JP2000288004A - 腰部矯正コルセット - Google Patents

腰部矯正コルセット

Info

Publication number
JP2000288004A
JP2000288004A JP11139015A JP13901599A JP2000288004A JP 2000288004 A JP2000288004 A JP 2000288004A JP 11139015 A JP11139015 A JP 11139015A JP 13901599 A JP13901599 A JP 13901599A JP 2000288004 A JP2000288004 A JP 2000288004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
corset
waist
lumbar
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11139015A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Uesugi
和博 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11139015A priority Critical patent/JP2000288004A/ja
Publication of JP2000288004A publication Critical patent/JP2000288004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 腰椎の動きを抑制することで椎間板や関節の
痛みを緩和し、腹部を締めることで腰への負担を軽くす
るだけでなく、同時に腰椎の牽引を行うことができ、通
院治療することなく家庭で簡易に椎間板ヘルニヤ等の治
療を行うことができるコルセットを提供する。 【解決手段】 人間の腰部に沿って環状に装着される複
数の弾性チューブからなる胴帯部と、その胴帯部を止着
させるための胴止着部とから構成されるコルセットであ
って、止着後に弾性チューブに気体が充填されて膨張
し、腰部の中心方向に圧縮力を及ぼすと共に、各弾性チ
ューブがその半径方向に膨張することにより当接して互
いに反発力が生じ、この反発力により腰部を腰椎に沿っ
て牽引させることを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は身体の腰部に装着
し、腰部の骨格矯正と腰痛・胃下垂等の治療を目的とす
るコルセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にコルセットには大きく分けて軟性
コルセットと硬性コルセットとがある。軟性コルセット
とは弾力性のある素材で作られ、コルセットをつけたま
ま日常の動作を行うことができるものである。例えば、
伸縮性のある素材で帯状の腹巻きとしてコルセットを形
成する。そしてコルセットの両端部を両手で引き延ばし
ながら腰部回りに環状装着し面ファスナー等で両端を止
着する。さらに、コルセットの外表面側に伸縮性ベルト
を付設して2重に引き締めて使用するコルセットも開発
されている。このような軟性コルセットは、素材の伸縮
性を利用して腰部引き締め効果を得るように構成されて
いるものである。
【0003】一方、硬性コルセットとは、腰椎の固定手
術後や脊椎カリエス、圧迫骨折などの固定に使用される
ものであり、日常の動作がかなり制限される。例えば、
硬性コルセットは、まず体に合わせて型を作り、型に材
料を流し込んで背面部と腹面部の部品を作り、ギブスの
ように腰部に装着させるもの等が知られている。硬性コ
ルセットは腰部を締め付けることはしないで、腰部の動
きを抑制することで痛みを軽減しようとするものであ
る。
【0004】また、伸縮性のある素材で腹帯状の軟性コ
ルセットを構成するが、特に腰に当接する背面部分には
矯正効果を発揮させるための金属製芯板等を用いたり、
また姿勢矯正効果をより効果的にするためにその金属製
芯板にバネ特性を具備させた医療用コルセット等も知ら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に軟性コルセット
の効果は腰椎の動きを抑制することで椎間板や関節の痛
みを軽くしたり、筋肉の緊張を肩代わりして腹部をしめ
ることでお腹の圧をあげ腰への負担を軽くして腰痛を解
消することにある。しかし、このほかに腰痛解消の方法
として骨盤や腰椎の牽引を行う方法がある。これは深部
筋肉の緊張を和らげたり、深部組織に対するマッサージ
効果を期待して行うものであり、特に椎間板ヘルニアの
治療に効果的であることが知られている。しかしなが
ら、従来のコルセットは前者、すなわち、腰椎の動きを
抑制し、腹部を締めることで腰への負担を軽くすること
にのみ重点を置いており、腰椎の牽引を簡易に行うこと
ができるコルセットはなかった。そのため、腰椎の牽引
は通院治療で特殊な医療機器を使用して行われてきたの
が現状である。
【0006】本発明はこのような情況の下でなされたも
ので、その目的とするところは腰椎の動きを抑制するこ
とで椎間板や関節の痛みを軽くし、また腹部をしめるこ
とでお腹の圧をあげ筋肉の緊張を肩代わりすることで腰
への負担を軽くすることという従来の目的を達成できる
だけでなく、同時に腰椎の牽引を行うことができ、通院
治療することなく家庭で簡易に椎間板ヘルニヤの治療や
胃下垂等の治療を行うことができるコルセットを提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる腰部矯正
コルセットは、胴帯部とその胴帯部を人間の腰部に沿っ
