JP2000236684A - モータ駆動回路 - Google Patents

モータ駆動回路

Info

Publication number
JP2000236684A
JP2000236684A JP11037601A JP3760199A JP2000236684A JP 2000236684 A JP2000236684 A JP 2000236684A JP 11037601 A JP11037601 A JP 11037601A JP 3760199 A JP3760199 A JP 3760199A JP 2000236684 A JP2000236684 A JP 2000236684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
source
speed control
transistor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11037601A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Mizumoto
正夫 水本
Kouichirou Ougino
広一郎 扇野
Tsutomu Shimazaki
努 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11037601A priority Critical patent/JP2000236684A/ja
Priority to US09/504,532 priority patent/US6384556B1/en
Publication of JP2000236684A publication Critical patent/JP2000236684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/24Arrangements for stopping

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モータの制動時におけるソース側トランジス
タの破壊を防止する。 【解決手段】 正方向回転中のブラシレスモータを制動
の為に逆方向回転させる場合、駆動電流*a,*b,*
c,*d,*e,*fを流す為のソース側及びシンク側
トランジスタは、電流検出抵抗10の両端電圧が基準電
圧Vrefより高い範囲である時は発振器13の発振周
波数に基づき周期的にオンオフし、電流検出抵抗10の
両端電圧が基準電圧Vrefより低い値まで下降した時
は常時オンする構成とした。これにより、逆方向回転時
に使用するソース側トランジスタの大電流に基づく破壊
を回避できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モータを制動する
のに好適なモータ駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は3相モータの駆動部を示す回路図
である。
【0003】ブラシレスモータは、回転軸にステータを
固定し、前記回転軸にロータを回転可能に対向装着した
ものである。前記ステータにはY結線されたU相、V
相、W相の駆動コイル(1)(2)(3)が固着され、
前記ロータには複数極の磁石が固着される。更に、前記
ステータには、前記ロータが回転して前記複数極の磁石
が駆動コイル(1)(2)(3)上を移動した時、磁界
の変化を表す3個の正弦波信号が各々電気角120度の
位相差を持つ様に、ホール素子が固着される。NPN型
であるソース側トランジスタ(4U)及びシンク側トラ
ンジスタ(5U)は電源Vccと接地Vssとの間に直
列接続され、ソース側トランジスタ(4U)及びシンク
側トランジスタ(5U)のエミッタコレクタ接続点はU
相の駆動コイル(1)の解放側の一端と接続される。N
PN型であるソース側トランジスタ(4V)及びシンク
側トランジスタ(5V)は電源Vccと接地Vssとの
間に直列接続され、ソース側トランジスタ(4V)及び
シンク側トランジスタ(5V)のエミッタコレクタ接続
点はV相の駆動コイル(2)の解放側の一端と接続され
る。NPN型であるソース側トランジスタ(4W)及び
シンク側トランジスタ(5W)は電源Vccと接地Vs
sとの間に直列接続され、ソース側トランジスタ(4
W)及びシンク側トランジスタ(5W)のエミッタコレ
クタ接続点はW相の駆動コイル(3)の解放側の一端と
接続される。
【0004】図3はモータが通常回転する時の波形の状
態を表す波形図である。
【0005】前記ホール素子から得られる正弦波信号U
in、Vin、Winは、所定増幅された後、ハイ、ミ
ドル、ローの3値レベルから成るロジック信号Ulog
ic、Vlogic、Wlogicに波形変換される。
ソース側トランジスタ(4U)(4V)(4W)はロジ
ック信号がハイレベルの時にオンし、シンク側トランジ
スタ(5U)(5V)(5W)はロジック信号がローレ
ベルの時にオンする。即ち、ロジック信号Ulogi
c、Vlogic、Wlogicの1周期を6分割した
最初の期間1ではソース側トランジスタ(4U)及びシ
ンク側トランジスタ(5V)がオンして駆動電流aが流
れ、次の期間2ではソース側トランジスタ(4U)及び
シンク側トランジスタ(5W)がオンして駆動電流bが
流れ、次の期間3ではソース側トランジスタ(4V)及
びシンク側トランジスタ(5W)がオンして駆動電流c
が流れ、次の期間4ではソース側トランジスタ(4V)
及びシンク側トランジスタ(5U)がオンして駆動電流
dが流れ、次の期間5ではソース側トランジスタ(4
W)及びシンク側トランジスタ(5U)がオンして駆動
電流eが流れ、最後の期間6ではソース側トランジスタ
(4W)及びシンク側トランジスタ(5V)がオンして
駆動電流fが流れる。駆動コイル(1)(2)(3)に
対し駆動電流a,b,c,d,e,fが順次繰り返し流
れることにより、前記ブラシレスモータは正方向に通常
回転する。尚、前記ブラシレスモータを定速駆動する
為、シンク側トランジスタ(5U)(5V)(5W)は
PWM制御される。即ち、前記ブラシレスモータの現状
回転速度が定速回転速度より低い時、PWM制御のオン
デューティが高くなり、前記ブラシレスモータの現状回
転速度が定速回転速度より高い時、PWM制御のオフデ
ューティが高くなる。
【0006】図4は例えば駆動電流dが流れる状態を表
す要部回路図である。尚、駆動コイル(6)はU相及び
V相の駆動コイル(1)(2)の直列体を簡略表示した
ものである。回生ダイオード(7U)(8U)(7V)
(8V)は駆動コイル(6)に生じるキックバック電圧
を回生し吸収するものである。平滑コンデンサ(9)は
電源Vccに重畳するリップルを平滑するものである。
電流検出抵抗(10)は現在オンしているソース側及び
シンク側トランジスタの出力電流を電圧変換するもので
ある。電流検出抵抗(10)の両端電圧は基準電圧と比
較される。即ち、電流検出抵抗(10)の両端電圧が基
準電圧より高い場合、現在オンしているソース側及びシ
ンク側トランジスタに対し規定値以上の過大電流が流れ
ているものと判断し、電流検出抵抗(10)の両端電圧
と基準電圧の比較結果を用いて現在オンしているソース
側及びシンク側トランジスタのうちPWM制御している
シンク側トランジスタをオフさせる電流制限機能が働
く。
【0007】前記ブラシレスモータを制動させる場合、
駆動コイル(1)(2)(3)に対し駆動電流a,b,
c,d,e,fを逆転させた駆動電流*a,*b,*
c,*d,*e,*fを順次繰り返し流せば良い。図4
の場合、現在オンしているソース側トランジスタ(4
V)及びシンク側トランジスタ(5U)をオフし、ソー
ス側トランジスタ(4U)及びシンク側トランジスタ
(5V)をオンし、破線の駆動電流*dを流せば良い。
【0008】図5はブラシレスモータを正回転又は逆回
転させた場合における逆起電圧と駆動電圧の関係を表す
波形図である。ブラシレスモータを正回転させる場合、
逆起電圧波形が上昇した電気角120度期間にソース側
トランジスタをオンし、逆起電圧波形が下降した電気角
120度期間にシンク側トランジスタをオンする(図5
(a))。即ち、ブラシレスモータを正回転させる場
合、ソース側及びシンク側トランジスタ(4V)(5
U)には、斜線に示す、逆起電圧を駆動コイル(6)の
抵抗値で割った出力電流が流れる。一方、ブラシレスモ
ータを逆回転させる場合、逆起電圧波形が上昇した電気
角120度期間にシンク側トランジスタをオンし、逆起
電圧波形が下降した電気角120度期間にソース側トラ
ンジスタがオンする(図5(b))。即ち、ブラシレス
モータを逆回転させる場合、詳しくは、正方向回転中の
ブラシレスモータを制動の為に逆回転させる場合、ソー
ス側及びシンク側トランジスタ(4U)(5V)には、
斜線に示す、正方向回転時より大きい出力電流が流れて
しまう。逆方向回転時の出力電流が電流検出抵抗(1
0)を流れた時の両端電圧は基準電圧より高い為、電流
制限機能が働き、シンク側トランジスタ(5V)はオフ
する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ソース側トラ
ンジスタ(4U)はオン状態を継続する為、回生電流*
dloopがソース側トランジスタ(4U)、駆動コイ
ル(6)、回生ダイオード(7V)で形成される閉ルー
プを流れ続けることになる。この時、ソース側トランジ
スタ(4U)にはシンク側トランジスタ(5V)と同様
に大電流が流れる為、ソース側トランジスタ(4U)を
破壊する恐れがあった。尚、その他の駆動電流a,b,
c,e,fが流れる場合も同様の問題を生じる。
【0010】そこで、本発明は、モータの制動時、出力
トランジスタに大電流が流れ続けるのを防止するモータ
駆動回路を提供する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決する為に創作されたものであり、第1電源と第2電
源との間に直列接続された第1及び第2出力トランジス
タ、及び前記第1出力トランジスタのオフ時における前
記第2出力トランジスタのオン期間を断続的にオンオフ
