JP2000247643A - バナジウム系電解液の製造方法 - Google Patents

バナジウム系電解液の製造方法

Info

Publication number
JP2000247643A
JP2000247643A JP11045902A JP4590299A JP2000247643A JP 2000247643 A JP2000247643 A JP 2000247643A JP 11045902 A JP11045902 A JP 11045902A JP 4590299 A JP4590299 A JP 4590299A JP 2000247643 A JP2000247643 A JP 2000247643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vanadium
trivalent vanadium
trivalent
producing
electrolytic solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11045902A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Tanaka
保之 田中
Takeshi Horikawa
健 堀川
Nobuyuki Tokuda
信幸 徳田
Toshio Shigematsu
敏夫 重松
Takahiro Kumamoto
貴浩 隈元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Nippon Chemical Industrial Co Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP11045902A priority Critical patent/JP2000247643A/ja
Publication of JP2000247643A publication Critical patent/JP2000247643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化石燃料の燃焼時に得られる集塵機灰を焼成
した後、該焼成物を水洗、固液分離して固形分中に3価
のバナジウム化合物を得る第1工程;前記工程で得られ
た3価のバナジウム化合物と無機酸を反応せしめて3価
のバナジウム塩を得る第2工程;第2工程で得られた3
価のバナジウム塩を水和反応により可溶化した後、濾過
により不溶解物を除去して3価のバナジウム塩水溶液と
して回収する第3工程からなるバナジウム系電解液の製
造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レドックスフロー
型電池用電解液として有用なバナジウム系電解液の製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】我が国の電力需要の伸びは、年々増大し
続けているが、電力需要の変動も産業構造の高度化と国
民生活水準の向上を反映してさらに著しくなる傾向にあ
る。例えば、夏期における昼間の電力需要量を100と
すると、明け方は30以下となっているのが現状であ
る。一方、電力の供給面からみると、出力変動が望まし
くない原子力発電所や新鋭火力発電所の割合も増加の傾
向にあり、電力を貯蔵する設備の必要性が高まってい
る。現在の電力貯蔵は、揚水発電によって行われている
が、その立地条件は次第に厳しくなっている。
【0003】このような事情から、環境汚染がなく、し
かも汎用性の高いエネルギーである電力を貯蔵する方法
として各種の二次電池が研究されているが、中でも特に
二種類のレドックス系薬剤を隔膜を介して接触させたレ
ドックスフロー型二次電池が注目されている。レドック
スフロー型二次電池は、原子価が変化する金属イオンの
水溶液(電解液)をタンクに貯蔵しておき、これをポン
プで流通型電解槽に供給して充放電を行う形式の電池で
ある。このレドックスフロー型二次電池で使用される電
解液としては、特開昭60−148068号公報及び特
開昭63−76268号公報などに開示される鉄−クロ
ム系の塩酸溶液と、特開平4−286871号公報及び
特開平6−188005号公報などに開示されるバナジ
ウム系の硫酸溶液が代表的なものである。
【0004】しかし、前者の電解液を使用する電池にあ
っては、混合及び溶解度の観点から電解液の調製が制約
され、また、出力電圧が1V(ボルト)程度とエネルギ
ー密度が低い。更に、正極液及び負極液の充電状態が不
均衡になったり、充電時に正極から塩素ガスの発生の恐
れがあるなどの問題がある。一方、後者の電解液を使用
する電池は出力電圧が1.4Vと高く、高効率でエネル
ギー密度が高いことなどから次第に注目されている。
【0005】近年、バナジウム系の硫酸溶液電解液の製
造方法についても幾つか提案がなされている。例えば、
特開平4−149965号公報、特開平5−29087
1号公報及び特開平5−303973号公報などには、
5価のバナジウム化合物を電解還元又は無機酸の存在下
で還元剤を作用させて4価のバナジウム化合物溶液及び
3価のバナジウム化合物溶液を回収して電解液を製造す
