JP2000268365A - 光ディスク記録再生装置 - Google Patents

光ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JP2000268365A
JP2000268365A JP11066854A JP6685499A JP2000268365A JP 2000268365 A JP2000268365 A JP 2000268365A JP 11066854 A JP11066854 A JP 11066854A JP 6685499 A JP6685499 A JP 6685499A JP 2000268365 A JP2000268365 A JP 2000268365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
recorded
information data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11066854A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Tanaka
田中  透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11066854A priority Critical patent/JP2000268365A/ja
Publication of JP2000268365A publication Critical patent/JP2000268365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学式ピックアップより照射されるレーザー
によってディスクに信号を記録するように構成された光
ディスク記録再生装置を提供する。 【解決手段】 データ信号の記録位置を示す情報データ
をディスク1に設けられているバッファ領域に記録する
とともに該バッファ領域に記録されている情報データを
読み出し、その読み出された情報データに基づいて記録
動作を行うように構成された光ディスク記録再生装置に
おいて、制御機器から出力されるデータ信号の記録命令
信号が入力されたときデータ信号が記録される位置を示
す情報データを前記バッファ領域に記録した後データ信
号の記録動作を行うようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学式ピックアッ
プより照射されるレーザーによってディスクに信号を記
録するとともにレーザーによってディスクに記録されて
いる信号の再生動作を行うように構成された光ディスク
記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光学式ピックアップを用いてディスクに
記録されている信号の読み出し動作を行うディスクプレ
ーヤーが普及しているが、最近では、再生機能に加えて
光学式ピックアップより照射されるレーザーによってデ
ィスクに信号を記録することが出来るように構成された
光ディスク記録再生装置が商品化されている。
【0003】また、最近では、規定の記録線速度に対し
て、2倍、4倍、6倍及び8倍等の高速の線速度一定に
てディスクを回転制御した状態で信号を記録することが
出来るように構成された光ディスク記録再生装置が開発
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】追記型と呼ばれる光デ
ィスク記録再生装置では、ホスト側からの記録命令に従
って信号の記録動作を行うように構成されているが、デ
ィスクにはTOCデータが記録されるリードイン領域、
データ信号が記録される信号記録領域及びリードアウト
データが記録されるリードアウト領域の3つの領域を1
つのセッションとして信号が記録されるように構成され
ている。
【0005】斯かる光ディスク記録再生装置におけるデ
ータ信号の記録動作の中には、ホスト側より出力される
命令によって1つのセッションの記録動作を行う方式が
あるが、斯かる方式による記録動作は、TOCデータの
記録動作、データ信号の記録動作及びリードアウトデー
タの記録動作を行った後、ディスクの内周側に設けられ
ているバッファ領域に前述した各データが記録された位
置を示す情報データを記録するように構成されている。
【0006】斯かる動作を行うためには、各セッション
の記録動作が終了する毎にピックアップをディスクの内
周側に設けられているバッファ領域へ移動させる必要が
あるが、ディスクの回転制御は、線速度一定にて行われ
ているため、バッファ領域に情報データを記録する場合
にディスクの回転速度が最も高速になる。そのため、ピ
ックアップの移動動作とともにディスクの回転速度を急
速に上昇させる必要があり、その結果、ディスクの回転
動作が安定するまでに要する時間が長くなるという問題
がある。
【0007】前述した問題は、規定の線速度一定による
記録動作時と比較して規定の速度の数倍の速度である高
速線速度一定による記録動作時の方が大きくなる。そし
て、ディスクの内周側を使用する場合における回転速度
が最も早くなるため、ディスクの振動等による影響を受
け、バッファ領域への情報データの記録動作が正常に行
えないという問題がある。
【0008】本発明は、斯かる問題を解決することが出
来る光ディスク記録再生装置を提供しようとするもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、データ信号の
記録位置を示す情報データをディスクに設けられている
バッファ領域に記録するとともに該バッファ領域に記録
されている情報データを読み出し、その読み出された情
報データに基づいて記録動作を行うように構成された光
ディスク記録再生装置において、制御機器から出力され
るデータ信号の記録命令信号が入力されたときデータ信
号が記録される位置を示す情報データを前記バッファ領
域に記録した後データ信号の記録動作を行うようにした
ものである。
【0010】
【実施例】図1は本発明に係る光ディスク記録再生装置
の一実施例を示すブロック回路図、図2はディスクの記
録フォーマットを示す図である。
【0011】まず、ディスク上の記録フォーマットにつ
いて、図2を参照して説明する。ディスクには、内周側
より記録用のレーザー出力を調整する場合にテスト信号
が記録される試し書き領域A及びデータ信号の記録動作
時信号記録位置を示す情報データ等が記録されるバッフ
ァ領域Bが設けられ、その外周側に信号が記録される信
号記録領域が設けられている。
【0012】ディスクの信号記録領域には、信号の記録
位置や記録された信号の種類等を示すTOCデータが記
録されるリードイン領域T1、該リードイン領域T1に
記録されているTOCデータに対応した信号が記録され
ているデータ信号記録領域C及びD、そしてリードアウ
トデータが記録されるリードアウト領域L1が形成さ
れ、これらの領域、即ちT1、C、D及びL1が1つの
セッションとして形成されることになる。このように記
録されたディスクに次回の記録動作を行う場合には、T
OCデータが記録されるリードイン領域T2、該リード
イン領域T2に記録されているTOCデータに対応した
信号が記録されるデータ信号記録領域E、F及びG、そ
してリードアウトデータが記録されるリードアウト領域
L2よりなるセッションが形成されることになる。以下
同様の構成にてデータ信号等が各セッション毎にディス
クに記録されることになる。
【0013】図1において、1はスピンドルモーター
(図示せず)によって回転駆動されるターンテーブル
(図示せず)に載置されるディスクであり、該ターンテ
ーブルの回転により回転駆動されるように構成されてい
る。また。前記ディスク1には、位置情報データがウォ
ブルと呼ばれる溝によって記録されており、この溝より
得られるウォブル信号に基づいて信号の記録再生動作が
行われるように構成されている。2はディスク1に光ビ
ームを照射させるレーザーダイオード及び該レーザーダ
イオードより照射される光をモニターするモニター用ダ
イオードが組み込まれているとともにディスク1の信号
面より反射される光ビームを受ける光検出器が組み込ま
れている光学式ピックアップであり、ピックアップ送り
用モーター(図示せず)によってディスク1の径方向に
移動せしめられるように構成されている。
【0014】3は前記光学式ピックアップ2に組み込ま
れている光検出器から得られるRF信号を増幅するとと
もに波形成形するRF信号増幅回路、4は前記RF信号
増幅回路3を介して得られる信号に基づいて前記光学式
ピックアップ2の光ビームをディスク1の信号面に合焦
させるフォーカシング制御及び該光ビームを前記信号面
の信号トラックに追従させるトラッキング制御を行うピ
ックアップ制御回路である。
【0015】5は前記RF信号増幅回路3より出力され
る信号のデジタル信号処理を行うとともに各種信号の復
調動作を行うデジタル信号処理回路、6は前記デジタル
信号処理回路5にて信号処理されたデジタル信号が入力
される信号再生用回路であり、ディスク1に記録されて
いる情報がオーディオ信号である場合には、アナログ信
号に変換した後増幅器等に出力し、コンピューターソフ
トのようなデータ信号の場合にはデジタル信号のままホ
ストとして設けられているコンピューター装置7に出力
する作用を成すものである。
【0016】8は前記デジタル信号処理回路5により復
調された信号が入力されるとともに前記コンピューター
装置7から出力される命令信号に応じて種々な制御動作
を行うシステム制御回路である。9はテスト信号や情報
信号等の記録信号が入力されるとともにその信号に対応
させてレーザー駆動回路(図示せず)によるレーザーの
照射動作を制御することによってデータ信号等を前記デ
ィスク1に記録させる信号記録用回路である。
【0017】10はコンピューター装置7よりデータ信
号の記録命令信号が出力されると、その命令信号の中か
らTOCデータが記録されるリードイン領域、データ信
号が記録される信号記録領域及びリードアウトデータが
記録されるリードアウト領域の位置情報である情報デー
タが記憶されるバッファ用RAMである。
【0018】以上の如く、本発明に係る光ディスク記録
再生装置は構成されているが、次に斯様に構成された回
路における再生動作について説明する。コンピューター
装置7よりドライブ装置を構成するシステム制御回路8
に対して再生動作を行うための命令信号が出力される
と、該システム制御回路8による再生動作のための制御
動作が開始される。斯かる再生動作が行われる場合に
は、光学式ピックアップ2に組み込まれているレーザー
ダイオードには、信号の読み出し動作を行うためのレー
ザー出力が得られる駆動電流がレーザー駆動回路より供
給されるように設定されている。
【0019】斯かる再生動作のための制御動作が開始さ
れると、スピンドルモーター制御回路によるスピンドル
モーターの回転制御動作が行われるが、斯かるスピンド
ルモーターの回転制御動作は、ウォブル信号をデコード
して得られる同期信号と基準信号生成回路(図示せず)
より出力される基準信号とを比較することによりディス
ク1を線速度一定にて回転駆動するように行われる。斯
かる制御動作は、後述する信号の記録動作時にも同様に
行われる。
【0020】スピンドルモーターの回転制御動作は、以
上の如く行われるが、信号の読み出し動作を行う光学式
ピックアップ2では、フォーカシング制御動作及びトラ
ッキング制御動作が開始されて該光学式ピックアップ2
によるディスク1からの信号の読み出し動作が開始され
るが、再生動作に先だってディスク1の最初のセッショ
ンを構成するリードイン領域T1に記録されているTO
Cデータの読み出し動作が行われる。
【0021】ディスク1の最初のセッションの信号記録
領域に記録されているデータ信号の読み出し再生動作
は、リードイン領域T1に記録されているTOCデータ
に基づいて行われることになる。前記光学式ピックアッ
プ2によって読み出された信号は、RF信号増幅回路3
を通して増幅及び波形成形された後デジタル信号処理回
路5に入力されて信号の復調動作が行われる。前記デジ
タル信号処理回路5により信号処理が行われて情報デー
タが抽出されると、該情報データは誤り訂正等の信号処
理が行われた後、信号再生用回路6に印加される。
【0022】そして、前記信号再生用回路6は、ディス
ク1から読み出された情報データがオーディオ信号であ
る場合には、アナログ信号に変換した後増幅器等に出力
し、コンピューターソフトのようなデータ信号の場合に
はデジタル信号のままコンピューター装置7に出力する
ことになる。
【0023】以上の如く、再生動作は行われるが、斯か
る再生動作はリードイン領域T1に記録されているTO
Cデータに基づいて行われるため、再生される信号は、
最初のセッションを構成するデータ信号記録領域C及び
Dに記録されているものである。同様に次のセッション
を構成するリードイン領域T2に記録されているTOC
データを読み出すことによって該TOCデータに対応し
た信号が記録されているデータ信号記録領域E、F及び
Gに記録されている信号の再生動作を行うことが出来
る。
【0024】以上に説明したように本実施例における再
生動作は行われるが、次にディスク1への信号の記録動
作について説明する。
【0025】ディスク1に信号を記録する動作は、まず
ディスク1に設けられている試し書き領域Aにテスト信
号を記録及び再生することにより記録動作に最適なレー
ザー出力が得られる駆動電流がレーザーダイオードに供
給されるように設定される。斯かるレーザー出力の設定
動作が行われると、バッファ領域Bに記録されている情
報データ、即ち信号記録領域に記録されている信号の位
置情報等を読み出す動作が行われる。
【0026】このようにして読み出された情報データに
基づいてディスク1に設けられている信号記録領域にデ
ータ信号の記録動作が可能であるか、また、記録動作を
行う位置は何処か等の認識動作が行われるが、まずデー
タ信号が全く記録されていないディスクの場合について
説明する。
【0027】斯かるディスクの場合には、バッファ領域
Bの外周側に設けられている所定の位置より信号が記録
されることになるが、コンピューター装置7より最初の
セッション、即ちリードイン領域T1、信号記録領域
C、D及びリードアウト領域L1に記録されるデータ量
に基づく記録位置情報データと記録されるデータ信号を
含む記録命令信号が出力される。斯かる記録命令信号が
システム制御回路8に入力されると、その命令信号の中
から記録位置情報データを作成し、その作成された情報
データをバッファ用RAM10に記憶する処理動作が行
われる。
【0028】前記バッファ用RAM10に情報データが
記憶されると、該バッファ用RAM10に記憶された情
報データを読み出し、その情報データをディスク1に設
けられているバッファ領域Bに記録する動作が行われる
が、該バッファ領域への情報データの記録動作は、所定
回数繰り返して行われる。斯かる情報データの記録動作
が終了すると、その記録位置を示す情報データに基づい
て光学式ピックアップ2を移動させるとともに各領域へ
の信号の記録動作が行われる。即ち、先ずリードイン領
域T1にTOCデータを記録した後信号記録領域C及び
Dにデータ信号を記録し、その後リードアウト領域L1
にリードアウトデータを記録する動作が行われて、最初
のセッションの記録動作が完了することになる。
【0029】このようにしてデータ信号が記録されてい
ないディスク1に対する記録動作は行われるが、次に最
初のセッションが記録されているディスクを使用して記
録動作を行う場合について説明する。
【0030】最初のセッションが記録されているディス
クを使用して記録動作を開始させる操作を行うと、レー
ザー出力の設定動作及びディスクに記録されている情報
の認識動作が行われる。斯かる動作は、バッファ領域B
に記録されている情報データを読み出すことにより、デ
ータ信号が記録されているディスクであることの認識が
行われるとともにその情報データによって最初のセッシ
ョンが記録されている位置を認識することが出来る。
【0031】斯かる認識動作が行われる結果、次のセッ
ションを記録する位置を認識することが出来るので、コ
ンピューター装置7からは次のセッションが記録される
位置を示す情報データを含む記録命令信号が出力される
ことになる。斯かる記録命令信号がシステム制御回路8
に入力されると、前述した処理動作、即ち情報データの
バッファ用RAM10への記憶動作、バッファ領域Bへ
の情報データの記録動作、光学式ピックアップ2の信号
記録位置への移動動作によるリードイン領域T2へのT
OCデータの記録動作、信号領域E、F、Gへのデータ
信号の記録動作及びリードアウト領域L2へのリードア
ウトデータの記録動作が行われ、次のセッションの記録
動作が完了する。
【0032】前述したようにディスクへの信号の記録動
作は行われるが、最もディスクの回転速度が高速になる
バッファ領域への情報データの記録動作を行う場合に記
録動作の異常が最も発生しやすいので、斯かる情報デー
タの記録動作が正常に行われなかった場合にデータ信号
の記録動作を行わないように構成すると、ディスクの無
駄な使用を防止することが出来るだけでなく、異常の原
因がターンテーブル上へのディスクのチャッキング不良
にあった場合には、チャッキングのし直しをすることに
より信号の記録動作を行うことが出来るので、異常と判
定されたディスクであっても再度の使用を可能とするこ
とが出来る。
【0033】また、ディスクへの信号の記録動作を低速
である規定の線速度一定ではなく、規定の線速度に対し
て2倍、4倍、6倍及び8倍等の高速の線速度一定によ
り記録動作を行うことが出来るように構成されている光
ディスク記録再生装置において、高速、例えば8倍速の
線速度一定による記録動作を行う場合にバッファ領域へ
の情報データの記録動作が正常に行われなかったときに
ディスクの線速度を6倍、4倍、2倍そして規定の速度
へと順次低速側へ変更するように構成することも出来
る。
【0034】また、高速記録命令動作に伴うバッファ領
域への情報データの記録動作が正常に行われなかった場
合に記録線速度を低速側へ変更し、速度変更後に情報デ
ータの記録動作が正常に行われた場合に記録線速度を高
速側に復帰させてセッションの記録動作を行うように構
成することも出来る。
【0035】
【発明の効果】本発明は、データ信号の記録位置を示す
情報データをディスクに設けられているバッファ領域に
記録するとともに該バッファ領域に記録されている情報
データを読み出し、その読み出された情報データに基づ
いて記録動作を行うように構成された光ディスク記録再
生装置において、制御機器から出力されるデータ信号の
記録命令信号が入力されたときデータ信号が記録される
位置を示す情報データを前記バッファ領域に記録した後
データ信号の記録動作を行うようにしたので、従来のよ
うにセッションの記録動作が終了した後にバッファ領域
に情報データを記録する場合のようにディスクの回転速
度を急速に上昇させる必要が無いので、セッションの記
録動作を速やかに終了させることが出来る。また、本発
明によればディスクの回転速度の急上昇によるディスク
の回転の不安定要素による記録異常の発生を防止するこ
とが出来るので、従来のように既に記録されているデー
タ信号が無駄になることを避けることが出来る。
【0036】そして、本発明は、コンピューター等の制
御機器より出力される記録命令信号の中から情報データ
を作成するとともに該情報データをバッファ用RAMに
記憶させ、該バッファ用RAMに記憶されている情報デ
ータを読み出してバッファ領域への記録動作を行うよう
にしたので、記録動作が正常に行えなかった場合に記録
条件等を変えて記録することが出来る。
【0037】また、本発明は、バッファ領域への情報デ
ータの記録動作が正常に行われなかった場合には、デー
タ信号の記録動作を行わないようにしたので、ディスク
の無駄な使用を避けることが出来る。
【0038】また、本発明は、規定の線速度だけでなく
高速の線速度による記録動作を行うことが出来る光ディ
スク記録再生装置において、高速記録時にバッファ領域
への情報データの記録動作が正常に行われなかった場合
に記録速度を低速側へ変更するようにしたので、情報デ
ータのバッファ領域への記録動作を行うことが出来る状
況に自動的に変更することが出来る。
【0039】そして、本発明は、高速記録命令動作に伴
うバッファ領域への情報データの記録動作が正常に行わ
れなかった場合に記録線速度を低速側へ変更し、速度変
更後に情報データの記録動作が正常に行われた場合に記
録線速度を高速側に変更してデータ信号の記録動作を行
うように構成したので、ディスクへの信号の記録動作を
速やかに行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ディスク記録再生装置の一実施
例を示すブロック回路図である。
【図2】ディスクの記録フォーマットを示す図である。
【符号の説明】
1 ディスク 2 光学式ピックアップ 5 デジタル信号処理回路 6 信号再生用回路 7 コンピューター装置 8 システム制御回路 9 信号記録用回路 10 バッファ用RAM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 27/10 G11B 27/10 C Fターム(参考) 5D044 BC05 CC04 DE38 EF05 5D077 AA23 BA04 BA26 DC01 DD11 EA30 EA33 5D090 AA01 BB03 CC01 CC04 DD03 FF21 FF26 GG27 HH01 5D109 AA12 KA04 KA20 KB23 5D110 AA16 CA04 CA08 CB06 CC02 CF04 CJ01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ信号の記録位置を示す情報データ
    をディスクに設けられているバッファ領域に記録すると
    ともに該バッファ領域に記録されている情報データを読
    み出し、その読み出された情報データに基づいて記録動
    作を行うように構成された光ディスク記録再生装置にお
    いて、制御機器から出力されるデータ信号の記録命令信
    号が入力されたときデータ信号が記録される位置を示す
    情報データを前記バッファ領域に記録した後データ信号
    の記録動作を行うようにしたことを特徴とする光ディス
    ク記録再生装置。
  2. 【請求項2】 制御機器より出力される記録命令信号の
    中から情報データを作成するとともに該情報データをバ
    ッファ用RAMに記憶し、該バッファ用RAMより読み
    出される情報データをディスクのバッファ領域に記録す
    るようにしたことを特徴とする請求項1に記載の光ディ
    スク記録再生装置。
  3. 【請求項3】 バッファ領域への情報データの記録動作
    が正常に行われなかったとき、データ信号の記録動作を
    行わないようにしたことを特徴とする請求項1に記載の
    光ディスク記録再生装置。
  4. 【請求項4】 規定線速度一定による記録動作及び規定
    の線速度に対して数倍の速度である高速線速度一定の高
    速記録動作を行うことが出来、且つデータ信号の記録位
    置を示す情報データをディスクに設けられているバッフ
    ァ領域に記録するとともに該バッファ領域に記録されて
    いる情報データを読み出し、その読み出された情報デー
    タに基づいて記録動作を行うように構成された光ディス
    ク記録再生装置において、制御機器から出力されるデー
    タ信号の高速記録命令信号が入力されたときデータ信号
    が記録される位置を示す情報データを前記バッファ領域
    に記録した後データ信号の記録動作を行うように構成
    し、バッフア領域への情報データの記録動作が正常に行
    われなかったとき、ディスクの記録線速度を低速側へ変
    更して情報データの記録動作を行うようにしたことを特
    徴とする光ディスク記録再生装置。
  5. 【請求項5】 ディスクの記録線速度を低速側へ変更し
    て情報データの記録動作を行った後ディスクの記録線速
    度を高速側へ変更してデータ信号の記録動作を行うよう
    にしたことを特徴とする請求項4に記載の光ディスク記
    録再生装置。
JP11066854A 1999-03-12 1999-03-12 光ディスク記録再生装置 Pending JP2000268365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11066854A JP2000268365A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 光ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11066854A JP2000268365A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 光ディスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000268365A true JP2000268365A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13327864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11066854A Pending JP2000268365A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 光ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000268365A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3639538B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2000268365A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3634714B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3789673B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2000132948A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3723446B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3749114B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3827193B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2000105975A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2000251261A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3744765B2 (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力設定方法
JP3732999B2 (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力設定方法
JP2000149433A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3831655B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2000149255A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2000251262A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2003242642A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3754265B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2000163930A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2001236723A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2000251258A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2001126259A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力設定方法
JP2000311434A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2000268492A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2003242668A (ja) 光ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308