JP2000239032A - 石英ガラス円筒体の内面研磨方法 - Google Patents

石英ガラス円筒体の内面研磨方法

Info

Publication number
JP2000239032A
JP2000239032A JP3879199A JP3879199A JP2000239032A JP 2000239032 A JP2000239032 A JP 2000239032A JP 3879199 A JP3879199 A JP 3879199A JP 3879199 A JP3879199 A JP 3879199A JP 2000239032 A JP2000239032 A JP 2000239032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
quartz glass
glass cylinder
cylindrical body
diamond tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3879199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4256516B2 (ja
Inventor
Toru Mizuno
徹 水野
Akihiko Sugama
明彦 須釜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATOKKU KK
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Original Assignee
ATOKKU KK
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATOKKU KK, Shin Etsu Quartz Products Co Ltd filed Critical ATOKKU KK
Priority to JP3879199A priority Critical patent/JP4256516B2/ja
Publication of JP2000239032A publication Critical patent/JP2000239032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4256516B2 publication Critical patent/JP4256516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C19/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by mechanical means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ダイヤモンドツールを用いて内面を研削加工さ
れた石英ガラス円筒体の内面を、ダイヤモンドツールに
よる研削傷を残すことなく研磨することを可能とした新
規な石英ガラス円筒体の内面研磨方法を提供する。 【解決手段】ダイヤモンドツールを用いて内面を研削加
工された石英ガラス円筒体の内面を研磨するにあたり、
形状変形可能な研磨布を用いて、第1の研磨スラリーを
流しながら、上記研削加工時に生じたダイヤモンドツー
ルによる研削傷を取り除くための研磨加工を行う第1工
程と、ブラシを用いて第2の研磨スラリーを流しなが
ら、鏡面研磨加工を行う第2工程を有するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体工業用に使
用される炉心管やランプを製造するために使用される石
英ガラスチューブ及び光ファイバーの母材となる石英ガ
ラス製ジャケットチューブ等を製造するための母材とな
る石英ガラス円筒体の内面を研磨する方法に関する。
【0002】
【関連技術】従来、半導体工業用に使用される炉心管や
ランプを製造するために使用される石英ガラスチューブ
及び光ファイバーの母材となる石英ガラス製ジャケット
チューブを製造するための母材となる石英ガラス円筒体
は、インゴットと呼ばれる石英ガラスの円柱体を作製し
た後、コアドリル等のダイヤモンドツールを用いて、穴
あけ加工をすることによって作製されていた。
【0003】その後、半導体工業用に使用される炉心管
やランプを製造するために使用される石英ガラスチュー
ブ及び光ファイバーの母材となる石英ガラス製ジャケッ
トチューブは、この穴あけ加工によって作製された石英
ガラス円筒体を電気炉等で加熱軟化し、延伸することに
よって作製されていた。
【0004】しかし、電気炉等で加熱延伸されて製作さ
れたチューブは、その内表面が外表面に比べて相対的に
加熱温度が低く、母材となる石英ガラス円筒体を作製す
る過程で付いたダイヤモンドツールによる研削傷が微小
な凹凸となって残ってしまい、製品の検査時に外観不良
を招いていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、上記した不都
合を解消するために、特開平3−75232号記載の方
法が提案された。この提案された方法は、ダイヤモンド
ツールによって研削加工された石英ガラス円筒体の内面
をブラシを用いて、研磨しようというものであるが、ブ
ラシを用いた研磨の場合、ダイヤモンドツールによる研
削傷の凹凸部をなぞるだけであり、根本的に凹凸部を平
滑にするだけの研磨力を有していないため、ダイヤモン
ドツールによる凹凸の研削傷の形状を残したままの研磨
しかできないという欠点を有していた。
【0006】本発明は、かかる従来技術の欠点に鑑みな
されたもので、ダイヤモンドツールを用いて内面を研削
加工された石英ガラス円筒体の内面を、ダイヤモンドツ
ールによる研削傷を残すことなく研磨することを可能と
した新規な石英ガラス円筒体の内面研磨方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明の石英ガラス円筒体の内面研磨方法は、
ダイヤモンドツールを用いて内面を研削加工された石英
ガラス円筒体の内面を研磨するにあたり、形状変形可能
な研磨布を用いて、第1の研磨スラリーを流しながら、
上記研削加工時に生じたダイヤモンドツールによる研削
傷を取り除くための研磨加工を行う第1工程と、ブラシ
を用いて第2の研磨スラリーを流しながら、鏡面研磨加
工を行う第2工程を有することを特徴とする。
【0008】上記第1の研磨スラリーとしては、#40
0〜#1200の研磨砥粒の混濁液を用いるのが好適で
あり、該研磨砥粒としては炭化けい素(SiC)質砥粒
又はアルミナ質砥粒が用いられる。
【0009】上記第1の工程を複数、例えば3つの研磨
処理から構成し、各研磨処理で使用する第1の研磨スラ
リー中の研磨砥粒の粒径を徐々に小さくするようにすれ
ば、より良好な研磨を達成することができる。
【0010】一般的には、ダイヤモンドツール(砥石)
の研削傷を消すためには、ダイヤモンド砥石の粒径と同
等若しくはダイヤモンド砥石の粒径よりも僅かに小さい
粒径の砥粒を最初に使用し、その後粒径を小さくしてい
くのが好適である。
【0011】例えば、#240→#400→#600又
は#800→#1200と4段階で行うこともできる。
第1工程の研磨ステップの回数が少ない場合、第2工程
の鏡面研磨工程での研磨時間が長くなるという不利が生
じる。
【0012】上記第2の研磨スラリーとしては、酸化セ
リウム又はコロイダルシリカの#2500前後の研磨砥
粒の混濁液を用いるのが好適である。
【0013】第1工程及び第2工程における研磨時間に
ついていえば、研磨砥粒の粒径が大きい程、研磨能力が
あるため、粒径が小さくなる程研磨時間は長くなるが、
実際の研磨においては研磨面の状態に応じて適宜設定す
ればよい。
【0014】石英ガラス円筒体の内周面の最大粗さRm
axが1μm以下、中心線平均粗さRaが0.1μmと
なるように研磨加工するのが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に本発明の石英ガラス円筒体
の内面研磨方法を実施する際に好適に用いられる内面研
磨装置の1例を添付図面に基づいて説明する。
【0016】図1は石英ガラス円筒体の内面研磨装置の
側面的概略説明図である。図2は研磨ロッドの1例を示
す摘示側面説明図である。図3は研磨ブラシの1例を示
す摘示側面説明図である。
【0017】図1において、10は内面研磨装置で、石
英ガラス円筒体Aの中空部aの内面を研磨する。該内面
研磨装置10は架台12を有している。該架台12の上
面にはベースプレート14が設けられている。
【0018】16,17は該ベースプレート14上に設
けられた一対の載置ローラーで、それぞれ支持枠18,
19に回転軸20,21を介して回転自在に取りつけら
れている。一方の載置ローラー16の回転軸20の一端
部にはプーリー22が設けられている。
【0019】24は該ベースプレート14の下面側に設
けられたモーターである。該モーター24のモーター軸
26の先端にはモータープーリー28が取りつけられて
いる。プーリー22及びモータープーリー28はプーリ
ーベルト29を介して連結されている。したがって、モ
ーター24が駆動してモーター軸26が回転すると、そ
の回転は、モータープーリー28,プーリーベルト2
9,プーリー22及び回転軸20を介して載置ローラー
16に伝達され、当該載置ローラー16も回転する。載
置ローラー16,17上に載置された石英ガラス円筒体
Aは該載置ローラー16の回転とともに回転する。
【0020】30はガイド手段で、該載置ローラー1
6,17に対向してベースプレート14上に設けられて
いる。該ガイド手段30には支持プレート32が該載置
ローラー16,17方向に接離自在に摺動往復できるよ
うに取りつけられている。34は該支持プレート32上
に支持固定されたモーターで、該載置ローラー16,1
7方向に突出するモーター軸36を有している。
【0021】38は該モーター軸36の先端部に取りつ
けられたカップリング手段である。該モーター軸36の
先端部には、該カップリング手段38を介して、研磨ロ
ッド40又は研磨ブラシ42の基端部が接続して固定さ
れる。
【0022】該研磨ロッド40は、図2に示されるごと
く、長尺ロッド41を有し、該長尺ロッド41の長手方
向に所定の間隔をおいて多数の形状変形可能な研磨布4
6が取りつけられている。該研磨布46はその両面がリ
ング44,44によって押圧固定されている。なお、研
磨布46を長尺ロッド41の全面に取りつける構成を採
用することも勿論可能である。
【0023】一方、該研磨ブラシ42は、図3に示され
るごとく、長尺ロッド43を有し、該長尺ロッド43の
長手方向に所定の間隔をおいて多数のリング48が取り
つけられている。該リング48の外周面には研磨用ブラ
シ毛50が植設されている。なお、研磨ブラシ毛50を
長尺ロッド43の全面に取りつける構成を採用すること
も勿論可能である。
【0024】52は該ベースプレート14の下面側に設
けられたエアーシリンダーで、シリンダー体54と該シ
リンダー体54に対して出没運動を行うように取りつけ
られたシリンダーロッド56とを有している。該シリン
ダーロッド56の先端はジョイント部材58によって支
持プレート32の下面と接続している。したがって、該
シリンダーロッド56の出没運動に応じて、支持プレー
ト32及びモーター34を介在して、研磨ロッド40又
は研磨ブラシ42はその軸線方向に往復運動を行う。
【0025】上記した内面研磨装置10を用いて石英ガ
ラス円筒体Aの中空部aの内面を研磨する本発明方法の
1例について図4及び図5とともに説明するが、本発明
の技術思想から逸脱しない限り説明例以外の種々の態様
が可能なことは勿論である。
【0026】一般的に、石英ガラス円筒体Aは、直接火
炎法により、石英ガラスのインゴットを作成した後、コ
アドリル等で軸方向に沿って穴即ち中空部aを開けるこ
とによって作成される。この石英ガラス円筒体Aの中空
部aの内面を内面研磨装置10を用いて次のように研磨
する。
【0027】まず、中空部aの内面を研磨すべき石英ガ
ラス円筒体Aを内面研磨装置10の載置ローラー16,
17上に載置する(ステップ100)。
【0028】研磨ロッド40をカップリング手段38を
介してモーター34のモーター軸36の先端に接続し、
それとともに石英ガラス円筒体Aの中空部aの内部に挿
通する(ステップ101)。
【0029】該研磨ロッド40をモーター34を駆動さ
せ、モーター軸36を回転させることによって回転させ
る(ステップ102)。
【0030】所定粒径の研磨砥粒の混濁液からなる第1
の研磨スラリーを石英ガラス円筒体Aの中空部aの内部
に流す(ステップ103)。
【0031】第1の研磨スラリーとしては、#400〜
#1200の研磨砥粒の混濁液を用いるのが好適であ
り、該研磨砥粒としては炭化ケイ素(SiC)質砥粒又
はアルミナ質砥粒が好ましい。
【0032】次に、モーター24を駆動することによっ
てモーター軸26が回転し、その回転はモータープーリ
ー28,プーリーベルト29,プーリー22及び回転軸
20を介して載置ローラー16に伝達される。この載置
ローラー16を回転させることによって石英ガラス円筒
体Aが回転させられるが、この石英ガラス円筒体Aの回
転は研磨ロッド40と逆方向とされている(ステップ1
04)。載置ローラー17は、載置ローラー16及び石
英ガラス円筒体Aの回転とともに従動的に回転して石英
ガラス円筒体Aを回転状態で支持載置することができ
る。
【0033】さらに、エアーシリンダー52を駆動する
ことによってシリンダーロッド56の往復運動は、ジョ
イント部材58,支持プレート32,モーター34,モ
ーター軸36及びカップリング手段38を介して研磨ロ
ッド40に伝達され、研磨ロッド40は軸線方向に往復
運動する。この研磨ロッド40をその軸線方向に所望距
離のストロークで往復運動させることによって所定時間
の研磨を行う(ステップ105)。研磨ロッド40の往
復運動の代わりに、石英ガラス円筒体Aを往復運動させ
てもよいし、研磨ロッド40と石英ガラス円筒体Aの双
方を往復運動させて同様の作用効果を達成することがで
きる。
【0034】上記した第1の研磨スラリーを用いる研磨
処理(ステップ103〜105)は複数回、例えば3回
繰り返すことができ、その場合、各研磨処理で使用する
第1の研磨スラリー中の研磨砥粒の粒径を徐々に小さく
するようにすれば、より良好な研磨を達成することがで
きる。例えば、1回目の研磨では#400の研磨砥粒を
用い、2回目の研磨では#800の研磨砥粒を用い、3
回目の研磨では#1200の研磨砥粒を用いるようにす
るのが好ましい。
【0035】例えば、3回繰り返して研磨を行う場合に
は、ステップ105の後に、1回目の研磨か、2回目の
研磨か、3回目の研磨かについての判定を行い(ステッ
プ106)、1回目又は2回目の場合には、石英ガラス
円筒体Aの中空部aの内部に純水を流し、研磨砥粒を洗
い流す(ステップ107)。
【0036】その後ステップ103に戻し研磨砥粒の粒
径を変えて研磨処理(ステップ103〜105)を繰り
返す。3回目の研磨加工処理が終了した場合には、研磨
ロッド40をモーター34のモーター軸36から取り外
し同時に石英ガラス円筒体Aから抜き取り純水を石英ガ
ラス円筒体Aの中空部aの内部に流し、研磨砥粒を洗い
流す(ステップ108)。
【0037】続いて、研磨ブラシ42を石英ガラス円筒
体Aの中空部aの内部に挿通するとともに研磨ブラシ4
2をモーター34のモーター軸36にカップリング手段
38を介して接続する(ステップ109)。
【0038】該研磨ブラシ42をモーター34を駆動さ
せ、モーター軸36を回転させることによって回転させ
る(ステップ110)。
【0039】第2の研磨スラリーを石英ガラス円筒体A
の中空部aの内部に流す(ステップ111)。この第2
の研磨スラリーとしては、酸化セリウム又はコロイダル
シリカからなる研磨砥粒の混濁液が好適に用いられる。
【0040】次いで、モーター24を駆動することによ
ってモーター軸26が回転し、その回転はモータープー
リー28,プーリーベルト29,プーリー22及び回転
軸20を介して載置ローラー16に伝達される。この載
置ローラー16を回転させることによって石英ガラス円
筒体Aが回転させられるが、この石英ガラス円筒体Aの
回転は、研磨ブラシ42と逆方向とされている(ステッ
プ112)。この時、載置ローラー17も従動的に回転
し、回転する石英ガラス円筒体Aを載置支持することが
できる。
【0041】さらに、エアーシリンダー52を駆動する
ことによってシリンダーロッド56の往復運動は、ジョ
イント部材58,支持プレート32,モーター34,モ
ーター軸36及びカップリング手段38を介して研磨ブ
ラシ42に伝達され、研磨ブラシ42は軸線方向に往復
運動する。この研磨ブラシ42をその軸線方向に所望距
離のストロークで往復運動させることによって所定時間
の研磨を行う(ステップ113)。研磨ブラシ42の往
復運動の代わりに、石英ガラス円筒体Aを往復運動させ
てもよいし、研磨ブラシ42と石英ガラス円筒体Aの双
方を往復運動させて同様の作用効果を達成することがで
きる。
【0042】研磨ブラシ42による研磨終了後、研磨ブ
ラシ42を石英ガラス円筒体Aから抜き取り、純水を石
英ガラス円筒体Aの中空部aの内部に流し、研磨砥粒を
洗い流す(ステップ114)。
【0043】この内面を研磨された石英ガラス円筒体A
を内面研磨装置10の載置ローラー16,17から外す
(ステップ115)。
【0044】上記したステップ100〜115を経るこ
とによって、石英ガラス円筒体Aの中空部aの内部が研
磨される。上記した説明では、第1の研磨スラリーによ
る研磨は、研磨砥粒の粒径を、例えば#400、#80
0、#1200と変えて3回の研磨処理を行う場合を示
したが、第1の研磨スラリーによる研磨処理は1回でも
2回でもよいし、又4回以上行ってもよいことは言うま
でもない。
【0045】
【実施例】以下に、本発明の実施例を挙げて説明する
が、この実施例は例示的に示されるもので限定的に解釈
されるものでないことはいうまでもない。
【0046】(実施例1)直接火炎法により、合成石英
ガラスのインゴットを作成した後、コアドリルで軸方向
に沿って穴をあけ、石英ガラス円筒体を作成した。この
石英ガラス円筒体を図1〜3に示した内面研磨装置を用
い、上記したステップ100〜115に従い、下記の条
件で研磨した。
【0047】研磨条件 第1の研磨スラリーによる研磨: 1回目の研磨処理;#400のSiC研磨砥粒を用い、
研磨ロッドの軸線方向に300mmのストロークで往復
運動し、40分間研磨した。 2回目の研磨処理;#800のSiC研磨砥粒を用い、
研磨ロッドの軸線方向に300mmのストロークで往復
運動し、50分間研磨した。 3回目の研磨処理;#1200のSiC研磨砥粒を用
い、研磨ロッドの軸線方向に300mmのストロークで
往復運動し、60分間研磨した。 第2の研磨スラリーによる研磨:#2500の酸化セリ
ウムの研磨砥粒を用い、研磨ブラシの軸線方向に300
mmのストロークで往復運動し、120分間研磨した。
【0048】実施例1の研磨処理によって研磨された石
英ガラス円筒体の中空部の内面の表面粗さを測定した。
表面粗さは、日本工業規格(JIS)B0601の定義
により、最大粗さRmax及び中心線平均粗さRaで表
示する。また、その測定法は、接触式簡易粗さ計〔東京
精密(株)製、Surfcom 300B〕で10mmの長さ毎に測
定し、そのときの最大粗さRmaxと中心線平均粗さR
aを求める方法によった。
【0049】表面粗さの測定の結果は、最大粗さRma
xが0.7μm、中心線平均粗さRaが0.06μmで
あった。
【0050】この内面研磨した石英ガラス円筒体を電気
炉で加熱軟化させ、ランプ用のチューブを製造し、寸法
・外観検査を行った。寸法に関しては、所定の寸法公差
内であり、また、外観検査に関してもチューブの外面・
内面ともに溶融鏡面を保ち、良好な歩留まりであった。
【0051】また、このチューブの内面の粗さを調べた
ところ、最大粗さRmaxは0.05μm、中心線平均
粗さRaは0.01μmであった。
【0052】(比較例1)直接火炎法により、合成石英
ガラスのインゴットを作成した後、コアドリルで軸方向
に沿い穴をあけ、石英ガラス円筒体を作成した。この円
筒体を研磨装置に載置し、特開平3−75232号公報
に記載されたものと同様な手法及び研磨ブラシを用い
て、研磨作業を行った。
【0053】研磨が終了した石英ガラス円筒体の中空部
内面の粗さ測定の結果は、最大粗さRmaxが1.8μ
m、中心線平均粗さRaが0.2μmであった。
【0054】この石英ガラス円筒体を電気炉で加熱軟化
させ、ランプ用のチューブを製造し、寸法・外観検査を
行った。寸法に関しては、所定の寸法公差内であり良好
な結果であったが、外観検査ではチューブの内面に微小
な凹凸が残っていた。
【0055】また、このチューブの内面の粗さを調べた
ところ、最大粗さRmaxは1.15μm、中心線平均
粗さRaは0.55μmであった。
【0056】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、ダ
イヤモンドツールを用いて内面を研削加工された石英ガ
ラス円筒体の内面を、ダイヤモンドツールによる研削傷
を残すことなく研磨することが可能であるという大きな
効果が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 石英ガラス円筒体の内面研磨装置の側面的概
略説明図である。
【図2】 研磨ロッドの1例を示す摘示側面説明図であ
る。
【図3】 研磨ブラシの1例を示す摘示側面説明図であ
る。
【図4】 本発明方法による研磨手順の1例の前半部を
示すフローチャートである。
【図5】 本発明方法による研磨手順の1例の後半部を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
10:内面研磨装置、12:架台、14:ベースプレー
ト、16,17:載置ローラー、18,19:支持枠、
20,21:回転軸、22:プーリー、24,34:モ
ーター、26,36:モーター軸、28:モータープー
リー、29:プーリーベルト、30:ガイド手段、3
2:支持プレート、38:カップリング手段、40:研
磨ロッド、41,43:長尺ロッド、42:研磨ブラ
シ、44,48:リング、46:研磨布、50:研磨用
ブラシ毛、52:エアーシリンダー、54:シリンダー
体、56:シリンダーロッド、58:ジョイント部材、
A:石英ガラス円筒体、a:中空部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 須釜 明彦 福島県郡山市田村町金屋字川久保88番地 信越石英株式会社郡山工場内 Fターム(参考) 3C043 AC03 AC28 CC06 CC07 CC11 DD05 3C058 AA06 AA07 AA11 AA14 AA16 AA18 AB04 AB06 CB10 DA02 4G014 AH15 AH23 4G021 BA00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイヤモンドツールを用いて内面を研削
    加工された石英ガラス円筒体の内面を研磨するにあた
    り、形状変形可能な研磨布を用いて、第1の研磨スラリ
    ーを流しながら、上記研削加工時に生じたダイヤモンド
    ツールによる研削傷を取り除くための研磨加工を行う第
    1工程と、ブラシを用いて第2の研磨スラリーを流しな
    がら、鏡面研磨加工を行う第2工程を有することを特徴
    とする石英ガラス円筒体の内面研磨方法。
  2. 【請求項2】 上記第1の工程が複数の研磨ステップか
    らなり、各研磨ステップで使用する第1の研磨スラリー
    中の研磨砥粒の粒径を徐々に小さくすることを特徴とす
    る請求項1記載の石英ガラス円筒体の内面研磨方法。
  3. 【請求項3】 上記第2の研磨スラリーが酸化セリウム
    又はコロイダルシリカの混濁液であることを特徴とする
    請求項1又は2記載の石英ガラス円筒体の内面研磨方
    法。
  4. 【請求項4】 石英ガラス円筒体の内周面の最大粗さR
    maxが1μm以下、中心線平均粗さRaが0.1μm
    となるように研磨加工することを特徴とする請求項1〜
    3のいずれか1項記載の石英ガラス円筒体の内面研磨方
    法。
JP3879199A 1999-02-17 1999-02-17 石英ガラス円筒体の内面研磨方法 Expired - Fee Related JP4256516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3879199A JP4256516B2 (ja) 1999-02-17 1999-02-17 石英ガラス円筒体の内面研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3879199A JP4256516B2 (ja) 1999-02-17 1999-02-17 石英ガラス円筒体の内面研磨方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000239032A true JP2000239032A (ja) 2000-09-05
JP4256516B2 JP4256516B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=12535139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3879199A Expired - Fee Related JP4256516B2 (ja) 1999-02-17 1999-02-17 石英ガラス円筒体の内面研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4256516B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020238A (ja) * 2001-07-02 2003-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ母材の製造方法
WO2003028083A1 (fr) * 2001-09-25 2003-04-03 Tokyo Electron Limited Procede de traitement d'une piece de quartz pour dispositif de traitement au plasma, piece de quartz ainsi traitee, et dispositif de traitement au plasma utilisant ladite piece
JP2004051455A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの製造方法
JP2006263879A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Hoya Corp 磁気ディスク用基板の製造方法、磁気ディスク用基板の製造装置及び磁気ディスクの製造方法
KR101173495B1 (ko) 2012-06-14 2012-08-14 김문선 내경 표면처리방법
JP2012153562A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 光ファイバ及び光ファイバ用プリフォームの製造方法
CN106956185A (zh) * 2017-03-23 2017-07-18 长飞光纤光缆股份有限公司 光纤耦合器用石英基板的内槽毛面处理装置及方法
KR101904860B1 (ko) * 2016-10-06 2018-10-08 신한다이아몬드공업 주식회사 다이아몬드 팁 절삭 휠용 부착물 제거 장치
CN110834113A (zh) * 2019-11-22 2020-02-25 嘉兴尚乐机电有限公司 一种用于制造油缸零件的加工设备
CN111113161A (zh) * 2019-12-19 2020-05-08 北方夜视技术股份有限公司 含铅mcp玻璃皮料管的管内圆精密加工装置与加工方法
CN111702649A (zh) * 2020-06-18 2020-09-25 杨利 一种玻璃管内部抛光装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020238A (ja) * 2001-07-02 2003-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ母材の製造方法
WO2003028083A1 (fr) * 2001-09-25 2003-04-03 Tokyo Electron Limited Procede de traitement d'une piece de quartz pour dispositif de traitement au plasma, piece de quartz ainsi traitee, et dispositif de traitement au plasma utilisant ladite piece
CN1293611C (zh) * 2001-09-25 2007-01-03 东京毅力科创株式会社 等离子体处理装置用石英部件及其加工方法、及安装有该石英部件的等离子体处理装置
JP2004051455A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの製造方法
JP2006263879A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Hoya Corp 磁気ディスク用基板の製造方法、磁気ディスク用基板の製造装置及び磁気ディスクの製造方法
JP2012153562A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 光ファイバ及び光ファイバ用プリフォームの製造方法
KR101173495B1 (ko) 2012-06-14 2012-08-14 김문선 내경 표면처리방법
KR101904860B1 (ko) * 2016-10-06 2018-10-08 신한다이아몬드공업 주식회사 다이아몬드 팁 절삭 휠용 부착물 제거 장치
CN106956185A (zh) * 2017-03-23 2017-07-18 长飞光纤光缆股份有限公司 光纤耦合器用石英基板的内槽毛面处理装置及方法
CN110834113A (zh) * 2019-11-22 2020-02-25 嘉兴尚乐机电有限公司 一种用于制造油缸零件的加工设备
CN110834113B (zh) * 2019-11-22 2020-07-17 嘉兴尚乐机电有限公司 一种用于制造油缸零件的加工设备
CN111113161A (zh) * 2019-12-19 2020-05-08 北方夜视技术股份有限公司 含铅mcp玻璃皮料管的管内圆精密加工装置与加工方法
CN111113161B (zh) * 2019-12-19 2020-11-10 北方夜视技术股份有限公司 含铅mcp玻璃皮料管的管内圆精密加工装置与加工方法
CN111702649A (zh) * 2020-06-18 2020-09-25 杨利 一种玻璃管内部抛光装置
CN111702649B (zh) * 2020-06-18 2021-12-10 江西欧嘉实业有限公司 一种玻璃管内部抛光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4256516B2 (ja) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256516B2 (ja) 石英ガラス円筒体の内面研磨方法
CN100467222C (zh) 管形脆性材料内表面抛光方法和由该方法得到的材料
JP5605554B2 (ja) ガラス板局所研磨装置、ガラス板局所研磨方法、ガラス製品の製造装置、及びガラス製品の製造方法
CN104259965A (zh) 一种全自动水钻磨抛机
JP4319725B2 (ja) 石英ガラス円筒体の内面研磨装置
JPWO2005055302A1 (ja) 片面鏡面ウェーハの製造方法
CN209183501U (zh) 基于电感耦合等离子体的单晶材料抛光装置
CN108818254A (zh) 一种用于汽车玻璃的打磨机
CN109087845A (zh) 基于电感耦合等离子体的单晶材料抛光装置及抛光方法
JP2014104526A (ja) 板ガラス等ワークの周縁部を研磨テープにより研磨する研磨装置及び研磨方法
TWI539504B (zh) 基板清潔方法
JP2000317835A5 (ja)
CN108466115B (zh) 钢化炉清洁设备
CN216859223U (zh) 一种光学镜片抛光装置
JP2004356336A (ja) 半導体ウェーハの両面研磨方法
EP1468970A1 (en) Method for fabricating a glass rod
CN100361781C (zh) 一种适用于球面金刚石抛光的抛光机
JP2000119034A (ja) 光ファイバ用石英ガラス母材の製造方法
JP2004051455A (ja) 光ファイバの製造方法
JP2000127022A (ja) 石英ガラスロッドの溝研磨装置
US4368567A (en) Glass conveyor roll finishing technique
JP2001138230A (ja) 基板の表裏面の研削方法およびそれに用いる研削装置
JP2651479B2 (ja) ウエハの鏡面加工装置
JPH08216013A (ja) 陶磁器の表面研磨方法及びその研磨装置
CN216991384U (zh) 一种不锈钢管内表面抛光机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4256516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees