JP2000221502A - 液晶用バックライト - Google Patents
液晶用バックライトInfo
- Publication number
- JP2000221502A JP2000221502A JP11023535A JP2353599A JP2000221502A JP 2000221502 A JP2000221502 A JP 2000221502A JP 11023535 A JP11023535 A JP 11023535A JP 2353599 A JP2353599 A JP 2353599A JP 2000221502 A JP2000221502 A JP 2000221502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- liquid crystal
- edge
- guide plate
- crystal panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
見やすい照明ができるバックライトの提供。 【解決手段】 導光板3の側面のエッジ3aからLED
7を光源として光を入射させて液晶パネル5側へ光を透
過させるバックライトであって、LEDを収納するハウ
ジング2の光源チャンバ6に、エッジ3aに垂直に光を
入射させる反射面6aに加えて、エッジ3aに沿う向き
に光を反射させて広い範囲に拡散させる光拡散面6bを
設ける。また、エッジ3aの表面側にはクリアランス3
bを面取り形成し、液晶パネル5側に直に抜ける光を全
反射させて導光板3内に戻し、高輝度の発光を抑える。
Description
やカメラ等の電子機器の液晶表示部の光源として用いる
バックライトに係り、特に液晶パネルへの光の入射分布
を均等化して良好な液晶画面が得られるようにした液晶
用バックライトに関する。
で消費電力も小さい液晶ディスプレイが広く利用されて
いる。この液晶ディスプレイは、基板の上に配置した液
晶パネルを表示面側に向けた姿勢として表示部に配置さ
れるもので、暗い場所でも画像が見えるようにバックラ
イトを基板の裏面側に配置するものが主である。
の概略であって、同図の(a)はその平面図、同図の
(b)は同図(a)のB−B線矢視による縦断面図であ
る。
組み込まれるハウジング51に液晶パネル52が搭載さ
れ、この液晶パネル52の下に導光板53と光拡散用の
フィルム54が積層されている。そして、バックライト
としてたとえば緑色発光の発光ダイオード(以下、「L
ED」と記す)55が4箇所に配置されている。
てそれぞれ2個ずつ配置され、同図の(b)に示すよう
に、上面を光取り出し面とするとともに底面に微小な凹
凸面を形成した導光板53の側面に光を入射させる。こ
のLED55からの光は直に導光板53に入り込む成分
のほか散乱光もあるので、ハウジング51の内部にはL
ED55からの光を導光板53の側面に向けてほぼ直角
に曲げるための反射面51aを形成し、これによって光
を効率よく回収できるようにしている。
て用いるものでは、LED55からの光が導光板53に
入り込み、導光板53の底面の凹凸面から光を反射させ
て液晶パネル52側に取り出すことができる。これによ
り、液晶パネル52による表示画面を発光させて暗いと
ころでも鮮明な画像が見られる。
ても判るようにその小型化が急速に進み、表示部につい
ても各種の改善が試みられているが、表示という機能の
面からして画面の大きさは或る程度確保しておかないと
本来の役目が果たせない。また、表示される文字や図柄
等も増大する傾向にあり、画面が狭いことは製品の付加
価値に大きく影響する。
よりコンパクト化が進みつつ文字表示可能な面積は大き
くなる傾向にあり、表示部の表示面が本体の幅方向に占
める面積割合は大きくなっている。また、LED55の
数も旧来では画面の片側に3個ずつの6個配置が主流で
あったが、片側2個ずつの4個に減らすことでコストを
下げることも望まれている。
晶パネル52の左右の側部に2個ずつ配列すると、表示
画面の側部の2個のLED55どうしの間隔は広がる。
このため、同図の(a)に示すようにLED55に近い
部分の輝度は十分に得られるものの、図中にハッチング
で示す離れた領域では幾分か暗くなってしまう。したが
って、表示画面の全体から見れば、左右の両端側でそれ
ぞれ2箇所が局部的に明るくてそのほかの領域は暗くな
り、一様な明るさの画面が得られない。
で、表示画面の大きさは本体の幅方向のほぼ全体を占め
るようにして表示面積が確保される。このため、同図の
(b)のようにLED55の光取り出し面側の直ぐ近く
まで導光板53の端面がオーバーラップするアセンブリ
となる。このため、同図(b)において矢印Cで示すよ
うにLED55の発光面からの光がそのまま導光板53
の縁部を抜けて外に発光されやすい。このような発光は
表示画像を見えにくくするので、光拡散用のフィルム5
4の縁部を黒く着色することで対応していたが、表示面
の画像へ少なからず干渉する。
は、機器の小型化に伴って画面全体からの一様な発光が
