JP2000255675A - 包装装置 - Google Patents

包装装置

Info

Publication number
JP2000255675A
JP2000255675A JP11062489A JP6248999A JP2000255675A JP 2000255675 A JP2000255675 A JP 2000255675A JP 11062489 A JP11062489 A JP 11062489A JP 6248999 A JP6248999 A JP 6248999A JP 2000255675 A JP2000255675 A JP 2000255675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
packaging device
packaging
receiving surface
receiving surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11062489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsunori Okada
鉄則 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11062489A priority Critical patent/JP2000255675A/ja
Publication of JP2000255675A publication Critical patent/JP2000255675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包装材の削減と、組立性、解梱性の良い包装
装置を得る。 【解決手段】 筒状の胴部1の一端に外方へ張り出す突
出部2を有する被包装物3を包装する包装装置であっ
て、その被包装物3の突出部2の背面を底面7上で受け
る向い合う二面の受面8、受面8に囲まれ胴部1を挿入
する挿入部9、受面8を底面7に対してほぼ水平に支え
る外側面10と内側面11とを備えた段ボール材により
曲げ形成された第1のホルダー5と、受面8に受けられ
た突出部2の端部を被う天板部21、天板部21の両側
に設けられ突出部2の両側を受面8上において保護する
スリーブ22を備えた段ボール材により曲げ形成された
第2のホルダー6とからなり、第1のホルダー5の受面
8と、受面8に当る第2のホルダー6のスリーブ22の
一面とに差し込みによる嵌合い構造を設け、嵌合い構造
によって第1のホルダー5と第2のホルダー6連結し、
全体を結束する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筒状の胴部の一端
側に外方へ張り出す張出し構造を有する被包装物を緩衝
状態に保持して包装する段ボール材よりなる包装装置に
関し、特に角筒状の風洞と風洞の一端側に外方へ張り出
すグリルを有する換気扇に適した包装装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】上記したこの種の包装装置として、例え
ば実公平8―2156号公報に示されている換気扇の包
装装置がある。この包装装置は基本的には、一枚の矩形
の段ボールシートで構成され、十字形の底面とコ状の対
向する受面とを有し、各受面を段差を持つ立上りにより
底面上方の両側に支持した構成のホルダーと、ホルダー
ごと換気扇を収め込む六面体の外箱とにより構成されて
いる。換気扇はその風洞が、ホルダーの対向する受面の
間に挿入され、各受面によりグリルの背面が受承され
て、ホルダーとともに段ボール紙製の外箱に収納され封
緘することにより包装される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の包
装装置においては、受面が内外に段差を持つ立上りで支
持され、グリルをしっかり受止めることができ、換気扇
と外箱との間に換気扇を取り囲む緩衝に有効な空間がで
き優れた緩衝機能を果たすものの、構成が複雑で製造コ
ストが高くつくうえ、包装材料も多く必要である。ま
た、ホルダーの組立ても解梱も面倒であるといった問題
点がある。
【0004】本発明は上記した従来の問題点を解消する
ためになされたもので、その課題とするところは、緩衝
性能を損なわない限りにおいて包装の簡素化を推進する
観点に立ち、包装材の削減と、組立性、解梱性の良い包
装装置を得ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
に請求項1の発明は、筒状の胴部の一端に外方へ張り出
す突出部を有する被包装物を包装する包装装置につい
て、その被包装物の突出部の背面を底面上で受ける向い
合う二面の受面、これらの受面に囲まれ胴部を挿入する
挿入部、各受面を底面に対してほぼ水平に支える外側の
側面と内側の側面とを備えた段ボール材により曲げ形成
された第1のホルダーと、受面に受けられた突出部の端
部を被う天板部、天板部の両側に設けられ突出部の両側
を受面上において保護するスリーブを備えた段ボール材
により曲げ形成された第2のホルダーとから構成し、第
1のホルダーの受面と、受面に当る第2のホルダーのス
リーブの一面とに差し込みによる嵌合い構造を設け、こ
の嵌合い構造によって第1のホルダーと第2のホルダー
を連結し、全体を結束する手段を採用する。
【0006】前記課題を達成するために請求項2の発明
は、請求項1に係る前記手段における第1のホルダー
に、その嵌合い構造の形成とともに、第1のホルダーに
対する第2のホルダーの連結位置を決める切起し部が嵌
合い構造に隣接して形成されるようにする手段を採用す
る。
【0007】前記課題を達成するために請求項3の発明
は、請求項1又は請求項2のいずれかに係る前記手段に
おける第2のホルダーのスリーブを、差込み片の差込み
孔への嵌め込みによって形成するようにする手段を採用
する。
【0008】前記課題を達成するために請求項4の発明
は、請求項1〜請求項3までのいずれかに係る前記手段
における第2のホルダーに、その天板部の被包装物の突
出部端側に相対する箇所に緩衝材を配置する手段を採用
する。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。 実施の形態1.図1〜図5によって示すこの実施の形態
1は、角筒状の胴部1の一端側に外方へ張り出す突出部
2を有する例えば換気扇等の被包装物3を段ボール材の
緩衝部材で保持し、全体を結束材4で結束する包装装置
に関するものである。この包装装置は、被包装物3全体
の荷重を担い胴部1を緩衝保護する段ボール材よりなる
第1のホルダー5と、突出部2を緩衝保護する段ボール
材よりなる第2のホルダー6とから構成されている。第
1のホルダー5は、図2に示すように被包装物3の突出
部2の背面を底面7上で受ける向い合う二面の凹状の受
面8と、これらの受面8に囲まれ、胴部1を挿入する凹
状の挿入部9を備えている。各受面8は底面7に対して
ほぼ水平に、外側の外側面10と凹状部分から底面7に
ほぼ垂直に曲げ形成された内側の内側面11と受面8の
凸状部分から底面7の入隅に向って斜めに曲げ形成され
た支持面12とにより支えられている。
【0010】各受面8の外側面10側の中央には、受面
8を曲げ形成することにより同時的に形成される嵌合孔
13と、外側面10に沿って起立した切起し14が設け
られている。内側面11はその端部中央に凸状に形成さ
れた差込み片15を底面7に打抜かれた抜孔16に差し
込むことにより保持され、斜めの支持面12も同様に、
その端部中央に凸状に形成された差込み片17を底面7
隅部に打抜かれた抜孔18に差し込むことにより保持さ
れている。この第1のホルダー5は図3に示すような略
長方形の一枚の段ボールシート19を曲げ罫線20で折
り曲げ、各差込み片15,17を各抜孔16,18にそ
れぞれ差し込むことにより、接着剤等を用いることなく
図2に示すような立体形状に組立てられる。
【0011】被包装物3は、この第1のホルダー5の挿
入部9にその胴部1が挿入され、受面8によって突出部
2の背面が受承されて保持される。この状態の受面8の
突出部2周りは余裕があり、この部分に第2のホルダー
6が装着される。第2のホルダー6は、図1,4に示す
ように、受面8に受けられた突出部2の端部を上から被
う天板部21と、天板部21の両側に曲げ形成された角
筒状のスリーブ22よりなる。各スリーブ22の高さは
突出部2の厚みより僅かに大きく構成され、その下面の
外側中央には受面8の嵌合孔13に嵌めうる差込み片2
3が切り起されている。この第2のホルダー6も、図5
に示すような略長方形の一枚の段ボールシート24を曲
げ罫線20で折り曲げ、両端の固定面25を天板部21
の背面に固定することにより、図4に示すような立体形
状に組立てられる。
【0012】第2のホルダー6は、受面8上の被包装物
3の突出部2を跨ぐようにして、各スリーブ22の差込
み片23を受面8の嵌合孔13に差し込み、受面8上に
各スリーブ22が乗った状態に第1のホルダー5上に連
結される。各スリーブ22の側面には受面8から起立し
ている切起し14が当接し、第2のホルダー6の位置決
めがなされる。第1のホルダー5と被包装物3と第2の
ホルダー6の三者の組付け総体を結束材4でからげるこ
とにより包装が完了する。
【0013】このようにこの包装装置は、外箱を使わな
いで被包装物3を包装でき、包装状態の被包装物3の両
側部は外から見えているため、荷扱いが却って慎重に行
なわれるようになる。外箱を使わないで済む理由は、第
1のホルダー5と第2のホルダー6が嵌合い構造で連結
し、全体として形状の安定性が高くなるように組合わさ
れているためである。特に、第1のホルダー5は、その
受面8が外側面10と内側面11と支持面12によって
支持されているためその形状の安定性は高い。第1のホ
ルダー5も第2のホルダー6も段ボールシート19,2
4を折り曲げるだけで基本的に組立てることができ、組
立性も良好である。第1のホルダー5の受面8から起立
している切起し14は、第2のホルダー6を位置決め
し、その倒れ込みを防止するので結束作業も容易にな
る。この包装装置の解梱は、結束材4の結束を解くだけ
の簡単な操作で行なうことができる。なお、嵌合い構造
である嵌合孔13と差込み片15は逆側に構成しても良
い。
【0014】実施の形態2.図6〜図8によって示す本
実施の形態は、実施の形態1で示した包装装置の第2の
ホルダー6に組立性をより高める工夫を講じたものであ
り、それに係る構成以外は実施の形態1で示したものと
同じである。従って、実施の形態1のものと同じ部分に
ついては、実施の形態1のものと同じ符号を用い、それ
らについての説明は省略する。
【0015】本実施の形態の包装装置は、第1のホルダ
ー5に連結する第2のホルダー6を図8に示すように段
ボールシート24の両端に凸状の差込み片26を設け、
天板部21に差込み片26が嵌合する抜孔27を設け
て、差込み片26を抜孔27に差し込むことによりスリ
ーブ22を構成するようにしたものである。この構成を
採ることにより、平面形態の段ボールシート24で保管
でき、管理、保管に広いスペースを要せず、組立ても接
着剤やステッチングワイヤー等を要しないので簡単であ
り、コストの低減を推進できる。これ以外の構成及び機
能は実施の形態1のものと同じである。
【0016】実施の形態3.図9,10によって示す本
実施の形態は、実施の形態1,2で示した包装装置の第
2のホルダー6に圧縮強度の向上を図る工夫を講じたも
のであり、それに係る構成以外は実施の形態1,2で示
したものと同じである。従って、実施の形態1,2のも
のと同じ部分については、実施の形態1,2のものと同
じ符号を用い、それらについての説明は省略する。
【0017】本実施の形態は、実施の形態1,2で示し
た第2のホルダー6のスリーブ22と天板部21とによ
り形成される入隅部分に被包装物3の突出部2端に当る
緩衝材28を設けたものである。緩衝材28は段ボール
材の積層材が適しているが、緩衝機能を果たすものであ
れば段ボール材以外のものでもよい。この構成を採るこ
とにより第2のホルダー6の圧縮強度が高くなり、突出
部2側からの落下等の衝撃から被包装物3を保護するこ
とができる。これ以外の構成及び機能は実施の形態1,
2のものと同じである。
【0018】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、包装材の削減
と、組立性、解梱性の良い包装装置が得られる。
【0019】請求項2の発明によれば、請求項1に係る
前記効果とともに第2のホルダーと第1のホルダーの連
結状態が安定し、結束作業もし易くなる。
【0020】請求項3の発明によれば、請求項1又は請
求項2のいずれかに係る前記効果とともに組立性と保管
性が向上する。
【0021】請求項4の発明によれば、請求項1〜請求
項3までのいずれかに係る前記効果とともに第2のホル
ダーの圧縮強度が向上し、被包装物に対する緩衝性能が
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1の包装装置を包装状態で示す断
面図である。
【図2】 実施の形態1の包装装置の第1のホルダーを
示す斜視図である。
【図3】 実施の形態1の包装装置の第1のホルダーの
展開図である。
【図4】 実施の形態1の包装装置の第2のホルダーを
示す斜視図である。
【図5】 実施の形態1の包装装置の第2のホルダーの
展開図である。
【図6】 実施の形態2の包装装置を包装状態で示す断
面図である。
【図7】 実施の形態2の包装装置の第2のホルダーを
示す斜視図である。
【図8】 実施の形態2の包装装置の第2のホルダーの
展開図である。
【図9】 実施の形態3の包装装置を包装状態で示す断
面図である。
【図10】 実施の形態3の包装装置の第2のホルダー
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 胴部、 2 突出部、 3 被包装物、 5 第1
のホルダー、 6 第2のホルダー、 7 底面、 8
受面、 9 挿入部、 10 外側面、 11 内側
面、 13 嵌合孔、 14 切起し、 15 差込み
片、 16 抜孔、 17 差込み片、 18 抜孔、
21 天板部、 22 スリーブ、23 差込み片、
26 差込み片、 27 抜孔、 28 緩衝材。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の胴部の一端に外方へ張り出す突出
    部を有する被包装物を包装する包装装置であって、前記
    被包装物の突出部の背面を底面上で受ける向い合う二面
    の受面、これらの受面に囲まれ前記胴部を挿入する挿入
    部、前記各受面を前記底面に対してほぼ水平に支える外
    側の側面と内側の側面とを備えた段ボール材により曲げ
    形成された第1のホルダーと、前記受面に受けられた前
    記突出部の端部を被う天板部、この天板部の両側に設け
    られ前記突出部の両側を前記受面上において保護するス
    リーブを備えた段ボール材により曲げ形成された第2の
    ホルダーとからなり、前記第1のホルダーの受面と、こ
    の受面に当る前記第2のホルダーのスリーブの一面とに
    差し込みによる嵌合い構造を設け、この嵌合い構造によ
    って前記第1のホルダーと第2のホルダーを連結し、全
    体を結束した包装装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の包装装置であって、第
    1のホルダーの嵌合い構造の形成とともに、第1のホル
    ダーに対する第2のホルダーの連結位置を決める切起し
    部が前記嵌合い構造に隣接して形成されるようにした包
    装装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2のいずれかに記載
    の包装装置であって、第2のホルダーのスリーブを差込
    み片の差込み孔への嵌め込みによって形成するようにし
    た包装装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3までのいずれかに記
    載の包装装置であって、第2のホルダーの天板部の被包
    装物の突出部端側に相対する箇所に緩衝材を配置した包
    装装置。
JP11062489A 1999-03-10 1999-03-10 包装装置 Pending JP2000255675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11062489A JP2000255675A (ja) 1999-03-10 1999-03-10 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11062489A JP2000255675A (ja) 1999-03-10 1999-03-10 包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000255675A true JP2000255675A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13201650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11062489A Pending JP2000255675A (ja) 1999-03-10 1999-03-10 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000255675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113718A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Xerox Corp パッケージアセンブリシステムフォームの終わり

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113718A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Xerox Corp パッケージアセンブリシステムフォームの終わり

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000255675A (ja) 包装装置
JP2002080033A (ja) スパークプラグの包装箱
US20060196805A1 (en) Packing box for accommodating and supporting goods
JP3674317B2 (ja) 管状体包装用の緩衝部材
JP5063487B2 (ja) 梱包材
JPH09328172A (ja) 包装箱及びその包装箱の組立方法
JP4198635B2 (ja) 包装装置
JP3460791B2 (ja) 換気扇包装構造
JP2586073Y2 (ja) 包装装置
JPH11310224A (ja) 緩衝構造付き段ボール箱
JP4677965B2 (ja) 梱包装置
JP4429977B2 (ja) 換気扇包装装置
JP3496538B2 (ja) 包装装置
JP2809054B2 (ja) 包装箱
JP4937173B2 (ja) 包装構造体及び包装体
WO2023181858A1 (ja) 梱包用支持部材
JP3334686B2 (ja) 緩衝部材
JP2001048240A (ja) 段ボール製緩衝体
JPH078411Y2 (ja) 管球用包装容器
JPH11171285A (ja) 換気扇包装装置
JPH0340736Y2 (ja)
JPS5855187Y2 (ja) ブラウン管収納箱
JP4337536B2 (ja) 梱包装置
TWI303620B (en) Packaging box and assembly
JP2000142802A (ja) 包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040623