制御する制御トランジスタから成る速度制御回路を、モ
ータ内部の多相の各駆動コイル毎に設け、前記各速度制
御回路における前記第1及び第2出力トランジスタの接
続点を前記各駆動コイルと接続し、前記各駆動コイルが
予め定められた順序で通電する様に前記各速度制御回路
における前記第1及び第2出力トランジスタをオンオフ
制御することにより、モータを駆動するモータ駆動回路
において、或る速度制御回路の第1出力トランジスタを
オン且つ他の速度制御回路の第2出力トランジスタを断
続的にオンオフすることによりモータが通常回転してい
る状態において、モータを停止させる為の制動指示信号
が発生した時、前記或る速度制御回路の第2出力トラン
ジスタ及び前記他の速度制御回路の第1出力トランジス
タを断続的にオンオフさせる制動手段を、備えたことを
特徴とする。
【0012】また、前記制動手段は、前記或る速度制御
回路の第2出力トランジスタ及び前記他の速度制御回路
の第1出力トランジスタを流れる出力電流に応じてオン
オフ切換時間を制御することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の詳細を図面に従って具体
的に説明する。
【0014】図1は本発明のモータ駆動回路を示す回路
図である。尚、図1は例えば駆動電流dが流れブラシレ
スモータが正方向回転している状態を表し、図4と同一
素子には同一番号を記し、その説明を省略する。
【0015】図1において、比較回路(11)は、電流
検出抵抗(10)の両端電圧と基準電圧Vrefを比較
し、電流検出抵抗(10)の両端電圧が基準電圧Vre
fより高い時にハイレベルを出力する。RSフリップフ
ロップ(12)は、S端子が比較回路(11)の出力と
接続され、R端子が特定周波数で発振する発振器(1
3)と接続される。即ち、RSフリップフロップ(1
2)は、電流検出抵抗(10)の両端電圧が基準電圧V
refより高い時にセットされ、且つ、特定周波数に基
づく周期単位でリセットされる。RSフリップフロップ
(12)の*Q端子はシンク側トランジスタ(5V)の
ベースと接続され、ANDゲート(14)を介してソー
ス側トランジスタ(4U)のベースと接続される。AN
Dゲート(14)は制動指示信号BRKがハイレベル
(アクティブ)となった時に開状態となる。尚、RSフ
リップフロップ(12)の*Q端子出力及びANDゲー
ト(14)の論理積出力は、駆動電流*a,*b,*
c,*e,*fを流すソース側及びシンク側トランジス
タのベースに対しても供給される。
【0016】駆動コイル(1)(2)(3)に駆動電流
a,b,c,d,e,fが順次繰り返し流れるブラシレ
スモータの正方向回転時、電流検出抵抗(10)の両端
電圧が基準電圧Vrefより高い値まで上昇した場合、
RSフリップフロップ(12)が比較回路(11)のハ
イレベル出力に伴いセットされ、シンク側トランジスタ
(5U)がオフする。この時、ソース側トランジスタ
(4V)がオン状態を継続する為、回生電流dloop
がソース側トランジスタ(4V)、駆動コイル(6)、
回生ダイオード(7U)で形成される閉ループを流れ続
けるが、正方向回転時の回生電流はソース側トランジス
タ(4V)を破壊する大きさ迄は至らない為、何ら支障
はなく、電流検出抵抗(10)の両端電圧は徐々に下降
する。
【0017】ブラシレスモータの正方向回転時、前記ブ
ラシレスモータを制動させる為の制動指示信号BRKが
ハイレベルに変化すると、駆動電流*a,*b,*c,
*d,*e,*fを流す為の逆転ロジック処理が施さ
れ、ソース側及びシンク側トランジスタ(4V)(5
U)がオフし、ソース側及びシンク側トランジスタ(4
U)(5V)がオンする。この時、電流検出抵抗(1
0)の両端電圧は基準電圧Vrefを瞬時に越える為、
RSフリップフロップ(12)が比較回路(11)のハ
イレベル出力に伴いセットされ、駆動電流*dを流す為
のソース側及びシンク側トランジスタ(4U)(5V)
が同時にオフする。一方、RSフリップフロップ(1
2)はセットされた状態であるにも関わらず、発振器
(13)の発振クロックで周期的にリセットされ、ソー
ス側及びシンク側トランジスタ(4U)(5V)が再び
オンする。即ち、電流検出抵抗(10)の両端電圧が基
準電圧Vrefより高い値である時は、ソース側及びシ
ンク側トランジスタ(4U)(5V)は発振器(13)
の発振周波数でオンオフを繰り返す。この時、ソース側
及びシンク側トランジスタ(4U)(5V)が同時オフ
する為、回生電流は発生しない。この繰り返し動作によ
り前記ブラシレスモータは減速し、その後、電流検出抵
抗(10)の両端電圧が基準電圧Vrefより低い値ま
で下降した時は、ソース側及びシンク側トランジスタ
(4U)(5V)は破壊される恐れがなくなる為に常時
オンする。この一連の動作を実行することにより、前記
ブラシレスモータは制動が掛けられる。尚、発振器(1
3)の発振周波数は比較回路(11)の出力変化とは無
関係のものであり、回路の発振、熱の発生、可聴音の発
生等を防止する為にも必要である。
【0018】以上より、正方向回転中のブラシレスモー
タを制動の為に逆方向回転させる場合、駆動電流*a,
*b,*c,*d,*e,*fを流す為のソース側及び
シンク側トランジスタは、電流検出抵抗(10)の両端
電圧が基準電圧Vrefより高い範囲である時は発振器
(13)の発振周波数に基づき周期的にオンオフし、電
流検出抵抗(10)の両端電圧が基準電圧Vrefより
低い値まで下降した時は常時オンする構成とした。これ
により、逆方向回転時に使用するソース側トランジスタ
の大電流に基づく破壊を防止できる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、正方向回転中のモータ
を制動の為に逆方向回転させる場合、駆動電流を逆方向
に流す為の第1及び第2出力トランジスタは、出力電流
が所定値より大きい範囲である時は断続的にオンオフ
し、出力電流が所定値より低い値まで下降した時は常時
オンする構成とした。これにより、逆方向回転時に使用
する第1出力トランジスタの大電流に基づく破壊を防止
できる。といった利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のモータ駆動回路を示す回路図である。
【図2】一般的な3相モータの駆動部分を示す回路図で
ある。
【図3】モータが通常回転する時の波形の状態を表す波
形図である。
【図4】図2の要部回路図である。
【図5】モータが正回転又は逆回転した場合における逆
起電圧と駆動電圧の関係を表す波形図である。
【符号の説明】
(1)(2)(3) 駆動コイル (4U)(4V)(4W) ソース側トランジスタ (5U)(5V)(5W) シンク側トランジスタ (10) 電流検出抵抗 (11) 比較回路 (12) RSフリップフロップ (13) 発振器 (14) ANDゲート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島崎 努 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 5H001 AA00 AC04 AC06 AD05 5H530 AA02 CC23 CD33 CF01 CF12 CF15 DD05 DD13 DD15 EE07 EF01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1電源と第2電源との間に直列接続さ
    れた第1及び第2出力トランジスタ、及び前記第1出力
    トランジスタのオフ時における前記第2出力トランジス
    タのオン期間を断続的にオンオフ制御する制御トランジ
    スタから成る速度制御回路を、モータ内部の多相の各駆
    動コイル毎に設け、前記各速度制御回路における前記第
    1及び第2出力トランジスタの接続点を前記各駆動コイ
    ルと接続し、前記各駆動コイルが予め定められた順序で
    通電する様に前記各速度制御回路における前記第1及び
    第2出力トランジスタをオンオフ制御することにより、
    モータを駆動するモータ駆動回路において、 或る速度制御回路の第1出力トランジスタをオン且つ他
    の速度制御回路の第2出力トランジスタを断続的にオン
    オフすることによりモータが通常回転している状態にお
    いて、モータを停止させる為の制動指示信号が発生した
    時、前記或る速度制御回路の第2出力トランジスタ及び
    前記他の速度制御回路の第1出力トランジスタを断続的
    にオンオフさせる制動手段を、備えたことを特徴とする
    モータ駆動回路。
  2. 【請求項2】 前記制動手段は、前記或る速度制御回路
    の第2出力トランジスタ及び前記他の速度制御回路の第
    1出力トランジスタを流れる出力電流に応じてオンオフ
    切換時間を制御することを特徴とする請求項1記載のモ
    ータ駆動回路。
JP11037601A 1999-02-16 1999-02-16 モータ駆動回路 Pending JP2000236684A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037601A JP2000236684A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 モータ駆動回路
US09/504,532 US6384556B1 (en) 1999-02-16 2000-02-15 Motor driving circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037601A JP2000236684A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 モータ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000236684A true JP2000236684A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12502102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037601A Pending JP2000236684A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 モータ駆動回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6384556B1 (ja)
JP (1) JP2000236684A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006238669A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd モータ駆動装置
CN1297065C (zh) * 2003-06-25 2007-01-24 建准电机工业股份有限公司 一种无刷直流马达

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768296B2 (en) * 2000-08-12 2004-07-27 Robert Bosch Gmbh Circuit arrangement for generating square pulses and improved compensation current sensor using same
ITMI20011623A1 (it) * 2001-07-26 2003-01-26 St Microelectronics Srl Dispositivo di pilotaggio di motori elettrici
US6917172B2 (en) * 2003-07-07 2005-07-12 Agere Systems Inc. Hard drive spindle motor controller with reverse current prevention
US6867566B2 (en) * 2003-08-15 2005-03-15 Ims Inc. Method and apparatus for improved low current accuracy in multi-phase step motors
US7072199B2 (en) * 2004-04-06 2006-07-04 Aimtron Technology Corp. Motor control circuit for supplying a controllable driving voltage
US6864651B1 (en) * 2004-07-08 2005-03-08 Aimtron Technology Corp. Bi-directional motor control circuit
US7923955B2 (en) * 2005-08-03 2011-04-12 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for controlling an active engine mount
FI118406B (fi) * 2006-09-11 2007-10-31 Kone Corp Menetelmä ja laitteisto moottorin jarruttamiseksi
TWI330448B (en) * 2007-04-10 2010-09-11 Anpec Electronics Corp Motor driving circuit having low current consumption under a standby mode
DE102008029475A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Robert Bosch Gmbh Stromsensoranordnung zur Messung von Strömen in einem Primärleiter
JP5653975B2 (ja) * 2012-08-27 2015-01-14 株式会社東海理化電機製作所 モータ制御装置
CN109818533A (zh) * 2019-03-28 2019-05-28 广州皓醒湾科技有限公司 电机驱动电路及系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077072U (ja) * 1983-11-01 1985-05-29 パイオニア株式会社 デイスクプレ−ヤのタ−ンテ−ブル回転駆動装置
US4710685A (en) * 1987-02-17 1987-12-01 General Motors Corporation Vehicle power window control circuit with reverse battery protection
US4879641A (en) * 1987-11-02 1989-11-07 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Analog multiplex for sensing the magnitude and sense of the current through a h-bridge stage utilizing a single sensing resistance
US4924158A (en) * 1989-04-03 1990-05-08 General Motors Corporation Motor driver protection circuit
US5469033A (en) * 1994-05-20 1995-11-21 Sl Montevideo Technology, Inc. Virtual hall-effect signal generating for a brushless sensorless electrical rotary machine
DE69507126T2 (de) * 1995-05-23 1999-05-27 St Microelectronics Srl Schallrauschmaskierung im Steuerung eines "H"-Brücke
US5744922A (en) * 1996-09-16 1998-04-28 Xerox Corporation Current regulator
DE69721757T2 (de) * 1997-08-08 2003-11-13 St Microelectronics Srl Stromsteuerung für einen bürstenlosen Gleichstrommotor mit unabhängigen Wicklungen
SE513501C2 (sv) * 1998-08-19 2000-09-25 New Japan Radio Co Ltd Förfarande och anordning för strömreglering av lindning inkopplad i H-brygga

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297065C (zh) * 2003-06-25 2007-01-24 建准电机工业股份有限公司 一种无刷直流马达
JP2006238669A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd モータ駆動装置
JP4709560B2 (ja) * 2005-02-28 2011-06-22 三洋電機株式会社 モータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6384556B1 (en) 2002-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6215261B1 (en) Application specific integrated circuit for controlling power devices for commutating a motor based on the back emf of motor
JP3440274B2 (ja) ブラシレスdcモータ制御
JP3304129B2 (ja) モータ駆動装置及び方法
JP3419157B2 (ja) モータ駆動方法及びそれを用いた電気機器
US8179075B2 (en) Motor driving integrated circuit
JP7016762B2 (ja) 半導体装置、モータ駆動システム、およびモータ制御プログラム
JP2007110779A (ja) モータ駆動装置および駆動方法
JP6937678B2 (ja) 半導体装置およびモータ駆動システム
JP2007110778A (ja) モータ駆動装置および駆動方法
TWI699961B (zh) 馬達驅動電路及方法
JPS59149780A (ja) モ−タ駆動装置
JP2000236684A (ja) モータ駆動回路
TW443031B (en) A controlling circuit of motor and a method thereof
JP2000287479A (ja) ブラシレスモータの制御装置
JP2004201453A (ja) 直流3相ブラシレスモータの駆動装置
JP3286053B2 (ja) ブラシレスモータの制御回路
TWI768526B (zh) 三相馬達驅動電路及方法
JP6343247B2 (ja) モータ駆動制御装置およびモータ駆動制御方法
JP3315792B2 (ja) ブラシレスモータの制御回路
JP3286052B2 (ja) ブラシレスモータの制御回路
JP2001119984A (ja) ブラシレスモータの制御装置
JP2000299996A (ja) リラクタンスモータ駆動制御装置
JP2008245377A (ja) モータ駆動回路
JP2001231270A (ja) インバータ装置
JP2005312145A (ja) ブラシレスモータの駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508