得られないほか、画面の縁部が高輝度で発光して画像に
干渉するという問題がある。
面を一様な明るさで発光させて画像が見やすいバックラ
イトを提供することにある。
光入射用のエッジとした導光板を前記エッジが外に臨む
姿勢として搭載するハウジングと、前記ハウジングの中
に収納され前記エッジに対向させて配置した光源とを備
え、前記導光板の表面側に画像表示用の液晶パネルを搭
載するとともに前記光源から前記導光板を経由して光を
前記液晶パネルに入射させる液晶用のバックライトであ
って、前記ハウジングには、前記光源からの散乱光を前
記エッジに対してほぼ垂直に入射させる反射面と、前記
光源からの散乱光を前記エッジにほぼ沿う方向に拡散さ
せる光拡散面とを備えてなることを特徴とする。
部を光入射用のエッジとした導光板を前記エッジが外に
臨む姿勢として搭載するハウジングと、前記ハウジング
の中に収納され前記エッジに対向させて配置した光源と
を備え、前記導光板の表面側に画像表示用の液晶パネル
を搭載するとともに前記光源から前記導光板を経由して
光を前記液晶パネルに入射させる液晶用のバックライト
であって、前記ハウジングには、前記光源からの散乱光
を前記エッジに対してほぼ垂直に入射させる反射面と、
前記光源からの散乱光を前記エッジにほぼ沿う方向に拡
散させる光拡散面とを備えてなる液晶用バックライトで
あり、光源からの光を光拡散面によってエッジから広い
範囲の導光板の領域に入射させて液晶パネル全体の発光
を均等化するという作用を有する。
前記エッジを形成した面の表面側のコーナに前記光源か
らの入射光の一部を全反射させるクリアランスを面取り
形成してなる請求項1記載の液晶用バックライトであ
り、導光板が光源側にオーバーラップするようなアセン
ブリでも、光源から液晶パネルに抜ける光の一部を全反
射させて高輝度の光の放出を抑えるという作用を有す
る。
面を参照しながら説明する。
表示装置の概略を示す外観斜視図、図2は図1のA−A
線矢視による縦断面図である。
話等の表示部に組み込まれるもので、電源に導通するプ
リント配線基板1とこれに被せるハウジング2とを備え
ている。そして、ハウジング2には、表示窓2aを開放
してその中に導光板3を組み込むとともに、表示窓2a
を含んで全体を光拡散フィルム4によって被膜し、更に
この光拡散フィルム4の上に液晶パネル5を搭載してい
る。
2に示すように、ハウジング2の底面に形成されたフッ
ク2bに係合して一体に固定される。ハウジング2は、
表示窓2aに連なる部分を凹ませた偏平部材であり、図
示の例では左端側に光源チャンバ6を表示窓2aの一辺
に沿って形成し、この光源チャンバ6には2個のLED
7を収納している。導光板3はLED7からの光を受け
て液晶パネル5側に放出するためのもので、たとえば透
明のアクリル樹脂を素材としその底面側にはLED7か
らの入射光を液晶パネル5側に反射させる微小な凹凸パ
ターンを形成したものである。なお、この微小な凹凸パ
ターンは液晶パネルのバックライト構造では従来周知で
ある。更に、光拡散フィルム4は、たとえばPET等の
硬質シート材を利用したものである。
光板3の要部であって、同図の(a)は分解して示す縦
断面図、同図の(b)は組立てたときの縦断面図であ
る。
でにかけて斜めに立ち上がってLED7の真上に被さる
断面形状の反射面6aをほぼ全長に形成し、この反射面
6aによってプリント配線基板1の上に導通搭載された
LED7の発光面(上面及び側面)からの光を導光板3
の側面に入射させる。一方、導光板3は一様な厚さを持
つが、表示窓2aに組み込んだとき光源チャンバ6に臨
む側縁だけは、光源チャンバ6の側面の全体に被さって
光の入射面とするためエッジ3aを形成している。この
エッジ3aは、図3の(a)に示すように、光源チャン
バ6を向く面を垂直面として下端側に向けて先細りする
断面形状を持ち、上端側は45°の面取り角度で切除し
たクリアランス3bとしている。そして、導光板3をハ
ウジング2の表示窓2aに組み込むと、図3の(b)に
示すように、エッジ3aの側面が光源チャンバ6の開放
面を塞ぎ、クリアランス3bは表示窓2aの内周面に対
向するように位置する。
基板1に導通搭載されたものである。このLED7は適
切な間隔をおいて2個配置され、これらのLED7の位
置に対応させて光源チャンバ6の反射面6aには光拡散
面6bを設ける。この光拡散面6bは、図4に示すよう
に導光板3側から見ると反射面6aから下に向けて三角
形状に突き出る外形を持ち、その中央の下端に走る稜線
6cが中心線となるようにLED7が配置されている。
7が発光すると、その光は導光板3のエッジ3aから内
部に入射して拡散し、導光板3の底面の微小凹凸パター
ン(図示せず)によって液晶パネル5側に反射される。
これにより、液晶パネル5の表示面が発光し、暗いとこ
ろでもその画像を鮮明に見ることができる。
くほぼ全方位に拡散する。このとき、従来構造では、L
ED7からの光が導光板3の縁部を抜けて直に外に放出
されていたが、本発明ではクリアランス3bを設けたこ
とによって、光を導光板3の中に戻すことができる。す
なわち、図3の(b)に示すように、LED7からの斜
め上に放射された光の成分の一部はエッジ3aから内部
に入射してクリアランス3b側へ向かう。このとき、ク
リアランス3bへ達する光の入射角度は浅くなり、全反
射角となって、光は全反射されて導光板3内に戻る。し
たがって、導光板3の縁部からLED7の発光が直接外
に漏れ出ることがなく、局所的な高輝度の発光が抑えら
れる。
内の反射面6aから導光板3側に向けて反射される。こ
の反射面6aからの光はエッジ3aに垂直に入射するの
がほとんどであり、このような反射の形態では従来例で
説明したようにLED7が位置している部分に対応する
導光板3の領域が明るく発光してしまう。これに対し
て、LED7の真上に光拡散面6bを形成したことによ
って、図4の(a)に示すようにLED7から上に向け
て発光された光の成分は光拡散面6bの稜線6cを境界
として左右方向へも反射される。すなわち、光拡散面6
bはLED7からの光をハウジング2の表示窓2aの縁
に沿う向きに反射させるので、導光板3に対してそのエ
ッジ3aに沿う向きに光を拡散させることができる。し
たがって、導光板3へは反射面6aからエッジ3aに垂
直に入射する光と、光拡散面6bから拡散する光とが合
成されて入り込み、LED7が位置している部分だけが
局所的に高輝度で発光することがなく、全体への光の入
射を均等化できる。
を設けるだけで、導光板3に光を均等に配分できるの
で、導光板3から液晶パネル5へ反射される光も一様に
分散される。したがって、液晶パネル5へのバックライ
トの光量の分布も一様化でき、LED7に近い部分だけ
が高輝度で発光することはなく、良好な発光画面による
液晶表示が可能となる。
稜線6cを持つ三角形状のものとしたが、LED7から
の光を導光板3のエッジ3aに沿う方向に振り分ける形
状のものであればよく、たとえば円弧面や台形のような
傾斜面を持つものが利用できる。
くてその間隔が広い場合でも、導光板を通して液晶パネ
ルに入射させる光を一様に分散させることができ、液晶
表示画面に明暗の差がない良好な画像表示が得られる。
また、導光板のエッジにクリアランスを持たせると、光
源から直に液晶パネルを抜ける光が抑えられるので、局
所的な高輝度の発光がなく、表示画像が見えにくくなる
こともない。
概略を示す外観斜視図
構造を示す縦断面図
あって、 (a)は分解して示す縦断面図 (b)はアセンブリしたときの縦断面図
て、 (a)は導光板側から見た要部の正面図 (b)は光源チャンバ内での光拡散面の配置を示す要部
の底面図
あって、 (a)は概略平面図 (b)は同図(a)のB−B線矢視の縦断面図
Claims (2)
- 【請求項1】 側面の一部を光入射用のエッジとした導
光板を前記エッジが外に臨む姿勢として搭載するハウジ
ングと、前記ハウジングの中に収納され前記エッジに対
向させて配置した光源とを備え、前記導光板の表面側に
画像表示用の液晶パネルを搭載するとともに前記光源か
ら前記導光板を経由して光を前記液晶パネルに入射させ
る液晶用のバックライトであって、前記ハウジングに
は、前記光源からの散乱光を前記エッジに対してほぼ垂
直に入射させる反射面と、前記光源からの散乱光を前記
エッジにほぼ沿う方向に拡散させる光拡散面とを備えて
なる液晶用バックライト。 - 【請求項2】 前記導光板は、前記エッジを形成した面
の表面側のコーナに前記光源からの入射光の一部を全反
射させるクリアランスを面取り形成してなる請求項1記
載の液晶用バックライト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11023535A JP2000221502A (ja) | 1999-02-01 | 1999-02-01 | 液晶用バックライト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11023535A JP2000221502A (ja) | 1999-02-01 | 1999-02-01 | 液晶用バックライト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000221502A true JP2000221502A (ja) | 2000-08-11 |
Family
ID=12113166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11023535A Pending JP2000221502A (ja) | 1999-02-01 | 1999-02-01 | 液晶用バックライト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000221502A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006332665A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Private Ltd | Lcdバックライトディスプレイに適した光源 |
KR100691454B1 (ko) | 2005-12-23 | 2007-03-12 | 삼성전기주식회사 | 측면 색편차를 제거한 led 백라이트 장치 |
CN100426074C (zh) * | 2004-02-27 | 2008-10-15 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 背光模组 |
GB2460139A (en) * | 2008-05-23 | 2009-11-25 | Honda Access Kk | In-vehicle illuminating light guide |
-
1999
- 1999-02-01 JP JP11023535A patent/JP2000221502A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100426074C (zh) * | 2004-02-27 | 2008-10-15 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 背光模组 |
JP2006332665A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Private Ltd | Lcdバックライトディスプレイに適した光源 |
KR100691454B1 (ko) | 2005-12-23 | 2007-03-12 | 삼성전기주식회사 | 측면 색편차를 제거한 led 백라이트 장치 |
GB2460139A (en) * | 2008-05-23 | 2009-11-25 | Honda Access Kk | In-vehicle illuminating light guide |
US7980739B2 (en) | 2008-05-23 | 2011-07-19 | Honda Access Corporation | In-vehicle illuminating device |
GB2460139B (en) * | 2008-05-23 | 2013-01-30 | Honda Access Kk | In-vehicle illuminating device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3151830B2 (ja) | 面光源装置ならびに面光源装置を用いた液晶表示装置,携帯電話機および情報端末機 | |
CN108826103B (zh) | 一种显示装置 | |
KR100993926B1 (ko) | 백라이트 시스템 | |
JP4523530B2 (ja) | 面光源装置及び表示装置 | |
JP4862208B2 (ja) | 液晶用バックライト構造 | |
JP5413272B2 (ja) | 車両用ルームランプ | |
JP2002156632A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2012064369A (ja) | 面光源装置及び当該面光源装置に用いるフレーム | |
JP4126210B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
TWI607475B (zh) | 背光模組及應用其之發光鍵盤 | |
JP2007324112A (ja) | 液晶表示素子のバックライトユニット | |
JP2005251687A (ja) | 面状照明装置 | |
CN215526298U (zh) | 背光模组及显示装置 | |
JP3463613B2 (ja) | 面発光装置 | |
JP2004014527A (ja) | 面光源装置 | |
KR102180687B1 (ko) | 디스플레이 장치 | |
JP2005243533A (ja) | 面状照明装置 | |
JP2000221502A (ja) | 液晶用バックライト | |
US20200158937A1 (en) | Backlight module | |
JPH11306831A (ja) | 面状光源ユニット | |
JP2003132721A (ja) | 面光源装置及び画像表示装置 | |
CN210431494U (zh) | 一种电子设备 | |
CN109709638B (zh) | 导光板、背光模组、屏幕和电子设备 | |
JP2001043717A (ja) | 面状光源ユニット及びこれを用いた液晶表示装置 | |
US20050057713A1 (en) | Transflective film and liquid crystal display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060106 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090825 |