JP2000222907A - 線状発光体及びスキャナ - Google Patents

線状発光体及びスキャナ

Info

Publication number
JP2000222907A
JP2000222907A JP11020191A JP2019199A JP2000222907A JP 2000222907 A JP2000222907 A JP 2000222907A JP 11020191 A JP11020191 A JP 11020191A JP 2019199 A JP2019199 A JP 2019199A JP 2000222907 A JP2000222907 A JP 2000222907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
linear
light emitting
columnar
emitting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11020191A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Masutani
真紀 増谷
Minoru Ishiharada
石原田  稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP11020191A priority Critical patent/JP2000222907A/ja
Priority to US09/831,759 priority patent/US6488397B1/en
Priority to DE10083893T priority patent/DE10083893T1/de
Priority to PCT/JP2000/000061 priority patent/WO2000045203A1/ja
Publication of JP2000222907A publication Critical patent/JP2000222907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小電力でも強い指向性を有する側面発光が得
られる線状発光体であって、量産性に優れ、コンパクト
で設置場所の制約を大幅に軽減できる線状発光体と、こ
の線状発光体を用いた高性能スキャナを提供する。 【解決手段】 透明な柱状導光体4よりなる発光手段2
と、この発光手段2の長さ方向の少なくとも一端部に配
設された光源装置とを備えてなり、光源から入射した光
を発光手段2の長さ方向側面から出射させる線状発光
体。柱状導光体4の側面には、その長さ方向に沿って、
少なくとも1本の帯状の光反射層5が印刷により形成さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐水性、耐環境性
に優れ、低消費電力駆動が可能な線状発光体であって、
特にスキャナに好適に使用される線状発光体と、この線
状発光体を用いたスキャナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、線状の発光体としては、ネオン管
や蛍光管、冷陰極管などがあるが、これらは高電圧を必
要とする上に、消費電力も1m当たり数十W程度と高
く、インバータなどの点灯のための装置が必要であるた
めに、高コストであった。また、曲げて使用したい場合
には、熟練した作業員による高度なガラス細工を必要と
し、結果的に高コストとなっていた。更に、耐衝撃性や
耐水性にも問題があった。
【0003】そこで、これらの問題を解決するものとし
て、可撓性チューブに透明コア液又は柔軟な透明ポリマ
ーを充填した光伝送チューブや、プラスチック光ファイ
バーを撚り合わせたものが提案されている。これらは光
源から出てくる光をチューブの一端から入射させ、数十
mの長さに亘りチューブ側面から光を出射させるもの
で、光源と発光部分を分離でき、破損の危険性もないこ
とから、水中や屋外、爆発の恐れのある環境等において
も使用することができ、また、ガラス細工などの複雑な
加工が不要であり、製造が容易で、加工性、施工性も良
好なものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光チュ
ーブは数十m程度の長尺に亘って発光させることを目的
とするものであり、側面の発光効率は低い。このため、
低電力の光源では十分な明るさは得られず、50〜25
0W程度の高電力の光源が用いられていた。従って、数
十センチメートル程度の短尺の光チューブを発光させる
場合でも、ネオン管や蛍光灯と同様に高電力の光源が必
要であった。
【0005】光伝送チューブ側周面の輝度を高めるため
に、管状クラッド内面に凹凸を付けたりコアに光散乱性
を有する粒子を分散させることが考えられるが、この方
法では、チューブ側周面から断面方向の全方位に光が放
射してしまうため、所望の方向において十分に高い輝度
を得ることはできなかった。
【0006】本発明は、上記従来の問題を解決し、小電
力でも強い指向性を有する側面発光が得られる線状発光
体であって、量産性に優れ、コンパクトで設置場所の制
約を大幅に軽減できる線状発光体と、この線状発光体を
用いたスキャナを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の線状発光体は、
透明な柱状導光体よりなる発光手段と、該発光手段の長
さ方向の少なくとも一端部に配設された光源装置とを備
えてなり、光源から入射した光を発光手段の長さ方向側
面から出射させる線状発光体において、該柱状導光体の
側面にその長さ方向に沿って、少なくとも1本の帯状の
光反射層が印刷により形成されてなることを特徴とす
る。
【0008】本発明の線状発光体では、柱状導光体の側
面に、長さ方向に沿って帯状の光反射層が形成されてい
るため、柱状導光体中を通過する光は、この光反射層で
反射され、光反射層と反対側の側面から指向性の強い高
輝度の帯状の光として放出されるため、強い側面発光を
得ることができ、非常に明るい状態とすることができ
る。
【0009】この光反射層は印刷方式により、容易かつ
効率的に高い量産性のもとに形成される。
【0010】本発明において、光反射層の幅は、前記柱
状導光体の外周(全周)長さの50%以下であることが
好ましい。なお、光反射層の幅とは、光反射層の柱状導
光体周方向の長さを指す。
【0011】このような光反射層は、白色顔料又は散乱
材を含む塗料を印刷することにより形成することができ
る。
【0012】本発明において、光源装置としては発光ダ
イオード(LED)を用いるのが好ましい。
【0013】このような本発明の線状発光体は、スキャ
ナ用線状発光体として好適である。
【0014】本発明のスキャナは、このような本発明の
線状発光体を備えるものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0016】図1は本発明の線状発光体の実施の形態を
示す正面図、図2は発光手段の斜視図、図3は図2のII
I−III線に沿う断面図である。
【0017】本発明の線状発光体1は、透明な柱状導光
体4よりなる発光手段2と、この発光手段2の長さ方向
の少なくとも一端部に配設された光源装置3とを備え、
柱状導光体4の側面にその長さ方向に沿って1本又は複
数本の帯状の光反射層5を印刷により形成したものであ
る。
【0018】本発明において、柱状導光体4を構成する
材料としては、屈折率が高い透明材料が用いられ、プラ
スチック、エラストマーなどの中から目的に応じて選択
することができる。柱状導光体4の構成材料の具体例と
しては、ポリスチレン、スチレン・メチルメタクリレー
ト共重合体、(メタ)アクリル樹脂、ポリメチルペンテ
ン、アリルグリコールカーボネート樹脂、スピラン樹
脂、アモルファスポリオレフィン、ポリカーボネート、
ポリアミド、ポリアリレート、ポリサルホン、ポリアリ
ルサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルイミ
ド、ポリイミド、ジアリルフタレート、フッ素樹脂、ポ
リエステルカーボネート、ノルボルネン系樹脂(ART
ON)、脂環式アクリル樹脂(オプトレッツ)、シリコ
ン樹脂、アクリルゴム、シリコンゴム等の透明材料が挙
げられる(なお、「(メタ)アクリル」とは「アクリル
及びメタクリル」を示す。)。
【0019】光反射層5は、白色顔料や散乱材等の反射
材を含む塗料を用いて形成することが好ましく、ここで
白色顔料や散乱材としては、シリコーン樹脂粒子やポリ
スチレン樹脂粒子等の透明有機樹脂粒子、Al23、T
iO2、SiO2等の金属酸化物粒子、BaSO4等の硫
酸塩粒子、CaCO3等の炭酸塩粒子、ガラス微粉末や
ガラスバルーンなどの無機化合物粒子、ミクロエアーセ
ル等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を
併用して使用することができる。
【0020】反射効率や塗料の印刷性等を考慮した場
合、これら白色顔料や散乱材の粒子の平均粒径は0.0
1〜20μm程度、特に0.05〜1μm程度であるこ
とが好ましく、また、光反射層中の含有量は0.5〜5
0重量%程度、特に20〜40重量%程度であることが
好ましい。
【0021】なお、塗料としては、アクリル樹脂、ウレ
タン樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂、或いはアク
リル系、ゴム系、エラストマー系等の粘着剤をバインダ
ーとするものを用いることができる。
【0022】光反射層5は、このような反射材含有塗料
をオフセット印刷、グラビヤ印刷、凸版印刷、パッド印
刷、スクリーン印刷、インクジェット印刷等の印刷方式
を採用して、好ましくは柱状導光体の押出成形工程にお
いて、インライン方式で印刷することにより形成され
る。
【0023】このようにして形成される光反射層5の幅
(周方向長さ)は、柱状導光体4の外周(全周)長さの
50%以下であることが好ましい。また、印刷された光
反射層5の厚さは、過度に薄いと光反射効率が十分でな
く、逆に過度に厚くても光反射効率には大差がないにも
かかわらず、印刷コストの高騰や光反射層5の剥離の問
題も生じてくるため、これらを勘案して適切に選択する
のが好ましく、通常は20〜200μm程度の厚さとす
るのが好ましい。
【0024】柱状導光体4に光反射層5を形成すること
により、光源から柱状導光体4内に入射した光Lは、図
3に示す如く、光反射層5で反射されるため、柱状導光
体4から高輝度の側面発光が得られる。
【0025】このような光反射層5を形成した柱状導光
体4を備える本発明の線状発光体1は、特にスキャナの
線状発光体として有用である。
【0026】本発明に係る柱状導光体4の直径には特に
制限はないが、線状発光体1がスキャナとして用いられ
る場合、柱状導光体4の直径は通常の場合2〜20m
m、特に3〜8mmであり、光反射層5の幅は柱状導光
体4の外周長さの1.0〜5.0%であることが好まし
い。
【0027】なお、本発明において、光源装置としては
LEDを用いるのが好ましい。LEDの発光色は、赤、
青、緑、黄、橙、白などがあるが、目的に応じて任意に
選定使用することができる。また、LEDの個数は1個
でも良いし、光量を増やしたい場合には複数個用いても
良い。この場合、発光手段2の一端のみにLEDを設
け、該一端のみから光を入射させても良いし、LEDを
発光手段2の両端に設け、両端から光を入射させても良
い。特に両端から光を入射させた場合にはより均一かつ
高い輝度の側面発光を得ることができる。
【0028】また、LEDの発光色についても同様に、
単色でも良いし、複数色用いても良い。例えば、本発明
の線状発光体をスキャナに設置する場合、白黒なら単
色、カラーであれば赤緑青を発光させることができる。
【0029】LEDは、常時点灯させても良いし、点滅
させても良い。
【0030】なお、図1〜3に示す線状発光体は本発明
の線状発光体の一実施例であって、本発明はその要旨を
超えない限り、何ら図示のものに限定されるものではな
い。
【0031】例えば、発光手段2はこれを保護するため
に透明な樹脂パイプ内に挿入しても良い。また、発光手
段2の保護と線状発光体全体のシールのために、透明な
熱収縮チューブで全体を被覆しても良い。
【0032】また、光反射層は1本に限らず複数本設け
ても良く、複数本の光反射層を設けることにより、複数
条の指向性のある光条を得ることができる。この場合に
おいては、複数の光反射層の幅の合計が柱状導光体の外
周長さの50%以下となるようにするのが好ましい。
【0033】本発明のスキャナは、このような本発明の
線状発光体を備えるものであり、線状発光体は、スキャ
ナのジョイントに対して接着又は加締めなどの方法で固
定される。
【0034】LEDも同様に固定され、リード線との接
続箇所は絶縁のため、及び水や水蒸気、可燃性ガスや液
体の侵入を防止するために、エポキシ樹脂、シリコーン
ゴムなどの材料で保護される。
【0035】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明する。
【0036】実施例1 アクリル製の直径6.0mmの柱状導光体を押出成形す
る工程において、反射材として直径0.4μmのシリコ
ーン樹脂粒子を50重量%含有するアクリル塗料をイン
ライン方式にてオフセット印刷することにより、幅1.
0mm(柱状導光体の外周長さの5%)、厚さ100μ
mの光反射層を柱状導光体の側面にその長さ方向に形成
した。
【0037】得られた柱状導光体(長さ20cm)の両
端から、光源としてLED(印加電流:20mA、出射
光量:1lumen)を用いて光を入射させ、このとき
の光反射層形成側と反対側の側面輝度をミノルタCS1
00色彩色差計で測定したところ、全長にわたって、5
0〜80cd/m2の高い輝度が得られた。
【0038】比較例1 光反射層を形成しなかったこと以外は同様にして発光手
段を製造し、同様に両端から光を入射させて側面輝度を
測定したところ、全長にわたって得られた輝度は5〜1
0cd/m2と著しく低いものであった。
【0039】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明によれば、小
電力でも強い指向性を有する側面発光が得られる線状発
光体であって、量産性に優れ、コンパクトで設置場所の
制約を大幅に軽減できる線状発光体と、この線状発光体
を用いた高性能スキャナが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の線状発光体の実施の形態を示す正面図
である。
【図2】発光手段の斜視図である。
【図3】図2のIII−III線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 線状発光体 2 発光手段 3 光源装置 4 柱状導光体 5 光反射層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な柱状導光体よりなる発光手段と、
    該発光手段の長さ方向の少なくとも一端部に配設された
    光源装置とを備えてなり、光源から入射した光を発光手
    段の長さ方向側面から出射させる線状発光体において、
    該柱状導光体の側面にその長さ方向に沿って、少なくと
    も1本の帯状の光反射層が印刷により形成されてなる線
    状発光体。
  2. 【請求項2】 請求項1において、該光反射層の幅が前
    記柱状導光体の外周長さの50%以下である線状発光
    体。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、該光反射層は
    白色顔料又は散乱材を含む塗料を印刷することにより形
    成される線状発光体。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、光源装置として発光ダイオードを用いた線状発光
    体。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項におい
    て、スキャナ用である線状発光体。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれか1項に記載
    の線状発光体を備えるスキャナ。
JP11020191A 1999-01-28 1999-01-28 線状発光体及びスキャナ Pending JP2000222907A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020191A JP2000222907A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 線状発光体及びスキャナ
US09/831,759 US6488397B1 (en) 1999-01-28 2000-01-07 Linear luminous body and production method thereof and scanner
DE10083893T DE10083893T1 (de) 1999-01-28 2000-01-07 Lineares Beleuchtungssystem, Verfahren zur Herstellung desselben und Abtastvorrichtung
PCT/JP2000/000061 WO2000045203A1 (fr) 1999-01-28 2000-01-07 Corps lumineux lineaire, procede de production et scanneur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020191A JP2000222907A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 線状発光体及びスキャナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000222907A true JP2000222907A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12020297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11020191A Pending JP2000222907A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 線状発光体及びスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000222907A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969834B2 (en) * 2001-07-03 2005-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Line type luminous device and induction heating cooker employing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969834B2 (en) * 2001-07-03 2005-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Line type luminous device and induction heating cooker employing same
US7109450B2 (en) * 2001-07-03 2006-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Line type luminous device and induction heating cooker employing same
CN101982147B (zh) * 2001-07-03 2013-10-09 松下电器产业株式会社 线型发光装置和使用该装置的感应加热炊具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000045203A1 (fr) Corps lumineux lineaire, procede de production et scanneur
KR100798680B1 (ko) 발광다이오드를 이용한 발광수단
US7021809B2 (en) Linear luminous body and linear luminous structure
US4779166A (en) Illuminating apparatus
JP4161042B2 (ja) 表示用光源装置
US20050045897A1 (en) Light emitting apparatus
EP1314147B1 (en) Indoor/outdoor advertising device and method for manufacturing the same
TWI640972B (zh) 顯示裝置及其光源模組
JP2000131529A (ja) 線状発光体
CN101641550A (zh) 基于发光二极管(led)的照明系统
CN102696063A (zh) 光导向指示牌基底
JP2009026708A (ja) 光源装置
JP2004014122A (ja) リング状発光体
JP2003297109A (ja) 線状発光体
CN101469837A (zh) 可挠性发光装置
JP2000222908A (ja) 線状発光体の製造方法
KR100816054B1 (ko) 조명 분산 판넬
RU2696671C2 (ru) Светоизлучающее устройство для светящихся поверхностей
JP2000222907A (ja) 線状発光体及びスキャナ
CN215174310U (zh) 灯带
JP2003141904A (ja) 線状発光体
JPH09197132A (ja) 照明装置
JP2003015558A (ja) 発光表示板
JP2001030978A (ja) 灯浮標、棧橋及び堤防
KR200430861Y1 (ko) 조명 분산 판넬