JP2000213650A - 管継手用パッキンおよび該パッキンを用いた管継手 - Google Patents

管継手用パッキンおよび該パッキンを用いた管継手

Info

Publication number
JP2000213650A
JP2000213650A JP11015071A JP1507199A JP2000213650A JP 2000213650 A JP2000213650 A JP 2000213650A JP 11015071 A JP11015071 A JP 11015071A JP 1507199 A JP1507199 A JP 1507199A JP 2000213650 A JP2000213650 A JP 2000213650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
collar
pipe
joint
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11015071A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Fukumoto
憲太郎 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKEI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SANKEI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKEI SEISAKUSHO KK filed Critical SANKEI SEISAKUSHO KK
Priority to JP11015071A priority Critical patent/JP2000213650A/ja
Publication of JP2000213650A publication Critical patent/JP2000213650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十分な水密を維持すると共に、簡単な作業動
作により電線管等を装着することができる管継手用パッ
キンおよび該パッキンを用いた管継手を提供することを
課題とする。 【解決手段】 パッキン(3)が外周面側のほぼ中央に
形成された環状の凹部(21)と、内周面側に凹部(2
1)を挟んだ位置に形成した複数の環状の突起(20)
とを有し、突起(20)は管(9)の挿入時に小さな摺
擦力で管(9)が移動できるように設けられ、且つ、カ
ラー(4)の締め付けによりパッキン(3)内周面の中
央部分が軸芯方向に弾性変形して管(9)の外周面を押
圧し、突起(20)の先端部がカラー(4)端面の押圧
に従って外側方向に開きながら管(9)の外周面を押圧
して保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電線やケーブル等
を保護する電線管の接続に適する管継手用パッキンおよ
び該パッキンを用いた管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の継手においては、水密性維持の
ために継手本体内に弾性変形可能なゴムまたはプラスチ
ック製のパッキンを配置し、継手本体の内周面と管の外
周面とのシールを中心に作用させている。従来知られる
パッキンの一例として、中央が窪んだ断面太鼓状の円筒
パッキンや、一端に半径方向内包に突出したフランジを
有するパッキンなどが知られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
ストレート円筒状の継手等に使用し、公差内で大きな径
の管を用いた場合にあっては、締め付け前に管を継手本
体内に挿入するときに、管の外周面とパッキンの内周面
との間で摺擦力が生じ、管が継手本体内でスムーズに移
動させることができなくなり、管の取付作業に時間がか
かってしまう。また、パッキンと管との間の摺擦により
パッキンを傷付けてしまうおそれがあり、締め付け時に
水密性を維持することができないという問題を有する。
【0004】本発明は、上記した問題点に鑑みてなされ
たものであり、十分な水密を維持すると共に、簡単な作
業動作により電線管等を装着することができる管継手用
パッキンおよび該パッキンを用いた管継手を提供するこ
とを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、管継手本体内に形成された段差部に一方
の端面を密着するように配置し、接続されようとする管
を挿入して前記管継手本体を締め付けて前記管を保持す
