JP2000235431A - コンピュータシャーシ識別方法 - Google Patents

コンピュータシャーシ識別方法

Info

Publication number
JP2000235431A
JP2000235431A JP11229928A JP22992899A JP2000235431A JP 2000235431 A JP2000235431 A JP 2000235431A JP 11229928 A JP11229928 A JP 11229928A JP 22992899 A JP22992899 A JP 22992899A JP 2000235431 A JP2000235431 A JP 2000235431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
system board
computer
conductive pads
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11229928A
Other languages
English (en)
Inventor
Nikazumu Ayedein
アイェディン・ニカズム
J Braim Steve
スティーブ・ジェイ・ブレイム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dell USA LP
Original Assignee
Dell USA LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dell USA LP filed Critical Dell USA LP
Publication of JP2000235431A publication Critical patent/JP2000235431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1452Mounting of connectors; Switching; Reinforcing of back panels
    • H05K7/1455Coding for prevention of wrong insertion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/181Enclosures

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、システムボードが正しい形式のコ
ンピュータシャーシ中に設置されているか否かを自動的
に決定することを目的とする。 【解決手段】 コンピュータシステムボード5 がそれが
設置されるシャーシ3 を自動的に識別することを可能に
するために、システムボード5 上の所定の位置に設けた
導電パッド4 と、シャーシ上に設けられ、対応する導電
パッド4 と接触することのできる弾性接地クリップ1
と、導電パッド4 に接続された論理回路6 とを備えてい
ることを特徴としており、対応する導電パッド4 と弾性
接地クリップ1 との接触により正しいシャーシに設置さ
れていることを判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムの技術分野に関するものであり、特に、パーソナル
コンピュータのシステムボードが正しくパーソナルコン
ピュータのシャーシ中に設置されているか否かを決定す
る装置および方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータのシステムボー
ドはそれが正しいパーソナルコンピュータシャーシ中に
設置されているか否かを認識する必要がある。そのよう
な認識は、システムボードがシャーシの形式に依存して
異なって機能するために必要である。従来コード化され
たライザー或いはジャンパー設定を使用してシステムボ
ードが正しくパーソナルコンピュータのシャーシ中に設
置されているか否かを決定している。しかしながら、こ
れらの方法は旧式で効率が悪い欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、システム
ボードが正しい形式のコンピュータシャーシ中に設置さ
れているか否かを自動的に決定する装置および方法が必
要とされている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
のシステムボードが、そのシステムボードが設置されて
いるパーソナルコンピュータのシャーシを自動的に識別
することを可能にする装置および方法を提供する。本発
明の装置は、a)システムボード上の少なくとも1つの
導電パッドと、b)シャーシ上に設けられ、少なくとも
1つの導電パッドと接触している少なくとも1つの弾性
接地クリップと、c)少なくとも1つの導電パッドに接
続されている論理回路とを具備している。
【0005】本発明の方法は、a)シャーシに少なくと
も1つの弾性接地クリップを取付け、b)システムボー
ド上の印刷配線装置の構造中に少なくとも1つの導電パ
ッドを設け、c)導電パッドをシステムボード上の論理
回路に接続し、d)システムボードをシャーシ中に設置
し、e)少なくとも1つの弾性接地クリップを少なくと
も1つの導電パッドと確実に接触させるステップを含ん
でいる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、弾性接地クリ
ップ1 はコンピュータシャーシ3 上の予め定められた位
