JP2000213368A - カバ―構造 - Google Patents

カバ―構造

Info

Publication number
JP2000213368A
JP2000213368A JP11015571A JP1557199A JP2000213368A JP 2000213368 A JP2000213368 A JP 2000213368A JP 11015571 A JP11015571 A JP 11015571A JP 1557199 A JP1557199 A JP 1557199A JP 2000213368 A JP2000213368 A JP 2000213368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
waves
lines
waveform
crests
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11015571A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Kusaka
俊輔 日下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP11015571A priority Critical patent/JP2000213368A/ja
Publication of JP2000213368A publication Critical patent/JP2000213368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン等の振動を発生させる構造体のカバ
ーの剛性を、肉厚を厚くすることなく、また、リブを設
けることなく高めるようにする。 【解決手段】 振動を発生する構造体を収納又は被覆す
るためのカバー構造であって、前記カバーの断面形状を
波形とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車、電動力装
置あるいは流体給排装置のように、駆動源機構や噛合機
構等を備えていて、そこから振動を発生させる構造体を
収納又は被覆するカバー構造に係り、特に、共振による
騒音防止効果を高めることができるようにしたものに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、自動車には、エンジン周
りを覆うカバーやギヤやフライホイール等の動力伝達機
構を覆うためのケーシングあるいはハウジング(以下、
ケーシングやハウジングも含めて、本発明では「カバ
ー」としている。)が設けられている。このカバーは、
振動を発生させる構造体を覆うために、剛性が高くない
と共振を起こし、共鳴音を発して騒音を大きくする不都
合が生じる。このため、カバーは、ある程度肉厚を厚く
したり、あるいは、カバー表面にリブを設けてカバーの
剛性を高めるようにしている(例えば、実願昭53−1
55541号(実開昭55−76439号)のマイクロ
フィルム。)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のカバー構造は、剛性を高めるために厚い肉厚に構成
したり、あるいは、リブを設けるようにしているため、
カバーの重量が増大するとともに、リブを構成するため
の型が複雑になる欠点があった。
【0004】また、近年のように、環境対策を強く要求
されるようになると、空気汚染だけでなく騒音対策にも
より以上の厳しい制約を課せられることになってきてい
る。これにより、軽く、強く、しかも、騒音を発生しな
いカバーの出現が望まれている。
【0005】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、カバーの肉厚
を厚くすることなく剛性の高いカバー構造を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るカバー構造
は、上記目的を達成するために、振動を発生する構造体
を収納又は被覆するためのカバー構造であって、前記カ
バーの断面形状は、波形であることを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1(a)〜図1(c)〜図3
(a)〜(c)は、本発明に係るカバー、従来のカバー
及び比較試験のためのカバー(以下、「図1(a)のカ
バー」のように説明する。)の平面図及び斜視図であ
り、また、イ−イ断面〜ヌ−ヌ断面は、各カバー構造の
それぞれの断面図である。
【0008】図1(a)のカバー〜図1(c)のカバー
は、本発明に係るカバーを示していて、このうち図1
(a)のカバーは、中心に設けられている孔1から放射
状に等間隔に複数本の線が設けられている。この線は、
イ−イ断面で示されるように、波形2の山の部分を示し
ている。この波形2は、ほぼサインカーブに形成されて
いる。したがって、この図1(a)のカバーが実際のカ
バーに適用されるときは、カバーの中心部から波形の山
又は谷の線が放射状に伸びるように構成される。
【0009】図1(b)のカバーは、ロ−ロ断面で示さ
れるように、一方の端から他方の端へ一方向に等間隔の
平行な線条が示されている。この線条は、波形2の山の
部分を示していて、この波形2もほぼサインカーブに形
成されている。したがって、この図1(b)のカバーが
実際のカバーに適用されるときは、カバーの端から波形
2の山又は谷の線が一方向に平行に形成されるように構
成される。
【0010】図1(c)のカバーは、ハ−ハ断面で示さ
れるように、中心の孔1の部分から発生した波紋の形状
を呈している。すなわち、この図1(c)のカバーに示
される同心円は、波形2の山の部分を示していて、この
波形2もほぼサインカーブに形成されている。したがっ
て、この図1(c)のカバーが実際のカバーに適用され
るときは、カバーの中心部から波形の山又は谷の線が同
心状(波紋状)に形成されるように構成される。
【0011】また、図2(a)のカバー〜図2(c)の
カバーも本発明に係るカバーの他の形態を示すもので、
波形2の形成状態を変えた例である。このうち、図2
(a)のカバーは、波形2の放射状の始点が一方に変化
させて波形2の山又は谷の線が形成されている。さら
に、図2(b)のカバーは、波形2の山又は谷の線が両
端から放射状に形成されている。図3(c)のカバー
は、平面部の他に側面部をも有している収容部分を備え
た形状のカバーであって、各面に波形2を放射状に形成
させたカバー構造の例を示している。
【0012】以上のように、図1(a)のカバーから図
2(c)のカバーに示される放射状の線、平行の線及び
同心円の線は、波形2の山又は谷を現している。そし
て、その波形2の形状は、重量バランスの点から略均等
に設けることが望ましい。また、波形2の形状であれば
不連続に形成することもできる。
【0013】なお、上述の例では、波形2の形状をサイ
ンカーブで説明したが、トラス、もしくは、スクエヤな
どのカーブにより形成してもさしつかえないことはもち
ろんである。
【0014】上述のように、カバーの断面形状を波形2
にすると、図3(a)のカバーに示される単なる扁平な
板材からなるときよりも、また、図3(b)又は図3
(c)のカバーに示される従来のリブ3を設けたときよ
りも剛性を高めることができる。
【0015】以下、図1(a)のカバー、図1(b)の
カバー、図3(a)のカバー、図3(b)のカバー及び
図3(c)のカバーの各カバー構造と固有振動数との関
係を図4のグラフを用いて説明する。
【0016】先ず、固有値解析に供されたカバーの条件
を説明すると、各カバーは、アルミニウム合金材で直径
が520mm,中心部に設けられた孔1径が180mm、及
び板厚が6mmである。
【0017】図3(b)のカバー及び図3(c)のカバ
ーに示されるリブ3の高さ及び幅はそれぞれ6mmであ
る。また、図3(b)のカバー及び図1(a)のカバー
に示される放射状の線は、30°間隔に設けられてい
る。さらに、図1(a)のカバー及び図1(b)のカバ
ーの波形は、ほぼサインカーブでその高さは6mmであ
る。
【0018】図4は、上記各カバー外縁の周囲を固定し
て得られた固有振動数を示すシミュレーションの結果で
ある。この図4から明らかなように、本発明に係る図1
(a)のカバー及び図1(c)のカバーが固有振動モー
ドのモード1〜モード3のいずれのモードにおいても、
他のカバー構造よりも剛性が優れていることが分かる。
【0019】
【発明の効果】本発明に係るカバー構造は、カバーの断
面形状を波形としたので、薄い肉厚であっても剛性が優
れ、したがって、例えば、自動車の動力駆動機構のよう
な振動体へのカバーとして好適なものとすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)は、本発明の固有値解析に供し
たカバーの平面図である。
【図2】(a),(b)は、本発明の他の例である。
(c)は、本発明のさらに他の例である。
【図3】(a)〜(c)は、固有値解析に供した従来の
カバーの平面図である。
【図4】固有値解析の結果を示すグラフである。
【符号の説明】
1 孔 2 波形 3 リブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動を発生する構造体を収納又は被覆す
    るためのカバー構造であって、 前記カバーの断面形状は、波形であることを特徴とする
    カバー構造。
JP11015571A 1999-01-25 1999-01-25 カバ―構造 Pending JP2000213368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11015571A JP2000213368A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 カバ―構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11015571A JP2000213368A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 カバ―構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000213368A true JP2000213368A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11892432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11015571A Pending JP2000213368A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 カバ―構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000213368A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006132631A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Fuji Koki Corp 電動弁
JP2007255698A (ja) * 2006-02-24 2007-10-04 Nok Corp トーショナルダンパ
JP2009287769A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Korea Inst Of Mach & Materials ディスクベローズが内蔵された低騷音型電子式膨張バルブ
WO2020066296A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のパワーユニットのカバー構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621637U (ja) * 1979-07-30 1981-02-26
JPS6441650U (ja) * 1987-09-07 1989-03-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621637U (ja) * 1979-07-30 1981-02-26
JPS6441650U (ja) * 1987-09-07 1989-03-13

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006132631A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Fuji Koki Corp 電動弁
JP2007255698A (ja) * 2006-02-24 2007-10-04 Nok Corp トーショナルダンパ
JP2009287769A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Korea Inst Of Mach & Materials ディスクベローズが内蔵された低騷音型電子式膨張バルブ
WO2020066296A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のパワーユニットのカバー構造
JPWO2020066296A1 (ja) * 2018-09-26 2021-08-30 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のパワーユニットのカバー構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0818389B2 (ja) 空気伝播音を吸収する構造要素及びその製造方法
WO2016006361A1 (ja) 電子部品の収容構造体
JP2000213368A (ja) カバ―構造
CN2599705Y (zh) 带孔及波纹腔的泡沫海绵吸音板
US6196488B1 (en) Sound-absorbing material and a cable reel including the same
JPH10159801A (ja) 音響減衰モータ及びシールド
JP4975846B2 (ja) 吸音構造体
US20060111218A1 (en) Annular gear
JP4053896B2 (ja) 超音波モータ
JP5550512B2 (ja) 防振マウント
JPH05300762A (ja) 超音波モータ
JP4468522B2 (ja) 歯車変速機用ケース
KR101085301B1 (ko) 연료전지 자동차용 흡기관의 소음저감장치
JPH01128167U (ja)
JP3238048U (ja) 防振グロメットおよびファンモータ
JPH10324171A (ja) センサカバーにおける振動抑制構造
CN216518420U (zh) 降噪装置及风力发电机组
JPH0419919Y2 (ja)
JP2016540907A (ja) 二重レイヤーウォールシステム、および、二重レイヤーウォールシステムのための外形要素
CN214945147U (zh) 一种应用于散热场合的静音风扇结构
CN216290729U (zh) 一种摩擦纳米发电机装置
JP2005143277A5 (ja)
JP3802390B2 (ja) 超音波モータ、及び超音波モータのステータ
CN215980717U (zh) 汽车、电驱动总成及具有抑制振动结构的壳体构件
CN208416995U (zh) 装有被动式消音结构的散热风扇

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113