て環状に装着させるための帯止着部とから構成される。
胴帯部は気体注入口を有し、気体を注入すると細長い円
柱状に膨張し、気体を放出すると平面状に復帰する弾性
素材でできた弾性チューブを用いて構成される。胴帯部
は二以上の弾性チューブを、同一平面上においてほぼ平
行に配置し、その弾性チューブの内部に形成される中空
の気体充填部をそれぞれ連結して、全体として帯状とな
った装着部材として構成されているものである。帯止着
部は、胴帯部を構成する2以上の弾性チューブの軸線方
向の終端に係止部が延設され、他端に前記係止部と係合
する被係止部が延設されて構成される。
【0008】このように構成された腰部矯正コルセット
は以下のようにして使用される。気体の十分に充填され
ていない状態の胴帯部を腰部に当てて、帯を巻くように
環状に装着し、前記係止部と前記被係止部とを互いに人
体の全面部又は側面若しくは背面等の任意の場所におい
て係合させて胴帯部を腰部に装着する。その後、弾性チ
ューブに気体を充填しチューブを膨張させて、腰部の中
心部方向に圧縮力を及ぼすと共に、各弾性チューブが互
いに当接してその半径方向に膨張することにより互いに
反発力を生じせしめる。この力により腰部に弾性チュー
ブの軸線方向とほぼ直角方向の牽引力が生じる。なお、
単なる圧縮によっても上下方向への押上力は多少は生じ
るが腰椎牽引には十分ではない。
【0009】このような構成の腰部矯正コルセットによ
れば、弾性チューブの膨張による圧力によって腹部をし
めることでお腹の圧をあげ筋肉の緊張を肩代わりして腰
への負担を軽くすることができ、なおかつ腰椎の動きを
抑制することで、椎間板や関節の痛みを軽くできるとい
う従来のコルセットの目的を十分に達成できるだけでな
く、同時に腰椎の牽引を行うことができ、通院治療する
ことなく家庭で簡易に椎間板ヘルニヤ等の治療を行うこ
とができる。
【0010】なお、実用にあったっては胴帯部を気体放
出時と膨張時のそれぞれの形態に合わせて伸縮性素材で
被覆し、この被覆材の長尺方向両端に、前記同様に帯止
着部を設けた腰部矯正コルセットとすることが好まし
い。このような構成にすればコルセットの胴帯部と人体
の腹部や脇部等との摩擦によるかぶれや擦傷を効果的に
防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に本発明にかかる腰部矯正コ
ルセットの実施例を示す。図1(a)は胴帯部2の気体
充填部内に気体が注入されていない状態でコルセット本
体1を平面状に拡げた図であり、図1(b)は気体が注
入された場合にコルセット本体1の胴帯部2が変化する
状態を示した図である。気体は一般に空気を使用するの
が簡単であるがこれに限定するものではない。
【0012】コルセット本体1の胴帯部2は基本的に5
本のゴムチューブから構成されている。一本のゴムチュ
ーブは気体を注入すると細長い円柱状に膨張し、気体を
放出すると平らな状態に戻るものである。5本のゴムチ
ューブは気体注入時において同一平面状でほぼ平行に配
置され、コルセット本体1の胴帯部2の両端から、その
全長のほぼ4分の1の距離だけ内側に入った位置におい
て形成されている連結路3によって、それぞれのゴムチ
ューブ内部の気体充填部が連結されている。それ以外の
ところでは、この5本のゴムチューブは互いに連結され
ず、独立したものとなっている。この連結路3は気体注
入を一度に済ますためのもので、特に本発明では必須の
ものではないため、コルセット本体1を人体前面で止着
し、通常に装着したときには人体の脇部に位置するよう
に形成されている。
【0013】腰部に装着されたときに最も下段に位置す
るゴムチューブの一端付近には気体注入用のバルブ5が
注入口を下向きにして設けられている。気体の注入には
特に限定はないが通常は自転車用空気入れ等の転用も可
能である。簡単な足踏み式の気体注入装置を使用するこ
ともできる。
【0014】ところで、このゴムチューブに空気を注入
するとゴムチューブはその軸線方向に直角の方向(いわ
ゆる円柱体の半径方向)に膨張し、ゴムチューブ同志を
分割していた間隙4が狭められ、図1(b)に示すよう
にゴムチューブの円周面同志が互いに当接しあうように
なる。さらに膨張するとゴムチューブの円周面同志が互
いに反力を及ぼしあって胴帯部2の幅が矢印Aの方向に
拡張するように構成されている。
【0015】胴帯部2を構成する5本のゴムチューブの
軸線方向の両端には係止部材を取り付けるためのメッシ
ュ生地6、6’がそれぞれ延設されている。メッシュ生
地6、6’の他端は、それぞれのゴムチューブから延設
された5本のメッシュ生地が同一素材で一体に連結され
ている。この連結部分のメッシュ生地6の表面側(人体
側と反対方向に向く面)には面ファスナーの係止部61
が、連結部分のメッシュ生地6’の裏面側(人体側に向
く面)には面ファスナーの被係止部62が一面に形成さ
れている。この一組の面ファスナーはコルセット本体1
を人体の腰部に帯状に巻き付けたとき、通常人体前面に
おいて係合しコルセット本体1を人体に装着せしめるこ
とができる。なお、係止部61と被係止部62は便宜上
決めただけであり、いずれを係止部、被係止部としても
良いことは言うまでもない。
【0016】以下に本発明にかかる腰部矯正コルセット
の使用方法について説明する。胴帯部2のゴムチューブ
から気体が完全に放出されている状態又は気体が十分に
充填されていない状態でのコルセット本体1を帯を巻く
ようにして人体にあて、通常は人体前面において面ファ
スナーの係止部61と被係止部62を係合させて装着す
る。その後、気体注入口5から気体を注入し、ゴムチュ
ーブを次第に膨張させていく。図2はコルセット本体1
を人体腰部に装着した状態の断面図を模式的に示した図