置に取付けられる。設計者は、システムボード5 の底面
側の対応する位置において印刷配線装置の構造中に導電
パッド4 を設ける。この導電パッド4はシステムボード5
上の論理回路6 に接続されている。それからシステム
ボード5 はコンピュータシャーシ3 中に設置され、それ
故、弾性接地クリップ1 はシステムボード5 上の導電パ
ッド4 と接触する。弾性接地クリップ1 と導電パッド4
との間の接触により接地点への短絡が生じてその結果と
して論理回路6 (図5参照)の出力は論理0となる。
【0007】図2はシステムボード5 の底面側から見た
導電パッド4 の可能な配置を示している。設計者は3個
の導電パッド4 をシステムボード5 の底面側上の印刷配
線装置の構造中に設けている。システムボード5 上の導
電パッド4 の位置はコンピュータシャーシ3 上の弾性接
地クリップ1 の可能な取付け位置7, 8, 9 に対応してい
る。
【0008】図3および4を参照すると、コンピュータ
シャーシ3 は弾性接地クリップ1 に対する3個の可能な
取付け位置7, 8, 9 を有している。識別されるシャーシ
の形式に応じて、作業者は弾性接地クリップ1 を取付け
位置7, 8, 9 の幾つかのもの、または全てのものに取付
け、或いはいずれの位置にも取付けないように指令され
る。3個の可能な取付け位置7, 8, 9 により、2n
(ここでnは可能な取付け位置の数に等しい)、この実
施例の場合には8個の異なったシャーシ形式を識別する
ことができる。
【0009】図3は、コンピュータシャーシ3 上の弾性
接地クリップ1 の可能な配置を示している。図3を参照
すると作業者は弾性接地クリップ1 を取付け位置7 にお
いてコンピュータシャーシ3 に取付ける。弾性接地クリ
ップ1 を取付け位置7 においてコンピュータシャーシ3
に取付けることによってタワーシャーシに対応させるこ
とができる。
【0010】図4は、コンピュータシャーシ3 上の弾性
接地クリップ1 の別の配置を示している。図4を参照す
ると、作業者は弾性接地クリップ1 を取付け位置7 およ
び8においてコンピュータシャーシ3 に取付ける。弾性
接地クリップ1 を取付け位置7 および8 においてコンピ
ュータシャーシ3 に取付けることによってデスクトップ
シャーシに対応させることができる。
【0011】図5を参照すると、符号10は上述のシステ
ムおよび方法を実施するための1実施形態のコンピュー
タの全体を示している。コンピュータ10は、弾性接地ク
リップ1 、シャーシ3 、導電パッド4 、システムボード
5 、および論理回路6 を具備している。システムボード
5 はまた1以上のプロセッサ12、1以上の記憶装置14、
およびモニタ16a とキーボード16b を含む1以上の入力
/出力装置16のような各種のシステム素子を備えてい
る。コンピュータ10はさらに、動作電力を受けるために
電源接続プラグ18に接続可能な必要な電力回路(図示せ
ず)を備えている。電源接続プラグ18はシャーシ3 に接
地電位を供給するための接地接続部を備えている。
【0012】コンピュータ10においては、コンピュータ
のシャーシ3 上の弾性接地クリップ1 の存在により接地
電位へ短絡され、論理回路6 は論理0を出力する。弾性
接地クリップ1 が存在しない場合には接地電位への短絡
は生じないので論理回路6 は論理1を出力する。各導電
パッド4 はそれと関連した別々の論理回路6 を有してい
る。したがって、論理回路6 の出力は取付け位置7, 8,
9 内の弾性接地クリップ1 の存在、不存在に応じて変化
する。
【0013】論理回路6 の変化する出力によってシステ
ムボード5 はそれが正しいコンピュータシャーシに設置
されているか否かを認識することができる。システムボ
ード5 は論理回路6 の出力をシステムボード5 のメモリ
中の検索テーブルと比較する。検索テーブルはそれぞれ
の特定のシャーシ形式に対応する論理出力を指示する。
論理回路6 の出力が検索テーブル中の指定されたシャー
シに対応する場合には、システムボード5 は正しいコン
ピュータシャーシ3 中に設置されている。論理回路6 の
出力が検索テーブル中の指定されたシャーシに対応しな
い場合には、システムボード5 は正しいコンピュータシ
ャーシ3 中に設置されていない。
【0014】例示的な実施形態が示され、説明された
が、広範囲の変形、変更および置換が上述の説明から予
想され、場合によっては示された実施形態の一部の特徴
だけが別の特徴の対応する使用を伴うことなく使用され
てもよいことが認識できるであろう。したがって、特許
請求の範囲に記載された本発明の技術的範囲はここに開
示された実施形態に一致した広い概念を含んでいること
を認識すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態の部分的断面図。
【図2】システムボードの底面図。
【図3】接地クリップを有するコンピュータシャーシの
上面図。
【図4】2個の接地クリップを有するコンピュータシャ
ーシの上面図。
【図5】システムボード上の論理回路の概略図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 597001637 One Dell Way,Round Rock,TX 78682−2244,Unit ed States of Americ a (72)発明者 スティーブ・ジェイ・ブレイム アメリカ合衆国、テキサス州 78729、オ ースティン、モデナ・トレイル 12919

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャーシとシステムボードを有し、コン
    ピュータのシステムボードがそれが設置されるシャーシ
    を自動的に識別することを可能にする装置を備えている
    パーソナルコンピュータにおいて、 前記装置は、 システムボード上の導電パッドと、 シャーシ上に設けられ、導電パッドと接触する弾性接地
    クリップと、 導電パッドに接続されている論理回路とを具備している
    ことを特徴とするパーソナルコンピュータ。
  2. 【請求項2】 3個の導電パッドを具備している請求項
    1記載のパーソナルコンピュータ。
  3. 【請求項3】 3個の弾性接地クリップを具備している
    請求項2記載のパーソナルコンピュータ。
  4. 【請求項4】 パーソナルコンピュータ中のシャーシを
    自動的に識別する装置において、 システムボードと、 システムボード上の導電パッドと、 シャーシ上に設けられ、導電パッドと接触している弾性
    接地クリップと、 導電パッドに接続されている論理回路とを具備している
    ことを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 3個の導電パッドを具備している請求項
    4記載の装置。
  6. 【請求項6】 3個の弾性接地クリップを具備している
    請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 コンピュータのシステムボードがそのシ
    ステムボードが設置されるシャーシを自動的に識別する
    ことを可能にする方法において、 シャーシに弾性接地クリップを取付け、 システムボード上の印刷配線装置の構造中に導電パッド
    を設け、 導電パッドをシステムボード上の論理回路に接続し、 システムボードをシャーシ中に設置し、 弾性接地クリップを導電パッドと確実に接触させる各ス
    テップを有することを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 さらに、論理回路の出力を決定するステ
    ップを含んでいる請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 さらに、システムボードのメモリ中の検
    索テーブルと論理回路の出力を比較するステップを含ん
    でいる請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 比較するステップの結果によりシャー
    シを識別するステップを含む請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 さらに、3個の導電パッドを印刷配線
    装置の構造中に設る請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 さらに、3個の弾性接地クリップを取
    付ける請求項10記載の方法。
  13. 【請求項13】 電源に電気的に接続された弾性接地ク
    リップを含むシャーシと、 このシャーシに物理的に取付け可能なシステムボード
    と、 弾性接地クリップに電気的に接続可能な導電パッドと、 導電パッドに接続されてシャーシを識別し、システムボ
    ードにその識別結果を報告する論理回路とを具備し、 シャーシがコンピュータ中に設置されたとき電気接続が
    電源から弾性接地クリップを通り、導電パッドを通って
    形成されることを特徴とするコンピュータシステム。
  14. 【請求項14】 さらに、2個の付加的な導電パッドを
    具備し、複数の異なったシャーシの形式が弾性接地クリ
    ップおよび導電パッドの異なった接続により識別される
    ことができるように構成されている請求項13記載のコ
    ンピュータシステム。
  15. 【請求項15】 3個の弾性接地クリップを具備してい
    る請求項14記載のコンピュータシステム。
JP11229928A 1999-02-04 1999-08-16 コンピュータシャーシ識別方法 Pending JP2000235431A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/245,149 US6301124B1 (en) 1999-02-04 1999-02-04 Computer chassis identification method
US245149 1999-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000235431A true JP2000235431A (ja) 2000-08-29

Family

ID=22925493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11229928A Pending JP2000235431A (ja) 1999-02-04 1999-08-16 コンピュータシャーシ識別方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6301124B1 (ja)
JP (1) JP2000235431A (ja)
KR (1) KR20000056973A (ja)
AU (1) AU4106299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002189534A (ja) * 2000-09-26 2002-07-05 Hewlett Packard Co <Hp> システムへのコンポーネントの装着を確認する方法および装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6301124B1 (en) * 1999-02-04 2001-10-09 Dell Usa, L.P. Computer chassis identification method
JP3582782B2 (ja) * 1999-08-20 2004-10-27 ワールドピーコム株式会社 飲食店用接客管理装置
US7200148B1 (en) * 2002-06-28 2007-04-03 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for analyzing asynchronous transfer mode communications
US6997722B2 (en) * 2003-03-25 2006-02-14 Elma Electronic Inc. ESD system for grounding electronics within an enclosure
US6835262B1 (en) * 2003-06-19 2004-12-28 Northrop Grumman Corporation Positive pressure hot bonder
US7403927B2 (en) 2004-01-23 2008-07-22 Dell Products L.P. Method of manufacturing an item of build-to-order equipment
CN101925291A (zh) * 2009-06-09 2010-12-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 防电磁辐射装置
US9280357B2 (en) 2011-07-12 2016-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Configuration based on chassis identifications
FI126367B (en) * 2013-10-17 2016-10-31 Abb Oy Method and system for detecting a circuit board installed in a device
WO2016190878A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printed circuit board assemblies
DE102018101903B3 (de) * 2018-01-29 2019-03-28 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Elektrisches Gerät, Leiterplatte und Verfahren zur Erkennung eines Typs eines Gehäuses eines elektrischen Geräts

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1403371A (en) 1972-01-12 1975-08-28 Mullard Ltd Semiconductor device arrangements
CA1158775A (en) * 1980-06-04 1983-12-13 Thomas L. Phinney Computer annotation system
US5163833A (en) * 1989-04-14 1992-11-17 Digital Communications Associates, Inc. Dual personal computer architecture peripheral adapter board
FR2652940B1 (fr) 1989-10-05 1994-03-11 Bull Sa Dispositif de fixation de peripheriques d'ordinateur.
US5138529A (en) 1990-11-30 1992-08-11 Compag Computer Corporation Supportive ground clip for computer system board
US5218760A (en) * 1990-11-30 1993-06-15 Compaq Computer Corporation Method of grounding a computer system board
US5184961A (en) 1991-06-20 1993-02-09 Burndy Corporation Modular connector frame
US5535274A (en) * 1991-10-19 1996-07-09 Cellport Labs, Inc. Universal connection for cellular telephone interface
US5333177A (en) * 1991-10-19 1994-07-26 Cell Port Labs, Inc. Universal connection for cellular telephone interface
US5267125A (en) * 1992-10-08 1993-11-30 Enlight Corporation Flexible grounding element
US5398156A (en) 1993-03-22 1995-03-14 Dell Usa, L.P. Shielded computer printed circuit board retention apparatus
US5488572A (en) * 1994-05-04 1996-01-30 Compaq Computer Corp. Portable computer system for docking to an expansion base unit
US5537294A (en) * 1994-06-01 1996-07-16 The Whitaker Corporation Printed circuit card having a contact clip for grounding a printed circuit board found therein
US5668699A (en) 1994-07-05 1997-09-16 Dell Usa L.P. System and method for providing uniform solder jiunt height for printed circuit boards and their assemblies
US5691504A (en) * 1995-05-05 1997-11-25 Dell Usa, L.P. Multilayer computer chassis having integral circuit board mounting and grounding structure
US5826043A (en) * 1995-06-07 1998-10-20 Ast Research, Inc. Docking station with serially accessed memory that is powered by a portable computer for identifying the docking station
US5833480A (en) * 1996-07-03 1998-11-10 Illinois Tool Works Inc. Standoff ground connector
US6295567B1 (en) * 1998-01-26 2001-09-25 Dell Usa, L.P. Chassis type determination in an electronic system
US6301124B1 (en) * 1999-02-04 2001-10-09 Dell Usa, L.P. Computer chassis identification method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002189534A (ja) * 2000-09-26 2002-07-05 Hewlett Packard Co <Hp> システムへのコンポーネントの装着を確認する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6301124B1 (en) 2001-10-09
KR20000056973A (ko) 2000-09-15
US6449579B1 (en) 2002-09-10
AU4106299A (en) 2000-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5203004A (en) Multi-board system having electronic keying and preventing power to improperly connected plug-in board with improperly configured diode connections
JP2000235431A (ja) コンピュータシャーシ識別方法
WO2016122555A1 (en) Expansion slot interface
TW430762B (en) A main board for an easily-upgradable computer
TW201439777A (zh) 主機板
US8335879B2 (en) Node differentiation in multi-node electronic systems
US6326560B1 (en) Adapter for a ball grid array device
JP2001230504A (ja) フレキシブル配線基板およびその回路基板への接続構造
CN100490605C (zh) 印刷电路板
CA2531598A1 (en) Systems and methods for protecting and electrical component from impact or repeated mechanical stress
US6353865B1 (en) Terminator with indicator
JP2002252062A (ja) ケーブル接続用コネクタおよび電子装置
CN219143350U (zh) 基于u2接口的显卡
US20030048602A1 (en) Reset mechanism for use in electric device equipped with microcomputer and resetting method
CN220254761U (zh) 兼容两种usb座的pcb板以及可移动支付设备
US6499071B1 (en) Interconnection system
CN114911317B (zh) 转接件的安装方法和相关的计算设备
US20160357622A1 (en) Method and associated apparatus for managing a storage system
US20060291180A1 (en) PCI mezzanine card
US20120115361A1 (en) Electronic connector module
JPS61204573A (ja) コネクタ及びケ−ブルによる電気装置構成法
JPH0546291A (ja) 終端抵抗の着脱方法
US6239714B1 (en) Controller for use in an interconnection system
JPH01219918A (ja) 電子機器
CN112423471A (zh) 印刷电路板