る締め付け手段によって他方の端面を押圧し、内周面側
が前記管の外周面に向かって水密となるように弾性変形
する断面略方形の環状の管継手用パッキンにおいて、前
記パッキンが外周面側のほぼ中央に形成された環状の凹
部と、内周面側に前記凹部を挟んだ位置に形成した複数
の環状の突起とを有し、前記突起は前記管の挿入時に小
さな摺擦力で前記管が移動できるように設けられ、且
つ、前記締め付け手段の締め付けにより前記内周面の中
央部分が軸芯方向に弾性変形して前記管の外周面を押圧
し、前記突起の先端部が前記端面の押圧に従って外側方
向に開きながら前記管の外周面を押圧して保持すること
を特徴とする。
【0006】また、前記パッキンの両端面のエッジの少
なくとも一つが面取りされており、前記締め付けによる
弾性変形後に前記面取りされた面が前記締め付け手段ま
たは前記段差部に密着することを特徴とする。
【0007】更に、前記管継手は、略円筒状の継手本体
と、前記継手本体に軸線方向から挿入され前記パッキン
にその一部が当接し該パッキンを弾性変形させる略円筒
状のカラーと、カラーの周壁に形成された少なくとも一
つのキリ穴と、継手本体にその外周面に設けたねじ穴か
らねじ込まれ且つ前記カラーのキリ穴を通って接続され
ようとする管の外表面に当接して管を継手本体に固定さ
せる少なくとも一つのボルトとを有し、更に前記カラー
の周壁に半径方向外側に突出するピンを設け、このピン
を案内して前記パッキンが押圧されていない状態から押
圧された状態とになるように前記カラーを挿入させ且つ
前記パッキンが押圧された状態で前記カラーを保持する
案内手段を前記継手本体に設けたことを特徴とする。
【0008】また更に、軸線方向に開口した略円筒状の
継手本体と、継手本体内に挿入される前記パッキンと、
前記開口から継手本体内に円筒部が挿入されその先端に
より前記パッキンを押圧して弾性変形させる後端にフラ
ンジ部を備えた略円筒状のカラーとを有し、前記継手本
体は、その周壁に周壁外方からボルトをねじ込みその先
端を周壁内方に貫通可能とするボルト用ねじ穴と、この
ねじ穴とほぼ対向する位置に位置する上端が継手本体の
縁部に隣接する略L字の穴とを有し、前記カラーは、そ
の周壁に、前記ボルトを貫通可能なキリ穴と、このキリ
穴とほぼ対向する位置で半径方向外側に突設された、前
記継手本体の略L字の穴に差し込み可能なピンとを有
し、前記カラーのピンを前記継手本体の略L字の穴に差
し込みながらカラーの円筒部を継手本体内に挿入し、次
いで前記ピンを略L字の穴の形状に沿って案内させて前
記パッキンを弾性変形させながらカラーを更に奥に挿入
させた後、カラーを軸線周りに回転させて前記ピンを略
L字の穴の底辺部に掛止させ、次いで前記ボルトの先端
によりカラー内に挿通されている接続しようとする管の
外周面を圧接して管を保持することを特徴とする。
【0009】また、前記継手本体の内周面はカラーの挿
入口側から内方に向かって漸次に縮径したテーパ面を有
し、且つ前記カラーの外周面は前記継手本体のテーパ面
と相補するテーパ面を有し、前記カラーと前記継手本体
とが密接したときに前記パッキンが押圧された状態とな
ることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の好適な実施例を図面に基
づいて説明する。以下、本発明の一例によるパッキン3
を用いた管継手1は、図1および図2に示すように、継
手本体2、パッキン3、カラー4、ボルト5とを有す
る。尚、以降においては左右対称の管継手に関して説明
するがこれに限定するものではない。
【0011】図1はパッキン3を用いた管継手1の概略
分解断面図を示し、図2に接続しようとする管9を装着
した状態の管継手1の概略断面図を示す。継手本体2は
略円筒状であり、内周面がその両端部(後述するカラー
の挿入口側)から中央部に向かって漸次に縮径するテー
パ面7となっており、その周壁の軸線方向両端側寄りに
それぞれ少なくともひとつのねじ穴8を軸線方向に沿っ
た位置に設けている。また、継手本体2の軸線方向中央
部は、接続しようとする管9の外径よりもやや大きい内
径の環状の棚10を有し、該棚10とテーパ面7との間
に段差16を形成している。
【0012】また継手本体2は、後述するカラー4に設
けたピンを案内してパッキン3が押圧されていない状態
から押圧された状態とになるようにカラー4を挿入し且
つパッキン3が押圧された状態でカラー3を維持するた
めの案内手段11が設けられている。
【0013】このような構成の継手本体2内にその軸線
方向両端部から段差を埋めるように弾性材、例えば、熱
可塑性エラストマーやゴム材、あるいは合成樹脂製の弾
性パッキン3を挿入している。
