JP2000261760A - 記録再生装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

記録再生装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Info

Publication number
JP2000261760A
JP2000261760A JP11061882A JP6188299A JP2000261760A JP 2000261760 A JP2000261760 A JP 2000261760A JP 11061882 A JP11061882 A JP 11061882A JP 6188299 A JP6188299 A JP 6188299A JP 2000261760 A JP2000261760 A JP 2000261760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
packet
null
reproduction
packets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11061882A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Ono
研一郎 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11061882A priority Critical patent/JP2000261760A/ja
Priority to US09/516,115 priority patent/US6879768B1/en
Publication of JP2000261760A publication Critical patent/JP2000261760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遅延再生を行う記録再生装置において、特別
な制御を行うことなく再生時のビットレートを一定に保
つようにする。 【解決手段】 リモコン23により番組を選局し、録画
を開始すると、記録再生インターフェース15は、デモ
ジュレータ13から入力されるストリーム信号から選局
したTS以外のTSをヌルパケットに変換し、その個数
と選局したTSとを記録再生部16で記録する。再生時
には、記録再生インタフェース15は、再生されたスト
リームからヌルパケットの個数を検出し、その個数のヌ
ルパケッを作成し、選局したTSとヌルパケットの混在
したストリームを作成する。このストリームはデマルチ
プレクサ17に送られる。記録再生部16で記録と再生
を同時に行うことにより、放送波を記録しながら、記録
したばかりのTSを再生する遅延再生を実現することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル放送に
おけるTS(Transport Stream)の遅
延再生に用いて好適な記録再生装置、方法及びそれらに
用いられるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、MPEGシステムでディジタ
ル放送されている番組を録画しながら、既に録画されて
いる内容を再生するといういわゆる遅延再生あるいは追
っかけ再生と呼ばれる機能を有する記録再生装置が知ら
れている。上記の機能を実現するために、複数の番組が
時分割多重化されたTSから目的のTSのみを選択して
記録し再生するようにした記録再生装置においては、再
生時にデマルチプレクサ以降でデータがアンダーフロー
又はオーバーフローしないようなビットレートに保つた
めに、記録媒体からデータを読み出す速度を制御するよ
うにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うに、ビットレートを保つために記録媒体からデータを
読み出す速度を制御するために負荷が大きくなるという
問題があった。そこで、入力される全てのTSを記録す
ればよいが、目的以外の記録容量が必要以上に増えてし
まうという問題が発生する。
【0004】本発明は、上記の問題を解決するために成
されたもので、記録媒体からデータを読み出す際に、特
別な制御を必要とせずに再生ビットレートを一定に保
ち、かつ目的のTS以外の記録を行うことなく、最小の
記録容量で記録再生できるようにすることを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による記録再生装置においては、複数のパ
ケットが時分割多重化された入力ストリーム信号から所
望のパケットを選択する選択手段と、上記入力ストリー
ム信号から上記所望のパケット以外のパケットを選択し
ヌルパケットに変換する変換手段と、上記ヌルパケット
の個数を数える計数手段と、上記選択された所望のパケ
ットと上記計数されたヌルパケットの個数とを記録媒体
に記録し再生する記録再生手段と、上記再生されたヌル
パケットの個数だけヌルパケットを作成する作成手段と
を設けている。
【0006】また、本発明による記録再生方法において
は、複数のパケットが時分割多重化された入力ストリー
ム信号から所望のパケットを選択する手順と、上記入力
ストリーム信号から上記所望のパケット以外のパケット
を選択しヌルパケットに変換する手順と、上記ヌルパケ
ットの個数を数える手順と、上記選択された所望のパケ
ットと上記計数されたヌルパケットの個数とを記録媒体
に記録する手順と、上記記録媒体を再生する手順と、上
記再生されたヌルパケットの個数だけヌルパケットを作
成する手順とを設けている。
【0007】また、本発明による記憶媒体においては、
複数のパケットが時分割多重化された入力ストリーム信
号から所望のパケットを選択する処理と、上記入力スト
リーム信号から上記所望のパケット以外のパケットを選
択しヌルパケットに変換する処理と、上記ヌルパケット
の個数を数える処理と、上記選択された所望のパケット
と上記計数されたヌルパケットの個数とを記録媒体に記
録する処理と、上記記録媒体を再生する処理と、上記再
生されたヌルパケットの個数だけヌルパケットを作成す
る処理とを実行するためのプログラムを記憶している。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
と共に説明する。図1は本発明の実施の形態による遅延
再生を行う記録再生装置を示すブロック図である。この
記録再生装置は、IS0/IEC 13818−1のM
PEG2システムに準拠したストリーム信号を有するデ
ィジタル放送を受信するセットトップボックス型の受信
装置を含んで構成されている。
【0009】図1において、10は放送波を受信するア
ンテナ、11は送信トランスポンダ周波数を選択して高
周波の受信波を中間周波数ヘダウンコンバートし、検波
するチューナ、12はチューナ11からのアナログ出力
をディジタル信号に変換するA/D変換部、13は入力
信号の復調、誤り訂正、復号を行うデモジュレータ、1
5はデモジュレータ13からのTS(Transpor
t Stream)データを受け取り、データ変換して
記録再生部16の記録媒体に書き込み、読み出したデー
タをデマルチプレクサ17へ出力する記録再生インター
フェース、16は入出力バッファを持ち記録と再生が同
時に行える記録再生部である。
【0010】14はデマルチプレクサ17のTSデータ
入力を切り替えるスイッチで、MPU20により切り替
えられる。17はTSデータをPES(Packeti
zed E1ementary Stream)データ
に変換するデマルチプレクサ、18はMPEGデータで
あるPESデータをビデオとオーディオ信号にデコード
するデコーダであり、ビデオとオーディオ信号19を出
力する。
【0011】20は各モジュールを制御するMPU、2
1は各モジュールとMPU20を結ぶ共通バス、23は
視聴者が選局、記録等を指定するリモコン、22はリモ
コン23からの指示をバス21を介して伝えるリモコン
インタフェースである。尚、放送信号を記録しないでそ
のまま視聴する場合は、MPU20はスイッチ14をデ
モジュレータ13の出力に切り替える。
【0012】次に、図2、図3、図4を用いてTSを記
録する動作について説明する。図1において、視聴者が
リモコン23により所望の番組を選局すると、リモコン
インタフェース22を介してその番組のチャネルと1対
1に対応するPIDがMPU20により指定される(図
3のS21)。次に、視聴者がリモコン23により録画
開始を指定すると、リモコンインタフェース22を介し
て録画機能を開始することが伝えられる(S22)。M
PU20は、記録再生インタフェース15に共通バス2
1を介して指定のPIDを伝え、記録を開始する(S2
3)。
【0013】ここで、図4に示すようにデモジュレータ
13からのTS40は、TS1、TS2〜TSNと番組
毎にパケットが多重化されており、複数のパケットが混
在した形式のストリームになっている。記録再生インタ
ーフェース15は、TS中に挿入された13ビットのP
IDの値を調べ(S24)、PIDの値がMPU20で
指定された値と一致したら、そのパケットをそのままに
する(S25)。また、もしPID=1FFFhのヌル
パケットだったら、そのままにする(S26)。
【0014】そして、PIDの値が上記以外だったらP
ID=1FFFhのヌルデータに書き換え、ヌルパケッ
トに変換する(S27)。図4のストリーム40におい
て、TSlを指定のパケットとし、、TSNがヌルパケ
ットの場合、指定以外のパケットTS2とTS3のパケ
ットはヌルパケットTSNに変換され、ストリームは図
4の41に示すように、指定のパケットとヌルパケット
のみが混在したものになる。
【0015】次に、連続したヌルパケットの個数を数
え、8ビットの値で示す(S28)。もし、個数が25
5以上なら255にする。図4のストリーム41の場
合、最初の指定のパケットTS1と次のパケットTS1
とに挟まれたヌルパケットTSNの個数は3個なので3
になる。
【0016】次に、ヌルパケットTSNと指定のパケッ
トTS1とを合成すると(S29)、図4の42に示す
ような指定のパケットとヌルパケットの個数を示すスト
リームに変換される。このストリーム42を、記録再生
部16で記録媒体に記録する(S30)。この際、指定
のTS1が連続していたらヌルパケットの個数を示すス
トリームは挿入されない。以上のS24〜S30を記録
が指示されている間繰り返す。
【0017】尚、記録再生部16で用いられる記録媒体
としては、半導体メモリ、ハードディスクブ、磁気テー
プ等の磁気媒体、MO、PD等の光磁気記憶媒体、DV
D−RAM等の光記憶媒体を用いることができる。
【0018】次に、図3、図4を用いて再生時の動作に
ついて説明する。視聴者がリモコン23により再生開始
を指定すると、リモコンインタフェース22を介して再
生機能を開始することが伝えられ、MPU20は記録再
生インタフェース15側に再生を指示すると共に、スイ
ッチ14を記録再生インタフェース15側に切り替える
(S31)。
【0019】記録再生部16で再生されたストリーム
は、図4の42に示される形式なので、記録再生インタ
フェース15は、このストリーム42からヌルパケット
の数を検出する(S32)。指定のTSは、先頭に固有
の値を持つ8ビットのシンクバイトが付けられており、
このシンクバイトを読むことにより、ヌルパケットの個
数のストリームと判別することができる。
【0020】次に、ヌルパケットの上記個数だけPID
=1FFFhのヌルパケットを再生(作成)する(S3
3)。
【0021】次に、指定のTSとヌルパケットの混在し
たストリームが作られる(S34)。このストリームの
形式は図4の43に示されるように、指定のパケットと
ヌルパケットの混在した形式となる。このストリーム4
3は、デマルチプレクサ17に送られ再生される。
【0022】記録再生部16は、記録と再生が同時に行
えるので、上記で説明した記録と再生を同時に行い、放
送波を記録しながら、記録したばかりのTSを再生する
という遅延再生を実現することができる。
【0023】次に、本発明による記憶媒体について説明
する。上記図1の実施の形態は、ハード回路で構成する
こともできるが、CPUとメモリを有するコンピュータ
システムで構成することもできる。コンピュータシステ
ムで構成する場合、上記メモリは本発明による記憶媒体
を構成する。この記憶媒体媒体には、前述した図3のフ
ローチャートによる動作を含む上記実施の形態で説明し
た動作を実行するためのプログラムが記憶される。
【0024】また、この記憶媒体としては、ROM、R
AM等の半導体メモリ、光ディスク、光磁気ディスク、
磁気記憶媒体等を用いてよく、これらをCD−ROM、
FD、磁気カード、磁気テープ、不揮発性メモリカード
等に構成して用いてよい。
【0025】従って、この記憶媒体を図1によるシステ
ム以外の他のシステムあるいは装置で用い、そのシステ
ムあるいはコンピュータがこの記憶媒体に格納されたプ
ログラムコードを読み出し、実行することによっても、
上記実施の形態と同等の機能を実現できると共に、同等
の効果を得ることができ、本発明の目的を達成すること
ができる。
【0026】また、コンピュータ上で稼働しているOS
等が処理の一部又は全部を行う場合、あるいは記憶媒体
から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに
挿入された拡張機能ボードやコンピュータに接続された
拡張機能ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そ
のプログラムコードの指示に基づいて、上記拡張機能ボ
ードや拡張機能ユニットに備わるCPU等が処理の一部
又は全部を行う場合にも、上記実施の形態と同等の機能
を実現できると共に、同等の効果を得ることができ、本
発明の目的を達成することができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
入力ストリーム信号から所望のパケットを選択すると共
に、それ以外のパケットを全てヌルパケットに変換し、
このヌルパケットの個数と上記所望のパケットのみを記
録し再生するようにしたことにより、再生時に制御に大
きな負荷をかけることなく、ビットレートを一定に保つ
ことができ、かつ所望のパケット以外のパケットに対し
ては、最小の記録容量を以って遅延再生を実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による記録再生装置のブロ
ック図である。
【図2】記録時の動作を示すフローチャートである。
【図3】再生時の動作を示すフローチャートである。
【図4】ストリームの変換を説明するための構成図であ
る。
【符号の説明】
11 チューナ 13 デモジュレータ 15 記録再生インタフェース 16 記録再生部 17 デマルチプレクサ 18 デコーダ 19 ビデオとオーディオ信号 20 MPU 21 バス 22 リモコン 23 リモコンインタフェース

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のパケットが時分割多重化された入
    力ストリーム信号から所望のパケットを選択する選択手
    段と、 上記入力ストリーム信号から上記所望のパケット以外の
    パケットを選択しヌルパケットに変換する変換手段と、 上記ヌルパケットの個数を数える計数手段と、 上記選択された所望のパケットと上記計数されたヌルパ
    ケットの個数とを記録媒体に記録し再生する記録再生手
    段と、 上記再生されたヌルパケットの個数だけヌルパケットを
    作成する作成手段とを設けたことを特徴とする記録再生
    装置。
  2. 【請求項2】 上記記録再生手段は、上記記録と再生と
    を同時に行うことができることを特徴とする請求項1記
    載の記録再生装置。
  3. 【請求項3】 複数のパケットが時分割多重化された入
    力ストリーム信号から所望のパケットを選択する手順
    と、 上記入力ストリーム信号から上記所望のパケット以外の
    パケットを選択しヌルパケットに変換する手順と、 上記ヌルパケットの個数を数える手順と、 上記選択された所望のパケットと上記計数されたヌルパ
    ケットの個数とを記録媒体に記録する手順と、 上記記録媒体を再生する手順と、 上記再生されたヌルパケットの個数だけヌルパケットを
    作成する手順とを設けたことを特徴とする記録再生方
    法。
  4. 【請求項4】 上記記録手順と再生手順とを同時に行う
    ことを特徴とする請求項3記載の記録再生方法。
  5. 【請求項5】 複数のパケットが時分割多重化された入
    力ストリーム信号から所望のパケットを選択する処理
    と、 上記入力ストリーム信号から上記所望のパケット以外の
    パケットを選択しヌルパケットに変換する処理と、 上記ヌルパケットの個数を数える処理と、 上記選択された所望のパケットと上記計数されたヌルパ
    ケットの個数とを記録媒体に記録する処理と、 上記記録媒体を再生する処理と、 上記再生されたヌルパケットの個数だけヌルパケットを
    作成する処理とを実行するためのプログラムを記憶した
    コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  6. 【請求項6】 上記記録処理と再生処理とを同時に行う
    ことを特徴とする請求項5記載のコンピュータ読み取り
    可能な記憶媒体。
JP11061882A 1999-03-05 1999-03-09 記録再生装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Pending JP2000261760A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11061882A JP2000261760A (ja) 1999-03-09 1999-03-09 記録再生装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US09/516,115 US6879768B1 (en) 1999-03-05 2000-03-01 Information processing apparatus, method therefor and memory medium storing information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11061882A JP2000261760A (ja) 1999-03-09 1999-03-09 記録再生装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000261760A true JP2000261760A (ja) 2000-09-22

Family

ID=13183969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11061882A Pending JP2000261760A (ja) 1999-03-05 1999-03-09 記録再生装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000261760A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100534291B1 (ko) * 2000-12-19 2005-12-08 가부시끼가이샤 도시바 디지털 방송 기록 재생 장치
KR101115976B1 (ko) 2005-04-06 2012-02-13 엘지전자 주식회사 디지털방송데이터 기록재생장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100534291B1 (ko) * 2000-12-19 2005-12-08 가부시끼가이샤 도시바 디지털 방송 기록 재생 장치
KR101115976B1 (ko) 2005-04-06 2012-02-13 엘지전자 주식회사 디지털방송데이터 기록재생장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7142777B1 (en) Recording and reproducing apparatus and method generating recording location table for plurality of programs received in multiplexed data train
JPH1188835A (ja) ディジタル信号記録装置及び記録再生装置及び受信記録再生装置
US20030063893A1 (en) Faster channel change with PVR pause capability
JPH08339630A (ja) マルチチャンネル選択装置、ならびにマルチチャンネル記録装置、マルチチャンネル再生装置およびマルチチャンネル記録再生装置、ならびにデータ圧縮装置およびデータ伸張装置
JP4257478B2 (ja) 記録再生装置
US20060177199A1 (en) Information recording medium, information reproducing apparatus, information recording method and reproducing method
US20060153323A1 (en) Clock generation device and clock generation method
US6912352B2 (en) Digital data recording and reproducing system capable of detecting discontinuity of data
US20080317434A1 (en) Information recording/reproducing apparatus
JP4366038B2 (ja) テレビジョン放送処理装置及びテレビジョン放送処理装置の制御方法
JP2000261760A (ja) 記録再生装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003244600A (ja) 情報記録再生装置
JP2002152652A (ja) 放送受信記録再生方法及び放送受信記録再生装置
US20060092983A1 (en) Clock generating apparatus
JP3369097B2 (ja) ディジタル放送のマルチ番組記録再生方法および記録再生システム
US20130046545A1 (en) Digital broadcast reception device
JP3906592B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP2002033712A (ja) パケット処理装置及びそのパケット出力方法
JP3897753B2 (ja) 記憶出力装置
US7206502B2 (en) Apparatus and method for recording and reproducing digital data
JP3341647B2 (ja) ディジタル情報記録方法および記録再生方法
JP4187040B2 (ja) 記録再生装置
KR100441539B1 (ko) 영상녹화재생장치 및 영상녹화방법
JP2002033983A (ja) 画像記録装置、画像記録方法および記録媒体
KR100312511B1 (ko) 방송 데이터의 저장 및 재생 장치와 그 방법