JP2000223618A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2000223618A
JP2000223618A JP2430299A JP2430299A JP2000223618A JP 2000223618 A JP2000223618 A JP 2000223618A JP 2430299 A JP2430299 A JP 2430299A JP 2430299 A JP2430299 A JP 2430299A JP 2000223618 A JP2000223618 A JP 2000223618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
semiconductor device
semiconductor chip
hole
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2430299A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takashima
晃 高島
Mitsuru Sato
充 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2430299A priority Critical patent/JP2000223618A/ja
Publication of JP2000223618A publication Critical patent/JP2000223618A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48235Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48471Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area being a ball bond, i.e. wedge-to-ball, reverse stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • H01L2224/48476Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area
    • H01L2224/48477Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding)
    • H01L2224/48478Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) the connecting portion being a wedge bond, i.e. wedge on pre-ball
    • H01L2224/48479Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) the connecting portion being a wedge bond, i.e. wedge on pre-ball on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明はBGA(Ball Grid Array)構造を有し
た半導体装置に関し、高密度化及び高信頼性化を図るこ
とを課題とする。 【解決手段】半導体チップ23と、この半導体チップ23を
搭載すると共に樹脂フィルム24及び半導体チップ23と電
気的に接続される配線25を有する配線基板22と、配線25
に接合されると共に外部接続端子として機能する半田バ
ンプ30とを具備する半導体装置において、樹脂フィルム
24の実装面24b に配線25を形成し、半導体チップ23を配
線基板22にフェイスアップで搭載する。また、半導体チ
ップ23と配線25との電気的接続手段としてワイヤ26を用
い、樹脂フィルム24の配線25が形成されている位置に上
下に貫通する孔部27を形成し、ワイヤ26がこの孔部27を
介して半導体チップ23と配線25とを電気的に接続するよ
う構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置に係り、
特にBGA(Ball Grid Array)構造を有した半導体装置
に関する。近年、半導体装置の小型化・高密度化に伴
い、これに対応しうるファインピッチBGA(Ball Grid
Array) が多用されるようになってきている。
【0002】このファインピッチBGAは、基板の表面
側に半導体チップ及びこれをオーバーモールドする樹脂
パッケージが形成されており、また背面側には外部接続
端子となる半田ボールが配設されている。よって、更な
る半導体装置の小型化・高密度化を図るためには、半田
ボールのボールピッチをより狭める必要がある。また、
半導体装置には高い信頼性が要求されており、このよう
に半田ボールの狭ピッチ化を図っても、所定の信頼性を
維持させる必要がある。
【0003】
【従来の技術】図1及び図2は、一般的なFBGA(Fin
e-pitch Ball Grid Array)構造を有した半導体装置1
A,1Bを示している。図1に示す半導体装置1Aは、
いわゆるオーバーモールドタイプのBGAである。この
半導体装置1Aは、大略すると配線基板2,半導体チッ
プ3,配線5,樹脂パッケージ8,及び半田ボール10
