JP2000253576A - トランス入力機器の入力制御器 - Google Patents

トランス入力機器の入力制御器

Info

Publication number
JP2000253576A
JP2000253576A JP11055070A JP5507099A JP2000253576A JP 2000253576 A JP2000253576 A JP 2000253576A JP 11055070 A JP11055070 A JP 11055070A JP 5507099 A JP5507099 A JP 5507099A JP 2000253576 A JP2000253576 A JP 2000253576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
setting state
voltage
input
tap setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11055070A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Yokomaku
和也 横幕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11055070A priority Critical patent/JP2000253576A/ja
Publication of JP2000253576A publication Critical patent/JP2000253576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力電圧に応じたタップ設定状態を自動的に
設定し、入力電圧の変動に追従してタップ設定状態切替
えを行う。 【解決手段】 入力電圧を測定し(S1),タップ設定
状態番号とその適切電圧範囲のテーブルを参照して適合
タップ設定状態を設定し(S2),動作中は現状タップ
設定状態を判定し、入力電圧ACVを1秒ごとに測定
し、そのACVに適合したタップ設定状態を前記テーブ
ルを参照して判定し(S6),そのタップ設定状態No
iと対応する計数値Miを1歩進させ(S7),計数値
の何れかが切替値になったかを調べ(S8),ならない
場合はステップS5に戻り、なった場合は、そのタップ
設定状態に切替え(S11),全整数値をゼロにリセッ
トしてステップS4に戻る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は例えば充電器のよ
うに、タップ付きトランスを介して交流電力が入力され
る機器における入力電圧に応じて出力電圧が規定の範囲
になるようにタップを切り替える入力制御器に関する。
【0002】
【従来の技術】図6に従来の技術を、充電器を例として
示す。商用電源10がスイッチ11,タップ切替器12
を介してトランス13の一次巻線に接続される。トラン
ス13の二次巻線の中点はアース端子14に接続され、
この二次巻線の出力は整流回路15で全波整流され、そ
の出力により蓄電池16に対する充電を行う。蓄電池1
6の電圧が制御部17の電圧検知部18で検出され、蓄
電池の転曲点電圧の認識に用いられる。
【0003】充電開始時に、商用電源10の電圧を測定
し、その電圧が低ければ、タップ切替器12を端子t1
側に、入力電圧が高ければ端子t4側に設定し、トラン
ス13の二次側に規定範囲の出力電圧が得られるように
し、その後、スイッチ11をオンにして充電を行ってい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来においては充電の
都度、入力電圧を測定し、タップの設定を手動で行って
いたため、その操作がわずらわしかった。また、充電中
に入力電圧が変動した場合、これに対応できないため、
過充電になったり、充電不足が生じる問題があった。最
も低い電圧入力に対しタップが設定されていた場合に、
使用最大電圧が入力されると、トランスの一次側に過電
流が流れ、ヒューズを溶断するおそれがあった。
【0005】充電器のみならず、タップ付きトランスを
介して入力する機器においては、同様の問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によれば入力電
圧が検出され、その検出電圧に応じてタップ切替え手段
が駆動され、トランスの出力電圧が規定範囲に入るよう
にされる。更に、入力電圧が周期的に測定され、その測
定電圧と対応したタップの計数値が歩進され、タップご
との計数値の何れかが、切替値になるとそのタップに切
替えられる。
【0007】現タップの適合入力電圧に対し、測定電圧
が高い程、対応タップへの切替えとなる切替値が小に選
定されている。
【0008】
【発明の実施の形態】図1にこの発明の実施例を示す。
商用電源などの交流電源10が入力端子21,22に接
続され、入力端子21はリレーRY1の接点ry1を通
じてリレーRY2の可動接点ry2に接続され、入力端
子22はスイッチ11を通じてリレーRY3の可動接点
ry3に接続され、トランス13の一次巻線の両端は接
点端子t1,t4に接続され、一次巻線の中間から接点
端子t2,t3が導出されている。可動接点ry2は接
点端子にt1とt2に接続され、可動接点ry3は接点
端子t3とt4に切替え接続される。端子t1とt2間
の一次巻線の回数の方が、端子t3とt4間のそれより
多く、例えば前者は20回、後者は10回とされてい
る。可動接点ry2,ry3はそれぞれ常時は端子t
1,t4側に接続されている。
【0009】図2に示すように、タップ設定状態No.1
は接点ry2,ry3がそれぞれ端子t2,t3に接続
され、有効一次巻線が端子t2,t3間とされた場合
で、つまりリレーRY2,RY3が共にONとされた場
合であり、タップ設定状態No.2は有効一次巻線が端子
t2とt4の間とされ、リレーRY2がON,RY3が
OFFとされた場合であり、タップ設定状態No.3は有
効一次巻線が端子t1とt3の間とされ、リレーRY2
がOFF,RY3がONとされた場合であり、タップ設
定状態No.4は有効一次巻線が端子t1とt4の間とさ
れ、リレーRY2,RY3が共にOFFとされた場合で
あるとする。
【0010】この実施例は充電器に適用した場合で、ト
ランス13の二次巻線の出力は整流回路15で整流さ
れ、蓄電池16を充電する。蓄電池16の電圧が制御部
25の電圧検出部17で検出される。入力端子21,2
2にトランス24が接続され、トランス24より制御部
25の電源回路26に交流電力が供給され、またスイッ
チ11を介して入力端子21,22はトランス27が接
続され、トランス27を通じて制御部25の電圧測定部
28に入力交流電力が供給される。
【0011】交流電力が入力されると、電源回路26か
ら動作電力が制御部25に与えられ、制御部25が動作
する。スイッチ11がオンにされると、入力交流電力が
電圧測定部28で測定される。この発明においては、こ
の測定電圧に応じてタップ切替え手段が駆動され、トラ
ンス13の出力電圧が規定範囲に入るようにトランス1
3のタップ設定状態が切り替えられる。この実施例では
タップ設定状態No.1〜No.4の何れかに選択接続され
る。このため図3に示すような入力電圧とタップ設定状
態番号の関係を示すタップ番号テーブル31が制御部2
5に設けられる。
【0012】このタップ番号テーブル31によると、充
電開始時の測定入力電圧ACVが102V以下でタップ
設定状態No.1を選択し、122V≦ACV<112
Vでタップ設定状態No.2を選択し、112V≦AC
V<122Vでタップ設定状態No.3を選択し、AC
Vが122V以上でタップ設定状態No.4を選択す
る。これら選択したタップ設定状態番号に応じてリレー
RY2,RY3がONまたはOFFにされる。例えば、
測定電圧ACVが102V以下でタップ設定状態No.
1が選択されると、リレーRY2,RY3が共にONに
される。
【0013】更に、充電中においては入力電圧を周期
的、例えば1秒ごとに測定し、その測定電圧ACVと対
応したタップ設定状態カウンタの計数値を歩進させる。
つまり、制御部25内にカウンタ用メモリ32を設け、
タップ設定状態No.1〜No.4と対応したカウンタの
計数値M1〜M4が格納される。測定電圧ACVが例え
ばタップ設定状態No.1に適合する値であれば、計数
値M1が+1される。
【0014】入力電圧が変動、特にわずか低下してもタ
ップ設定状態を現状維持させるため、測定電圧ACVに
対する適合タップ番号を図3に示す。例えば現在、タッ
プ設定状態No.2に設定されているとすると、測定電
圧ACVが98V以下でタップ設定状態No.1が適合
するとし、98V≦ACV<112Vでタップ設定状態
No.2が適合し、112V≦ACV<122Vでタッ
プ設定状態No.3が適合し、122V以上でタップ設
定状態No.4が適合とする。このように充電開始時に
は102V≦ACV<112Vでタップ設定状態No.
2に設定し、その後は98V≦ACV<112Vとし、
下限値を102Vから98Vに低くし、タップ設定状態
No.2の設定状態を維持するようにしている。上限値
を高くすると、大きな電流が流れ、ヒューズが溶断する
おそれがあるから、上限値は同一としている。
【0015】入力電圧を測定するごとに、計数値M1〜
M4の何れかが+1され、計数値M1〜M4の何れかが
切替値になると、その計数値と対応するタップ設定状態
番号にタップ切替えを行う。この場合、入力電圧が大き
くなった場合には過大電流が流れてヒューズが溶断する
おそれがあるため、入力電圧が小さくなった場合よりも
早くタップを切替える必要がある。このため、切替値テ
ーブル33を制御部25に設ける。
【0016】切替値テーブル33は例えば図4に示すよ
うに、現在の設定がタップ設定状態No.1の場合、適合
タップ設定状態No.1の計数値M1の切替値が25
5,適合タップ設定状態No.2の計数値M2の切替値
が255,適合タップ設定状態No.3の計数値M3の
切替値が60,適合タップ設定状態No.4の計数値M
4の切替値が1とされてあり、計数値M1〜M4の何れ
かが最も早くその切替値になると、例えば計数値M3が
60になると、これと対応する適合タップ設定状態No.
3にタップ設定を切り替える。このタップ設定切替えが
行われると、計数値M1〜M4は全てゼロにリセットさ
れる。
【0017】以上の動作の流れを図5に示す。充電開始
前に入力電圧ACVを測定し(S1),この測定電圧A
CVに適合するタップ設定状態番号を、タップ番号テー
ブル31中の充電開始時の欄を参照して決定し、その適
合タップ設定状態にリレーRY2,RY3を制御して設
定する(S2)。その後、リレーRY1をONにしてそ
の接続ry1を閉じ、交流電力をトランス13へ供給し
て充電を開始する(S3)。
【0018】次に充電中の入力電圧に追従したタップ設
定制御に移り、まず現状タップ設定状態を判定し(S
4),入力電圧を測定し(S5),その測定電圧ACV
に適合したタップ設定状態番号を、タップ番号テーブル
31中の接続中の欄を参照して判定し(S6),その判
定適合タップ設定状態No.i(i=1,2,3,4)
と対応する計数値Miを1歩進させる(S7),計数値
M1〜M4の何れかが対応する切替値と一致したかを調
べる(S8)。一致したものがなければタイマを起動さ
せ、タイマがタイムアウトするとステップS5に戻る
(S9)。このタイマは測定周期、例えば1秒でタイム
アウトするようにされている。
【0019】ステップS8で計数値M1〜M4の何れか
がその切替値と一致すると、その一致した計数値Miと
対応する適合タップ設定状態No.iが現状タップ設定
状態番号と一致するかを調べ(S10),一致しなけれ
ばその適合タップ設定状態No.iに、リレーRY2,
RY3を制御して切り替える(S11)。その後、全て
の計数値M1〜M4をゼロにリセットし(S12),タ
イマを起動させ、タイマがタイムアウトするとステップ
S4に戻る(S13),このタイマは測定周期でタイム
アウトするようにされる。ステップS10で適合タップ
設定状態No.iが現状タップ設定状態No.iと一致
していれば、ステップS4に移る。
【0020】ステップS6で測定電圧ACVと適合する
タップ設定状態No.iが、現状タップ設定状態No.
iと同一の場合は、現状タップ設定状態No.iに対す
る計数は行わず、ステップS10を省略するようにして
もよい。このようにして計数値M1〜M4の何れかが切
替値になると、それに適合したタップ設定状態番号にタ
ップの切替え接続が行われ、短い時間の入力電圧の変動
には応答しないようにされる。ただし、入力電圧が大き
くなる場合には、切替値が小さな値とされ、短時間で適
合したタップ設定状態に切替え接続が行われヒューズの
溶断が防止される。
【0021】この発明は充電器に適用されるのみなら
ず、一般にタップ付きトランスを入力とする機器の入力
制御に適用できる。また単相トランスのみならず、二相
トランスにもこの発明を適用できる。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば入
力電圧に応じた適切なタップ設定状態が自動的に設定さ
れ、手動で設定する煩わしさがない。また機器が動作中
においても入力電圧の変動に追従して適切なタップ設定
状態に切替え接続が行われ、機器を正常に動作させるこ
とができる。
【0023】また、前記実施例のように、タップ設定状
態の初期設定時よりも動作中切替えは各タップ設定状態
の適切な電圧範囲を広げる場合は、タップ切替えが起こ
りがたいものとなる。更に、切替値を電圧が大きくなる
場合は小さくすることにより、短時間で切替えが行わ
れ、過電流によるヒューズ溶断を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す図。
【図2】タップ設定状態番号と接続端子とリレーの状態
との関係例を示す図。
【図3】タップ番号テーブル31の内容例を示す図。
【図4】切替値テーブル33の内容例を示す図。
【図5】この発明の動作例を示す流れ図。
【図6】従来の技術を示す図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タップを切り替えることができるトラン
    スを介して入力電力を負荷へ供給するトランス入力機器
    の入力制御器において、 上記入力電力の電圧を検出する手段と、 上記検出電圧に応じて選択駆動され、上記トランスの出
    力電圧が規定範囲に入るように、上記トランスのタップ
    の設定状態を切り替えるタップ切替え手段と、 を具備するトランス入力機器の入力制御器。
  2. 【請求項2】 各タップ設定状態ごとに設けられた複数
    のカウンタと、 入力電圧を周期的に測定する手段と、 その測定電圧と対応したタップ設定状態のカウンタの計
    数値を歩進させる手段と、 上記カウンタの計数値の何れかが、切替値になると、そ
    のカウンタと対応するタップ設定状態に切替える手段と
    を備えることを特徴とする請求項1記載のトランス入力
    機器の入力制御器。
  3. 【請求項3】 現タップ設定状態の適合入力電圧に対
    し、測定電圧が高い程、対応タップ設定状態への切替え
    となる上記切替値が小に選定されていることを特徴とす
    る請求項2記載のトランス入力機器の入力制御器。
JP11055070A 1999-03-03 1999-03-03 トランス入力機器の入力制御器 Pending JP2000253576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055070A JP2000253576A (ja) 1999-03-03 1999-03-03 トランス入力機器の入力制御器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055070A JP2000253576A (ja) 1999-03-03 1999-03-03 トランス入力機器の入力制御器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000253576A true JP2000253576A (ja) 2000-09-14

Family

ID=12988448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11055070A Pending JP2000253576A (ja) 1999-03-03 1999-03-03 トランス入力機器の入力制御器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000253576A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023928A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Equos Research Co Ltd 共鳴コイル
JP2012023930A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
JP2012023927A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Equos Research Co Ltd 共鳴コイル
JP2012090456A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Motors Corp 充電制御装置
JP2013500692A (ja) * 2009-07-24 2013-01-07 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 電源
CN106685036A (zh) * 2016-12-21 2017-05-17 北京华商三优新能源科技有限公司 充电机及其充电方法和装置及电动汽车

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500692A (ja) * 2009-07-24 2013-01-07 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 電源
JP2012023928A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Equos Research Co Ltd 共鳴コイル
JP2012023930A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
JP2012023927A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Equos Research Co Ltd 共鳴コイル
JP2012090456A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Motors Corp 充電制御装置
CN106685036A (zh) * 2016-12-21 2017-05-17 北京华商三优新能源科技有限公司 充电机及其充电方法和装置及电动汽车
CN106685036B (zh) * 2016-12-21 2020-07-10 北京华商三优新能源科技有限公司 充电机及其充电方法和装置及电动汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU596341B2 (en) A universal battery charging system and method
US3911350A (en) Dual battery charging rate device
JPH08500479A (ja) マルチ充電装置
JPH1189103A (ja) 非接触型充電装置
JP2000253576A (ja) トランス入力機器の入力制御器
JP3239794B2 (ja) 電池パックの充電器
US10971764B2 (en) Charging method, charging device, and charging system
JP2010016976A (ja) 充電システム
JP2006166641A (ja) 充電装置
JP5424033B2 (ja) 充電装置
JP2002010508A (ja) 充電装置および充電方法
JPH0833220A (ja) 充放電装置
JP7192877B2 (ja) 電気機器システム
JPH07153497A (ja) 複数種電池対応充電器
KR101927356B1 (ko) 정류 시스템, 정류기 및 정류 시스템의 동작 방법
WO2018230115A1 (ja) 電池パック、電池パックの異常検出方法、電池パックの充電制御方法、及び電池パックの充電制御プログラミング
JP2002209339A (ja) 充電方法及び充電装置
US20240063649A1 (en) Charging station for simultaneously charging a plurality of batteries
JP3336086B2 (ja) インバータの入力欠相保護装置
JPH04359635A (ja) 充電装置
JPH06121467A (ja) 充電制御回路
JP2022113030A (ja) 二次電池システム
JP2003079065A (ja) 二次電池の充電方法
JPH0654460A (ja) 充電装置
JPH06178457A (ja) 充電装置