【0014】パッキン3の拡大断面図を図3に示す。パ
ッキン3は、その外周面に周方向に環状の凹部21が形
成されている。図示するように凹部21は円弧状に形成
されていることが好ましいが、断面方形であっても良
い。また、数に限定はないが環状の突起20が凹部を挟
んでパッキン3の内周面に沿って形成されている。図示
例においては一対の環状の突起20を有しており、接続
しようとする管9の継手本体2への挿入時に摩擦抵抗を
最小限のものとしている。図5はパッキンの平面図を示
す。
【0015】図4はカラー4による軸方向の押圧によっ
て弾性変形した状態を示しており、パッキン3が弾性変
形することにより凹部の反対側の面17が隆起して接続
しようとする管9の外周面を押圧して良好な水密を得て
いる。更に、この隆起により環状の突起20が外側方向
に開くように移動して突起20の腹の部分18で管の外
周面に密着する。突起20の開く方向が水圧の加わる向
きに対向するように傾斜しているため、水圧が加わるこ
とにより突起の腹の部分18が管の外周面を更に押圧す
るように作用する。これにより従来のパッキンで耐えら
れなかった高い水圧であっても水が継手本体内に侵入す
ることがない。
【0016】また更に、パッキン3のエッジは図示する
ように面取りされた面19を有する。図示例においては
突起20の位置する側が面取りされているが、凹部側に
おいても面取りされていても良く、いずれのエッジの少
なくとも一つ設けられている。 これによりパッキン3
を押圧した時に、突起20側に面取りされた面19が継
手本体の段差16もしくはカラー4の先端に密着して更
に水密性を高めている。また、凹部21側に面取りされ
た面が継手本体2内周面に密着して更に水密性を高めて
いる。
【0017】案内手段11の一例を図6、図7に示す。
図6は、図1の矢印A方向から見た図であり、図7は図
6の矢印B方向から見た図である。案内手段11は、好
ましくは継手本体2に設けた略L字の穴12を有する。
略L字の穴12は、先端部が継手本体2の縁部に隣接す
る位置に位置する第1の位置13と、第1の位置13か
ら継手本体2の軸方向の中央に向かって延びた位置に位
置する第2の位置14と、第2の位置14から継手本体
2の周方向に沿って延びた位置に位置する第3の位置1
5とを有する。
【0018】また、案内手段11の穴の形状に限定はな
く、略ノ字の形状であっても良く、また第1の位置13
と第2の位置14との区間を傾斜させても良い。
【0019】カラー4は、図1に示すように継手本体2
に挿入する挿入部22とフランジ部23とを有する。ま
たカラー4の軸方向に見た図を図8に示す。挿入部には
継手本体2に設けたテーパ面7と相補するテーパ面6を
有しており、カラー4と継手本体2とが密接したとき
に、図4に示す押圧された状態にパッキン3を弾性変形
させる。また、挿入部22には、その周壁の半径方向外
側に突出するピン24と、継手本体2のねじ穴8にねじ
込まれるボルト5を挿通するキリ穴25(バカ穴)とを
有する。
【0020】ピン24は、好ましくはキリ穴25の位置
とほぼ対向する位置に設けられ、継手本体の案内手段は
前記ボルトのねじ穴の位置とほぼ対向する位置に設けら
れていることが望ましい。また、キリ穴25は、ボルト
5の締め付けによりカラー4が更に軸線方向内側に挿入
され且つパッキン3を更に押圧するような位置に設けら
れていることが望ましい。
【0021】また、ピン24が案内手段12の第1の位
置13または第2の位置14に係合している状態のとき
に、カラー4の外周面にボルト5が当接する抜け外れ防
止用の凹部(図示せず)を設けることにより、ボルト5
の締め付けによりテーパ面6が破損してしまうことを防
止している。また、このような状態にしておくことによ
り部品がばらばらとならず、作業効率の向上を図ること
ができる。
【0022】フランジ部23の外周面には、図6に示す
ように滑り止め手段26が設けられており、好ましくは
フランジ外周面にギザが設けられている。これによりピ
ン24を案内手段にカラー4を軸周りに回転させ易くし
ている。
【0023】ピン24は、実施例において金型成形によ
りカラー4の挿入部22の外周面に突出するように設け
られているが、挿入部の一部に穴を設けてピン24を立
てても良い。また、ピンの形状は実施例においては、丸
形であるがこれに限定はなく、例えば四角形状であって
も良い。
【0024】このような構成により管9の取付方法につ
いて説明する。まず、ねじ5を緩めて継手本体2とカラ
ー4とを緩めた状態とさせ、管継手本体2内のパッキン
3に管9を挿入させる。管9は、その外周面をパッキン
3の突起20に摺擦させながら所定の位置まで挿入され
る。カラー4のピン24を継手本体2の略L字の穴の第
1の位置13に差し込みながらカラー4の円筒部を継手
本体2内に挿入し、次いでピン24を略L字の穴の形状
に沿って第1の位置13から第2の位置14に案内させ
てパッキン3を弾性変形させながらカラー4を更に奥に
挿入させる。その後、カラー4を軸周りに第2の位置1
4から第3の位置15に回転させてピン24を略L字の
穴12の底辺部に掛止させる。次いでボルト5をねじ穴
8にねじ込んでボルト5の先端によりカラー内に挿通さ
れている接続しようとする管9の外周面を圧接して管を
保持する。
【0025】カラー4の押圧によりパッキン3の一端側
が段差16に突き当たり、またパッキン3の他端側がカ
ラー4の先端部分に突き当たってパッキン3が弾性変形
する。この押圧によりパッキン3の凹部21の反対側が
隆起して管9の外周面を押圧する。この隆起により突起
20が軸方向外側に向かって開くように移動し、管9の
外周面に突起20の腹の部分18が押圧する。更にパッ
キン3の弾性変形により、突起側に面取りされた面19
が継手本体2の段差16もしくはカラー4の先端に密着
し、また、凹部側に面取りされた面(19)が継手本体
2内周面に密着する。
【0026】
【発明の効果】パッキンに外周面側のほぼ中央に形成さ
れた環状の凹部と、内周面側に前記凹部を挟んだ位置に
形成した複数の環状の突起とを有することにより、突起
が管の挿入時に小さな摺擦力で移動でき、取付作業が容
易となる。また、継手の締め付けにより内周面の中央部
分が軸芯方向に弾性変形して管の外周面を押圧し、且つ
突起が外側方向に開きながら突起の腹の部分を管の外周
面に押圧して保持するように作用するため、十分な水密
を得ることができる。更に突起の腹の部分が水圧等の外
部圧力に対して更に水密を保持するように作用するた
め、大きな圧力が加わった場合でも管内に漏水すること
がない。
【0027】パッキン中央部の目と突起の腹の部分とに
おいて水密を保持するため、管の挿入時に突起との間の
摺擦により突起が傷付いた場合であっても水密性が低く
なることがない。
【0028】また、カラーの周壁の半径方向外側に突出
するピンを設け、このピンを案内してパッキンが押圧さ
れていない状態から押圧された状態とになるようにカラ
ーを挿入し且つパッキンが押圧された状態でカラーを維
持する案内手段を継手本体に設けたことにより、ピンが
案内手段に係合しているため、カラーが継手本体に対し
てゆるんだ状態であっても個々の部品がばらばらとはな
らず、紛失するおそれがなくなり、また、作業が容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるパッキンを用いた管継手を示す
概略分解断面図。
【図2】 接続しようとする管を継手に装着した状態を
示す概略断面図。
【図3】 パッキンの拡大断面図。
【図4】 パッキンが弾性変形した状態を示す拡大断面
図。
【図5】 パッキンの概略平面図。
【図6】 図1の矢印A方向から見た管継手を示す概略
図。
【図7】 図6の矢印B方向から見た継手本体を示す
図。
【図8】 カラーを軸方向から見た図。
【符号の説明】
1 管継手 2 継手本体 3 パッキン 4 カラー 5 ボルト 6 テーパ面 7 テーパ面 8 ねじ穴 9 管 10 棚 11 案内手段 12 穴 13 第1の位置 14 第2の位置 15 第3の位置 16 段差 17 面 18 腹の部分 19 面 20 環状突起 21 凹部 22 挿入部 23 フランジ部 24 ピン 25 キリ穴

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管継手本体内に形成された段差部に一方
    の端面を密着するように配置し、接続されようとする管
    を挿入して前記管継手本体を締め付けて前記管を保持す
    る締め付け手段によって他方の端面を押圧し、内周面側
    が前記管の外周面に向かって水密となるように弾性変形
    する断面略方形の環状の管継手用パッキンにおいて、前
    記パッキンが外周面側のほぼ中央に形成された環状の凹
    部と、内周面側に前記凹部を挟んだ位置に形成した複数
    の環状の突起とを有し、前記突起は前記管の挿入時に小
    さな摺擦力で前記管が移動できるように設けられ、且
    つ、前記締め付け手段の締め付けにより前記内周面の中
    央部分が軸芯方向に弾性変形して前記管の外周面を押圧
    し、前記突起の先端部が前記端面の押圧に従って外側方
    向に開きながら前記管の外周面を押圧して保持すること
    を特徴とする管継手用パッキン。
  2. 【請求項2】 前記パッキンの両端面のエッジの少なく
    とも一つが面取りされており、前記締め付けによる弾性
    変形後に前記面取りされた面が前記締め付け手段または
    前記段差部に密着することを特徴とする請求項1記載の
    管継手用パッキン。
  3. 【請求項3】 前記管継手は、略円筒状の継手本体と、
    前記継手本体に軸線方向から挿入され前記パッキンにそ
    の一部が当接し該パッキンを弾性変形させる略円筒状の
    カラーと、カラーの周壁に形成された少なくとも一つの
    キリ穴と、継手本体にその外周面に設けたねじ穴からね
    じ込まれ且つ前記カラーのキリ穴を通って接続されよう
    とする管の外表面に当接して管を継手本体に固定させる
    少なくとも一つのボルトとを有し、更に前記カラーの周
    壁に半径方向外側に突出するピンを設け、このピンを案
    内して前記パッキンが押圧されていない状態から押圧さ
    れた状態とになるように前記カラーを挿入させ且つ前記
    パッキンが押圧された状態で前記カラーを保持する案内
    手段を前記継手本体に設けたことを特徴とする請求項1
    または2記載の管継手用パッキンを用いた管継手。
  4. 【請求項4】 軸線方向に開口した略円筒状の継手本体
    と、継手本体内に挿入される前記パッキンと、前記開口
    から継手本体内に円筒部が挿入されその先端により前記
    パッキンを押圧して弾性変形させる後端にフランジ部を
    備えた略円筒状のカラーとを有し、 前記継手本体は、その周壁に周壁外方からボルトをねじ
    込みその先端を周壁内方に貫通可能とするボルト用ねじ
    穴と、このねじ穴とほぼ対向する位置に位置する上端が
    継手本体の縁部に隣接する略L字の穴とを有し、 前記カラーは、その周壁に、前記ボルトを貫通可能なキ
    リ穴と、このキリ穴とほぼ対向する位置で半径方向外側
    に突設された、前記継手本体の略L字の穴に差し込み可
    能なピンとを有し、 前記カラーのピンを前記継手本体の略L字の穴に差し込
    みながらカラーの円筒部を継手本体内に挿入し、次いで
    前記ピンを略L字の穴の形状に沿って案内させて前記パ
    ッキンを弾性変形させながらカラーを更に奥に挿入させ
    た後、カラーを軸線周りに回転させて前記ピンを略L字
    の穴の底辺部に掛止させ、次いで前記ボルトの先端によ
    りカラー内に挿通されている接続しようとする管の外周
    面を圧接して管を保持することを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の管継手用パッキンを用いた管継手。
  5. 【請求項5】 前記継手本体の内周面はカラーの挿入口
    側から内方に向かって漸次に縮径したテーパ面を有し、
    且つ前記カラーの外周面は前記継手本体のテーパ面と相
    補するテーパ面を有し、前記カラーと前記継手本体とが
    密接したときに前記パッキンが押圧された状態となるこ
    とを特徴とする請求項4記載の管継手用パッキンを用い
    た管継手。
JP11015071A 1999-01-25 1999-01-25 管継手用パッキンおよび該パッキンを用いた管継手 Pending JP2000213650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11015071A JP2000213650A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 管継手用パッキンおよび該パッキンを用いた管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11015071A JP2000213650A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 管継手用パッキンおよび該パッキンを用いた管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000213650A true JP2000213650A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11878634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11015071A Pending JP2000213650A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 管継手用パッキンおよび該パッキンを用いた管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000213650A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028303A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Nok Corp 密封装置
WO2006082686A1 (ja) * 2005-02-01 2006-08-10 Thk Co., Ltd. レール取付孔の閉塞構造
JP2007211799A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Nok Corp 密封装置
JP2009216150A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Isuzu Motors Ltd ピストンシール構造
JP2015208056A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 株式会社 共進 電線管接続具用防水パッキン及びこれを備えた電線管接続具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028303A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Nok Corp 密封装置
WO2006082686A1 (ja) * 2005-02-01 2006-08-10 Thk Co., Ltd. レール取付孔の閉塞構造
US7883269B2 (en) 2005-02-01 2011-02-08 Thk Co., Ltd. Structure for closing a rail mounting hole
JP4932698B2 (ja) * 2005-02-01 2012-05-16 Thk株式会社 レール取付孔の閉塞構造
JP2007211799A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Nok Corp 密封装置
JP2009216150A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Isuzu Motors Ltd ピストンシール構造
JP2015208056A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 株式会社 共進 電線管接続具用防水パッキン及びこれを備えた電線管接続具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100934916B1 (ko) 파이프용 접속 장치
EP0060889B1 (en) Cable clamp
US6578879B2 (en) Tube joint with connecting member and guide member configured to be prevented from disengagement
KR100392500B1 (ko) 관 조인트
EP0797041B1 (en) Pipe joint
CN1497204A (zh) 管接头
EP0554111B1 (en) Improvements in or relating to threaded members
JP2001124258A (ja) 管継手
EP0009368B1 (en) Pipe coupling and pipe joint connection
EP3791220B1 (en) Butt closures and bases therefor
JP2000213650A (ja) 管継手用パッキンおよび該パッキンを用いた管継手
JP2000193173A (ja) 管継手
KR200269757Y1 (ko) 원터치식 관 연결장치
JP2002529662A (ja) 波形管用の結合および接続部品
GB2363007A (en) Board-mounted cable clamp
JPH07332556A (ja) 離脱防止管継手
KR200333861Y1 (ko) 파이프의 단부 밀폐용 마개
JP3449513B2 (ja) ケーブル保持具
JP3257900B2 (ja) 離脱防止管継手
JPH04224388A (ja) 離脱防止管継手
JP2018198513A (ja) 管路口防水装置及びシール部材
JPH10141557A (ja) 管接続装置
JP2000161553A (ja) 管継手
JPH09257171A (ja) チューブの接続構造
JP4432223B2 (ja) 異種管接続構造及び異種管接続方法