等により構成されている。
【0004】配線基板2は樹脂フィルム4よりなり、そ
の上面に接着材14を介して半導体チップ3が搭載され
ている。また、樹脂フィルム4の半導体チップ3が搭載
される側の面(以下、チップ搭載面4aという)には、
例えば銅(Cu)或いは金(Au)をメッキしパターニ
ングすることにより配線5が形成されている。通常のF
BGAの場合、低コスト化を図るために配線5は樹脂フ
ィルム4のチップ搭載面4aにのみ形成された構成(1
メタル構造)とされている。
【0005】更に、配線基板2には複数の孔部7が形成
されており、この孔部7の形成位置は、外部接続端子と
して機能する半田ボール10の形成位置とされている。
また、配線基板2の孔部7が形成された位置には配線5
が形成されており、この部分は半田ボール10が接続さ
れるランド部5aとして機能する。また、孔部7の内部
には半田よりなるビア部9が形成されており、このビア
部9には半田ボール10が一体的に接合されている。よ
って、半田ボール10は、ビア部9を介して配線5のラ
ンド部5aと電気的に接続している。この半田ボール1
0は、樹脂フィルム4の下面(実装面4b)から図中下
方に向け突出するよう形成されている。
【0006】また、図1に示すオーバーモールドタイプ
の半導体装置1Aでは、半導体チップ3と配線5はワイ
ヤ6により接続されている。樹脂パッケージ8は例えば
トランスファーモールド法を用いて形成されるものであ
り、上記した半導体チップ3,配線5,及びワイヤ6を
保護する機能を奏するものである。一方、図2に示す半
導体装置1Bは、いわゆるフリップチップタイプのFB
GAであり、半導体チップ3に形成されたスタッドバン
プ11(半田バンプを用いたものもある)を配線5にフ
リップチップボンディングした構成となっている。尚、
図2において、図1と同一構成については同一符号を付
している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ここで、従来のFBG
A構造の半導体装置1A,1Bにおける、配線基板2と
半田ボール10との間の接合力に注目する。前記のよう
に、半田ボール10は樹脂フィルム4に形成された孔部
7を介して配線5のランド部5aに接合されているた
め、この部位において接合力が発生する。具体的には、
半田ボール10の上部には一体的にビア部9が形成され
ているため、このビア部9とランド部5aとの接合位置
において接合力が発生する。このビア部9の径寸法は、
孔部7の径寸法R1により拘束される。
【0008】また、ビア部9の外周部は孔部7の内壁と
接しているが、樹脂フィルム4として一般に用いられて
いるポリイミドと半田との接合性は不良であり、よって
ビア部9と孔部7の内壁との間に発生する接合力は小さ
い。従って、配線基板2と半田ボール10との間の接合
力は、実質的にビア部9とランド部5aとの接合力によ
ってのみ行われることとなる。
【0009】ところで、前記したように半導体装置1
A,1Bには小型化及び高密度化の要求があり、これに
対応しようとした場合、ランド部5aの径寸法R2(即
ち、断面積S2)を小さくする必要がある。しかるに、
ランド部5aの面積S2を小さくすると、孔部7のR1
(面積S1)も小さくする必要が生じる。これについ
て、図4を用いて説明する。
【0010】図4は、配線基板2を平面視した状態を示
す部分拡大図である。ランド部5aは孔部7を塞ぐよう
に形成されるものであるため、ランド部5aの面積S2
は孔部7の面積S1よりも大きく設定されている(S2
>S1)。この各面積の差ΔS(ΔS=S2−S1)
は、ランド部5aが樹脂フィルム4と接合する接合力と
相関しており、ランド部5aの剥離を防止するためにこ
の面積差ΔSは所定値より小さくすることができない。
【0011】従って、高密度化を図るためにランド部5
aの面積S2を小さくすると、これに伴い孔部7の面積
S1も小さくなり、よってビア部9の径寸法R1(断面
積S1)も小さくなる。このようにビア部9の径寸法
(断面積)が小さくなると、当然のことながらビア部9
とランド部5aとの接合強度も低下し、よって半導体装
置1A,1Bの信頼性が低下してしまうという問題点が
あった。
【0012】一方、ビア部9とランド部5aの接合強度
を向上させるため、図3に示される半導体装置1Cよう
にビア部9の径寸法R3(断面積S3)を大きくする
と、これに伴いランド部5aの径寸法R4(断面積S
4)も大きくなる。このように、ランド部5aの径寸法
R4(断面積S4)も大きくなると、半田ボール10の
配設ピッチが大きくなり半導体装置1Cの高密度化を図
ることができなくなる。
【0013】また、ランド部5aの径寸法R4(断面積
S4)も大きくなると、隣接するランド5a間の距離が
小さくなり、例えば図4に矢印Aで示す部位のように、
一対のランド5a間に複数の配線5を形成するのが困難
となり、配線設計の自由度が低下してしまうという問題
点も生じる。本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、高密度化及び高信頼性化を図りうる半導体装置を
提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴
とするものである。請求項1記載の発明は、半導体チッ
プと、絶縁性を有した樹脂基板と、該樹脂基板の片面に
のみ形成されており前記半導体チップと電気的に接続さ
れる配線とを有し、前記半導体チップを搭載する配線基
板と、前記配線に接合されると共に外部接続端子として
機能する第1の突起電極とを具備する半導体装置におい
て、前記樹脂基板の前記第1の突起電極を配設する側の
面に前記配線を形成したことを特徴とするものである。
【0015】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載の半導体装置において、前記半導体チップを前記
配線基板にフェイスアップで搭載し、前記半導体チップ
と前記配線との電気的接続手段としてワイヤを用い、前
記樹脂基板の前記配線が形成されている位置に上下に貫
通する孔部を形成し、かつ、前記ワイヤが、前記樹脂基
板に形成された孔部を介し、前記半導体チップと前記配
線とを電気的に接続するよう構成したことを特徴とする
ものである。
【0016】また、請求項3記載の発明は、前記請求項
2記載の半導体装置において、前記配線における前記ワ
イヤの接続位置と前記第1の突起電極の接合位置とが略
対向するよう構成したことを特徴とするものである。ま
た、請求項4記載の発明は、前記請求項2または3記載
の半導体装置において、前記孔部に導電部材を装填し、
該導電部材の一端が前記配線と電気的に接続し、他端が
前記ワイヤと接続されるよう構成したことを特徴とする
ものである。また、請求項5記載の発明は、前記請求項
1記載の半導体装置において、前記半導体チップを前記
配線基板にフェイスダウンで搭載し、前記半導体チップ
に第2の突起電極を形成し、前記樹脂基板の前記配線が
形成されている位置に上下に貫通する孔部を形成し、か
つ、前記第2の突起電極が前記樹脂基板に形成された孔
部を介して前記配線基板に接合することにより、前記半
導体チップと前記配線とを電気的に接続するよう構成し
たことを特徴とするものである。
【0017】また、請求項6記載の発明は、前記請求項
5記載の半導体装置において、前記配線における前記第
2の突起電極の接続位置と前記第1の突起電極の接合位
置とが略対向するよう構成したことを特徴とするもので
ある。更に、請求項7記載の発明は、前記請求項5また
は6記載の半導体装置において、前記孔部に導電部材を
装填し、該導電部材の一端が前記配線と電気的に接続
し、他端が前記第2の突起電極と接続されるよう構成し
たことを特徴とするものである。
【0018】上記した各手段は、次のように作用する。
請求項1記載の発明によれば、配線基板を構成する樹脂
基板の第1の突起電極を配設する側の面に配線を形成し
たことにより、第1の突起電極を配線に樹脂基板を介す
ることなく直接接合することが可能となる。
【0019】即ち、従来では配線が樹脂基板の半導体チ
ップ搭載側の面に形成されていたため、樹脂基板に孔を
形成し、この孔を介して外部接続端子となる突起電極を
配線に接合する必要があった。しかるに、半導体チップ
搭載側の面と反対側の面に配線を形成することにより、
孔部を介さずに第1の突起電極を直接配線に接合するこ
とができる。
【0020】これにより、従来では上記孔部の径寸法に
より拘束されていた突起電極の配線に対する接合面積
を、本発明では孔部の面積に拘わらず任意に設定するこ
とが可能となる。よって、第1の突起電極と配線との接
合強度を向上させることが可能となり、半導体装置の信
頼性の向上を図ることができる。また、請求項2記載の
発明によれば、半導体チップを配線基板にフェイスアッ
プで搭載すると共に半導体チップと配線との電気的接続
手段としてワイヤを用いることにより、汎用されている
ワイヤボンディング装置を用いて半導体チップと配線と
を接続することができる。
【0021】また、樹脂基板の配線が形成されている位
置に上下に貫通する孔部を形成すると共に、ワイヤが樹
脂基板に形成された孔部を介して半導体チップと配線と
を電気的に接続するよう構成したことにより、ワイヤの
径寸法は小さいため、小径の孔部で半導体チップと配線
を電気的に接続することができる。よって、孔部の径寸
法に起因して配線の第1の突起電極の接合部(ランド
部)の面積を大きく取る必要はなくなり、配線のパター
ンをファン化することが可能となる。従って、半導体チ
ップが高密度化しても、これに容易に対応することが可
能となる。
【0022】また、請求項3及び請求項6記載の発明に
よれば、配線上において、ワイヤ或いは第2の突起電極
の接続位置と、第1の突起電極の接合位置とが略対向す
るよう構成したことにより、各接続位置をずらした(オ
フセットした)構成に比べ、第1の突起電極の配設ピッ
チを小さくすることができ、第1の突起電極の高密度配
置が可能となる。
【0023】また、請求項4及び請求項7記載の発明に
よれば、前記孔部に導電部材を装填し、この導電部材の
一端が配線と電気的に接続し、他端がワイヤ或いは第2
の突起電極と接続されるよう構成したことにより、孔部
にワイヤ或いは第2の突起電極を挿通させる必要がなく
なり、ワイヤ或いは第2の突起電極の接続処理を容易化
することができる。
【0024】更に、請求項5記載の発明によれば、半導
体チップを配線基板にフェイスダウンで搭載すると共に
半導体チップと配線との電気的接続手段として第2の突
起電極を用いることにより、汎用されているフリップチ
ップボンディングを用いて半導体チップと配線とを接続
することができる。
【0025】また、樹脂基板の配線が形成されている位
置に上下に貫通する孔部を形成すると共に、第2の突起
電極が樹脂基板に形成された孔部を介して配線基板と接
合することにより半導体チップと配線とを電気的に接続
するよう構成したことにより、第2の突起電極の径寸法
は小さいため、小径の孔部で半導体チップと配線を電気
的に接続することができる。
【0026】よって、孔部の径寸法に起因して配線の第
1の突起電極の接合部(ランド部)の面積を大きく取る
必要はなくなり、配線のパターンをファン化することが
可能となる。従って、半導体チップが高密度化しても、
これに容易に対応することが可能となる。
【0027】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。図5は、本発明の第1実施例で
ある半導体装置20Aの要部を拡大して示す断面図であ
る。同図に示されるように、本実施例に係る半導体装置
20AはFBGAタイプのパッケージ構造を有してお
り、よってファインピッチ化が図られている。この半導
体装置20Aは、大略すると配線基板22,半導体チッ
プ23,ワイヤ26,樹脂パッケージ28,及び半田ボ
ール30(第1の突起電極)等により構成されている。
【0028】配線基板22は、樹脂フィルム24(樹脂
基板)と配線25とにより構成されている。樹脂フィル
ム24は、例えばポリイミド樹脂により形成された平板
状の基板であり、その表面(以下、チップ搭載面24a
という)には半導体チップ23が接着剤34を介して搭
載されると共に、この半導体チップ23を覆うように樹
脂パッケージ28が形成されている。
【0029】この半導体チップ23を搭載面24aに搭
載する際、本実施例では半導体チップ23がフェイスア
ップとなるよう搭載される。よって、半導体チップ23
の回路形成面24aは図中上側に位置することとなり、
ワイヤ26がボンディングされるパッド34も半導体チ
ップ23の上側に位置した構成となる。一方、樹脂フィ
ルム24の裏面(以下、実装面24bという)には、半
田ボール30,レジスト33,及び本発明の要部となる
配線25が形成されている。
【0030】配線25は例えば所定パターンに形成され
た銅膜上に金メッキを施した構成とされており、その半
田ボール30が接合される位置(以下、ボール接合位置
という)にはランド部29が一体的に形成されている。
この配線25は、ランド部29を除きレジスト33に被
覆されるよう構成されており、配線25の保護が図られ
ている。
【0031】また、樹脂フィルム24の配線25が形成
された所定位置には、チップ搭載面24aと実装面24
bとを連通する孔部27が形成されている。よって、孔
部27の実装面24a側の端部は、配線25により塞が
れた構成となっている。尚、孔部27を形成するには、
例えば樹脂フィルム24に対しレーザ加工を行なうこと
により形成することができる。
【0032】一方、半導体チップ23と配線25との間
には、金線よりなるワイヤ26が配設されている。この
ワイヤ26は、ワイヤボンディング装置を用い、一端が
半導体チップ23のパッド34にボンディングされ、ま
た他端は樹脂フィルム24に形成された孔部27を介し
て配線25にボンディングされている(以下、ワイヤ2
6が配線25にボンディングされる位置をボンディング
位置という)。これにより、半導体チップ23は、ワイ
ヤ26及び配線25(ランド部29)を介して半田ボー
ル30と電気的に接続された構成となっている。
【0033】このように、本実施例ではワイヤ26をボ
ンディングするのに汎用されているワイヤボンディング
装置を用いることができ、よって組立に要する工数削減
及びコスト低減を図ることができる。また、ワイヤボン
ディング装置に設けられたキャピラリの径寸法を細くす
ることにより、孔部27を介してワイヤ26を配線25
にボンディングする処理も容易に行なうことが可能であ
る。
【0034】半田ボール30は、前記のように実装面2
4bに形成されたランド部29(配線25)に接合され
ており、実装面24bから下方に向け突出するよう構成
されている。この半田ボール30は、半導体装置20A
の外部接続端子として機能するものである。ここで、ラ
ンド29(配線25)と半田ボール30との接合状態に
注目する。本実施例では、樹脂フィルム24の実装面2
4b(半田ボール30を配設する側の面)に配線25を
形成したことにより、半田ボール30を配線25に直接
接合することが可能となる。
【0035】即ち、従来では図1乃至図3に示すよう
に、半田ボール10をランド部5a(配線5)に接続さ
せるのに孔部7内にビア部9を設け、このビア部9を介
して半田ボール10をランド部5aに接続することが行
なわれていた。これに対し、本実施例では、実装面24
bに配線25が形成されているため、従来必要とされた
ビア部9を不要とすることがでる。よって、半田ボール
30は、孔部27を介することなく配線25に直接接合
される。
【0036】これにより、図1乃至図3に示した従来の
半導体装置1A〜1Cでは、孔部7の径寸法により拘束
されていた半田ボール10のランド部5a(配線5)に
対する接合面積を、本発明では孔部27の径寸法(断面
積)に拘わらず任意に設定することが可能となる。よっ
て、半田ボール10とランド部29(配線25)との接
合強度を向上させることが可能となり、半導体装置20
Aの信頼性の向上を図ることができる。
【0037】また上記のように、孔部27の径寸法は半
田ボール10とランド部29との接合強度に関係がいた
め、任意の大きさに設定することが可能である。また、
半導体チップ23と配線25との接続はワイヤ26を用
いてるため、孔部27の径寸法はワイヤ26を配線25
に接続するに足る寸法でよい。ワイヤ26の径寸法は従
来のビア部9(図1乃至図3参照)の径寸法に比べて小
さいため、従来に比べて小径の孔部27で半導体チップ
23と配線25を電気的に接続することができる。よっ
て、これに伴い孔部27を覆うように配設されるランド
部29の面積を小さくすることができ、配線25のパタ
ーンをファン化することが可能となり、半導体チップJ
23が高密度化してもこれに容易に対応することが可能
となる。
【0038】続いて、本発明の第2実施例について説明
する。図6は本発明の第2実施例である半導体装置20
Bを示す要部断面図である。尚、図6において、先に図
5を用いて説明した第1実施例に係る半導体装置20A
と同一構成については同一符号を付してその説明を省略
する。また、本実施例の説明後に図7及び図8を用いて
説明する第3及び第4実施例に係る半導体装置20C,
20Dにおいても同様とする。
【0039】先に図5を用いて説明した第1実施例に係
る半導体装置20Aは、ワイヤ26が配線25に接合さ
れるボンディング位置と、半田ボール30が配線25に
接合されるボール接合位置とは、図5に矢印Lで示す寸
法だけずれた(オフセットした)構成とされていた。こ
れに対して本実施例に係る半導体装置20Bでは、配線
25上において、ワイヤ26が接合されるボンディング
位置と、半田ボール30が接合されるボール接合位置と
が略対向するよう構成したことを特徴とするものでる。
【0040】このように、ボンディング位置とボール接
合位置とが配線25を介して略対向するよう構成したこ
とにより、第1実施例に係る半導体装置20Aのように
ボンディング位置とボール接合位置とをオフセットした
構成に比べ、図5に矢印Lで示す寸法だけ配線長を短く
することができる。これにより、半田ボール30の配設
ピッチを小さくすることができ、よって半田ボール30
の高密度配置、即ち半導体装置20Bの高密度化を図る
ことができる。
【0041】続いて、本発明の第3実施例について説明
する。図7は本発明の第3実施例である半導体装置20
Cを示す要部断面図である。先に図5及び図6を用いて
説明した第1及び第2実施例に係る半導体装置20A,
20Bでは、ワイヤ26を配線義半22に形成された孔
部27に挿通し配線25にボンディングする構成とされ
ていた。
【0042】これに対して本実施例に係る半導体装置2
0Cは、孔部27に導電部材32を装填したことを特徴
とするものである。この導電部材32は、例えば銅或い
は半田を用いることができ、例えば周知のメッキ法やビ
ア形成技術を用いることにより容易に形成することがで
きる。この導電部材32の下端は配線27と電気的に接
続するよう構成されており、また導電部材32の上端に
ワイヤ26がボンディングされるよう構成されている。
よって、半導体チップ23は、ワイヤ26,導電部材3
2,及び配線25を介して半田ボール30と電気的に接
続つれた構成となる。
【0043】このように、孔部27内に導電部材32を
配設することにより、孔部27にワイヤ26を挿通させ
る必要がなくなり、ワイヤ26を配線25にボンディン
グする処理を容易化することができる。また、ワイヤボ
ンディング時にキャピラリを孔部27内に挿入させる必
要がなくなり、これに伴い孔27の径寸法を第1及び第
2実施例の構成に比べて小さくすることができる。よっ
て、第1及び第2実施例の半導体装置20A,20Bに
比べ、本実施例に係る半導体装置20Cは更に高密度化
を図ることができる。
【0044】続いて、本発明の第4実施例について説明
する。図8は本発明の第4実施例である半導体装置20
Dを示す要部断面図である。先に図5及び図7を用いて
説明した第1乃至第3実施例に係る半導体装置20A〜
20Cでは、配線基板22に対して半導体チップ23を
フェイスアップで搭載し、また半導体チップ23と配線
25との接続にワイヤ26を用いた構成とされていた。
【0045】これに対して本実施例に係る半導体装置2
0Dは、半導体チップ23を配線基板22にフェイスダ
ウンで搭載する構成としている。よって、半導体チップ
23の回路形成面24aは図中下側に位置することとな
り、パッド34も半導体チップ23の下側に位置した構
成となる。このパッド34には、例えば金(Au)より
なるスタッドバンプ31(第2の突起電極)が形成され
ている。更に、配線基板22に形成された孔部27に
は、例えば半田ペースト,銀ペースト,或いは異方性導
電樹脂等の導電部材32が配設されている。
【0046】本実施例では半導体チップ23は、フリッ
プチップボンディングを用いて配線基板22(配線2
5)に接続される。この際、スタッドバンプ31は、孔
部27に配設された導電部材32を介して配線25と電
気的に接続される。よって、本実施例のように半導体チ
ップ23をフェイスダウンで搭載しても、第1乃至第3
実施例と同様の効果を実現することができ、半導体装置
20Dの高密度化及び高信頼性化を図ることができる。
【0047】尚、上記した実施例では、第1の突起電極
として半田ボール30を用いた例を示したが、第1の突
起電極は半田ボール30に限定されるものではなく、銅
ボール或いはスタットバンプを用いることも可能であ
る。また、第4実施例では第2の突起電極として金より
なるスタッドバンプ31を用いた例を示したが、第2の
突起電極はスタッドバンプ31に限定されるものではな
く、半田バンプ等の他のバンプを用いることも可能であ
る。
【0048】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、次に述べる
種々の効果を実現することができる。請求項1記載の発
明によれば、第1の突起電極と配線との接合強度を向上
させることが可能となり、半導体装置の信頼性の向上を
図ることができる。また、請求項2または請求項5記載
の発明によれば、汎用されているワイヤボンディング装
置或いはフリップチップボンディングを用いて半導体チ
ップと配線とを接続することができる。
【0049】また、孔部の径寸法に起因して配線の第1
の突起電極の接合部の面積を大きく取る必要はなくな
り、配線のパターンをファン化することが可能となり、
高密度化に容易に対応することができる。また、請求項
3及び請求項6記載の発明によれば、第1の突起電極の
配設ピッチを小さくすることができ、第1の突起電極の
高密度配置が可能となる。
【0050】また、請求項4及び請求項7記載の発明に
よれば、孔部にワイヤ或いは第2の突起電極を挿通させ
る必要がなくなり、ワイヤ或いは第2の突起電極の接続
処理を容易化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の半導体装置の一例を示す要部断面図であ
る(その1)。
【図2】従来の半導体装置の一例を示す要部断面図であ
る(その2)。
【図3】従来の半導体装置の一例を示す要部断面図であ
る(その3)。
【図4】配線基板の一部を拡大して示す平面図である。
【図5】本発明の第1実施例である半導体装置の要部断
面図である。
【図6】本発明の第2実施例である半導体装置の要部断
面図である。
【図7】本発明の第3実施例である半導体装置の要部断
面図である。
【図8】本発明の第4実施例である半導体装置の要部断
面図である。
【符号の説明】
20A〜20D 半導体装置 22 配線基板 23 半導体チップ 24 樹脂フィルム 24a チップ搭載面 24b 実装面 25 配線 26 ワイヤ 27 孔部 28 樹脂パッケージ 29 ランド部 30 半田ボール 31 スタンドバンプ 32 導電部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップと、 絶縁性を有した樹脂基板と、該樹脂基板の片面にのみ形
    成されており前記半導体チップと電気的に接続される配
    線とを有し、前記半導体チップを搭載する配線基板と、 前記配線に接合されると共に外部接続端子として機能す
    る第1の突起電極とを具備する半導体装置において、 前記樹脂基板の前記第1の突起電極を配設する側の面に
    前記配線を形成したことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体装置において、 前記半導体チップを前記配線基板にフェイスアップで搭
    載し、 前記半導体チップと前記配線との電気的接続手段として
    ワイヤを用い、 前記樹脂基板の前記配線が形成されている位置に上下に
    貫通する孔部を形成し、 かつ、前記ワイヤが、前記樹脂基板に形成された孔部を
    介し、前記半導体チップと前記配線とを電気的に接続す
    るよう構成したことを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の半導体装置において、 前記配線における前記ワイヤの接続位置と前記第1の突
    起電極の接合位置とが略対向するよう構成したことを特
    徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3記載の半導体装置にお
    いて、 前記孔部に導電部材を装填し、該導電部材の一端が前記
    配線と電気的に接続し、他端が前記ワイヤと接続される
    よう構成したことを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の半導体装置において、 前記半導体チップを前記配線基板にフェイスダウンで搭
    載し、 前記半導体チップに第2の突起電極を形成し、 前記樹脂基板の前記配線が形成されている位置に上下に
    貫通する孔部を形成し、 かつ、前記第2の突起電極が前記樹脂基板に形成された
    孔部を介して前記配線基板に接合することにより、前記
    半導体チップと前記配線とを電気的に接続するよう構成
    したことを特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の半導体装置において、 前記配線における前記第2の突起電極の接続位置と前記
    第1の突起電極の接合位置とが略対向するよう構成した
    ことを特徴とする半導体装置。
  7. 【請求項7】 請求項5または6記載の半導体装置にお
    いて、 前記孔部に導電部材を装填し、該導電部材の一端が前記
    配線と電気的に接続し、他端が前記第2の突起電極と接
    続されるよう構成したことを特徴とする半導体装置。
JP2430299A 1999-02-01 1999-02-01 半導体装置 Withdrawn JP2000223618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2430299A JP2000223618A (ja) 1999-02-01 1999-02-01 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2430299A JP2000223618A (ja) 1999-02-01 1999-02-01 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000223618A true JP2000223618A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12134389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2430299A Withdrawn JP2000223618A (ja) 1999-02-01 1999-02-01 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000223618A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008010729A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Hitachi Aic Inc 実装基板
JP2008277825A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Infineon Technologies Ag チップモジュールおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008010729A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Hitachi Aic Inc 実装基板
JP2008277825A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Infineon Technologies Ag チップモジュールおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10548221B1 (en) Stackable via package and method
US7193320B2 (en) Semiconductor device having a heat spreader exposed from a seal resin
US5594275A (en) J-leaded semiconductor package having a plurality of stacked ball grid array packages
US6414381B1 (en) Interposer for separating stacked semiconductor chips mounted on a multi-layer printed circuit board
US5942795A (en) Leaded substrate carrier for integrated circuit device and leaded substrate carrier device assembly
US6469897B2 (en) Cavity-down tape ball grid array package assembly with grounded heat sink and method of fabricating the same
US8410618B2 (en) Microelectronic assembly with joined bond elements having lowered inductance
JPH11297889A (ja) 半導体パッケージおよび実装基板、ならびにこれらを用いた実装方法
US20090146314A1 (en) Semiconductor Device
JP3851797B2 (ja) ボールグリッドアレーパッケージとそれに用いられる回路基板
JP2001156251A (ja) 半導体装置
US7847414B2 (en) Chip package structure
US20110147928A1 (en) Microelectronic assembly with bond elements having lowered inductance
JP2000223618A (ja) 半導体装置
JP3150560B2 (ja) 半導体装置
JPH0823047A (ja) Bga型半導体装置
JP3600138B2 (ja) 半導体装置
JP2652222B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JP2001024033A (ja) 半導体素子実装用テープ、半導体装置及びそれらの製造方法
KR100199287B1 (ko) 클립 리드(Clip Lead)를 이용한 칩 스케일 패키지(CSP)
JP3194034B2 (ja) 電子部品用パッケージ
US6433415B2 (en) Assembly of plurality of semiconductor devices
JP2001319943A (ja) 半導体装置
JPH06140462A (ja) 半導体装置のパッケージ
KR100206861B1 (ko) 고밀도 반도체 패키지구조

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060404