である。図2に示すように、ゴムチューブ内部に気体が
十分に装填されると、腰部の中心方向(矢印Cの方向)
に圧縮力が生じ、腰椎7をささえる腹筋、腸腰筋の衰え
をカバーして腰痛を和らげる。
【0017】また、胴帯部2を構成しているゴムチュー
ブ同志が当接し、互いに反力を及ぼしあうため、腰椎方
向(矢印Bの方向)に反発力を生じる。この反発力は腰
部中心方向に働く圧縮力の力を借りて腰椎を牽引する力
となる。そのため、腰椎と腰椎の間にある椎間板にかか
る圧力を弱めるだけでなく、同時に腰椎を支持する腰背
筋の衰えをカバーして腰痛を和らげる働きをすることに
なる。もちろん腰痛の解消には筋力の回復が必要である
が、腰椎の矯正を行いながら筋力を向上させるときの有
効な補助手段となる。
【0018】なお、実用にあったっては図3に示すよう
に、胴帯部を伸縮性のある被覆素材8で被覆し、気体放
出時と膨張時のそれぞれの形態に適合するように部分的
にギャザー9を設ける。そして、この被覆素材8の長尺
方向両端に、前記同様に面ファスナーの係止部63、被
係止部64からなる帯止着部を設けた腰部矯正コルセッ
トとすることが好ましい。このようにすればゴムチュー
ブと人体の腹部や脇部等の摩擦によるかぶれや擦傷を効
果的に防止することができるし、また、腰部を暖める必
要がある場合にも直接肌に発熱体を接触させることを防
止できる。
【0019】
【発明の効果】本発明にかかる腰部矯正コルセットによ
れば、弾性チューブの膨張による圧力によって腹部をし
めることでお腹の圧をあげ筋肉の緊張を肩代わりして腰
への負担を軽くすることができ、なおかつ腰椎の動きを
抑制することで、椎間板や関節の痛みを軽くできるとい
う従来のコルセットの目的を十分に達成できるだけでな
く、同時に腰椎の牽引を行うことができ、通院治療する
ことなく家庭で簡易に椎間板ヘルニヤ等の治療を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる腰部矯正コルセットの実施例を
しめす平面図であり、(a)は気体が注入されていない
状態の図であり、(b)は気体が圧入された場合にコル
セット本体が変化する状態を示した図である。
【図2】本発明にかかる腰部矯正コルセットの効果を解
説するための説明図である。
【図3】請求項2にかかる発明の実施例をしめす外観図
である。
【符号の説明】
1 コルセット本体 2 胴帯部 3 連結路 4 間隙 5 気体注入口 6 メッシュ生地 7 腰椎 8 被覆素材 61、63 面ファスナーの係止部 62、64 面ファスナーの被係止部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気体注入口を有し、気体を注入すると細
    長い円柱状に膨張し、気体を放出すると平面状に復帰す
    る二以上の弾性チューブを、同一平面上においてほぼ平
    行に配置し、前記弾性チューブの内部に形成される気体
    充填部をそれぞれ連結してなる胴帯部と、 二以上の前記弾性チューブの軸線方向の一端に係止部
    を、他端に前記係止部と係合する被係止部をそれぞれ延
    設してなる帯止着部とからなる腰部矯正コルセットであ
    って、 気体が十分に充填されていない状態の前記腰部矯正コル
    セットを環状にして腰部に装着し、前記弾性チューブに
    気体を充填したときには、前記腰部の中心方向に垂直な
    圧力を及ぼすと共に、隣り合う前記弾性チューブが互い
    に当接して、その半径方向に膨張することにより、前記
    腰部に前記弾性チューブの軸線方向とほぼ直角方向の牽
    引力を生じさせることを特徴とする腰部矯正コルセッ
    ト。
  2. 【請求項2】 前記胴帯部を気体放出時と膨張時のそれ
    ぞれの形態に合わせて伸縮性素材で被覆し、この被覆材
    の長尺方向両端に、前記帯止着部を設けたことを特徴と
    する請求項1に記載の腰部矯正コルセット。
JP11139015A 1999-04-12 1999-04-12 腰部矯正コルセット Pending JP2000288004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11139015A JP2000288004A (ja) 1999-04-12 1999-04-12 腰部矯正コルセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11139015A JP2000288004A (ja) 1999-04-12 1999-04-12 腰部矯正コルセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000288004A true JP2000288004A (ja) 2000-10-17

Family

ID=15235494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11139015A Pending JP2000288004A (ja) 1999-04-12 1999-04-12 腰部矯正コルセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000288004A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005305079A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Mitsuo Kuwano 椎間板牽引治療器
GB2410438B (en) * 2004-01-28 2008-02-27 Arden Medical Ltd Portable lumbar support device
US7618509B2 (en) * 2003-11-18 2009-11-17 Ickchun Chang Wrinkled band without air expansion tube and its manufacturing method
KR100974403B1 (ko) 2008-05-07 2010-08-05 백상현 공기주입식 복대
JP2013090889A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Masashi Hoshino 腰椎前弯の回復枕と該枕の使用法。
KR101869920B1 (ko) * 2017-04-06 2018-06-21 (주)가포넷 골반자세 교정과 복부 및 힙업 마사지 장치
KR101924824B1 (ko) * 2018-04-05 2018-12-05 (주)비엠에스 온열과 에어셀을 이용한 변비 치료기
JP2019088419A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 有限会社金野縫製 加圧用具
CN111818883A (zh) * 2018-03-07 2020-10-23 鲍尔法因德股份有限公司 可活动的髋部矫形器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7618509B2 (en) * 2003-11-18 2009-11-17 Ickchun Chang Wrinkled band without air expansion tube and its manufacturing method
GB2410438B (en) * 2004-01-28 2008-02-27 Arden Medical Ltd Portable lumbar support device
JP2005305079A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Mitsuo Kuwano 椎間板牽引治療器
KR100974403B1 (ko) 2008-05-07 2010-08-05 백상현 공기주입식 복대
JP2013090889A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Masashi Hoshino 腰椎前弯の回復枕と該枕の使用法。
KR101869920B1 (ko) * 2017-04-06 2018-06-21 (주)가포넷 골반자세 교정과 복부 및 힙업 마사지 장치
JP2019088419A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 有限会社金野縫製 加圧用具
CN111818883A (zh) * 2018-03-07 2020-10-23 鲍尔法因德股份有限公司 可活动的髋部矫形器
KR101924824B1 (ko) * 2018-04-05 2018-12-05 (주)비엠에스 온열과 에어셀을 이용한 변비 치료기
WO2019194387A1 (ko) * 2018-04-05 2019-10-10 주식회사 비엠에스 온열과 에어셀을 이용한 변비 치료기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8821425B2 (en) Device and method for applying pressure to mammalian limb
US4577622A (en) Anti-shock treatment method and garment
KR101604164B1 (ko) 공기주입식 견인 벨트 구조물
JP2004209050A (ja) 医療用コルセット
JP2000288004A (ja) 腰部矯正コルセット
US9504595B2 (en) Inflatable compression wrap for direct support of the spinous process in the lumbar specific spine region
KR20210016636A (ko) 등받이 벨트
JP3753387B2 (ja) 緊縛ベルト
US11857448B2 (en) Methods and apparatus for treating osteoarthritis of the knee
JP2888793B2 (ja) コルセットベルト
WO2018173098A1 (ja) 骨盤用ベルト
JP2576473Y2 (ja) 腰痛帯
US5728056A (en) Lumbago correcting belt
JP3200538B2 (ja) 骨盤安定サポータ及び骨盤安定パンツ
US7361154B2 (en) Strap for treating medical ailments
JP3110663U (ja) 腰ベルト
JP6037271B2 (ja) 腸骨稜ベルト
JPH10305052A (ja) 膝用サポータ
JPH08332196A (ja) ひざ装着用整体具
JPH09299391A (ja) 鎖骨骨折固定帯
JP6949308B2 (ja) 矯正用締め付け腰ベルト及びその締め付け方法
US20240074887A1 (en) Portable thoracic brace with spinal traction and method
JP3130458B2 (ja) 腰痛矯正ベルト
CN211560574U (zh) 一种人体动态矫正穿戴外衣
JP5357325B1 (ja) 加圧と指圧とストレッチができるサポータ及び衣類