JP2000254171A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品

Info

Publication number
JP2000254171A
JP2000254171A JP11063345A JP6334599A JP2000254171A JP 2000254171 A JP2000254171 A JP 2000254171A JP 11063345 A JP11063345 A JP 11063345A JP 6334599 A JP6334599 A JP 6334599A JP 2000254171 A JP2000254171 A JP 2000254171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional guard
dimensional
sheet
liquid
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11063345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4245220B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Okuda
泰之 奥田
Hisanori Watanabe
久記 渡辺
Hidekazu Ito
英和 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP06334599A priority Critical patent/JP4245220B2/ja
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to PCT/JP2000/001368 priority patent/WO2000053140A1/en
Priority to EP00906745A priority patent/EP1164998B1/en
Priority to CNB008025258A priority patent/CN1297244C/zh
Priority to US09/856,646 priority patent/US6706030B1/en
Priority to DE60020536T priority patent/DE60020536T2/de
Priority to TW092217934U priority patent/TW595463U/zh
Publication of JP2000254171A publication Critical patent/JP2000254171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4245220B2 publication Critical patent/JP4245220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着用中におけるムレが効果的に防止されると
共に、レッグ部からの漏れ防止性に優れた吸収性物品を
提供すること。 【解決手段】 液透過性の表面シート2、液不透過性の
防漏シート3、及び液保持性の吸収体4を具備し、該吸
収体4の左右両側縁より外方に一対のレッグ部1が形成
されており、長手方向左右両側部に、立体ガード弾性部
材64を備えた一対の立体ガード6が形成されている。
これにより、立体ガード6にギャザーが形成されてお
り、立体ガード6は、通気性のシート材61からなり、
レッグ部7は、シート材61と防漏シート3の表面に配
された通気性の外層不織布5とからなり、立体ガード弾
性部材64は、基端60と自由縁端63との間に複数配
されており且つ立体ガード6の自由縁端63に配されて
いる吸収性物品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、漏れ防止性に優
れ、着用時にムレない使い捨ておむつ等の吸収性物品に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、レッグ部を通気性のシートのみで構成して、着用時
におけるムレを防止するようにした使い捨ておむつ等の
吸収性物品が、提案されている(特許第2579365
号公報)。しかし、従来提案されている通気性に優れた
レッグ部を有する吸収性物品では、通気性のシートを排
泄物が滲み出る等して、該レッグ部から排泄物が漏れる
場合があるという問題があった。
【0003】従って、本発明の目的は、着用中における
ムレが効果的に防止されると共に、レッグ部からの漏れ
防止性に優れた吸収性物品を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、液透過性の表
面シート、液不透過性の防漏シート、及び液保持性の吸
収体を具備し、該吸収体の左右両側縁より外方に一対の
レッグ部が形成されており、長手方向左右両側部に、立
体ガード弾性部材を備えた一対の立体ガードが形成され
ている吸収性物品において、前記立体ガードは、通気性
のシート材からなり、前記レッグ部は、前記シート材と
前記防漏シートの表面に配された通気性の外層不織布と
からなり、前記立体ガード弾性部材は、立体ガードの基
端と自由縁端との間に複数配されており、且つ該自由縁
端に配されている吸収性物品を提供することにより、前
記目的を達成したものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の吸収性物品の好ま
