JP2000210100A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000210100A5
JP2000210100A5 JP1999326087A JP32608799A JP2000210100A5 JP 2000210100 A5 JP2000210100 A5 JP 2000210100A5 JP 1999326087 A JP1999326087 A JP 1999326087A JP 32608799 A JP32608799 A JP 32608799A JP 2000210100 A5 JP2000210100 A5 JP 2000210100A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
sample
tetrazolium
measurement
diphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999326087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000210100A (ja
JP4045322B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP32608799A priority Critical patent/JP4045322B2/ja
Priority claimed from JP32608799A external-priority patent/JP4045322B2/ja
Publication of JP2000210100A publication Critical patent/JP2000210100A/ja
Publication of JP2000210100A5 publication Critical patent/JP2000210100A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4045322B2 publication Critical patent/JP4045322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
試料中の測定対象物を酸化還元反応を用いて測定する方法であって、前記試料が溶血試料であり、前記酸化還元反応に先立ち、試料にテトラゾリウム化合物を添加して前記試料中に含まれる還元物質の影響を排除し、その後、前記測定対象物由来の還元物質または酸化物質を発生させ、この量を、前記テトラゾリウム化合物以外の発色性基質の存在下、酸化還元反応により測定し、この測定値から前記測定対象物の量を決定する測定方法。
【請求項2】
前記テトラゾリウム化合物が、テトラゾール環の少なくとも二箇所に環構造置換基を有する請求項1に記載の測定方法。
【請求項3】
前記少なくとも二つの環構造置換基が、ベンゼン環である請求項2に記載の測定方法。
【請求項4】
前記テトラゾリウム化合物が、テトラゾール環の少なくとも三箇所に環構造置換基を有し、前記環構造置換基のうち少なくとも2つの環構造置換基の環構造がベンゼン環である請求項1〜3のいずれかに記載の測定方法。
【請求項5】
前記少なくとも一つの環構造置換基が電子吸引性官能基を有する請求項2〜4のいずれか記載の測定方法。
【請求項6】
前記電子吸引性官能基が、ハロゲン基、エーテル基、エステル基、カルボキシ基、アシル基、ニトロソ基、ニトロ基、ヒドロキシ基およびスルホ基からなる群から選択された少なくとも一つの官能基である請求項5記載の測定方法。
【請求項7】
前記テトラゾリウム化合物が、テトラゾール環の2位および3位にベンゼン環を有し、前記ベンゼン環のうち少なくとも一方が、ハロゲン基、カルボキシ基、ニトロ基、ヒドロキシ基、スルホ基、メトキシ基およびエトキシ基からなる群から選択された少なくとも一つの官能基を有する請求項1〜6のいずれかに記載の測定方法。
【請求項8】
テトラゾリウム化合物が、2−(4−ヨードフェニル)−3−(4−ニトロフェニル)−5−(2,4−ジスルホフェニル)−2H−テトラゾリウム塩、2−(4−ヨードフェニル)−3−(2,4−ジニトロフェニル)−5−(2,4−ジスルホフェニル)−2H−テトラゾリウム塩、2−(2−メトキシ−4−ニトロフェニル)−3−(4−ニトロフェニル)−5−(2,4−ジスルホフェニル)−2H−テトラゾリウム塩、2−(4−ヨードフェニル)−3−(4−ニトロフェニル)−5−フェニル−2H−テトラゾリウム塩、3,3'−(1,1'
−ビフェニル−4,4'−ジル)−ビス(2,5−ジフェニル)−2H−テトラ
ゾリウム塩、3,3'−[3,3'−ジメトキシ−(1,1'−ビフェニル)−
4,4'−ジル]−ビス[2−(4−ニトロフェニル)−5−フェニル−2H−
テトラゾリウム塩]、2,3−ジフェニル−5−(4−クロロフェニル)テトラゾリウム塩、2,5−ジフェニル−3−(p−ジフェニル)テトラゾリウム塩、2,3−ジフェニル−5−(p−ジフェニル)テトラゾリウム塩、2,5−ジフェニル−3−(4−スチリルフェニル)テトラゾリウム塩、2,5−ジフェニル−3−(m−トリル)テトラゾリウム塩および2,5−ジフェニル−3−(p−トリル)テトラゾリウム塩からなる群から選択された少なくとも一つの化合物である請求項1〜7のいずれかに記載の測定方法。
【請求項9】
テトラゾリウム化合物が、2−(4−ヨードフェニル)−3−(2,4−ジニトロフェニル)−5−(2,4−ジスルホフェニル)−2H−テトラゾリウム塩である請求項1〜8のいずれかに記載の測定方法。
【請求項10】
前記テトラゾリウム化合物が、試料1μl当たり0.001〜100μmolの範囲の濃度になるように添加される請求項1〜9のいずれかに記載の測定方法。
【請求項11】
試料が全血であり、前記テトラゾリウム化合物が、全血1μl当たり0.001〜10μmolの範囲の濃度になるように添加される請求項1〜10のいずれかに記載の測定方法。
【請求項12】
試料が全血であり、2−(4−ヨードフェニル)−3−(2,4−ジニトロフェニル)−5−(2,4−ジスルホフェニル)−2H−テトラゾリウム塩を、全血1μl当たり、0.001〜0.4μmolの範囲になるように添加する請求項9に記載の測定方法。
【請求項13】
前記測定対象由来の酸化物質が過酸化水素であり、酸化還元反応の測定が、前記過酸化水素量の測定である請求項1〜12のいずれかに記載の測定方法。
【請求項14】
前記過酸化水素量の測定が、ペルオキシダーゼと酸化により発色する基質とを用いた測定である請求項13に記載の測定方法。
【請求項15】
前記基質が、N−(カルボキシメチルアミノカルボニル)−4,4’−ビス(ジメチルアミノ)ジフェニルアミンナトリウムである請求項14に記載の測定方法。
【請求項16】
前記測定対象物が、赤血球内成分である請求項1〜15のいずれかに記載の測定方法。
【請求項17】
前記測定対象物が、赤血球内の糖化タンパク質であり、前記糖化タンパク質の糖部分をフルクトシルアミノ酸オキシダーゼで酸化分解することにより過酸化水素を生成させる請求項13に記載の測定方法。
【請求項18】
前記試料中の還元物質の分子量が、10,000以上である請求項1〜17のいずれかに記載の測定方法。
【請求項19】
前記試料中の還元物質がタンパク質である請求項1〜18のいずれかに記載の測定方法。
【請求項20】
前記試料中の還元物質がヘモグロビンである請求項1〜19のいずれかに記載の測定方法。
【請求項21】
前記糖化タンパク質が、糖化ヘモグロビンである請求項17〜20のいずれかに記載の測定方法。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の測定方法は、試料中の測定対象物を酸化還元反応を用いて測定する方法であって、前記試料が溶血試料であり、前記酸化還元反応に先立ち、試料にテトラゾリウム化合物を添加して前記試料中に含まれる還元物質の影響を排除し、その後、前記測定対象物由来の還元物質または酸化物質を発生させ、この量を前記テトラゾリウム化合物以外の発色性基質の存在下、酸化還元反応により測定し、この測定値から前記測定対象物の量を決定することを特徴とする。前記テトラゾリウム化合物とは、テトラゾール環構造を有する化合物である。
JP32608799A 1998-11-17 1999-11-16 酸化還元反応を用いた測定方法 Expired - Lifetime JP4045322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32608799A JP4045322B2 (ja) 1998-11-17 1999-11-16 酸化還元反応を用いた測定方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-343583 1998-11-17
JP34358398 1998-11-17
JP32608799A JP4045322B2 (ja) 1998-11-17 1999-11-16 酸化還元反応を用いた測定方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006262978A Division JP4250693B2 (ja) 1998-11-17 2006-09-27 酸化還元反応を用いた測定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000210100A JP2000210100A (ja) 2000-08-02
JP2000210100A5 true JP2000210100A5 (ja) 2006-11-09
JP4045322B2 JP4045322B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=26572070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32608799A Expired - Lifetime JP4045322B2 (ja) 1998-11-17 1999-11-16 酸化還元反応を用いた測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4045322B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1243982C (zh) * 2000-09-28 2006-03-01 爱科来株式会社 利用氧化还原反应的测定方法
AU2001290300A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-08 Arkray, Inc. Method of quantifying hemoglobin and method of measuring glycation ratio of hemoglobin
CN101413027B (zh) * 2001-01-31 2014-12-31 旭化成制药株式会社 测定糖化蛋白质的组合物
DE60314990T2 (de) * 2002-01-31 2008-04-30 Arkray, Inc. Verfahren zur quantifizierung von glykosyliertem protein unter verwendung einer redoxreaktion sowie eines quantifizierungskits
