JP2000283693A - 複合型熱交換器の接続構造 - Google Patents

複合型熱交換器の接続構造

Info

Publication number
JP2000283693A
JP2000283693A JP11089220A JP8922099A JP2000283693A JP 2000283693 A JP2000283693 A JP 2000283693A JP 11089220 A JP11089220 A JP 11089220A JP 8922099 A JP8922099 A JP 8922099A JP 2000283693 A JP2000283693 A JP 2000283693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
core
connection structure
fixed
connection hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11089220A
Other languages
English (en)
Inventor
Sotoharu Tanaka
外治 田中
Hidetaka Shinnaga
秀孝 新長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP11089220A priority Critical patent/JP2000283693A/ja
Publication of JP2000283693A publication Critical patent/JP2000283693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主として自動車用のエンジン冷却水冷却用熱
交換器とカーエアコン用の熱交換器とを一体に接続する
ものであって、部品点数が少なく接続が容易で強度の強
いものの提供。 【解決手段】 第1熱交換器3のヘッダパイプ2の端部
を偏平に塑性変形して閉塞すると共に、その端部を断面
L字状に曲折しそこに取付部7を形成する。そして取付
部7に接続孔8を設け、その接続孔8に挿通された締結
ボルト9を介して第1熱交換器3を第2熱交換器6のタ
ンク5または第2コア4回りの強度メンバ10に締結固定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として自動車の
エンジン冷却水冷却用熱交換器と、カーエアコン用の熱
交換器とを一体的に接合した接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】カーエアコン用の熱交換器とエンジン冷
却水冷却用熱交換器は、共に自動車のエンジンルームの
前端部に並列して立設固定される。従来、両者間をブラ
ケットを介して一体的に接続し、両者を同時にエンジン
ルーム内に取付ける考え方が存在した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】カーエアコン用の熱交
換器とエンジン冷却水冷却用熱交換器との間をブラケッ
トを介して接続する場合、両熱交換器に夫々接続部品を
ろう付け等の手段により接合固定し、適宜な接続金具を
介して両者間を固定する必要があり、部品点数および製
造工数が多くコスト高となる欠点があった。そこで本発
明は、ヘッダパイプを有する一方側の熱交換器のヘッダ
を利用し、部品点数が少なく取付け易い複合型熱交換器
の接続構造を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、並列された多数のフィンとチューブとからなる第1
コア1を有し、その第1コア1の夫々のチューブの両端
が一対のヘッダパイプ2に連通された第1熱交換器3
と、並列された多数のチューブとフィンとからなる第2
コア4を有し、その第2コア4の夫々のチューブの両端
が一対のタンク5に連通された第2熱交換器6と、を具
備し、夫々の前記ヘッダパイプ2の端部が偏平に塑性変
形されてその端部が閉塞されると共に、その端部を断面
L字状に曲折してそこに取付部7が形成され且つ、その
取付部7に接続孔8が形成され、その接続孔8に挿通さ
れた締結ボルト9を介して、第1熱交換器3が前記第2
熱交換器6の前記タンク5または前記第2コア4回りの
強度メンバ10に締結固定された複合型熱交換器の接続構
造である。
【0005】請求項2に記載の本発明は、請求項1にお
いて、前記第2熱交換器6の第2コア4の外周にファン
シュランド11が固定され、そのファンシュランド11を介
して第1熱交換器3の前記取付部7が第2熱交換器6に
締結固定された複合型熱交換器の接続構造である。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、図面に基づいて本発明の実
施の形態につき説明する。図1は本発明の接続構造の要
部分解斜視図であり、図2は同接続構造の要部縦断面略
図である。また、図3は第2の実施の形態を示す要部分
解斜視図、図4は第3の実施の形態を示す要部分解斜視
図である。図1及び図2に示す例は、カーエアコン用の
第1熱交換器3とエンジン冷却水冷却用の第2熱交換器
6とを締結ボルト9を介して接続したものである。この
例で第1熱交換器3は、多数のフィンとチューブとが水
平に配置されてなる第1コア1を有し、その第1コア1
の夫々のチューブの両端が一対のヘッダパイプ2(左側
のヘッダパイプを省略)に貫通し、その貫通部が液密に
ろう付け固定されたものである。このヘッダパイプ2に
は円形パイプが用いられ、その両端部がコアの上下方向
に突出され、その突出部分が偏平に塑性変形されて、そ
の端部が閉塞されると共に、その端部が断面L字状に曲
折されて、そこに取付部7が形成される。そしてその取
付部7に夫々接続孔8が穿設されている。
【0007】次に、第2熱交換器6には上下に離間して
一対のタンク5が配置され、それらの間にフィンおよび
チューブからなる第2コア4が設けられている。そして
第2コア4の夫々のチューブの両端部が一対のタンク5
に貫通し、その貫通部が液密にろう付け固定されてい
る。また、第2コア4の両側には強度メンバ10が接合さ
れている。(左側の強度メンバを省略)さらにタンク5
の上下両面には、取付部7の接続孔8に整合して袋状の
埋込ナット13が接合されている。また、第2熱交換器6
の背面側にはファンシュラウド11が取付けられる。この
例では、ファンシュラウド11の上下両面に接続孔8が設
けられ、それが第2熱交換器6の袋状埋込ナット13に整
合する。このようにしてなる第1熱交換器3と第2熱交
換器6とは、夫々のヘッダパイプ2の上下両端が第2熱
交換器6の上下両面に配置され、その接続孔8と袋状埋
込ナット13とが整合されると共に、さらにそれらにファ
ンシュラウド11の接続孔8が整合される。そして締結ボ
ルト9を介して、ファンシュラウド11と第1熱交換器3
と第2熱交換器6とが一体的に締結固定されるものであ
る。
【0008】次に、図3の例は第1熱交換器3がファン
シュラウド11のブラケット12を介して第2熱交換器6に
接続されるものである。このファンシュラウド11の両側
(左側を省略)には、一対のブラケット12が一体的に突
設固定され、そこに接続孔8が形成されている。そし
て、その接続孔8と第1熱交換器3の取付部7の接続孔
8とが整合する。また、第2熱交換器6の強度メンバ10
にはボルト孔15が穿設され、そのボルト孔15に整合する
ようにファンシュラウド11に図示しないボルト孔が設け
られている。而して、そのボルト孔15に挿通された締結
ボルト9aおよびナット9bを介しファンシュラウド11
と第2熱交換器6とが締結固定される。次いで、ファン
シュラウド11のブラケット12に第1熱交換器3の取付部
7が被嵌され、そこに締結ボルト9が挿通されることに
より、第1熱交換器3と第2熱交換器6とファンシュラ
ウド11とが一体的に締結固定される。即ち、第1熱交換
器3はファンシュラウド11を介して第2熱交換器6に締
結されることになる。
【0009】次に、図4の例はエンジン冷却水冷却用の
第2熱交換器6のタンク5が左右に離間して配置され、
上下に一対の強度メンバ10が設けられたものである。こ
の例では強度メンバ10にブラケット12が設けられ、そこ
に埋込ナット13が設けられている。そして、その埋込ナ
ット13と第1コア1の取付部7の接続孔8とが整合す
る。そして、第1熱交換器3と第2熱交換器6とファン
シュラウド11とが締結ボルト9を介して一体的に締結固
定されるものである。
【0010】
【発明の作用・効果】本発明の複合型熱交換器の接続構
造によれば、第1熱交換器3のヘッダパイプ2の端部が
偏平に塑性変形されて、その端部が閉塞されると共に、
そこに断面L字状の取付部7が形成され、その取付部7
に設けた接続孔8に締結ボルト9を介して、第1熱交換
器3が第2熱交換器6のタンク5または第2コア4回り
の強度メンバ10に締結固定されるように構成したから、
部品点数が少なく取付け易いと共に強度の高い接続構造
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合型熱交換器の接続構造の要部分解
斜視図。
【図2】同接続構造の要部縦断面略図。
【図3】本発明の複合型熱交換器の接続構造の第2の実
施の形態を示す要部分解斜視図。
【図4】本発明の複合型熱交換器の接続構造の第3の実
施の形態を示す要部分解斜視図。
【符号の説明】
1 第1コア 1a チューブ 2 ヘッダパイプ 3 第1熱交換器 4 第2コア 5 タンク 6 第2熱交換器 7 取付部 8 接続孔 9 締結ボルト 9a 締結ボルト 9b ナット 10 強度メンバ 11 ファンシュラウド 12 ブラケット 13 埋込ナット 15 ボルト孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3L065 FA19 3L103 AA01 AA06 BB37 BB38 BB39 CC02 CC22 CC28 CC30 DD03 DD08 DD33 DD42

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列された多数のフィンとチューブとか
    らなる第1コア1を有し、その第1コア1の夫々のチュ
    ーブの両端が一対のヘッダパイプ2に連通された第1熱
    交換器3と、 並列された多数のチューブとフィンとからなる第2コア
    4を有し、その第2コア4の夫々のチューブの両端が一
    対のタンク5に連通された第2熱交換器6と、 を具備し、 夫々の前記ヘッダパイプ2の端部が偏平に塑性変形され
    てその端部が閉塞されると共に、その端部を断面L字状
    に曲折してそこに取付部7が形成され且つ、その取付部
    7に接続孔8が形成され、 その接続孔8に挿通された締結ボルト9を介して、第1
    熱交換器3が前記第2熱交換器6の前記タンク5または
    前記第2コア4回りの強度メンバ10に締結固定された複
    合型熱交換器の接続構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記第2熱交換器6の第2コア4の外周にファンシュラ
    ンド11が固定され、そのファンシュランド11を介して第
    1熱交換器3の前記取付部7が第2熱交換器6に締結固
    定された複合型熱交換器の接続構造。
JP11089220A 1999-03-30 1999-03-30 複合型熱交換器の接続構造 Pending JP2000283693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11089220A JP2000283693A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 複合型熱交換器の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11089220A JP2000283693A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 複合型熱交換器の接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000283693A true JP2000283693A (ja) 2000-10-13

Family

ID=13964658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11089220A Pending JP2000283693A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 複合型熱交換器の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000283693A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005188799A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Denso Corp 車両用熱交換装置
KR100759792B1 (ko) * 2001-09-08 2007-09-20 한라공조주식회사 일체형 열교환기
WO2020022057A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社デンソー 組立体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100759792B1 (ko) * 2001-09-08 2007-09-20 한라공조주식회사 일체형 열교환기
JP2005188799A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Denso Corp 車両用熱交換装置
WO2020022057A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社デンソー 組立体
JP2020015360A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社デンソー 組立体
US11701961B2 (en) 2018-07-24 2023-07-18 Denso Corporation Assembly
JP7331335B2 (ja) 2018-07-24 2023-08-23 株式会社デンソー 組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0516413B1 (en) Heat exchanger
JP3043025B2 (ja) 熱交換器
US7441620B2 (en) Radiator and isolation and mount system
JP2001121941A (ja) 熱交換器の車両搭載構造
JPH04169793A (ja) 熱交換器
WO2003060415A1 (en) Mounting bracket for heat exchanger cores
CN100483062C (zh) 用于热交换器的抗振安装支架
JP2000283693A (ja) 複合型熱交換器の接続構造
JP2989855B2 (ja) 複式熱交換器
JP4372885B2 (ja) 複合型熱交換器の接続構造
JPH08159686A (ja) 積層型熱交換器
JPH0624702Y2 (ja) 熱交換器
JPH0587483A (ja) アルミニウム製熱交換器
JP2005003264A (ja) 熱交換器
JP5102118B2 (ja) 熱交換器の固定構造
JPS6342017Y2 (ja)
JP2564411Y2 (ja) 熱交換器の取付け構造
JPH0930244A (ja) 熱交換器支持装置
CN216969335U (zh) 上排气装置及车辆
JPH07113594A (ja) 複合コア型ラジエータ
JPH073173Y2 (ja) 熱交換器
JP3062479U (ja) ラジエ―タとコンデンサとの締結構造
JPS6030630Y2 (ja) 熱交換器の取付装置
JP2542957Y2 (ja) 熱交換器
JP2009264657A (ja) 熱交換器