しい1実施形態について説明する。本実施形態の吸収性
物品としての使い捨ておむつ1は、図1及び2に示すよ
うに、液透過性の表面シート2、液不透過性の防漏シー
ト3、及び液保持性の吸収体4を具備し、該吸収体4の
左右両側縁より外方に一対のレッグ部1が形成されてお
り、長手方向左右両側部に、立体ガード弾性部材64を
備えた一対の立体ガード6が形成されている。これによ
り、立体ガード6にギャザーが形成されている。
【0006】本実施形態の使い捨ておむつ1は、吸収体
4を表面シート2と防漏シート3とにより狭持固定して
なり、吸収体4の長手方向左右両側縁から表面シート2
と防漏シート3とが延出されて、着用時に着用者の脚回
りに当接する左右一対のレッグ部7を形成している。ま
た、着用時に着用者の腹側に位置する腹側部A及び背側
に位置する背側部Bにおけるウエスト開口部8には、そ
れぞれウエスト部弾性部材81が配されてそれぞれウエ
ストギャザーが形成されている。そして、背側部Bの左
右両側縁部B1,B2には、それぞれ使い捨ておむつ止
着用のテープファスナー11が設けられている。また、
立体ガード6は、それぞれ、細帯状のシート材61を腹
側のウエスト開口縁82Aから背側のウエスト開口縁8
2Bにかけて配して形成されている。そして、シート材
61は、その長手方向端縁が、ウエスト開口部8側で表
面シート2に固着されており、長手方向側部が、レッグ
部7において表面シート2に接着されて固定されてい
る。従って、立体ガード6の基端60は、レッグ部7に
おける表面シート2上に位置している。着用時に着用者
の背側に位置する背側部Bには、使い捨ておむつ1の幅
方向に沿って複数の背側弾性部材91を配して形成され
た背側伸縮部9が設けられている。
【0007】而して、本実施形態の使い捨ておむつ1に
おいては、立体ガード6は、通気性のシート材61から
なり、レッグ部7は、シート材61と防漏シート3の表
面に配された通気性の外層不織布5とからなり、立体ガ
ード弾性部材64は、基端60と自由縁端63との間に
複数配されており且つ立体ガード6の自由縁端63に配
されている。
【0008】更に詳述すると、立体ガード弾性部材64
は、自由縁端63に1本、また、自由縁端63から基端
60までの間に4本配されている。即ち、前記「複数」
とは、立体ガード6に複数配されていることを意味し、
自由縁端に複数配することは必ずしも要しない。各立体
ガード弾性部材64は、自由縁端63において折り返さ
れたシート材61により、接着剤を介して狭持固定され
ている。また、各立体ガード弾性部材64は、それぞ
れ、自由縁端63に平行に且つおむつの長手方向に沿っ
て配されている。
【0009】立体ガード6の幅方向の長さWは、10〜
150mmとするのが好ましい。また、立体ガード弾性
部材は、3〜20本配するのが好ましい。また、各立体
ガード弾性部材間の間隔Tは、2〜50mmとするのが
好ましい。また、本発明においては、自由縁端63の立
体ガード弾性部材とこれに近設された立体ガード弾性部
材との間隔を1〜10mmとし、順次1〜10mmづつ
広くしたり、または、自由縁端63の立体ガード弾性部
材とこれに近設された立体ガード弾性部材との間隔を4
〜40mmとし、順次1〜10mmづつ狭くしたりする
こともできる。
【0010】また、自由縁端63の応力は、他の立体ガ
ード弾性部材64が配された部位の応力よりも大きくな
るようになされている。本実施形態においては、自由縁
端63に配された立体ガード弾性部材64の応力は、自
由縁端63から基端60迄の間に配された各立体ガード
弾性部材64の応力より大きくするのが好ましい。具体
的には、自由縁端63に配された立体ガード弾性部材6
4の応力は、10〜1000gfとするのが好ましく、
また、他の各立体ガード弾性部材64の応力よりも、5
〜500gf大きくするのが好ましい。ここで、前記
「応力」は、下記のようにして測定できる。 <弾性部材の応力の測定方法>弾性部材を長さ150m
mに切り出し、テンシロン引張り試験機〔(株)オリエ
ンテック社製〕を用い、チャック間100mm、引張り
速度300mm/minで引張試験を行い、100%伸
張時の応力を測定した。
【0011】また、基端60は、防漏シート3の側縁に
隣接されているのが好ましく、本実施形態においては、
表面シート2及び防漏シート3の側縁に隣接させて、基
端60が設けられている。そして、この基端60からお
むつの幅方向外方は、シート材61と外層不織布5とを
貼り合わせてなる積層シートのみからなる。また、レッ
グ部7の幅方向長さL(おむつの幅方向側縁と吸収体の
側縁との間の長さ)は、5〜50mmとするのが好まし
く、前記積層シートのみからなる部分の幅方向長さL’
は、5〜50mmとするのが好ましい。そして、基端6
0は、シート材61をレッグ部7において、外層不織布
5に接着剤を介して固着することにより形成されてい
る。
【0012】次に、本実施形態の使い捨ておむつ1を構
成する各部材の形成材料について説明する。前記表面シ
ート2、前記防漏シート3、前記吸収体4、前記ウエス
ト部弾性部材81及び前記ファスニングテープ11の形
成材料としては、通常、使い捨ておむつに用いられるも
のを特に制限なく用いることができる。
【0013】また、前記シート材61及び前記外層不織
布5は、それぞれ通気性であり、それらの透気度がそれ
ぞれ500sec/100cc以下であるのが好まし
く、100sec/100cc以下であるのが更に好ま
しい。透気度が500sec/100cc以下とするこ
とにより、ムレ防止効果が効果的に得られる。また、前
記シート材61及び前記外層不織布5は、それらの耐水
圧(撥水度)が、それぞれ3.0g/cm2 以上である
のが好ましく、5.0g/cm2 以上であるのが更に好
ましい。耐水圧を3.0g/cm2 以上とすることによ
り、立体ガードから排泄物が染み出してモレたり、立体
ガードを乗り越えた排泄物がレッグ部の通気性部から染
み出してモレことを防止できる。また、前記シート材6
1及び前記外層不織布5は、それらのCD方向の強度
が、それぞれ1000cN/50mm以上であるのが好
ましく、1200cN/50mm以上であるのが更に好
ましい。強度を1000cN/50mm以上とすること
により、ファスニングテープがつけ根からとれてしまう
のを防止できる。このような条件を満足するシート材の
形成材料としては、スパンボンド不織布、スパンボンド
−メルトブローン−スパンボンド不織布(SMS)、ス
パンボンド−メルトブローン−メルトブローン−スパン
ボンド不織布(SMMS)、ヒートロール不織布、エア
ースルー不織布等が挙げられる。また、外層不織布の形
成材料としては、スパンボンド不織布、SMS、SMM
S、ヒートロール不織布、エアースルー不織布等が挙げ
られる。
【0014】ここで、前記透気度、前記耐水圧及び前記
強度は、それぞれ下記のようにして測定される。 透気度;JIS−P8117に準じて測定した。即ちシ
ートを70×70mmに裁断し、透気度測定器(王研式
透気度測定器)を用いて100mlの空気が透過するの
に要する時間を測定した。 耐水圧;JIS−L1092に準じて測定した。 強度;原反の流れ方向(MD)に幅25mm、流れ方向
と直交する方向(CD)に長さ150mmの試験片を切
り出した。この試験片について、テンシロン引張試験機
〔(株)オリテンテック社製〕を用い、チャック間50
mm、CD方向の引張り速度300mm/minで引張
試験を行い、破断時の強度を測定した。
【0015】前記立体ガード弾性部材64は、それぞ
れ、上述の応力を満足するものであれば、特に制限され
ず、従来公知の弾性部材を制限なく用いることができ
る。尚、自由縁端に配する立体ガード弾性部材と他の立
体ガード弾性部材とは、それぞれ応力を異ならせるため
に、異なる材料を用いても良いし、同じ材料で伸張率等
を変更しても良い。
【0016】本実施形態の使い捨ておむつ1は、通常の
展開型の使い捨ておむつと同様に使用することができ
る。そして、本実施形態の使い捨ておむつ1において
は、立体ガード6に複数の立体ガード弾性部材64が配
されているので、各立体ガード弾性部材64間にポケッ
ト部が形成され、これにより、排泄物が立体ガード6を
超えてもこれらのポケット部により捕集され、レッグ部
からの漏れを効果的に防止できる。しかも、レッグ部7
が通気性のシートのみからなるので、通気性に優れ着用
時にムレることもないものである。ここで、「ポケット
部」は、使い捨ておむつの長手方向に連続して形成され
たものの他、不連続に複数の凹部が形成されてなるもの
を含む。特に、本実施形態のように、立体ガード弾性部
材を配してギャザーを形成する場合には、ギャザーの形
成に伴い、各立体ガード弾性部材間において複数の凹凸
が形成される。そして、本明細書における「ポケット
部」は、各立体ガード弾性部材間にいて、使い捨ておむ
つの長手方向に不連続的な複数の凹部が形成されてなる
ものも含む意である。
【0017】本実施形態の使い捨ておむつは、常法に従
い、吸収体及びウエスト弾性部材を防漏シート及び表面
シートで挟持固定した後、所定間隔で複数の弾性部材を
配したシート材を所定位置に接着する等して得られる。
【0018】尚、上述の実施形態の説明においては、レ
ッグ部7にギャザーが形成されていないものを例示して
説明したが、本発明はこれに制限されず、レッグ部に弾
性部材を配してレッグギャザーを有する形態としても良
い。この場合、レッグギャザー部の機能により漏れ防止
効果が向上する。また、上述の実施形態の説明において
は、展開型の使い捨ておむつを例示して説明したが、本
発明は、パンツ型の使い捨ておむつ(この場合、長手方
向は、使い捨ておむつの上下方向となる)や生理用ナプ
キン等にも適用可能である。また、立体ガードの基端6
0が、レッグ部7にあるもの、即ち吸収体上にないもの
を例示しているが、これに制限されず、基端60は、吸
収体4上に位置するようにしても良い。この場合、万一
立体ガードを排泄物が乗り越えてしまっても、基端部よ
り外側にある吸収部により吸収されるために一段と漏れ
防止効果が向上する。
【0019】また、背側部の両側もしくはどちらか一方
に、ウエスト部からの漏れを防ぐために、立体ガード弾
性部材を備えたウエスト部立体ガードが形成されていて
も良い。また、立体ガードもしくは立体ガードに配置さ
れた弾性材が湾曲して立体ガードもしくは立体ガードに
配置された弾性材の端部がテープファスナーの支持部に
隣接していも良い。また、立体ガードの基端部から自由
端部が液透過性もしくは液不透過性フィルムとラミネー
トされていても良い。また、立体ガード自体が伸縮性の
シート材により形成されていてもよい。更に、自由縁端
に複数の弾性部材を束ねる等して配置することにより、
自由縁端に配した立体ガード弾性部材の応力を他の弾性
部材よりも大きくしても良い。また、吸収体を構成する
材に撥水性の台紙、不織布及び液不透過性フィルムを用
いても良く、これらの材で吸収部の下部及び側部を覆っ
ても良い。この場合、装着者の体圧で一度吸収した排泄
物が吸収体から滲み出すことを防ぐのに有効である。
【0020】
【発明の効果】本発明の吸収性物品は、着用中における
ムレが効果的に防止されると共に、レッグ部からの漏れ
防止性に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施形態としての使い
捨ておむつの自由状態における表面シート側を示す斜視
図である。
【図2】図2は、弾性部材を伸張状態とした状態におけ
る図1のX−X断面図である。
【符号の説明】
1 使い捨ておむつ 11 ファスニングテープ 2 表面シート 3 防漏シート 4 吸収体 5 外層不織布 6 立体ガード 60 基端 61 シート材 63 自由縁端 64 立体ギャザー弾性部材 65 ポケット部 7 レッグガード 71 レッグ弾性部材 8 ウエスト開口部 81 ウエスト弾性部材 A 腹側部 B 背側部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61F 5/44 (72)発明者 伊藤 英和 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会 社研究所内 Fターム(参考) 3B029 BB06 BC02 BC07 BD05 BD12 BD13 BD14 BD17 BD22 BF07 4C098 AA09 CC10 CC12 CC28 CE05 CE07 CE08 DD01 DD10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液透過性の表面シート、液不透過性の防
    漏シート、及び液保持性の吸収体を具備し、該吸収体の
    左右両側縁より外方に一対のレッグ部が形成されてお
    り、長手方向左右両側部に、立体ガード弾性部材を備え
    た一対の立体ガードが形成されている吸収性物品におい
    て、 前記立体ガードは、通気性のシート材からなり、 前記レッグ部は、前記シート材と前記防漏シートの表面
    に配された通気性の外層不織布とからなり、 前記立体ガード弾性部材は、立体ガードの基端と自由縁
    端との間に複数配されており、且つ該自由縁端に配され
    ている吸収性物品。
  2. 【請求項2】 前記基端は、前記防漏シートの側縁に隣
    接されている請求項1記載の吸収性物品。
  3. 【請求項3】 前記自由縁端の応力は、他の立体ガード
    弾性部材が配された部位の応力よりも大きくなるように
    なされた請求項1又は2記載の吸収性物品。
  4. 【請求項4】 前記シート材及び前記外層不織布のCD
    強度が、それぞれ1000cN/50mm以上である請
    求項1〜3の何れかに記載の吸収性物品。
JP06334599A 1999-03-10 1999-03-10 吸収性物品 Expired - Fee Related JP4245220B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06334599A JP4245220B2 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 吸収性物品
EP00906745A EP1164998B1 (en) 1999-03-10 2000-03-07 Absorbent article
CNB008025258A CN1297244C (zh) 1999-03-10 2000-03-07 吸收性物品
US09/856,646 US6706030B1 (en) 1999-03-10 2000-03-07 Absorbent article
PCT/JP2000/001368 WO2000053140A1 (en) 1999-03-10 2000-03-07 Absorbent article
DE60020536T DE60020536T2 (de) 1999-03-10 2000-03-07 Absorbierender artikel
TW092217934U TW595463U (en) 1999-03-10 2000-03-09 Absorbent article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06334599A JP4245220B2 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000254171A true JP2000254171A (ja) 2000-09-19
JP4245220B2 JP4245220B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=13226575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06334599A Expired - Fee Related JP4245220B2 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 吸収性物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4245220B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253604A (ja) * 2001-03-03 2002-09-10 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2008307223A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Hakujuji Co Ltd 使い捨て吸収性物品
WO2009122804A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
WO2010109866A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Uni-Charm Corporation Absorbent article
WO2010110279A1 (ja) 2009-03-26 2010-09-30 富士フイルム株式会社 無機材料、デバイス及び有機電界発光素子
WO2010110347A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子及び有機電界発光素子の製造方法
WO2010116867A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-14 富士フイルム株式会社 導電性ポリマー組成物、導電性硬化膜、及び、有機電界発光素子

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253604A (ja) * 2001-03-03 2002-09-10 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2008307223A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Hakujuji Co Ltd 使い捨て吸収性物品
WO2009122804A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
WO2010109866A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Uni-Charm Corporation Absorbent article
JP2010227152A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Uni Charm Corp 吸収性物品
US9044358B2 (en) 2009-03-25 2015-06-02 Unicharm Corporation Absorbent article with waist-cuff
WO2010110279A1 (ja) 2009-03-26 2010-09-30 富士フイルム株式会社 無機材料、デバイス及び有機電界発光素子
WO2010110347A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子及び有機電界発光素子の製造方法
WO2010116867A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-14 富士フイルム株式会社 導電性ポリマー組成物、導電性硬化膜、及び、有機電界発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4245220B2 (ja) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6491677B1 (en) Disposable absorbent article with waist barrier including skin-friendly adhesive
JP5085770B2 (ja) 吸収性物品
JP4850272B2 (ja) 吸収性物品
JP3953228B2 (ja) 吸収性物品
JPS63182401A (ja) 漏れ抵抗二重カフスを有する一体的使い捨て吸収性製品
JPS59144601A (ja) 弾性的に収縮性の腰バンドを有する使い捨てオムツ
JP2003088547A (ja) 使い捨ておむつ
JP4020535B2 (ja) 吸収性物品
JP2000288016A (ja) 吸収性物品
JP2000254176A (ja) 吸収性物品
JP2001245922A (ja) 吸収性物品
JP4245220B2 (ja) 吸収性物品
US20220192898A1 (en) Absorbent article and method for manufacturing absorbent article
JP5175702B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP3942309B2 (ja) 吸収性物品
JP5515536B2 (ja) 吸収性物品
JP6686255B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4033581B2 (ja) 吸収性物品
JP4043134B2 (ja) 吸収性物品
JP2000254167A (ja) 吸収性物品
JP2000316905A (ja) 使い捨て吸収性物品
JP3393117B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2000254170A (ja) 吸収性物品
JP4033580B2 (ja) 吸収性物品
JP4043140B2 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090106

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4245220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees