JP2000267679A - カラオケ曲検索方法及びカラオケ曲検索機能を具備するカラオケシステム - Google Patents

カラオケ曲検索方法及びカラオケ曲検索機能を具備するカラオケシステム

Info

Publication number
JP2000267679A
JP2000267679A JP11072940A JP7294099A JP2000267679A JP 2000267679 A JP2000267679 A JP 2000267679A JP 11072940 A JP11072940 A JP 11072940A JP 7294099 A JP7294099 A JP 7294099A JP 2000267679 A JP2000267679 A JP 2000267679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
data
range
player
highest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11072940A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sugaya
修 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP11072940A priority Critical patent/JP2000267679A/ja
Publication of JP2000267679A publication Critical patent/JP2000267679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プレイヤーが無理せずに歌唱できる音域幅のボ
ーカルデータを有するカラオケ曲を簡単かつ確実に検索
すると共に、リクエストできるようにする。 【解決手段】マイク31から入力されたプレイヤーの歌声
の最高音と最低音のアナログデータをA/D変換回路33
でデジタルデータに変換し、変換されたデジタルデータ
の周波数を周波数検出回路34で検出し、プレイヤーの最
高音と最低音の周波数の音域幅を測定し、カラオケ曲メ
モリ11に保持され、ボーカルデータの音域幅によって分
類されている複数のカラオケ曲データの中から、ボーカ
ルデータの音域が、選られた音域より狭いカラオケ曲を
検索し、リクエスト可能に提供するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プレイヤーの歌声
の音域幅に適したカラオケ曲を検索する方法及びその検
索方法による検索機能を具備したカラオケシステムに関
する。
【0002】
【従来の技術】カラオケプレイヤーの歌声の音域幅は、
各プレイヤーによって異なり、広い人もいれば狭い人も
いる。なお、本明細書でいう音域幅とは、最高音と最低
音の二音の差、即ち、音程のことを示すものとする。一
方、カラオケ曲のボーカルデータの音域幅も、曲によっ
てそれぞれ異なるが、歌声の音域幅の狭いプレイヤーが
音域幅の広いカラオケ曲を歌唱することは困難であり、
無理をすると喉を傷めてしまうという問題があった。
【0003】このため、カラオケ曲リクエストする際
に、鍵盤が表示されているタッチディスプレイなどを用
いてプレイヤーが自分の音域幅を入力し、その音域幅内
に収まる音域幅のボーカルデータを有するカラオケ曲を
検索し、検索されたカラオケ曲の中からリクエストを行
うようにするものがある。しかしながら、音域幅をプレ
イヤー自身がマニュアルで入力するものであるため、面
倒である上、プレイヤーの思い込みなどで誤った音域幅
を設定してしまい、本来ならば歌唱可能なカラオケ曲が
リクエストできなくなったり、反対に、歌唱が困難な音
域を含むカラオケ曲をリクエストしてしまう可能性があ
るという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題を
解決するためになされたものであって、プレイヤーが無
理せずに歌唱できる音域幅のボーカルデータを有するカ
ラオケ曲を簡単かつ確実に検索すると共に、リクエスト
できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、各カラオ
ケ曲をそれぞれのボーカルデータの音域幅によって分類
しておき、プレイヤーがマイクから入力した最高音と最
低音の間の音域幅を検出し、ボーカルデータの音域幅
が、プレイヤーの音域幅より狭いカラオケ曲を検索し、
リクエスト可能とすることによって達成される。
【0006】具体的には、マイクから入力されたプレイ
ヤーの最高音と最低音の周波数を周波数検出回路で検出
し、得られた最高音と最低音の周波数の差、即ち、音域
幅を測定し、カラオケ曲メモリに保持され、ボーカルデ
ータの音域幅によって分類されている複数のカラオケ曲
データの中から、ボーカルデータの音域幅が、プレイヤ
ーの得られた音域幅より狭いカラオケ曲を検索し、リク
エスト可能とするよう構成することによって達成され
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図面により
説明する。図1は本発明に係るカラオケ曲検索機能を具
備するカラオケシステムの一実施例の主要構成を示す説
明図、図2は図1に示したカラオケシステムの作動状況
を示すフローチャート、図3は図1に示したディスプレ
イに表示される検索項目選択画面を示す平面図、図4は
図1に示したディスプレイに表示される高音入力画面、
図5は図1に示したディスプレイに表示される低音入力
画面である。
【0008】まず、図1について説明する。図1中、1
はホストコンピューター、2は通信回線網、3は通信回
線網2を介してホストコンピューター1に接続される端
末機である。このカラオケシステムは、端末機3からリ
クエストされたカラオケ情報のデータをリクエストのあ
った端末機3に配信し、所望のカラオケ情報を端末機3
で利用するものである。
【0009】ホストコンピューター1は、その作動を制
御するCPU10と、複数のカラオケデータを配信可能
に保持するカラオケ曲メモリ11とを具備する。このカ
ラオケ曲メモリ11に保持されているカラオケデータ
は、曲名、ジャンル、アーチスト名などの従来の分類に
加え、各カラオケ曲のボーカルデータの音域幅によって
も分類されている。
【0010】端末機3は、CPU30、マイク31、デ
ィスプレイ32、A/D変換回路33、周波数検出回路
34、音域幅計測回路35、コントローラー36を具備
する。CPU30は、マイク31、ディスプレイ32、
A/D変換回路33、周波数検出回路34、音域幅計測
回路35及びコントローラー36の作動を制御する。マ
イク31は、プレイヤーの歌声を入力するためのもので
ある。ディスプレイ32は、カラオケ曲のリクエストを
行う際の入力画面や、カラオケ曲のプレイ中に歌詞テロ
ップと背景画像とからなるカラオケ画面などを表示する
ものである。
【0011】A/D変換回路33は、カラオケ曲のリク
エスト時に、マイク31からプレイヤーの歌声の最高音
及び最低音の入力があったときに、入力されたプレイヤ
ーの最高音及び最低音のアナログデータを、CPU30
を経由して入力し、両者をデジタルデータに変換してC
PU30に出力する。周波数検出回路34は、A/D変
換回路33から出力された最高音及び最低音のデジタル
データを、CPU30を経由して入力し、これらの周波
数を検出し、得られた周波数のデータをCPU30に出
力する。
【0012】音域幅計測回路35は、周波数検出回路3
4から出力された最高音及び最低音の周波数データを、
CPU30を経由して入力し、両者の周波数の差、即
ち、音域幅を測定し、得られた音域幅データをCPU3
0に出力する。コントローラー36は、リクエスト操作
を行う際に必要な入力を行うためのものである。
【0013】次に、図2に基づき、上記の実施例でプレ
イヤーの歌唱の音域にあったカラオケ曲をリクエストす
る手順を説明する。このカラオケシステムでは、カラオ
ケ曲のリクエスト操作が開始すると、ディスプレイ32
には、図3に示したような検索項目選択画面が表示され
る。このカラオケシステムで無理なく歌える音域のカラ
オケ曲をリクエストしたいときは、コントローラー36
を操作して表示画面中の項目の中から「音域検索」を選
択する。
【0014】「音域検索」のデータが入力されると、デ
ィスプレイ32の画面は、図4に示した高音入力画面に
切り替わる。画面に表示されるカウントダウンに従っ
て、プレイヤーはマイク31から自分で出せる最高音を
発声する。最高音が正しく認識されると、ディスプレイ
32の画面は、図5に示した低音入力画面に切り替わる
ので、高音のときと同様にしてプレイヤーは最低音を発
声する。
【0015】ここで認識されたプレイヤーの歌声の最高
音と最低音のアナログデータは、A/D変換回路33に
入力され、それぞれデジタルデータに変換され、得られ
たデジタルデータは周波数検出回路34に入力される。
周波数検出回路34は、入力したデジタルデータから最
高音と最低音の周波数を検出し、得られた周波数データ
を出力する。周波数検出回路34は、最高音と最低音の
周波数データから音域幅を測定し、得られた音域幅デー
タをCPU30に出力する。CPU30は、この音域幅
データをホストコンピューター1に送信する。
【0016】ホストコンピューター1は、受信した音域
幅データに基づき、カラオケ曲メモリ11に保持されて
いるカラオケデータから、ボーカル情報の音域幅が、プ
レイヤーの歌声の音域幅に含まれるカラオケ曲の曲名リ
ストを検索し、検索結果を端末機3に送出する。曲名リ
ストデータを受信した端末機3のディスプレイ32に
は、検索されたカラオケ曲の曲名リストが表示される。
この曲名リストに載っているカラオケ曲は、全てプレイ
ヤーの歌声の音域内で歌うことができるものばかりなの
で、プレイヤーはこの中から所望の曲をリクエストすれ
ば無理なくカラオケをプレイできる。
【0017】なお、本発明は上記の実施例に限定される
ものではなく、例えば、歌声のアナログデータから直接
周波数を検出するようにしてもよく、また、音域幅に基
づいてカラオケ曲を検索する機能を、通信回線を介さな
い独立したカラオケシステムに設けてもよく、また、高
音と低音を順不同で入力し、音域幅を特定するようにし
てもよく、また、一度得られた音域幅のデータは端末機
に登録しておき、次回からは登録済みの音域幅データに
基づいてカラオケ曲の検索を行うようにしてもよい。
【0018】また、プレイヤーの最高音と最低音をマイ
クから入力する際に、ディスプレイに鍵盤を表示してお
き、入力された歌声の音に相当する鍵盤をハイライト表
示するなどして、プレイヤーが自分の歌声の音域を具体
的に知ることができるようにしてもよく、また、プレイ
ヤーの歌声の音域幅は、ホストコンピューターで測定す
るようにしてもよく、再生されるカラオケ曲は、そのボ
ーカルの音域がプレイヤーの歌唱可能な音域に収まるよ
う自動的に移調するようにしても、また、マニュアルで
移調するようにしてもよい。
【0019】また、曲名、リクエスト番号、唄い出し、
アーチスト名などを記載したカラオケ曲目集を用いる場
合には、そのリストの中に音域幅の広狭を示すシンボ
ル、例えばW(ワイド)、M(ミディアム)、N(ナロ
ー)などを表示しておき、測定されたプレイヤーの音域
幅をディスプレイ表示してどのようなシンボルの曲を選
ぶべきか指南するようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されるので、
本発明によるときは、プレイヤーが無理せずに歌唱でき
る音域幅のボーカルデータを有するカラオケ曲を簡単か
つ確実に検索すると共に、リクエストできるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカラオケ曲検索機能を具備するカ
ラオケシステムの一実施例の主要構成を示す説明図であ
る。
【図2】図1に示したカラオケシステムの作動状況を示
すフローチャートである。
【図3】図1に示したディスプレイに表示される検索項
目選択画面を示す平面図である。
【図4】図1に示したディスプレイに表示される高音入
力画面である。
【図5】図1に示したディスプレイに表示される低音入
力画面である。
【符号の説明】 1 ホストコンピューター 10 CPU 11 カラオケ曲メモリ 2 通信回線網 3 端末機 30 CPU 31 マイク 32 ディスプレイ 33 A/D変換回路 34 周波数検出回路 35 音域幅計測回路 36 コントローラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記のステップからなるカラオケ曲検索方
    法。 1)リクエスト可能に保持されているカラオケ曲をそれ
    ぞれのボーカルデータの音域幅によって分類するステッ
    プ。 2)マイクからプレイヤーの最高音及び最低音を入力す
    るステップ。 3)最高音及び最低音の周波数を検出するステップ。 4)検出された最高音及び最低音の周波数データから音
    域幅データを得るステップ。 5)ボーカルデータの音域幅が、プレイヤーの音域幅よ
    り狭いカラオケ曲を検索し、リクエスト可能に提供する
    ステップ。
  2. 【請求項2】それぞれのボーカルデータの音域幅によっ
    て分類された複数のカラオケ曲データをリクエスト可能
    に保持するカラオケ曲メモリと、 プレイヤーの歌声を入力するためのマイクと、 少なくともカラオケ曲のリクエストに必要な情報を表示
    するディスプレイと、 マイクから入力された最高音及び最低音の周波数を検出
    する周波数検出回路と、 周波数検出回路から出力される最高音及び最低音の周波
    数データから最高音と最低音との間の音域幅を計測する
    音域幅計測回路と、 を具備し、ボーカルデータの音域幅がプレイヤーの音域
    幅より狭いカラオケ曲を検索し、リクエスト可能に提供
    する請求項1に記載のカラオケ曲検索方法によるカラオ
    ケ曲検索機能を具備するカラオケシステム。
JP11072940A 1999-03-18 1999-03-18 カラオケ曲検索方法及びカラオケ曲検索機能を具備するカラオケシステム Pending JP2000267679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072940A JP2000267679A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 カラオケ曲検索方法及びカラオケ曲検索機能を具備するカラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072940A JP2000267679A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 カラオケ曲検索方法及びカラオケ曲検索機能を具備するカラオケシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000267679A true JP2000267679A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13503887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11072940A Pending JP2000267679A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 カラオケ曲検索方法及びカラオケ曲検索機能を具備するカラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000267679A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108166A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置における選曲メニューシステム
JP2007003897A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Toppan Printing Co Ltd カラオケシステム、装置およびプログラム
US7176017B2 (en) 2001-07-13 2007-02-13 Co2 Solution Inc. Triphasic bioreactor and process for gas effluent treatment
JP2007072229A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Tanita Corp メロディ設定装置及び方法
JP2010032788A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Fujitsu Ltd 楽曲選択システム、サーバ装置、および携帯端末装置
WO2011018985A1 (ja) * 2009-08-12 2011-02-17 株式会社ビースリー・ユナイテッド カラオケホスト装置及びプログラム
JP2016157373A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 ブラザー工業株式会社 カラオケ装置、カラオケ装置用プログラム、およびカラオケシステム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7176017B2 (en) 2001-07-13 2007-02-13 Co2 Solution Inc. Triphasic bioreactor and process for gas effluent treatment
JP2003108166A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置における選曲メニューシステム
JP2007003897A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Toppan Printing Co Ltd カラオケシステム、装置およびプログラム
JP4492461B2 (ja) * 2005-06-24 2010-06-30 凸版印刷株式会社 カラオケシステム、装置およびプログラム
JP2007072229A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Tanita Corp メロディ設定装置及び方法
JP4521774B2 (ja) * 2005-09-08 2010-08-11 株式会社タニタ メロディ設定装置及び方法
JP2010032788A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Fujitsu Ltd 楽曲選択システム、サーバ装置、および携帯端末装置
WO2011018985A1 (ja) * 2009-08-12 2011-02-17 株式会社ビースリー・ユナイテッド カラオケホスト装置及びプログラム
CN102473408A (zh) * 2009-08-12 2012-05-23 株式会社B3联合 卡拉ok主机装置和程序
JP2016157373A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 ブラザー工業株式会社 カラオケ装置、カラオケ装置用プログラム、およびカラオケシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6121530A (en) World Wide Web-based melody retrieval system with thresholds determined by using distribution of pitch and span of notes
US20060065105A1 (en) Music search system and music search apparatus
JP4934180B2 (ja) 撥弦楽器演奏評価装置
US20060224260A1 (en) Scan shuffle for building playlists
JP2001331175A (ja) 副旋律生成装置及び方法並びに記憶媒体
JP2007256618A (ja) 検索装置
JP2000267679A (ja) カラオケ曲検索方法及びカラオケ曲検索機能を具備するカラオケシステム
TWI751484B (zh) 調整歌伴奏音之方法及調整歌伴奏音之電子裝置
JP2002055695A (ja) 音楽検索システム
JP2005202204A (ja) 楽譜表示プログラム及び楽譜表示装置
JP3599686B2 (ja) カラオケ歌唱時に声域の限界ピッチを検出するカラオケ装置
JP2007534977A (ja) キーボード楽器の機能的な動作
JP4891135B2 (ja) 評価装置
JPWO2006062064A1 (ja) 楽曲処理装置
JP6315677B2 (ja) 演奏装置及びプログラム
JPH06202621A (ja) 楽曲演奏情報を利用した楽曲検索装置
JPH11249674A (ja) カラオケ装置における歌唱採点方式
JPH08248969A (ja) 音楽再生装置
JP4498221B2 (ja) カラオケ装置、およびプログラム
KR101492039B1 (ko) 음성 인식을 이용하여 검색된 곡을 표시하는 방법 및 시스템
KR101368420B1 (ko) 음악 검색 서비스를 제공하는 방법 및 시스템
JP2004326133A (ja) 声域告知機能付きカラオケ装置
JPH09212180A (ja) カラオケ装置
JP6587396B2 (ja) ギターカラオケ採点機能を備えるカラオケ装置
JPH09152865A (ja) 音声自動採譜装置