JP2000260763A - 半導体ウェハの処理方法及び装置 - Google Patents
半導体ウェハの処理方法及び装置Info
- Publication number
- JP2000260763A JP2000260763A JP2000047775A JP2000047775A JP2000260763A JP 2000260763 A JP2000260763 A JP 2000260763A JP 2000047775 A JP2000047775 A JP 2000047775A JP 2000047775 A JP2000047775 A JP 2000047775A JP 2000260763 A JP2000260763 A JP 2000260763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- wafer
- plate
- mixing cavity
- semiconductor wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45563—Gas nozzles
- C23C16/45565—Shower nozzles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45514—Mixing in close vicinity to the substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4401—Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
- C23C16/4405—Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4412—Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45512—Premixing before introduction in the reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45563—Gas nozzles
- C23C16/4558—Perforated rings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02123—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
- H01L21/02164—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02263—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
- H01L21/02271—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
長チャンバにおいて均一な処理を達成する。上述の均一
に処理するという課題が、300mmのウェハに適した
デュアルキャビティチャンバ装置を阻んでいた。 【解決手段】 化学気相成長法により、大口径(例えば
300mm)の半導体ウェーハ上に、いずれの直径のウ
ェーハの中央を通り縁から縁に渡って高い均一性を有す
る酸化ケイ素(SiO2)の薄い絶縁層を形成する方法
及び装置を提供する。混合される際に互いに反応して絶
縁層をウェハ上に堆積するガス流である、第一の反応性
ガス流と第二の反応性ガス流とを、ガスにより絶縁層が
被覆されるウェハの露出表面に極めて接近して別々に向
けることと、ガス流のガスを完全に混合するために第一
と第二のガス流の渦巻状の渦流混合体を形成すること
と、反応性ガスの高度に均一な混合体を形成すること
と、ウェハの表面上全体に反応性ガスの混合体を直ちに
流出させることとにより、このような高度の均一性を有
する層を得る。本装置はまた、デュアルウェハプロセス
チャンバキャビティを提供する。
Description
ェハを集積回路(及び同様の装置)に処理する方法に関
し、露出しているウェハに対して混合ガス(本技術で周
知である)を化学反応させることにより、各ウェハの露
出表面上に薄く均一な絶縁層又は酸化ケイ素(Si
O2)の層を堆積することを含む一つ以上のステップで
ある、一連の処理ステップにウェハをかけるものであ
る。一般的に用いられる処理ステップの一つは、準大気
化学気相成長法(SACVD)TMとして周知である。
の薄いディスク)を各種の集積回路(及び同様の装置)
に処理することは、技術的に周知である。このため、製
造業者は、この目的のための装置に関する種々の型や設
計を世界中に提案している。構成の精密さ及び係る装置
に必要な操作の精密さ、また、製造される装置の仕様の
範囲内で高い歩留まりを得るために必要な処理の均一性
のために、係る装置の製造と稼働には費用がかかる。従
って、任意の製造スループットに対する係る装置の資本
及び稼働コストを可能なかぎり削減することは、非常に
望ましい。
ル)の直径を有する半導体ウェハが、集積回路製造業者
に利用されるようになってきた。以前利用されていた2
00mmのウェハ(いくぶん小型のウェハ)と比較し
て、300mmのウェハは、生産性が二対一を越えるポ
テンシャルゲインを提供する。従って、300mmのウ
ェハを使用することは、コストという観点から非常に魅
力がある。
ケイ素を絶縁体としてウェハ上に堆積して、反応性ガス
(ヘリウム又は窒素、及びオゾン内での有機気相として
技術的に周知である)を、反応性ガスを使用する場所の
極めて近くで別々に混合して、次に直ちに気密封止チャ
ンバ内に導入する。混合ガスは所望の圧力と流量でチャ
ンバ内に流入して、ポンプによりこのチャンバ内から連
続して排気される。チャンバ内のウェハは、所望の温度
(例えば、200から800℃の範囲内)に保持される
とともに、反応性ガスがウェハの露出した表面全体を流
れることでその上に酸化ケイ素の絶縁体の薄層を堆積す
る。ウェハ上に堆積された酸化ケイ素の層は、中心から
縁までのウェハ表面全体で可能なかぎり均一でなければ
ならないので、反応性ガス流は、ウェハに衝突する前に
その成分ガスを完全に混合させなければならない。そし
て、混合されたガスは、理想的な、もしくはほぼ理想的
な均一性でウェハの露出表面の全領域上に流れなけばな
らない。
又は流れが均一でないと、絶縁層(SiO2)が平坦に
堆積されない結果となる。従って、得られる層が、ある
場所では別の場所よりも厚く、もしくは薄くなる。もっ
と小さな山及び/又は谷が絶縁層に現れる場合には、ウ
ェハ上に製造される集積回路(又は同様の装置)が不良
となって、廃物となることがある。しかしながら、ウェ
ハの領域がますます広くなっている(例えば、直径20
0mmから直径300mm以上)ので、大量の混合ガス
の混合及び流れを完全に均一にすることがますます困難
になっている。従って、実際的な効果において、300
mmのウェハを処理できて、かつ、欠陥がゼロ、もしく
はゼロに近い集積回路を製造するのに十分なほど大型に
するために、200mmのウェハ向けの製造装置の大き
さを単純に拡大することは不可能である。装置における
実質的な修正が必要となる。本発明は、その態様の一つ
において、大口径ウェハ(例えば、300mm)用のチ
ャンバで均一な処理を達成するという課題に対して効果
的で経済的な解決を提供する。
いては、二つのウェハプロセスチャンバキャビティを単
一の装置にまとめる試みがなされていた。従って、ハウ
ジング、プラットフォーム、ガス供給装置、制御回路等
といった、ある種の装置のエレメントを共用することが
できた。従って、デュアルキャビティチャンバ装置の設
備は、資本コストを実質的に節約するとともに、増加し
た製造スループットを提供していた。しかし、他の理由
の中でも、上述の均一に処理するという問題が、300
mmのウェハに適したデュアルキャビティチャンバ装置
を阻んでいた。本発明は、別の態様において、係る二つ
の半導体ウェハを同時に処理することが可能なデュアル
キャビティチャンバ装置を実現する。
て、反応性ガスにより二酸化ケイ素絶縁体の非常に均一
な層を処理チャンバ内の大口径半導体ウェハ上に堆積す
るように、二つの別々の共に反応するガス流を混合し
て、ガス流を直ちにウェハ処理チャンバに流入させる方
法を提供する。ウェハは、処理チャンバ内の加熱エレメ
ント上に置かれていて、適した高い温度で保持されてい
るとともに、処理チャンバ壁の内部及び周囲にポンプで
送られている冷却流体により、処理チャンバの壁はより
低い温度で保たれている。
ためには、一方の流れを縦方向の小さなキャビティを有
する混合ブロックに接線方向に注入し、もう一方の流れ
を接線方向の反対方向からそのキャビティに注入する。
これにより、二つのガス流がキャビティ内に入る際に、
二つのガス流が激しく攪拌して混合する。目下の混合反
応性ガスが、複数の貫通孔付きガス分散板を介して途切
れずに混合キャビティから流れ落ちるので、ガスを一様
に分散して、ウェハの領域よりもわずかに広い領域上を
流れる非常に均一な混合体になる。ウェハ上を流れる、
必要とする高い度合いの均一性を有するガス流を得るた
めに、各分散板、混合キャビティ及びウェハに対して、
分散板は特別に構成されて取り付けられている。反応性
ガスは、ウェハの露出した上面全体に渡って流れ降り、
排気ポンプにより処理チャンバ底部から排気される。所
望の厚さ(かつ事実上完璧な均一性)の絶縁層がウェハ
上に堆積された後、自動機構(技術的に周知である)に
よりウェハは処理チャンバから取り出されて、クリーニ
ングガスが処理チャンバ内へポンプで送り込まれる。ク
リーニングガスは混合キャビティ、ガス分散板を通って
下に行き、処理チャンバから出る。従って、前の処理ス
テップもしくは絶縁層形成ステップから残された化学残
留物は、処理チャンバの通路及び壁から排出されて、装
置は別のウェハ処理ステップの用に準備される。
は、反応性ガスの混合体から化学気相成長法により、半
導体ウェハの表面上に均一な厚さの層を形成する方法を
目的としている。この方法は、別々の第一と第二のガス
流から、均一な厚さの層がその上に堆積される半導体ウ
ェハに極めて接近して、渦巻き状の渦流ガス混合体を形
成するステップと、混合ガスから反応性ガスの均一な混
合体を形成するステップと、均一な厚さの層を半導体ウ
ェハの表面上に形成するように混合反応性ガスをウェハ
の表面上にわたって流すステップとを備えている。
性ガスから均一な厚さの層を半導体ウェハの表面上に形
成する装置を目的としている。この装置は、処理の間に
半導体ウェハを内部に収めるよう構成されたチャンバを
内部に画定するハウジングと、ガス混合キャビティを画
定する混合ブロックとを備える。混合キャビティの第一
の入り口は、接線方向の一方の方向から混合キャビティ
内に入る第一の反応性ガスを受け入れる。混合キャビテ
ィの第二の入り口は、接線方向の反対の方向から混合キ
ャビティ内に入る第二の反応性ガスを受け入れて、第一
と第二の入り口に流入するガスが渦を巻いてキャビティ
内で混合するようにする。混合チャンバの出口は、半導
体ウェハに極めて接近している。好適な実施形態におい
ては、装置は更に、板を貫通する複数の孔が各板に画定
されている第一と第二の分散板を含むブロッカ板とシャ
ワーヘッドとを備えており、第一の分散板にはその中央
に貫通孔はない。第一の分散板は、板に貫通孔を有し、
混合キャビティの出口及び第二の分散板の極めて近くに
配置されている。第二の分散板は、均一な厚さの層を半
導体ウェハの表面上に形成するように、半導体ウェハの
表面すぐ近くに排出口を有している。
細な説明から、本発明はより十分に理解されるであろ
う。
基づく装置10が示されている。装置10は、半導体ウ
ェハの処理に有用で、ツーキャビティチャンバ(他は図
示せず)を有するチャンバハウジング12(一部破断さ
れている)と、リッドアセンブリ14と、自動機構(図
示せず)を収めるプラットフォーム16(一部破断され
ている)とを備えている。この機構が、ハウジング12
の後部にある水平スロット(図示せず)を介してウェハ
を各チャンバに挿入して、処理ステップの後にウェハを
取り出す。係る機構は周知であり、ここで更に説明され
ることはない。
と、ガス混合ブロック20及び22と、クリーニングガ
ス供給ライン24及び同様のクリーニングガス供給ライ
ン26と、反応性ガス供給管30及び同様の反応性ガス
供給管32とを備える。実線で閉じた位置で、破線で開
いた位置で図示されているリッドアセンブリ14は、そ
の後部とハウジング12とを34の位置で蝶番で止めら
れていて、閉じられた(下の位置)場合には、ハウジン
グ12内部のチャンバ(図示せず)の二つの独立したウ
ェハプロセスキャビティを気密封止する。
ジング12内部の各チャンバキャビティと縦に中心が合
わせられている。ブロック20はその頂部で、混合ブロ
ック20、そしてリッドアセンブリ14の下のチャンバ
(図示せず)の各キャビティにクリーニングガス(イオ
ン化NF3)流を(必要の場合には)供給するガス供給
ライン24に接続されている。同様のクリーニングガス
供給ライン26は、混合ブロック22の頂部に接続され
ている。ガス供給ライン24及び26の他の端部はとも
に、イオン化ガスソース(図示せず)に接続されている
共用供給ライン36に接続されている。ガス管30及び
32は、それぞれ混合ブロック20及び22に接続され
ていて、二つの別々の反応性ガス流を各々供給する。直
に説明されるが、各ガス管30及び32の内部には一組
の独立したガス路(図示せず)があって、未混合のガス
を各混合ブロック20及び22に供給する。ガス管30
及び32(及びそれらの各内部ガス路)のもう一方の端
部は、ガスソース(図示せず)に接続されている。
ックの一つ(即ちブロック20)の分解組立図が示され
ている。もう一つのブロック(即ちブロック22)は、
鏡像ではあるが実質的に同一であることが理解されるで
あろう。ブロック20は、上部37と、下部中空スタブ
40と「O」リング42と円筒状部材44とを有する下
部38とを備える。直に更に説明されるが、上部37と
下部38とが垂直軸線46に沿って組み立てられる際
に、円筒状部材44は入れ子状に下部38内部に収ま
る。
上部37は、クリーニングガス路24(この図では図示
されていないが図1に図示されている)の一端部と接続
する平坦面50を有している。平坦面50のオリフィス
52は、上部37内の内部通路(この図では図示せず)
への入り口となるので、矢印54で示されているよう
に、クリーニングガスが混合ボックス内に入り、軸46
に沿って流れ降りて、装置10の各ウェハプロセスチャ
ンバを通過することができる。混合ブロック20の下部
38は、ガス管30(この図では図示されていないが図
1に図示されている)の一端部と接続する開口部55を
有している。下部38の開口部55の第一のオリフィス
56と第二のオフィス58とは、下部38内の内部通路
(この図では図示せず)を分ける入り口になる。各矢印
60及び61で示されているように、ガス管30内の独
立したガス路(この図では図示せず)により供給される
反応性ガスが、これらのオリフィス56と58とに流入
する。
は、垂直円筒状壁64と、軸46に沿って中心が位置決
めされている中央ガス混合キャビティ65とを有してい
る。円筒状部材44の下端部近くの対向する面に、第一
の壁カットアウト66と第二の壁カットアウト68とが
ある。各カットアウト66及び68は、壁64を介して
ガス混合キャビティ65に入る接線方向開口部(a tange
ntial opening)となる。各反応性ガス流(矢印60及び
62で示されている)は、これらのカットアウト66及
び68を介して接線方向に流れ、ガスが激しく混合する
キャビティ65内に流入する。次に、矢印69で示され
ているように、混合ガスは直ちに中空スタブ40を介し
て流れ降りる。
ロック20の入れ子状になった円筒状部材44の概略断
面図が図示されている。矢印60で示されている一方の
反応性ガス流のフローは、内部通路70に沿っていて、
この内部通路70は、円筒状部材44のカットアウト6
6(図2も参照のこと)を介してフローがキャビティ6
5に接線方向に流入する直前にこのガス流のフローを逆
流させる。矢印62により示されているもう一方の反応
性ガス流のフローは、短い内部通路72に沿っていて、
第一のガス流の方向と反対の方向に、カットアウト68
を介してキャビティ65に接線方向に流入する。これに
より、二つのガス流が渦巻き状に激しく混合して攪拌し
て、図2中の矢印69により示されているように、中空
スタブ40を介して、混合すると直ちに流れ降りる。
断面図が示されている。リッドフレーム18と、混合ブ
ロック20及びその部品(図2も参照のこと)と、ガス
路24と、前述のガス管30とが図示されている。ま
た、図4で示されているのは、孔81で貫通された第一
のガス分散(ブロッカ)板80と、孔83及び中央孔8
5で貫通された第二のガス分散(フェース)板(シャワ
ーヘッド)82と、ヒータアセンブリ84と、ヒータア
センブリ84の上面86に配置されている大口径半導体
ウェハWとが示されている。以下で更に説明されるが、
ブロッカ板80及びフェース板(シャワーヘッド)82
はともに、反応性ガスの非常に均一な混合体をウェハW
上に流す手段となる。装置10内部の二つのチャンバキ
ャビティ(図示せず)各々のフェース板82(及びシャ
ワーヘッド)である二つのフェース板82は、図1中
で、破線の輪郭(リッドは開いている)で示されている
ことに注目されたい。
フェース板82は、ふさわしい手段により取り付けられ
ているか、さもなければ、リッドフレーム18の下側に
取り付けられていて、垂直軸線46に中心が合わせられ
ている。ヒータ面86の縁を取り囲んで、ウェハWの縁
と当接するタッパーショルダー88により、ウェハW
は、自動的にこの軸46に中心が合わせられる。ヒータ
アセンブリ84は、「上」の位置にあるので、処理の間
ウェハWはフェース板82直下に正しく保持される。任
意の処理ステップの後、ヒータアセンブリは、矢印89
で示されるように「下」の位置に移動する(この機構は
図示されず)ので、ウェハWをチャンバキャビティから
取り除いて別のウェハを挿入することができる。ヒータ
アセンブリ84は、三本以上のリフトフィンガー90
(実際には二つのみ図示する)をウェハWの下に有し、
これらフィンガー90は、「下」の位置から上に上げら
れて(この機構は図示されず)ウェハWをヒータ面86
の上に持ち上げ、そして、前述のようにチャンバキャビ
ティからウェハWを簡単に取り出すことができる。
性ガスは、矢印69で示されているように下に流れて、
まずブロッカ板80とその孔81とによりウェハWによ
り限定されている領域全体に分散される。次に、ブロッ
カ板80よりもずっと多数の貫通する孔83を有するフ
ェース板82は更に、反応性ガスをウェハWの露出表面
上に流れ落ちる均一な混合体に分散する。流れる反応性
ガスは、ポンプ(図示せず)により各チャンバの下部か
ら排気される。各チャンバと、リッドアセンブリ14及
びリッドフレーム18の壁は、図示されていないパイプ
や通路を通る冷却液のフローにより、ヒータアセンブリ
84とウェハWとの温度よりももっと低い温度で保たれ
る。
れを貫通する孔81(図4も参照のこと)の概略平面図
が示されている。孔81はここでは概略的に図示されて
いるが、実際には、本発明の一態様に基づいて提供され
る、ある特定のパターンで同心円状に配置されている。
ブロッカ板80は、孔81の基準となる92で示されて
いる、ゼロ(「0」)インデックスを有する。次の表1
は、300mmウェハWを処理するために設計された本
発明の装置の特定の一実施形態におけるブロッカ板80
の各円の半径及び角の位置と孔81の数とを示してい
る。孔81は、約0.3インチの厚さのブロッカ板80
を貫通する直径が約28ミル(1000分の数インチ)
である。全部で約1310個の孔81が開けられている
が、ブロッカ板80の中央に孔は全く開けられていな
い。例示の実施形態においては、孔は、28の同心円に
沿って等間隔で配置されている。同心円の直径はインチ
で表されている。
を貫通する孔83及び中央孔85(図4も参照のこと)
の概略平面図が示されている。孔83(及び孔85)
は、ここでは概略として図示されているが、実際には、
これらの孔もまた、本発明の一態様に基づいて提供され
る、ある特定のパターンで同心円状に配置されている。
フェース板83は、孔83の基準となる、93で示され
ているゼロ(「0」)インデックスを有している。フェ
ース板82とブロッカ板80とがリッドフレーム18
(図4を参照)の下に共に組み立てられる際に、このイ
ンデックス93とブロッカ板80のインデックス92
は、互いに一直線に並べられる。次の表2は、300m
mウェハWの処理用に設計された本発明の装置10の特
定の一実施形態におけるフェース板82の各円の半径及
び角の位置と孔83の数とを示している。例示の実施形
態においては、孔83は、約0.6インチの厚さのフェ
ース板82を貫通する直径が約28ミル(1000分の
数インチ)である。全部で約7350個の孔が開けられ
ている。中央孔85(直径はより短い)がフェース板8
2の中央を貫通していて、垂直軸線46(図4を参照)
と一直線に並べられている。孔83及び中央孔85は、
50の同心円(中心を含む)に沿って等間隔で配置され
ている。同心円の直径はインチで表されている。孔83
及び中央孔85について、以下でかなり詳細に説明す
る。
の孔の円が、300mm口径のウェハWの縁をいくらか
越えていることに注意されたい。これにより、係るウェ
ハの縁を越えて反応性ガスの均一なフローが確保され、
これは、反応性ガスにより非常に均一な絶縁層を形成す
ることにおいて重要なことである。実施例によれば、処
理の間、フェース板82の底部の約50ミル下にウェハ
Wを保持する。
部分を貫通する中央孔85の詳細が拡大縦断面図に示さ
れている。孔85の上部は、95に完全にではないが、
フェース板82の大半を貫通して延びている第一の口径
の貫通孔を有している。孔85の下部は、フェース板8
2の残りの厚さ部分を貫通している、第二の口径の貫通
孔を有している。第一の貫通孔の直径は、第二の貫通孔
の直径よりも大きい。孔85の軸は、垂直軸線46と一
致する。孔85の小貫通孔96は、ウェハWのすぐ上の
フェース板82の下部にある(図4を参照)。実施例で
は、中央孔85の小貫通孔96は、約23ミルの直径を
有しており、大貫通孔95は、この約二倍の直径を有し
ている。小貫通孔96は、全厚さが約0.6インチの厚
さのフェース板82の約0.1インチを貫通して延びて
いる。フェース板82の孔83は、中央孔85の形状と
ほとんど同じであるが、孔83の小貫通孔の直径は、中
央孔85の小貫通孔96の直径よりもわずかに大きい
(例えば、約28ミル)。孔83及び中央孔85が幾分
じょうご型の二重口径になっているので、形状の高い精
密性と、孔の正確な位置を確実にする。この精密性が、
その結果、ウェハW上に形成された絶縁層に事実上完全
な均一性を得ることに寄与する。中央孔5の小貫通孔9
6の直径を、孔83の小貫通孔の対応する直径よりも小
さくする(例えば、23ミル対28ミル)ことにより、
ウェハWの直径に渡る絶縁層の均一性を得ることに更に
寄与することになる。
て、本発明を限定するものではない。記載の方法及び装
置における各種の小さな変更について、当業者なら思い
当たるものであろうし、添付の請求の範囲で述べられる
本発明の精神又は範囲を逸脱することなく実施できるも
のである。例えば、本発明は、二つのウェハWを同時に
処理すること、もしくは300mmの直径のウェハを処
理することのみに限られるものではない。また、ガス分
散板を貫通する孔の正確な数、大きさ及び形状をわずか
に変更して、小さな変型をウェハ処理条件に適応させる
ことができる。更に、ガス混合ブロックの正確な大きさ
及び形状をいくらか変更して、このような変形を処理条
件に適応させることができる。
ルキャビティチャンバの一部が破断された斜視図であ
る。
である。
た反応性ガス供給ラインとを示す、ガス混合ブロック中
央部分の略断面図である。
ているガス分散板の各セットと、ウェハを載置して装置
チャンバ内部で処理するためのヒータアセンブリとを示
す、図1の装置の一部の略断面図である。
断面図である。
Claims (19)
- 【請求項1】 反応性ガスの混合体から化学気相成長法
により均一な厚さの層を半導体ウェハの表面上に形成す
る方法であって、 別々の第一と第二のガス流から、層が形成される半導体
ウェハに近接して、ガスの渦巻き状の渦流混合体を形成
するステップと;前記ガスの混合体から反応性ガスの均
一な混合体を形成するステップと;前記均一な厚さの層
が半導体ウェハの表面上に形成されるように、雲状の混
合反応性ガスを前記ウェハの表面上にわたって流すステ
ップ、とを備えることを特徴とする方法。 - 【請求項2】 ガス分散板を貫通する複数の孔のパター
ンを画定し、前記半導体ウェハの表面領域とほぼ等しい
領域を有し、前記半導体ウェハの表面と極めて接近して
いる、少なくとも一枚の前記ガス分散板に、混合ガスを
混合した後に、直ちに流し通すステップを更に備えるこ
とを特徴とする、請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 第一のガス分散板を貫通する複数の孔の
パターンを画定し、かつ、第二のガス分散板と極めて接
近している前記第一のガス分散板に、混合ガスを混合直
後に直ちに流し通すステップと;前記混合ガスが前記第
一のガス分散板を通過した後に、前記第二のガス分散板
を貫通する複数の孔のパターンを画定し、前記半導体ウ
ェハの表面の領域とほぼ等しい領域を有し、前記半導体
ウェハと極めて接近している、第二のガス分散板に前記
混合ガスを流し通すステップとを更に備え、反応性ガス
の均一な混合体が、前記第二の板を出て、前記半導体ウ
ェハの前記表面上にわたって流れて、前記半導体ウェハ
の前記表面上に均一な層を形成するように、前記第一と
第二の板が互いに正確に連動していることを特徴とす
る、請求項1に記載の方法。 - 【請求項4】 前記形成される層が二酸化ケイ素であ
り、準大気化学気相成長法(sub-atmospheric chemical
vapor deposition)を用いて形成されることを特徴とす
る、請求項1に記載の方法。 - 【請求項5】 前記第一のガスがヘリウム又は窒素とい
ったガス内に有機気相(an organic vapor)を含み、前記
第二のガス流がオゾンを含むことを特徴とする、請求項
4に記載の方法。 - 【請求項6】 前記二酸化ケイ素層の形成がチャンバ内
で行われ、前記形成の後で、反応性ガスの化学残留物を
取り除くためにイオン化NF3といったクリーニングガ
スを用いてチャンバを洗浄することを特徴とする、請求
項5に記載の方法。 - 【請求項7】 反応性ガスから均一な厚さの層を半導体
ウェハの表面上に形成する装置であって、 処理の間半導体ウェハを収容するように構成されたチャ
ンバを内部に画定するハウジングと;ガス混合キャビテ
ィを画定する混合ブロックと;接線方向の一方の方向か
ら前記混合キャビティ内に第一の反応性ガスを受け入れ
る混合キャビティの第一の入り口と;接線方向の反対の
方向から前記混合キャビティ内に第二の反応性ガスを受
け入れる第二の入り口にして、前記第一と第二の入り口
を通過するガスがキャビティ内で渦を巻いて混合するよ
うにする第二の入り口と;半導体ウェハに極めて近接し
た混合キャビティの出口と、を備えることを特徴とする
装置。 - 【請求項8】 各々のガス分散板を貫通する複数の孔を
画定している第一と第二の分散板であって、第一の分散
板がその中央に貫通孔を有していない、第一と第二のガ
ス分散板とを含み;前記第一の分散板が、混合キャビテ
ィの出口に極めて接近して配置される貫通孔を有し、か
つ、第二の分散板に極めて接近して配置され;前記第二
の分散板が、半導体ウェハの表面上に均一な厚さの層を
形成するように、半導体ウェハの表面に極めて接近して
排出口を有することを特徴とする、請求項7に記載の装
置。 - 【請求項9】 半導体ウェハの表面上に均一の層を堆積
させるように反応性ガスを用いて半導体ウェハを処理す
る装置であって、 処理の間ウェハを収容するように構成されたチャンバを
画定するハウジングと;前記ハウジングとともにチャン
バ周りに気密封止部を形成するハウジング頂部のリッド
フレームと;処理の間、ウェハを垂直軸線に沿って中心
決めし、周囲温度より高い温度に保持するためにハウジ
ングチャンバ内部に設けたヒータアセンブリと;前記リ
ッドフレームに取り付けられて、中心軸に沿って略整列
されたガス混合キャビティを有する混合ブロックと;接
線方向の一方の方向から混合キャビティ内に連通する混
合キャビティの第一の入り口に接続された第一の反応性
ガス供給源と;接線方向の反対の方向から混合キャビテ
ィ内に連通する混合キャビティの第二の入り口に接続さ
れた第二の反応性ガス供給源であって、前記第一と第二
の入り口を通過するガスがキャビティ内で渦を巻いて直
ちに混合するようにする第二の反応性ガス供給源と;ウ
ェハの領域とほぼ等しい領域を有する少なくとも一つの
貫通孔付き分散板を有するガス拡散手段と;前記混合キ
ャビティからガス拡散手段を介してチャンバの外へガス
を排気するポンプと、を備えることを特徴とする装置。 - 【請求項10】 ガス拡散手段が、互いに接近して間隔
を置いて配置されて、かつ、互いに対して連動するブロ
ッカ板とフェース板とを備え、 直径が300mmの半導体ウェハがその表面上に均一の
厚さの層を形成させるように、ブロッカ板はそれを貫通
する孔を画定しているが中央孔を有しておらず、フェー
ス板は垂直軸線に沿ってウェハの中心とガス混合キャビ
ティとに一直線に並べられている中央孔を含む、フェー
ス板を貫通する孔を画定することを特徴とする、請求項
9に記載の装置。 - 【請求項11】 ブロッカ板の孔は直径約28ミルであ
って、フェース板の中央孔は直径約23ミルで、また残
余の孔は直径約28ミルであって、前記フェース板の孔
が幾分じょうご型をしていることを特徴とする、請求項
10に記載の装置。 - 【請求項12】 ブロッカ板の孔が表1の所定のパター
ンで配列されて、フェース板の孔が表2の所定のパター
ンで配列されていることを特徴とする、請求項11に記
載の装置。 - 【請求項13】 反応性ガスの混合体を用いて準大気化
学気相成長法により半導体ウェハの表面上に均一な厚さ
の二酸化ケイ素の層を形成する、300mmもの直径を
有する半導体ウェハを処理する装置であって、 前記ウェハの処理のためにチャンバを収容するハウジン
グと;チャンバ周りにハウジングとともに気密封止部を
形成するリッドアセンブリと;処理のために正しい位置
でウェハを垂直軸線に中心決めすると共にウェハを高温
に保つためにハウジング内部に設けたヒータアセンブリ
と;前記リッドアセンブリに取り付けられ、垂直軸線と
整列してウェハチャンバに開口しているガス混合キャビ
ティを有するガス混合ブロックと;第一のガスを混合キ
ャビティ内に注入するための第一のガス供給ラインと;
第二のガスを混合キャビティ内に注入するための第二の
ガス供給ラインと;ガス混合キャビティ直下のリッドア
センブリの下側に取り付けられ、半導体ウェハの表面の
領域とほぼ等しい領域全体に広がる貫通孔付きブロッカ
板と;ブロッカ板のすぐ下でリッドアセンブリの下側に
取り付けられ、ウェハの領域よりも広い領域全体に亘り
反応性ガスを均一な混合体に拡散する貫通孔付きフェー
ス板と;を備え、 前記ブロッカ板とフェース板とが互いにまた垂直軸線に
対して連動され、前記ブロッカ板が複数の貫通孔を画定
する一方で中央孔を含んでおらず、前記フェース板が垂
直軸線に沿った中央貫通孔と複数の他の貫通孔とを画定
し、前記ブロッカ板とフェース板の孔が、二酸化ケイ素
の均一な層を半導体ウェハの表面上に堆積するように所
定のパターンに配列されている、ことを特徴とする装
置。 - 【請求項14】 混合キャビティに注入された反応性ガ
スが渦を巻いて完全に混合されるように、第一のガス供
給ラインが混合キャビティの一側面に接線方向に接続さ
れていて、第二のガス供給ラインが混合キャビティの反
対側の側面で第一の供給ラインに対して反対側から接線
方向に接続されていることを特徴とする、請求項13に
記載の装置。 - 【請求項15】 ブロッカ板が表1に基づいて配列され
た孔を有し、フェース板が表2に基づいて配列された孔
を有し、フェース板の中央孔の直径が約23ミルで、フ
ェース板の残余の孔とブロッカ板の孔の直径が約28ミ
ルであることを特徴とする、請求項13に記載の装置。 - 【請求項16】 ウェハが処理された後に反応性ガスの
化学残余物を取り除くために、クリーニングガスを混合
キャビティ、ブロッカ板、フェース板及びウェハチャン
バを介して流すガス混合ブロックの上部に取り付けられ
ているクリーニングガス供給ラインを更に備えることを
特徴とする、請求項15に記載の装置。 - 【請求項17】 反応性ガスの混合体を用いて準大気化
学気相成長法によって、各半導体ウェハの表面上に均一
な厚さの二酸化ケイ素の層を適用するように、300m
mもの直径を有する二つの半導体ウェハを同時に処理す
る装置であって、 前記処理のためにそれぞれ垂直軸線を有する第一と第二
のチャンバキャビティを収容するハウジングと;ハウジ
ングとともに各チャンバキャビティの気密封入部を形成
するリッドアセンブリと;処理のために正しい位置で各
垂直軸線上にウェハを中心決めし、高温に保つために、
それぞれのチャンバキャビティ内部に設けられた第一と
第二のヒータアセンブリと;前記リッドアセンブリに取
り付けられ、各垂直軸線と整列して各ウェハチャンバキ
ャビティに開口したガス混合キャビティを有する第一と
第二のガス混合ブロックと;第一のガスを各混合キャビ
ティ内に注入する第一の反応性ガス供給ライン及び第二
のガスを各混合キャビティ内に注入する第二の反応性ガ
ス供給ラインであって、各キャビティ内に注入された反
応性ガスがキャビティ内で渦を巻いて直ちに完全に混合
するように、第一の反応性ガス供給ラインが各混合キャ
ビティの一方の側で接線方向に位置し、第二の反応性ガ
ス供給ラインが第一の反応性ガス供給ラインと反対方向
に各混合キャビティの反対側で接線方向に位置してい
る、第一及び第二の反応性ガス供給ラインと;各ガス混
合キャビティの直下で前記リッドアセンブリの下側に取
り付けられて、各混合キャビティから流れる混合された
反応性ガスをウェハの領域とほぼ等しい領域に拡散す
る、第一と第二の貫通孔付きブロッカ板と;各ブロッカ
板のすぐ下で前記リッドアセンブリの下側に取り付けら
れて、ウェハの領域よりも広い領域全体に亘り反応性ガ
スを均一な混合体に拡散する第一及び第二の貫通孔付き
フェース板とを備え、 各ブロッカ板とフェース板とが互いに且つ各垂直軸線に
対して連動され、各ブロッカ板が複数の貫通孔を画定し
ているが中央孔を含んでおらず、各フェース板が中央孔
と複数の他の貫通孔とを画定し、処理される各半導体ウ
ェハの表面にケイ素の均一な層が堆積されるようにブロ
ッカ板とフェース板の孔が所定のパターンに配列されて
いる、ことを特徴とする装置。 - 【請求項18】 各ブロッカ板が表1に基づいて配列さ
れた孔を有し、フェース板が表2に基づいて配列された
孔を有し、各フェース板の中央孔の直径が約23ミル
で、フェース板の残余の孔とブロッカ板の孔の直径が約
28ミルであることを特徴とする、請求項17に記載の
装置。 - 【請求項19】 ウェハが処理された後に反応性ガスの
化学残余物を取り除くために、クリーニングガスを各混
合キャビティ、各ブロッカ板、各フェース板及び各ウェ
ハチャンバを介して流すために、各ガス混合ブロックの
上部に取り付けられているクリーニングガス供給ライン
と更に組み合わせていることを特徴とする、請求項18
に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/257467 | 1999-02-24 | ||
US09/257,467 US6300255B1 (en) | 1999-02-24 | 1999-02-24 | Method and apparatus for processing semiconductive wafers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000260763A true JP2000260763A (ja) | 2000-09-22 |
JP4560166B2 JP4560166B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=22976424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000047775A Expired - Fee Related JP4560166B2 (ja) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | 半導体ウェハの処理装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6300255B1 (ja) |
EP (1) | EP1031641A3 (ja) |
JP (1) | JP4560166B2 (ja) |
KR (1) | KR100661198B1 (ja) |
SG (1) | SG91256A1 (ja) |
TW (1) | TW440904B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002252219A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置及び成膜方法 |
JP2011527840A (ja) * | 2008-07-11 | 2011-11-04 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | Cvdに使用されるチャンバ構成要素 |
KR20170142885A (ko) | 2016-06-20 | 2017-12-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 가스 혼합 장치 및 기판 처리 장치 |
KR20190065557A (ko) * | 2017-12-04 | 2019-06-12 | 김석진 | 그라파이트 모재에 실리콘카바이드 코팅층이 형성된 부품의 재생 방법 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6852167B2 (en) * | 2001-03-01 | 2005-02-08 | Micron Technology, Inc. | Methods, systems, and apparatus for uniform chemical-vapor depositions |
US6863774B2 (en) * | 2001-03-08 | 2005-03-08 | Raytech Innovative Solutions, Inc. | Polishing pad for use in chemical-mechanical planarization of semiconductor wafers and method of making same |
US7037184B2 (en) * | 2003-01-22 | 2006-05-02 | Raytech Innovation Solutions, Llc | Polishing pad for use in chemical-mechanical planarization of semiconductor wafers and method of making same |
US6852020B2 (en) * | 2003-01-22 | 2005-02-08 | Raytech Innovative Solutions, Inc. | Polishing pad for use in chemical—mechanical planarization of semiconductor wafers and method of making same |
US7160577B2 (en) | 2002-05-02 | 2007-01-09 | Micron Technology, Inc. | Methods for atomic-layer deposition of aluminum oxides in integrated circuits |
US7135421B2 (en) | 2002-06-05 | 2006-11-14 | Micron Technology, Inc. | Atomic layer-deposited hafnium aluminum oxide |
US7221586B2 (en) | 2002-07-08 | 2007-05-22 | Micron Technology, Inc. | Memory utilizing oxide nanolaminates |
US7183186B2 (en) | 2003-04-22 | 2007-02-27 | Micro Technology, Inc. | Atomic layer deposited ZrTiO4 films |
JP3913244B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2007-05-09 | 松下電器産業株式会社 | 基板処理方法 |
KR100634451B1 (ko) | 2005-01-10 | 2006-10-16 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 제조 장치 |
US20060185591A1 (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-24 | General Electric Company | High temperature chemical vapor deposition apparatus |
US20060228490A1 (en) * | 2005-04-07 | 2006-10-12 | Applied Materials, Inc. | Gas distribution uniformity improvement by baffle plate with multi-size holes for large size PECVD systems |
US7927948B2 (en) | 2005-07-20 | 2011-04-19 | Micron Technology, Inc. | Devices with nanocrystals and methods of formation |
TWI306782B (en) * | 2005-09-02 | 2009-03-01 | Applied Materials Inc | Suspension for showerhead in process chamber |
US20080014661A1 (en) * | 2006-07-11 | 2008-01-17 | Michael Haag | Method for the manufacture of solar panels and special transport carrier |
CA2856196C (en) | 2011-12-06 | 2020-09-01 | Masco Corporation Of Indiana | Ozone distribution in a faucet |
JP6354539B2 (ja) * | 2014-11-25 | 2018-07-11 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板処理方法、記憶媒体 |
CN104498904B (zh) * | 2014-12-29 | 2017-04-26 | 华中科技大学 | 一种用于mocvd设备的喷淋头 |
JP6487747B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-03-20 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置と処理ガス供給ノズル |
KR102417934B1 (ko) * | 2015-07-07 | 2022-07-07 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 증착 장치 |
KR102071501B1 (ko) * | 2015-07-07 | 2020-01-30 | 주식회사 원익아이피에스 | 기판 처리 장치 |
KR102381344B1 (ko) | 2015-09-18 | 2022-03-31 | 삼성전자주식회사 | 캠형 가스 혼합부 및 이것을 포함하는 반도체 소자 제조 장치들 |
CN108463437B (zh) | 2015-12-21 | 2022-07-08 | 德尔塔阀门公司 | 包括消毒装置的流体输送系统 |
US10741428B2 (en) | 2016-04-11 | 2020-08-11 | Applied Materials, Inc. | Semiconductor processing chamber |
US20230257882A1 (en) * | 2022-02-15 | 2023-08-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Device and methods for chemical vapor deposition |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4872947A (en) * | 1986-12-19 | 1989-10-10 | Applied Materials, Inc. | CVD of silicon oxide using TEOS decomposition and in-situ planarization process |
WO1992012535A1 (en) * | 1991-01-08 | 1992-07-23 | Fujitsu Limited | Process for forming silicon oxide film |
WO1998046808A1 (fr) * | 1997-04-11 | 1998-10-22 | Tokyo Electron Limited | Processeur |
JP2001509645A (ja) * | 1997-07-11 | 2001-07-24 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | ガスを送出する装置及び方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8402636A (nl) * | 1984-08-30 | 1986-03-17 | Philips Nv | Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderinrichting waarbij een halfgeleidersubstraat wordt onderworpen aan een behandeling in een reaktiegas. |
JP2533685B2 (ja) * | 1990-10-18 | 1996-09-11 | 富士通株式会社 | 減圧cvd用ガス導入装置および該装置の形成方法 |
US5332442A (en) | 1991-11-15 | 1994-07-26 | Tokyo Electron Kabushiki Kaisha | Surface processing apparatus |
JP2763222B2 (ja) | 1991-12-13 | 1998-06-11 | 三菱電機株式会社 | 化学気相成長方法ならびにそのための化学気相成長処理システムおよび化学気相成長装置 |
DE69227575T2 (de) * | 1991-12-30 | 1999-06-02 | Texas Instruments Inc | Programmierbarer Multizonen-Gasinjektor für eine Anlage zur Behandlung von einzelnen Halbleiterscheiben |
JPH06244269A (ja) * | 1992-09-07 | 1994-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体製造装置並びに半導体製造装置におけるウエハ真空チャック装置及びガスクリーニング方法及び窒化膜形成方法 |
JPH0697080A (ja) * | 1992-09-10 | 1994-04-08 | Mitsubishi Electric Corp | 化学気相成長装置用反応室および該反応室を用いた化学気相成長装置 |
JPH06295862A (ja) | 1992-11-20 | 1994-10-21 | Mitsubishi Electric Corp | 化合物半導体製造装置及び有機金属材料容器 |
US5453124A (en) * | 1992-12-30 | 1995-09-26 | Texas Instruments Incorporated | Programmable multizone gas injector for single-wafer semiconductor processing equipment |
JPH06260428A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | プラズマcvd装置 |
JPH0794489A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-07 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置のクリーニング方法 |
US5565382A (en) * | 1993-10-12 | 1996-10-15 | Applied Materials, Inc. | Process for forming tungsten silicide on semiconductor wafer using dichlorosilane gas |
JPH07211643A (ja) * | 1994-01-20 | 1995-08-11 | Hitachi Electron Eng Co Ltd | Cvd装置の反応ガス混合器 |
JP3004165B2 (ja) * | 1994-03-25 | 2000-01-31 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置 |
AU1745695A (en) * | 1994-06-03 | 1996-01-04 | Materials Research Corporation | A method of nitridization of titanium thin films |
EP0704551B1 (en) * | 1994-09-27 | 2000-09-06 | Applied Materials, Inc. | Method of processing a substrate in a vacuum processing chamber |
US5558717A (en) | 1994-11-30 | 1996-09-24 | Applied Materials | CVD Processing chamber |
US6009827A (en) * | 1995-12-06 | 2000-01-04 | Applied Materials, Inc. | Apparatus for creating strong interface between in-situ SACVD and PECVD silicon oxide films |
US5741363A (en) * | 1996-03-22 | 1998-04-21 | Advanced Technology Materials, Inc. | Interiorly partitioned vapor injector for delivery of source reagent vapor mixtures for chemical vapor deposition |
EP0832992A1 (en) * | 1996-09-13 | 1998-04-01 | Novellus Systems, Inc. | Cyclone evaporator |
US5950925A (en) * | 1996-10-11 | 1999-09-14 | Ebara Corporation | Reactant gas ejector head |
US5812403A (en) * | 1996-11-13 | 1998-09-22 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for cleaning surfaces in a substrate processing system |
US6114216A (en) * | 1996-11-13 | 2000-09-05 | Applied Materials, Inc. | Methods for shallow trench isolation |
-
1999
- 1999-02-24 US US09/257,467 patent/US6300255B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-02-17 TW TW089102740A patent/TW440904B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-02-18 SG SG200000894A patent/SG91256A1/en unknown
- 2000-02-22 EP EP00301391A patent/EP1031641A3/en not_active Withdrawn
- 2000-02-24 KR KR1020000009117A patent/KR100661198B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-02-24 JP JP2000047775A patent/JP4560166B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4872947A (en) * | 1986-12-19 | 1989-10-10 | Applied Materials, Inc. | CVD of silicon oxide using TEOS decomposition and in-situ planarization process |
WO1992012535A1 (en) * | 1991-01-08 | 1992-07-23 | Fujitsu Limited | Process for forming silicon oxide film |
WO1998046808A1 (fr) * | 1997-04-11 | 1998-10-22 | Tokyo Electron Limited | Processeur |
JP2001509645A (ja) * | 1997-07-11 | 2001-07-24 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | ガスを送出する装置及び方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002252219A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置及び成膜方法 |
JP2011527840A (ja) * | 2008-07-11 | 2011-11-04 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | Cvdに使用されるチャンバ構成要素 |
KR20170142885A (ko) | 2016-06-20 | 2017-12-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 가스 혼합 장치 및 기판 처리 장치 |
CN107523805A (zh) * | 2016-06-20 | 2017-12-29 | 东京毅力科创株式会社 | 气体混合装置和基板处理装置 |
US10266945B2 (en) | 2016-06-20 | 2019-04-23 | Tokyo Electron Limited | Gas mixing device and substrate processing apparatus |
CN107523805B (zh) * | 2016-06-20 | 2019-10-01 | 东京毅力科创株式会社 | 气体混合装置和基板处理装置 |
KR20190065557A (ko) * | 2017-12-04 | 2019-06-12 | 김석진 | 그라파이트 모재에 실리콘카바이드 코팅층이 형성된 부품의 재생 방법 |
KR102051642B1 (ko) * | 2017-12-04 | 2019-12-03 | 김석진 | 그라파이트 모재에 실리콘카바이드 코팅층이 형성된 부품의 재생 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SG91256A1 (en) | 2002-09-17 |
EP1031641A2 (en) | 2000-08-30 |
US6300255B1 (en) | 2001-10-09 |
KR20000062619A (ko) | 2000-10-25 |
JP4560166B2 (ja) | 2010-10-13 |
TW440904B (en) | 2001-06-16 |
EP1031641A3 (en) | 2003-12-17 |
KR100661198B1 (ko) | 2006-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000260763A (ja) | 半導体ウェハの処理方法及び装置 | |
KR102396162B1 (ko) | 막 프로파일 조정을 위한 샤워헤드 커튼 가스 방법 및 시스템 | |
US7622005B2 (en) | Uniformity control for low flow process and chamber to chamber matching | |
TWI689615B (zh) | 供應製程氣體及處理半導體晶圓的設備 | |
US20200149166A1 (en) | Flow control features of cvd chambers | |
US6495233B1 (en) | Apparatus for distributing gases in a chemical vapor deposition system | |
CN1989587B (zh) | 在化学气相沉积系统中绕过阻滞板分配气体 | |
US5895530A (en) | Method and apparatus for directing fluid through a semiconductor processing chamber | |
US7452827B2 (en) | Gas distribution showerhead featuring exhaust apertures | |
US20040118519A1 (en) | Blocker plate bypass design to improve clean rate at the edge of the chamber | |
KR20170142885A (ko) | 가스 혼합 장치 및 기판 처리 장치 | |
JP2006322074A (ja) | シャワーヘッドを用いた化学気相蒸着方法及びその装置 | |
JPH05251391A (ja) | 半導体ウエハーのプラズマ処理装置 | |
US20050126484A1 (en) | Edge flow faceplate for improvement of CVD film properties | |
JP2000311862A (ja) | 基板処理装置 | |
US20180258531A1 (en) | Diffuser design for flowable cvd | |
TWI700388B (zh) | 用於可流動式cvd的雙遠端電漿源的集成 | |
US20060112877A1 (en) | Nozzle and plasma apparatus incorporating the nozzle | |
JP2669168B2 (ja) | マイクロ波プラズマ処理装置 | |
JPH0316120A (ja) | 化学気相成長装置及びそのガスヘッド | |
KR20240060998A (ko) | 기판 처리 장치의 가스 인젝터 및 이를 구비한 기판 처리 장치 | |
KR100244915B1 (ko) | 반도체 화학기상증착설비의 가스공급장치 | |
KR200266070Y1 (ko) | 튜브의 내부에 공정 가스를 공급해서 공정을 진행하는반도체 제조장치 | |
KR20030039670A (ko) | 튜브의 내부에 공정 가스를 공급해서 공정을 진행하는반도체 제조장치 | |
JPH05222537A (ja) | 表面処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100602 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100607 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |