JP2000229625A - カートンの開封構造 - Google Patents
カートンの開封構造Info
- Publication number
- JP2000229625A JP2000229625A JP11033099A JP3309999A JP2000229625A JP 2000229625 A JP2000229625 A JP 2000229625A JP 11033099 A JP11033099 A JP 11033099A JP 3309999 A JP3309999 A JP 3309999A JP 2000229625 A JP2000229625 A JP 2000229625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carton
- flap
- slit portion
- slit
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
とができるようにした開封構造を得る。 【解決手段】 組み立て構造のカートンの上部に蓋紙2
を有し、この蓋紙2に設けられたフラップ6がカートン
の正面紙5の裏面に折り込められ、蓋紙2の両側部にミ
シン目状の切込み部10,10が形成されているカート
ンにおいて、蓋紙2とそのフラップ6との折り目部2b
の近傍に指掛けのための第1のスリット部7を形成し、
第1のスリット部7に隣接してフラップ6に半円状の第
2のスリット部8を形成し、この第2のスリット部8の
内側に折り曲げ可能の窓抜き片9を形成した。
Description
を梱包するための組立箱からなるカートンに関し、詳し
くは、カートンの蓋部とそのフラップとに隣接して2つ
の指掛けのためのスリット部を形成することによって、
蓋部の開封を体裁よく容易に行えるようにしたものであ
る。
示す。カートン20は例えば段ボール紙等の厚紙の組立
箱からなり、カートン20は上面に蓋部21を有し、こ
の蓋部21に連接したフラップ22がカートン20の正
面部23の裏面側に折り込められている。また、蓋部2
1の両側部分にはミシン目状の切り込み部24,24が
形成されている。さらに、正面部23の中央部分には半
円状の切欠部25が形成され、この切欠部25に対応し
てフラップ22に半円上の指掛け用のスリット26が形
成されている。
作は、スリット26に指の爪先を掛けた状態で蓋部21
を引き上げることによって、蓋部21がその両側部のミ
シン目状の切り込み部24,24から切断され、蓋部2
1の開封を行うことができるようになっている。
たようなカートンは、カートン内にほぼ隙間なく電子機
器等が梱包されているような場合では、蓋部21のスリ
ット26に指の爪先が掛かりにくく開封しずらいといっ
た問題がある。また、スリット26に無理な力が作用す
ると、スリット26から裂けて蓋部21が不体裁に開封
されてしまうといった問題もある。
ためになされたもので、蓋部を体裁よく簡単かつ容易に
開封することができるようにしたカートンの開封構造を
得ることを目的とする。
め、本発明によるカートンの開封構造は、蓋紙に設けら
れたフラップがカートンの正面紙裏面側に折り込めら
れ、蓋紙の両側部に破断可能にミシン目状の切込み部が
形成されているカートンにおいて、蓋紙とそのフラップ
との折り目部の近傍に指掛けのための第1のスリット部
を形成し、第1のスリット部に隣接してフラップに指掛
けのための弧状の第2のスリット部と共にその内側に窓
抜き片を形成したものである。
は、第1のスリット部に親指の腹部を掛けて蓋紙のフラ
ップを引き上げることで、このフラップが正面紙から引
き出される。このあと、フラップに形成した第2のスリ
ット部の窓抜き片を親指の先で押し曲げると指掛け孔が
形成されることになり、この指掛け孔に親指の腹部を掛
けた状態で蓋紙を強く引き上げることで、蓋紙のミシン
目状の切込み部が破断され容易に開封することができ
る。
封構造の実施の形態の例を図面を参照して説明する。
見た平面図であり、例えば、段ボール紙等の厚紙からで
きている。符号2がカートンの蓋紙を構成し、この蓋紙
2に折り目線2aを介して背面紙3が連接され、背面紙
3に折り目線3aを介して底面紙4が連接され、底面紙
4に折り目線4aを介して正面紙5が連接されている。
折込みフラップ6が連接されている。この折り目線2b
上の中央部には例えば親指の腹部が楽に掛かるような幅
を有する指掛けのための第1のスリット部7が形成さ
れ、この第1のスリット部7に対応するようにして折込
みフラップ6の部分に親指が挿入できるような幅を有す
る指掛けのための半円状の第2のスリット部8が形成さ
れている。両スリット部7,8は波形形状の切り目線が
入れられた、いわゆる指との摩擦を和らげるためにソフ
トカットにされている。ここで、第2のスリット部8の
内側部分は折り目線9aが形成された半円状の窓抜き片
9が形成されている。
込み部10,10を介してフラップ11,11が連接さ
れている。また、背面紙3の両側部には折り目線3b,
3bを介してフラップ12,12が連接され、底面紙4
の両側部にも折り面線4b,4bを介してフラップ1
3,13が連接され、そして、正面紙5の両側部に折り
目線5b,5bを介してフラップ14,14が連接され
ている。この正面紙5の端部中央部に半円状の切欠部1
5が形成されている。
12,13,14によりカートン1の側面紙が構成さ
れ、この場合、フラップ12,14が接着剤処理したの
り付け片となる。
1を組み立て電子機器等を梱包した状態が図2である。
これによれば、カートンは蓋紙2のフラップ6が正面紙
5の裏面側に折り込められ、正面紙5の切欠部15に対
応する部分に第1のスリット部7が位置すると共に、第
2のスリット部8はその一部が切欠部15から見えるよ
うになっている。
ず、図2の状態から第1のスリット部7に例えば親指の
腹部を引っ掛けてフラップ6を引き上げる。この操作に
よって、浮き上がったフラップ6の裏面側に梱包物16
(図4参照)の上部に空間が生じることになるので、こ
の空間を利用して親指の先で窓抜き片9を押し倒すこと
で図3及び図4に示すように指掛け孔17が形成され
る。
けた状態で蓋紙2を強く開封操作することによって、図
5に示すように両側部のミシン目状の切込み部10,1
0が切断され蓋紙2の開封が行える。
のスリット部7を利用して蓋紙2のフラップ6を引き上
げ、この引き上げられたフラップ6に形成されている窓
抜き片9を押し曲げて指掛け孔17が形成できるように
したので、カートン内に梱包物が隙間なく梱包されてい
るような場合であっても、第1のスリット部7と第2の
スリット部8を利用して蓋紙2の開封を体裁よく簡単か
つ容易に行うことができるといった利点がある。
及び第2のスリット部8は波形形状にされているので、
指との摩擦を和らげることができ、開封の際に指に擦り
傷等が生じることもない。
図を示し、図7に組み立て状態のカートンの斜視図を示
す。
成であって、異なる部分は幅長さが短く小箱にされてい
ることである。このため、カートンが厚紙等の場合には
折り曲げ部分については、いわゆる腰があって折り曲げ
が困難になることを考慮して例えば、蓋紙2とフラップ
6との折り目線2bの部分に切れ目を入れたスリット1
8,18が形成されている。これによって、フラップ6
の折り曲げを確実に行うことができるといった利点があ
る。勿論、カートンを構成する各フラップの折り目部分
に同様にスリットを形成することでカートンの組み立て
がより確実に行える。
態の例に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない
範囲内で種々の変形実施が可能である。
8は半円形状に限ることなく、窓抜き孔9が押し曲げら
れて形成された指掛け孔17に親指が掛かるような形状
であれば第2のスリット部8の形状については限定する
ものではない。
ンの開封構造は、蓋紙とそのフラップとの折り目部の近
傍に指掛けのための第1のスリット部を形成し、第1の
スリット部に隣接してフラップに指掛けのための弧状の
第2のスリット部と共にその内側に折り曲げ可能な窓抜
き片を形成したことによって、カートン内に梱包物が隙
間なく梱包されているような場合であっても、第1のス
リット部と、第2のスリット部の窓抜き片を折り曲げて
形成した指掛け孔を利用し、蓋紙の開封を簡単かつ容易
に行うことができるといった効果がある。
る。
…正面紙、6…蓋紙のフラップ、7…第1のスリット
部、8…第2のスリット部、9…窓抜き片、10…ミシ
ン状の切込み部、15…切欠部、17…指掛け孔、18
…スリット
Claims (2)
- 【請求項1】 組み立て構造のカートンの上部に蓋紙を
有し、この蓋紙に設けられたフラップがカートンの正面
紙裏面に折り込められ、上記蓋紙の両側部に破断可能に
ミシン目状の切込み部が形成されているカートンにおい
て、 上記蓋紙とそのフラップとの折り目部の近傍に指掛けの
ための第1のスリット部を形成すると共に、上記第1の
スリット部に隣接して上記フラップに弧状の第2のスリ
ット部を形成し、この第2のスリット部の内側に折り曲
げ可能の窓抜き片を形成したことを特徴とするカートン
の開封構造。 - 【請求項2】 請求項1記載のカートンの開封構造にお
いて、 上記第1及び第2のスリット部は指との摩擦を和らげる
ために波形状スリットにされていることを特徴とするカ
ートンの開封構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11033099A JP2000229625A (ja) | 1999-02-10 | 1999-02-10 | カートンの開封構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11033099A JP2000229625A (ja) | 1999-02-10 | 1999-02-10 | カートンの開封構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000229625A true JP2000229625A (ja) | 2000-08-22 |
Family
ID=12377226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11033099A Pending JP2000229625A (ja) | 1999-02-10 | 1999-02-10 | カートンの開封構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000229625A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013227033A (ja) * | 2012-04-24 | 2013-11-07 | Kureha Corp | 長尺物が巻かれた巻回体を収容する容器および巻回体入り容器 |
JP2016098027A (ja) * | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 富士フイルム株式会社 | ラップアラウンドケース |
JP2017057002A (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 富士フイルム株式会社 | ラップアラウンドケース |
-
1999
- 1999-02-10 JP JP11033099A patent/JP2000229625A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013227033A (ja) * | 2012-04-24 | 2013-11-07 | Kureha Corp | 長尺物が巻かれた巻回体を収容する容器および巻回体入り容器 |
JP2016098027A (ja) * | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 富士フイルム株式会社 | ラップアラウンドケース |
JP2017057002A (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 富士フイルム株式会社 | ラップアラウンドケース |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2528249B2 (ja) | 包装体、特に紙巻タバコ用のソフトカップ状パック | |
JP2009208785A (ja) | 紙箱、及びインクカートリッジのパッケージ | |
US20080000118A1 (en) | Display apparatus for sales promotion | |
JP4478500B2 (ja) | 不正開封防止ケース | |
WO2008001650A1 (fr) | Boîte de conditionnement d'un seul article | |
JPH0654776A (ja) | 紙ハンカチの包装体 | |
JP2000229625A (ja) | カートンの開封構造 | |
JP4505557B2 (ja) | ガムの包装容器 | |
UA53706C2 (uk) | Упаковка виробів для паління | |
JP2006213364A (ja) | トップオープン式紙箱 | |
JP2003128050A (ja) | 紙 箱 | |
JP3081846B1 (ja) | 再封可能紙箱 | |
JP4128908B2 (ja) | 包装容器 | |
JP6203694B2 (ja) | 包装容器 | |
JP7463703B2 (ja) | 包装箱 | |
JP7439612B2 (ja) | 包装箱 | |
JP3172649U (ja) | 包装用箱 | |
JPS5929866Y2 (ja) | 包装用カ−トン | |
JP4303982B2 (ja) | 開封口付包装用箱 | |
JP4913417B2 (ja) | 衛生用紙収納用カートン | |
JP4242524B2 (ja) | 包装用箱 | |
JPH024049Y2 (ja) | ||
JP2004292023A (ja) | 開封補助機能付包装用箱 | |
JPH0520660Y2 (ja) | ||
JP3625051B2 (ja) | 商品包装箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060309 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |