JP2000285805A - プラズマディスプレイパネルの製造方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの製造方法

Info

Publication number
JP2000285805A
JP2000285805A JP8871899A JP8871899A JP2000285805A JP 2000285805 A JP2000285805 A JP 2000285805A JP 8871899 A JP8871899 A JP 8871899A JP 8871899 A JP8871899 A JP 8871899A JP 2000285805 A JP2000285805 A JP 2000285805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
sealing
manufacturing
sealed
front glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8871899A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Otani
光弘 大谷
Hiroyuki Kado
博行 加道
Kanako Miyashita
加奈子 宮下
Masaki Aoki
正樹 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8871899A priority Critical patent/JP2000285805A/ja
Publication of JP2000285805A publication Critical patent/JP2000285805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パネルの構成部材からの吸着ガスの放出によ
る発光特性の低下を作業性よく改善し、発光特性の優れ
たパネルを得る。 【解決手段】 ディスプレイパネルの構成部材である前
面ガラス基板や背面ガラス基板を、封着前にマイクロ波
の高周波加熱処理により吸着ガスの放出を促進させるこ
とで、発光特性の優れたディスプレイパネルを作業性よ
く得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示デバイスなど
に用いるプラズマディスプレイパネル等のパネルの製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のプラズマディスプレイパネルの製
造では、前面ガラス基板と背面ガラス基板とを相対向し
て封着する前に、これらパネルの構成部材である前面ガ
ラス基板や背面ガラス基板を高温度に加熱して吸着ガス
放出させていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プラズマディスプレイ
の製造において、ガス吸着したス前面ガラス基板や背面
ガラス基板を用いて封着を行うと、封着時の加熱により
パネルの構成部材から放出される吸着ガスの影響で蛍光
体の発光特性が低下する。
【0004】さらにはプラズマディスプレイパネルとし
て点灯表示中にも、吸着ガスが放電媒体ガス中に放出さ
れてディスプレイとしての発光特性が低下していた。
【0005】これらの発光特性の低下する問題に対処す
るために、従来では封着前にあらかじめ吸着ガスを放出
させる目的で前面ガラス基板を高温度に加熱している
が、十分な効果を得られていなかった。
【0006】発光特性の低い青色蛍光体の分光色度は、
x座標が0.170、y座標が0.095であり、また
白色の色温度が6500Kと低かった。さらには製造
上、吸着ガス放出用の加熱炉が必要となり高価な設備コ
ストを要したり、また高温度に加熱するために長い処理
時間を要するなどの問題も有していた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、パネル構成部
材からの吸着ガスの放出による発光特性の低下は、吸着
ガス成分中の水分子の影響によるものと見いだしたこと
によるものであり、課題を解決するため、封着前にパネ
ル構成部材の前面ガラス基板や背面ガラス基板をマイク
ロ波の高周波加熱を行ってから封着することによって、
発光特性が優れたプラズマディスプレイパネルを得るも
のである。
【0008】さらには、封着前のパネル構成部材からの
吸着ガスを効率よく、短時間で行えるなど作業性のよい
製造方法を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明による実施例のプラズ
マディスプレイパネル作製方法について述べる。
【0010】まず、前面ガラス基板は、ガラス基板上に
電極膜とガラス誘電体を順次形成し、さらにこの上に
0.5μmの厚みにMgO薄膜を真空蒸着法で形成した
ものを用いた。
【0011】また背面ガラス基板は、ガラス基板上に電
極膜とガラス絶縁体膜を順次形成し、次いでこの上にガ
ラス系の隔壁をストライプ状に形成、さらにこの隔壁内
に蛍光体層を塗布焼成して得たものを用いた。
【0012】このようにして得た前面ガラス基板と背面
ガラス基板とを、封着前にあらかじめ調理用電子レンジ
などの電子レンジを用いて15分間高周波加熱処理を行
ってから、この前面ガラス基板と背面ガラス基板とを封
着ガラスを用いて貼り合せ、450℃で焼成して放電ガ
ス封入前のパネルを得た。
【0013】次いでこのパネル内を真空排気してから放
電ガス媒体を封入してプラズマディスプレイパネルを作
製した。
【0014】このようにして得たプラズマディスプレイ
パネルの発光特性を調べたところ、青色蛍光体の発光特
性は分光色度がx座標0.160、y座標0.079で
あり、また白色表示での色温度が8000Kと高い特性
を示した。
【0015】尚、本実施例では、プラズマディスプレイ
パネルを一例にして説明したが、フィールドエミッショ
ンディスプレイ等の表示パネルや発光パネルなどの他の
種類のパネルなど、一対のガラス基板を相対向させ封着
してなるパネルの製造に際しても、同様に適用できるこ
とは明らかであり、封着前に少なくとも一のガラス基板
または一対の基板にマイクロ波の高周波を加えて加熱し
てから一対のガラス基板を相対向させ封着すればよい。
また、基板の種類も、ガラス以外にも他の樹脂や透明非
金属等の基板にも適用できることは言うまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、封着前
のパネル構成部材の前面基板や背面基板の吸着ガス、特
に水分子の放出を短時間で作業性よく行えるものであ
り、また、発光特性が優れたディスプレイパネル、発光
パネルが得られるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮下 加奈子 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 青木 正樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C012 AA09 5C040 FA01 GA10 GB03 GB14 HA04 MA23 MA26

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極と誘電体層および誘電体を保護する
    保護層が設けられた前面ガラス基板と、電極と蛍光体層
    が設けられた背面ガラス基板の少なくとも一方に隔壁が
    設けられ、それぞれの電極面を所定のギャップを保って
    前面ガラス基板と背面ガラス基板とを相対向させ封着
    し、内部に放電可能なガス媒体を封入して成るプラズマ
    ディスプレイパネルの製造に際して、封着前に前面ガラ
    ス基板にマイクロ波の高周波を加えて加熱してから前面
    ガラス基板と背面ガラス基板とを相対向させ封着するこ
    とを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 電極と誘電体層および誘電体を保護する
    保護層が設けられた前面ガラス基板と、電極と蛍光体層
    が設けられた背面ガラス基板の少なくとも一方に隔壁が
    設けられ、それぞれの電極面を所定のギャップを保って
    前面ガラス基板と背面ガラス基板とを相対向させ封着
    し、内部に放電可能なガス媒体を封入して成るプラズマ
    ディスプレイパネルの製造に際して、封着前に背面ガラ
    ス基板にマイクロ波の高周波を加えて加熱してから前面
    ガラス基板と背面ガラス基板とを相対向させ封着するこ
    とを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方
    法。
  3. 【請求項3】 電極と誘電体層および誘電体を保護する
    保護層が設けられた前面ガラス基板と、電極と蛍光体層
    が設けられた背面ガラス基板の少なくとも一方に隔壁が
    設けられ、それぞれの電極面を所定のギャップを保って
    前面ガラス基板と背面ガラス基板とを相対向させ封着
    し、内部に放電可能なガス媒体を封入して成るプラズマ
    ディスプレイパネルの製造に際して、封着前に前面ガラ
    ス基板と背面ガラス基板のそれぞれの基板にマイクロ波
    の高周波を加えて加熱してから前面ガラス基板と背面ガ
    ラス基板とを相対向させ封着することを特徴とするプラ
    ズマディスプレイパネルの製造方法。
  4. 【請求項4】 一対の基板を相対向させ封着してなるパ
    ネルの製造に際して、封着前に少なくとも一の基板にマ
    イクロ波の高周波を加えて加熱してから前記一対の基板
    を相対向させて封着することを特徴とするパネルの製造
    方法。
  5. 【請求項5】 一対の基板を相対向させ封着してなるパ
    ネルの製造に際して、封着前に前記一対の基板にマイク
    ロ波の高周波を加えて加熱してから前記一対の基板を相
    対向させて封着することを特徴とするパネルの製造方
    法。
JP8871899A 1999-03-30 1999-03-30 プラズマディスプレイパネルの製造方法 Pending JP2000285805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8871899A JP2000285805A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 プラズマディスプレイパネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8871899A JP2000285805A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 プラズマディスプレイパネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000285805A true JP2000285805A (ja) 2000-10-13

Family

ID=13950696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8871899A Pending JP2000285805A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 プラズマディスプレイパネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000285805A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002366050A (ja) 画像表示装置の製造方法、製造装置およびそれを用いて製造した画像表示装置
JP3677571B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
US20040145317A1 (en) Display panel and method for manufacturing the same
JP2003022755A (ja) プラズマディスプレイパネル用基板、その製造方法、その保護膜成膜装置、およびプラズマディスプレイパネル
JP2000285805A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3053548B2 (ja) 電界放電型の平面蛍光ランプ
JP2002033052A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
US20030214237A1 (en) Method of fabricating plasma display panel
KR100886853B1 (ko) 고휘도 플라스마 광고 판넬 및 그 제조방법
KR100251159B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법
JP2003123647A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100270417B1 (ko) 가스 방전형 표시 패널, 그것을 이용한 표시 장치및 그 제조 방법
JPH1040818A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2000331608A (ja) 表示放電管及びその製造方法
JP2000057939A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100733320B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2001057152A (ja) カラーpdpの製造方法
KR20010092557A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 형광체 페이스트
KR100392953B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 배기방법
JP2001229821A (ja) カラーpdpの製造方法
KR100434528B1 (ko) 전계방출표시소자의양극판제조방법
JP2002367526A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2003086101A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
US20080042573A1 (en) Plasma display panel
KR20010004120A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법