JP2000213895A - 着弾点評価装置 - Google Patents

着弾点評価装置

Info

Publication number
JP2000213895A
JP2000213895A JP11012877A JP1287799A JP2000213895A JP 2000213895 A JP2000213895 A JP 2000213895A JP 11012877 A JP11012877 A JP 11012877A JP 1287799 A JP1287799 A JP 1287799A JP 2000213895 A JP2000213895 A JP 2000213895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation
landing
unit
impact position
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11012877A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushige Fujii
一繁 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electro Wave Products Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electronic Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electronic Systems Co Ltd filed Critical Toshiba Electronic Systems Co Ltd
Priority to JP11012877A priority Critical patent/JP2000213895A/ja
Publication of JP2000213895A publication Critical patent/JP2000213895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、特殊訓練弾を用いた射撃訓練
時に、正確な評価を行うことができる着弾点評価装置を
提供することにある。 【解決手段】本発明は、弾があたった位置である着弾位
置を検出する位置検出ユニット11と、着弾位置をディ
スプレイ上に表示させる着弾点表示ユニット12と、目
標画像をディスプレイ上に表示させる目標画像表示ユニ
ット13と、着弾位置が体のどのような場所であったの
かを評価する着弾点評価ユニット14とを具備すること
を特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は特殊訓練弾を用いて
行う射撃訓練において、弾があたった位置である着弾位
置を自動的に評価し、訓練者に伝える着弾点評価装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】警察官が特殊訓練弾を用いて、射撃訓練
を行う際に、目標表示用ディスプレイと、着弾点表示用
ディスプレイと、位置検出用ユニットを使用していた。
しかし、着弾した位置を検出することが出来ても、その
位置が命中点として有効かどうかの判断は、射撃を行っ
た人か、その命中点を目視していた人でなくては行うこ
とが出来なかった。また、判断を行う人により、評価が
さまざまであり、正確な評価を行うにはいたっていなか
った。このため、常に正確な判断を行い、その情報を訓
練者に伝えることが出来る着弾点評価装置が要望されて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みてなされたもので、特殊訓練弾を用いた射撃訓練時
に、正確な評価を行うことができる着弾点評価装置を提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の着弾点評価装置は、弾があたった位置である
着弾位置を検出する位置検出ユニットと、着弾位置をデ
ィスプレイ上に表示させる着弾点表示ユニットと、目標
画像をディスプレイ上に表示させる目標画像表示ユニッ
トと、着弾位置が体のどのような場所であったのかを評
価する着弾点評価ユニットとを具備することを特徴とす
るものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態例を詳細に説明する。
【0006】図1は本発明の一実施形態例を示す構成説
明図である。図において、11は弾があたった位置であ
る着弾位置を検出する位置検出ユニット、12は着弾位
置をディスプレイ上に表示させる着弾点表示ユニット、
13は目標画像をディスプレイ上に表示させる目標画像
表示ユニット、14は着弾位置が体のどのような場所で
あったのかを評価する着弾点評価ユニット、15は画像
データベース、16は評価データベース、17は画像デ
ータ(X,Y)、18は着弾データ(X,Y)、1
9は評価データである。
【0007】すなわち、射撃訓練を行うための目標画像
に、人体の右手上腕、左手上腕、右足、左足、右胸、左
胸、腹部、頭部などの情報をX,Yの位置座標として、
評価データベース16にし、着弾点評価ユニット14に
持たせておく。弾があたって着弾があった時点で、その
弾があたった位置である着弾がどこであったか、着弾位
置を検出する位置検出ユニット13からの着弾データ1
8の位置座標情報(X,Y)と、目標画像データ17が
持っている位置座標情報(X,Y)との比較によ
り、着弾点が目標画像のどの部分であったかを着弾点評
価ユニット14により解析する。つまり、目標画像の表
示スタートから着弾があった表示画像までの時間(t)
を用い、(X,Y)=(X,Y)となる部分が目標
画像のどこであるかを評価データベース16より着弾点
評価ユニット14で解析する。位置検出ユニット11
は、4つの着弾音受信マイクにより受信した、それぞれ
の音の、到達時間のずれより着弾位置を検出する。着弾
点評価ユニット14での解析結果は、着弾と同時に評価
データ19として出力される。訓練状況に応じて評価点
を変化させることが出来るよう、評価点は評価データベ
ース16として持っておき、状況に応じて右手上腕は1
0点、左足は5点など編集を可能としておく。また、各
評価内容はすべて記録され、訓練終了後に総合評価を行
うことができる。評価点は一連の訓練が終了した後も、
総合評価として出力され、総合的な訓練の評価を行うこ
とが出来る。一連の訓練の途中で、被訓練者の判断によ
り、訓練を終了させることも可能である。
【0008】以上のように、特殊訓練弾を用いて射撃訓
練を行う装置上に、着弾点評価装置を付加させ、訓練を
行う。射撃が行われた際に、着弾点についての評価を行
い、その評価を記録し、一連の訓練終了後に、総合的な
評価を行う。
【0009】ここで、評価方法についてまとめると以下
のようになる。
【0010】1.着弾データ(X,Y,t)を受け取
る。Xは横軸、Yは縦軸、tは画像スタートから着弾し
た画像までの時間とする。
【0011】2.30Hzで表示される画像データか
ら、着弾データとして送られてくるt時間後のものを参
照する。(X,Y) 3.(X,Y)を参照し、それが人体のどの部分で
あるかを調べ、また、その点の評価点を計算する。この
(X,Y)は画像データに付属させておく。
【0012】4.評価点を画面上に表示し、記録する。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、訓練
者自身が着弾位置の良否を判定しなくてはならなかった
り、被訓練者によって評価内容が違うなどという問題を
解決し、正確な評価を行うことが出来る。また、訓練の
評価を自動化し、総合的な着弾点の正確な評価、評価の
記録が行えるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例を示す構成説明図であ
る。
【符号の説明】 11 位置検出ユニット 12 着弾点表示ユニット 13 目標画像表示ユニット 14 着弾点評価ユニット 15 画像データベース 16 評価データベース 17 画像データ(X,Y) 18 着弾データ(X,Y) 19 評価データ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾があたった位置である着弾位置を検出
    する位置検出ユニットと、 着弾位置をディスプレイ上に表示させる着弾点表示ユニ
    ットと、 目標画像をディスプレイ上に表示させる目標画像表示ユ
    ニットと、 着弾位置が体のどのような場所であったのかを評価する
    着弾点評価ユニットとを具備することを特徴とする着弾
    点評価装置。
JP11012877A 1999-01-21 1999-01-21 着弾点評価装置 Pending JP2000213895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012877A JP2000213895A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 着弾点評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012877A JP2000213895A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 着弾点評価装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000213895A true JP2000213895A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11817660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11012877A Pending JP2000213895A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 着弾点評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000213895A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2189685A1 (es) * 2001-12-19 2003-07-01 Gamo Ind Sa Cazabalines con deteccion electronica de impacto en el blanco y metodo de deteccion empleado.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08233497A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Babcock Hitachi Kk 映像標的射撃訓練装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08233497A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Babcock Hitachi Kk 映像標的射撃訓練装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2189685A1 (es) * 2001-12-19 2003-07-01 Gamo Ind Sa Cazabalines con deteccion electronica de impacto en el blanco y metodo de deteccion empleado.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111410A (en) Motion analyzing/advising system
US20190063884A1 (en) Systems and methods for automated shooting evaluation
CN1122445A (zh) 打靶设备
JPS6434075U (ja)
GB2026162A (en) Target apparatus
JP2002052240A (ja) 3dビデオゲームにおける擬似カメラ視点移動制御方法及び3dビデオゲーム装置
WO2006135160A1 (en) System and method for analyzing golf swing motion
EP1890778B1 (en) Putting practice aid
JP2002052243A (ja) 対戦式ビデオゲーム装置
US20120267855A1 (en) Screen golf system capable of displaying a ball striking status and a method therefor
KR20090021407A (ko) 골프공의 거동 측정장치 및 그 제어방법
KR101141048B1 (ko) 퍼팅 시뮬레이션 장치
KR101200350B1 (ko) 사격 시스템
CN113819795A (zh) 一种基于机器视觉和枪声定位的实弹射击辅助训练系统
JP2002263229A (ja) 遊技動作を記録する遊技装置、及び遊技動作記録方法
KR20020092266A (ko) 하이브리드 골프 시스템 및 그 이용방법
JP2000213895A (ja) 着弾点評価装置
JPH05127590A (ja) ゴルフ情報サービスシステム
EP0800149A2 (en) A movement detection system
CN116608726A (zh) 一种实境模拟射击、对抗的训练系统
KR101059293B1 (ko) 사용자 조작을 감지하는 센싱장치 및 이를 이용한 가상 골프 시뮬레이션 장치와, 가상 골프 시뮬레이션 방법
JP6661110B2 (ja) 聴診システム
JP2889828B2 (ja) 玩具の銃を利用するテレビゲーム装置
JPH11142097A (ja) 射撃訓練装置
JPH11142098A (ja) 投下爆弾の着弾位置検出方法及び装置