る方法が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】五酸化バナジウムのよ
うな5価のバナジウム化合物を電解還元する方法は、格
別の電解装置を設置するための投資が必要であると共
に、その性質上、3価と4価のバナジウム化合物の混合
液として得られ易い。また、5価のバナジウム化合物を
無機酸の存在下で亜硫酸ガス、硫化水素、水素ガス、塩
酸ヒドラジン等の還元剤を用いて還元する方法では、比
較的高い温度の反応条件で行うこともあってガスの吸収
効率が著しく悪いことや、分解が起こり易く反応制御が
困難である。更に、特開平5−290871号公報に
は、5価のバナジウム化合物を亜硫酸水と硫黄を還元剤
として4価のバナジウム化合物を得、次いで、3価のバ
ナジウム化合物溶液を得る方法が開示されている。この
方法は、5価のバナジウム化合物を順次段階的に還元す
る工程を採用していることから一見合理的に見えるが、
4価のバナジウム化合物溶液を得る際に3価のバナジウ
ム溶液や不溶解物の生成が避けられないという問題があ
る。
【0007】従って、本発明の目的は、特に、レドック
スフロー型電池用電解液として使用される3価のバナジ
ウム系硫酸溶液の工業的に有利な製造方法を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者は鋭意検討を行った結果、集塵機灰を焼成して得
られる焼成物を水洗、固液分離して固形分中に3価のバ
ナジウム化合物を得、次いで無機酸を加え加温して3価
のバナジウム塩を生成させ、得られた固形物の3価のバ
ナジウム塩を濾過により分離回収した後、水及び硫酸で
可溶化し、不溶解物を濾過により除去して3価のバナジ
ウム塩水溶液を得る手順を採れば、格別の電解装置を設
置することもなく、反応制御も比較的容易に行うことが
でき、工業的に有利な方法であることなどを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0009】すなわち、本発明は、化石燃料の燃焼時に
得られる集塵機灰を焼成した後、該焼成物を水洗、固液
分離して固形分中に3価のバナジウム化合物を得る第1
工程;前記工程で得られた3価のバナジウム化合物と無
機酸を反応せしめて3価のバナジウム塩を得る第2工
程;第2工程で得られた3価のバナジウム塩を水和反応
により可溶化した後、濾過により不溶解物を除去して3
価のバナジウム塩水溶液として回収する第3工程からな
ることを特徴とするバナジウム系電解液の製造方法を提
供するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の製造方法は、第1工程〜
第3工程からなる。第1工程は化石燃料の燃焼時に得ら
れる集塵機灰を焼成させた後、該焼成物を水洗、固液分
離して、固形物中に3価のバナジウム化合物を得る工程
である。第1工程で使用される化石燃料の燃焼時に得ら
れる集塵機灰としては、例えば重油、タール、アスファ
ルト及び石灰等の化石燃料類の燃焼、これらの化石燃料
類をエマルジョン化した燃料の燃焼及びオリマルジョン
の燃焼などの際に得られる集塵機灰が挙げられ、このう
ち、特にオリマルジョンの燃焼から得られるオリノコ灰
がバナジウム含有量が他の集塵機灰より多い点で好まし
い。オリマルジョンは天然オリノコタールに約30%の
水と微量の乳化剤を加えてエマルジョン化したものが挙
げられる。上記集塵機灰には、バナジウム以外に、カー
ボン、硫酸アンモニウム及び硫酸マグネシウムなどが含
まれる。
【0011】第1工程において、集塵機灰を焼成する温
度としては、300〜400℃の温度範囲、好ましくは
340〜370℃の温度範囲である。400℃を超える
と、一旦3価に還元されたバナジウム化合物が分解又は
酸化されて、4価又は5価のバナジウム塩となる傾向に
ある。また、300℃未満であると、集塵機灰中の硫酸
アンモニウムが分解されにくくなり、集塵機灰中の4価
又は5価のバナジウムが還元されにくくなるので好まし
くない。焼成時間は通常0.5〜30時間、好ましくは
8〜16時間である。また、焼成方法としては、特に制
限されないが、通常電気炉、ロータリーキルン及びトン
ネル炉などが挙げられる。
【0012】得られた焼成物は冷却後、水で洗浄され、
その後、常法により固液分離操作される。固液分離によ
り、水に可溶の成分は除去し、残分の固形分を回収す
る。この残分の固形分中に含まれる3価のバナジウム化
合物は、硫酸バナジウムアンモニウムである。
【0013】本発明の第2工程は、第1工程で固形分と
して回収した3価のバナジウム化合物と無機酸を加温下
に反応せしめて3価のバナジウム塩を得る工程である。
無機酸としては、硫酸、塩酸及び硝酸などが挙げられ、
このうち、好ましくは硫酸である。第2工程において、
無機酸として硫酸を使用した場合、3価のバナジウム化
合物と硫酸との反応は、次式で表される反応式に従う。
【0014】2NH4 V(SO4 2 +H2 SO4 →V
2 (SO4 3 +2NH4 HSO4
【0015】反応理論量から通常硫酸は上記式の通りバ
ナジウム2モル当たり1モルであるが、硫酸は溶媒とし
て利用される点から、15〜25モルの範囲で使用する
のが好ましい。反応は、攪拌下で150〜250℃の温
度範囲で行われる。反応時間は、特に制限されないが、
所定の温度に到達した後、10分〜6時間程度とするこ
とが好ましい。また、反応後は、反応物を濾過などの常
法により固液分離して、固形分を回収して、3価のバナ
ジウム塩を得る。
【0016】本発明の第3工程は、第2工程で得られた
3価のバナジウム塩を硫酸の存在下、攪拌ながら水和反
応により可溶化した後、濾過により不溶解物を除去して
3価のバナジウム塩水溶液として回収する工程である。
当該水和反応条件は、特に制限されないが、反応温度が
80〜100℃の範囲とし、反応時間が0.5時間以
上、溶解促進の点から1.5〜3時間とすることが好ま
しい。この際、電解液組成にするために必要に応じて硫
酸バナジウムと硫酸比を調節する。具体的には、V
2 (SO4 3 +mH2 SO4 +nH2 Oの電解液組成
を得たい場合には、V 2 (SO4 3 +mH2 SO4
nH2 Oとして水和反応を行えばよい。上記m及びnは
1以上の数を示す。第3工程で得られる可溶化物は緑色
の3価のバナジウム塩溶液である。
【0017】上記第1及び第2工程において、水洗洗浄
で得られる濾液は、アルカリを加えて、ニッケル水酸化
物等の金属水酸化物を析出させ、次いで濾過することに
よりNiなどの有価金属を回収すると共に、濾液として
環境に無害で放流可能な廃水を得ることができる。使用
されるアルカリとしては、水酸化ナトリウム及び水酸化
カリウム等のアルカリ金属水酸化物が挙げられるが、廃
水を硫酸マグネシウムの原料として利用するためには酸
化マグネシウム及び水酸化マグネシウムを使用すること
もできる。
【0018】本発明の製造方法により得られる3価のバ
ナジウム塩水溶液は、レドックスフロー型電池用電解
液、顔料などの原料として用いることができる。
【0019】
【実施例】実施例1 (第1工程)集塵機灰は、火力発電所より排出されるオ
リノコ灰を使用した。オリノコ灰の主な成分の組成は表
1に示す。単位は重量%である。
【0020】
【表1】
【0021】このオリノコ灰1000gを電気炉にて、
360℃で16時間焼成し、次いで焼成物を水で洗浄
し、固液分離した。この時可溶成分を除去し、残分を乾
燥した後の固形分重量は120gであった。この残分の
固形分をX線回折を行ったところ3価のバナジウム化合
物NH4 V(SO4 2 であることが確認された。ま
た、残分の固形分の主な成分組成を表2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】(第2工程)第1工程で得られた残分の固
形分(NH4 V(SO4 2 )120gに硫酸424g
を加え、200℃で1時間加熱して反応させた後、濾過
乾燥し固形分85gを得た。この固形分をX線回折を行
ったところV2 (SO4 3 であることを確認した。
【0024】(第3工程)第2工程で得られた固形分
(V2 (SO4 3 )40gに硫酸10g及び水80m
lを加え、攪拌しながら加熱し、100℃で2時間反応
し、V2 (SO4 3 を溶解した。冷却後、減圧濾過し
て不溶解物を除去した。一方、口液には水を加えて10
0mlの3価の硫酸バナジウム電解液を得た。この溶液
を酸化還元電位差滴定で分析したところ3価のバナジウ
ムが2モル/リットル、4価のバナジウムは0.05%
以下であった。
【0025】参考例1 上記実施例1で得られた3価のバナジウム化合物溶液と
市販の4価のバナジウム化合物溶液を基に各々硫酸濃度
を2.5モル/リットル、3モル/リットルとなるよう
に調節し、各々負極及び正極電解液とした。これらの負
極及び正極電解液を用いて、下記仕様の小型電池を組
み、充放電特性を調べた。その結果、該小型電池を連続
充放電させ、約2ヵ月にわたり、累計1500サイクル
の長期特性を調べたが、効率変化もなく、非常に安定し
た特性が得られた。
【0026】(小型電池) ・電極面積:500cm2 ・電極:カーボン繊維布 ・隔膜:陰イオン交換膜双極板 ・カーボン板タンク及び配管材料:硬質塩化ビニル樹脂 ・タンク容量:正極5リットル、負極5リットル (充放電特性) ・電流効率:99.4% ・電圧効率:84.5% ・エネルギー効率:84.0% ・電池容量:120WH(電流密度60mA/cm2
温度28℃)
【0027】比較例1 実施例1で使用したオリノコ灰1000gを電気炉に
て、250℃で16時間焼成し、次いで、焼成物を水で
洗浄した。この時、全てのバナジウム成分は可溶成分と
して溶解してしまった。
【0028】比較例2 実施例1で使用したオリノコ灰1000gを電気炉に
て、450℃で16時間焼成し、次いで、焼成物を水で
洗浄した、この時、可溶成分を除去し、残分を乾燥し得
られたバナジウム化合物をX線回折にて調べたところ、
5酸化バナジウムであることが確認された。
【0029】
【発明の効果】本発明の方法によれば、格別の電解装置
を設置することもなく、反応制御も比較的容易に行え、
工業的に有利な方法とすることができる。また、かかる
方法により得られる3価のバナジウム系硫酸溶液は、レ
ドックスフロー型電池用電解液又は顔料の原料として好
適に使用される。
フロントページの続き (72)発明者 田中 保之 東京都江東区亀戸9丁目11番1号 日本化 学工業株式会社研究開発本部内 (72)発明者 堀川 健 東京都江東区亀戸9丁目11番1号 日本化 学工業株式会社研究開発本部内 (72)発明者 徳田 信幸 大阪府大阪市北区中之島3丁目3番22号 関西電力株式会社内 (72)発明者 重松 敏夫 大阪府大阪市此花区島屋一丁目1番3号 住友電気工業株式会社大阪製作所内 (72)発明者 隈元 貴浩 大阪府大阪市此花区島屋一丁目1番3号 住友電気工業株式会社大阪製作所内 Fターム(参考) 4G048 AA07 AB02 AC05 AC06 AE02 5H027 AA10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化石燃料の燃焼時に得られる集塵機灰を
    焼成した後、該焼成物を水洗、固液分離して固形分中に
    3価のバナジウム化合物を得る第1工程;前記工程で得
    られた3価のバナジウム化合物と無機酸を反応せしめて
    3価のバナジウム塩を得る第2工程;第2工程で得られ
    た3価のバナジウム塩を水和反応により可溶化した後、
    濾過により不溶解物を除去して3価のバナジウム塩水溶
    液として回収する第3工程からなることを特徴とするバ
    ナジウム系電解液の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第1工程における焼成温度が、30
    0〜400℃の温度範囲であることを特徴する請求項1
    記載のバナジウム系電解液の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記第1工程で得られる3価のバナジウ
    ム化合物が、硫酸バナジウムアンモニウムであることを
    特徴とする請求項1又は2記載のバナジウム系電解液の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 前記第2工程の反応温度が、150〜2
    50℃の範囲であることを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれか1項記載のバナジウム系電解液の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記第3工程の水和反応は、3価の硫酸
    バナジウムを硫酸の存在下、80〜100℃の温度範囲
    で可溶化することを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    1項記載のバナジウム系電解液の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記バナジウム系電解液が、レドックス
    フロー型電池用電解液であることを特徴とする請求項1
    〜5のいずれか1項記載のバナジウム系電解液の製造方
    法。
JP11045902A 1999-02-24 1999-02-24 バナジウム系電解液の製造方法 Pending JP2000247643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11045902A JP2000247643A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 バナジウム系電解液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11045902A JP2000247643A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 バナジウム系電解液の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000247643A true JP2000247643A (ja) 2000-09-12

Family

ID=12732186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11045902A Pending JP2000247643A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 バナジウム系電解液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000247643A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187720A (ja) * 2000-12-15 2002-07-05 Chiyoda Corp バナジウムを含有する炭素質残渣から高純度のバナジウム化合物を製造する方法
WO2002101861A1 (fr) * 2001-06-07 2002-12-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Electrolyte de pile redox et pile redox
WO2005014484A1 (ja) * 2003-08-11 2005-02-17 Nippon Oil Corporation 4価硫酸バナジル水溶液の製造法
CN106257727A (zh) * 2016-01-28 2016-12-28 中国科学院过程工程研究所 一种制备钒电池高纯电解液的系统及方法
CN106257726A (zh) * 2016-01-28 2016-12-28 中国科学院过程工程研究所 一种生产高纯度高活性钒电解液的系统及方法
WO2018003446A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 ブラザー工業株式会社 硫酸バナジウム(iii)水和物の製造方法、及びバナジウムレドックス二次電池の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187720A (ja) * 2000-12-15 2002-07-05 Chiyoda Corp バナジウムを含有する炭素質残渣から高純度のバナジウム化合物を製造する方法
WO2002101861A1 (fr) * 2001-06-07 2002-12-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Electrolyte de pile redox et pile redox
US7258947B2 (en) 2001-06-07 2007-08-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Electrolyte for redox flow battery, and redox flow battery
WO2005014484A1 (ja) * 2003-08-11 2005-02-17 Nippon Oil Corporation 4価硫酸バナジル水溶液の製造法
CN106257727A (zh) * 2016-01-28 2016-12-28 中国科学院过程工程研究所 一种制备钒电池高纯电解液的系统及方法
CN106257726A (zh) * 2016-01-28 2016-12-28 中国科学院过程工程研究所 一种生产高纯度高活性钒电解液的系统及方法
CN106257726B (zh) * 2016-01-28 2018-03-23 中国科学院过程工程研究所 一种生产高纯度高活性钒电解液的系统及方法
WO2018003446A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 ブラザー工業株式会社 硫酸バナジウム(iii)水和物の製造方法、及びバナジウムレドックス二次電池の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4593732B2 (ja) 3価と4価の混合バナジウム化合物の製造方法およびバナジウム系電解液の製造方法
EP0713257B1 (en) Method for producing high purity vanadium electrolytic solution
JP3959234B2 (ja) 変性バナジウム化合物、その製造方法、レドックスフロー型電池用電解液組成物及びレドックスフロー型電池用電解液の製造方法
CN111270072B (zh) 一种废旧磷酸铁锂电池正极材料的回收利用方法
CN106848470A (zh) 一种从废旧镍钴锰三元锂离子电池中回收、制备三元正极材料的方法
JPH05290871A (ja) バナジウム系電解液の製造方法
CN109119711B (zh) 一种采用废旧钴酸锂电池制备高电压正极材料的方法
JP2000247645A (ja) バナジウム系電解液の製造方法
CN111048862B (zh) 一种高效回收锂离子电池正负极材料为超级电容器电极材料的方法
CN105932269A (zh) 喷雾燃烧热解制备锂离子电池正极材料的方法
CN112366381B (zh) 从废旧锂电池正极材料中回收锂的方法及应用
WO2023155544A1 (zh) 一种聚阴离子型正极材料的制备方法
CN111115662A (zh) 一种锂电池材料回收方法
WO2023155539A1 (zh) 一种磷酸钒铁钠材料的制备方法及其应用
CN110092398A (zh) 一种废旧锂离子电池焙烧尾气资源化利用的方法
CN106803588B (zh) 一种硫酸钠废液的回收再利用方法
CN106257724A (zh) 一种制备高纯钒电解液的系统及方法
JP2000247643A (ja) バナジウム系電解液の製造方法
JP2019510338A (ja) バナジウム電池における高純度電解液の製造システム及び方法
CN112591806A (zh) 废旧锂离子电池正极活性材料的回收与再生的方法
CN115472948A (zh) 一种利用废旧锰酸锂再生钠电正极材料的方法
JPH11263624A (ja) 水熱酸化法による層状岩塩型リチウムコバルト酸化物の製造方法
JPH10125345A (ja) バナジウム系電解液の製造方法
CN109534401A (zh) 一种钒酸铜的制备方法,该方法制备得到的钒酸铜及其在锂离子电池中的应用
CN217323729U (zh) 一种磷酸铁含氨氮废水全元素资源化处理的系统