載のイ
    ンクジェット記録方法。
  5. 【請求項5】 上記インクには、酸性顔料を添加したイ
    ンクが用いられることを特徴とする請求項2に記載のイ
    ンクジェット記録方法。
JP10184499A 1999-04-08 1999-04-08 インク希釈液及びインクジェット記録方法 Withdrawn JP2000290575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184499A JP2000290575A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 インク希釈液及びインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184499A JP2000290575A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 インク希釈液及びインクジェット記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000290575A true JP2000290575A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14311373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184499A Withdrawn JP2000290575A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 インク希釈液及びインクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000290575A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018053048A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 理想科学工業株式会社 インクジェット用水性イエロー系インク及びインクジェット用水性イエロー系インクの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018053048A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 理想科学工業株式会社 インクジェット用水性イエロー系インク及びインクジェット用水性イエロー系インクの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0825029B1 (en) Printer and printing method
US6126268A (en) Multi-chamber ink supply
US7025817B2 (en) Ink, recording method, recording unit, ink cartridge, and recording apparatus
US5976230A (en) Reactive ink set for ink-jet printing
EP0619349A1 (en) Water-soluble ink and ink jet printer recording head
JPH10130558A (ja) 水性顔料系インク及びインクジェットプリンタ
JP6030522B2 (ja) 記録ヘッド、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4100880B2 (ja) インクセット、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法及び第2の水性インク
JPH08333533A (ja) 水性インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH0255184A (ja) インクジェット記録方法
JP2000290575A (ja) インク希釈液及びインクジェット記録方法
JPH09124984A (ja) インクジェット用水性インク及びこれを用いたインクジェット記録方法、機器類
JP2000290561A (ja) インク希釈液及びインクジェット記録方法
JP2000290563A (ja) インク希釈液及びインクジェット記録方法
JP2001354881A (ja) インク、記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ、インクセット及び記録装置
JP2000290562A (ja) インク希釈液及びインクジェット記録方法
JPH08333532A (ja) 水性インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP2000290560A (ja) インク希釈液及びインクジェット記録方法
JP2014172918A (ja) インクセット、記録方法、記録装置および記録物
JP2000289323A (ja) インク希釈液及びインクジェット記録方法
JP4227329B2 (ja) 記録方法、インクカートリッジ、印刷装置及び情報記録装置
JP2003312119A (ja) 光沢画像形成方法
JP6215392B2 (ja) インクジェット記録用のインク、その調製方法、インクセット、記録ヘッド、記録装置及び記録方法
JPH10272827A (ja) 画像形成方法、インクジェット記録方法及び機器
JP2005074884A (ja) 記録ヘッド及び該記録ヘッドを用いたヘッドカートリッジ、記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704