CN1330773C (zh) * 2002-05-21 2007-08-08 爱科来株式会社 防止n-(羧甲基氨羰基)-4,4′-双(二甲氨基)二苯胺钠盐错误显色的方法、试剂溶液及使用该方法的测量方法
JP2007147630A (ja) * 2002-06-14 2007-06-14 Arkray Inc スルホン酸化合物およびニトロ化合物を用いた測定方法
DE602004025735D1 (de) * 2003-12-12 2010-04-08 Arkray Inc Verfahren zur messung von saccharifiziertem amin
WO2006013921A1 (ja) 2004-08-05 2006-02-09 Asahi Kasei Pharma Corporation プロテアーゼ反応促進剤及び/又は色素の安定化剤を含む試薬
AU2007277201B2 (en) * 2006-07-25 2014-01-09 Diazyme Laboratories, Inc. Methods for assaying percentage of glycated hemoglobin
EP2048506A4 (en) 2006-08-11 2010-04-21 Arkray Inc MARKERS FOR POSTPRANDIAL HYPERGLYKEMIA, METHOD OF DETERMINING THEREOF AND USE THEREOF
JP5017614B2 (ja) * 2007-02-13 2012-09-05 株式会社シノテスト 試料中の測定対象物質の測定方法及び測定試薬、非特異的発色を抑制する方法、並びに非特異的発色抑制剤
JP4697809B2 (ja) 2007-02-22 2011-06-08 旭化成ファーマ株式会社 ロイコ色素の安定化方法
CA2806261A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 Kyowa Medex Co., Ltd. Method for measuring glycated hemoglobin
CN103620052B (zh) 2011-06-17 2016-06-01 协和梅迪克斯株式会社 糖化血红蛋白的测定方法、测定试剂和测定试剂盒
JP6055236B2 (ja) * 2011-08-17 2016-12-27 株式会社三和化学研究所 測定方法
JP6055317B2 (ja) * 2012-01-20 2016-12-27 株式会社三和化学研究所 糖化タンパク質及びタンパク質の測定方法
JP2013172676A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sapporo Breweries Ltd ノンアルコール飲料の品質を保証するキット及び方法
JP6817135B2 (ja) * 2016-04-25 2021-01-20 アークレイ株式会社 糖化タンパク質の分析方法、分析試薬、分析キットおよび分析用試験片
WO2018207562A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 試料がセルコスポラ属またはシュードセルコスポラ属の菌を含有しているかどうかを判定する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000210100A5 (ja)
US6514720B2 (en) Method of measuring substance in sample using a redox reaction
JP5097758B2 (ja) 酸化還元反応を用いた糖化タンパク質の測定方法および測定キット
JP4045322B2 (ja) 酸化還元反応を用いた測定方法
EP1329722A1 (en) Assay method with the use of redox reaction
JPWO2002027330A1 (ja) ヘモグロビンの測定方法及びヘモグロビン糖化率の測定方法
US5079140A (en) Agent for reducing ascorbic acid interference in liquid or dry phase assay systems and method relating thereto
US7354732B2 (en) Method of assay with sulfonic acid compound and nitro compound
JPH0595797A (ja) 基本媒体用ペルオキシダーゼ指示薬を用いる分析方法及び分析具
JPH0690199B2 (ja) 過酸化水素視覚測定用試験組成物
JP4214277B2 (ja) ホルマザンを用いた酸化還元反応による測定方法
JP4143698B2 (ja) N−(カルボキシメチルアミノカルボニル)−4,4’−ビス(ジメチルアミノ)ジフェニルアミンナトリウムの誤発色防止方法および前記方法を用いた試薬溶液ならびに測定方法
JP2009072137A (ja) 総分岐鎖アミノ酸測定用液状試薬
US8192996B2 (en) Method for storing tetrazolium compound, stabilizer used in the same, and tetrazolium compound reagent solution using the method
JP4250693B2 (ja) 酸化還元反応を用いた測定方法
JP3910174B2 (ja) アジ化ナトリウムを用いた測定方法
JPH03282259A (ja) レドックス反応に基づく過酸化活性物質測定用組成物及びそれを用いた試験片
JPS60196199A (ja) グアナ−ゼ測定用試薬
JPS61176572A (ja) 新規なトリアリールイミダゾール誘導体