JP2000209998A - 飛翔昆虫検知装置 - Google Patents

飛翔昆虫検知装置

Info

Publication number
JP2000209998A
JP2000209998A JP11012691A JP1269199A JP2000209998A JP 2000209998 A JP2000209998 A JP 2000209998A JP 11012691 A JP11012691 A JP 11012691A JP 1269199 A JP1269199 A JP 1269199A JP 2000209998 A JP2000209998 A JP 2000209998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric sensor
flying
trap
insect
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11012691A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yamazaki
聡 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fumakilla Ltd
Original Assignee
Fumakilla Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fumakilla Ltd filed Critical Fumakilla Ltd
Priority to JP11012691A priority Critical patent/JP2000209998A/ja
Publication of JP2000209998A publication Critical patent/JP2000209998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型の飛翔昆虫の飛翔回数を精度よく検出及
びカウントできるようにする。 【解決手段】 飛翔昆虫が通過する通路に、この通路を
通過する飛翔昆虫を検知する光電センサを設置してなる
飛翔昆虫検知装置において、上記光電センサ3の応答速
度を1ms以下とし、この光電センサ3の検知信号をア
ンプユニットで増幅すると共にカウンタにてカウントし
てモニタ12にて表示するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般家屋、店舗、
工場、ハウス及び畜舎などの農業施設等内に侵入する飛
翔昆虫の飛翔数の計測、並びに特定の場所における飛翔
昆虫の個体数の推定を行うと共に、この推定に供された
飛翔昆虫を捕獲するようにした飛翔昆虫検知装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】動物の活動リズムを研究する手段とし
て、活動記録装置を用いて室内での対象動物の活動性を
解析する方法が知られているが、飛翔昆虫の飛翔数の検
出には古くから光電センサが用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の光電センサにあ
っては、これの応答速度が2〜5msと比較的遅かった
ため、被検出体である飛翔昆虫は大型のセンチニクバエ
等大型の昆虫しか検出することができなかった。
【0004】また応答速度が遅いため、短い時間をおい
て複数の飛翔昆虫が横切っても、これの各個体を検出す
ることができず、高い検出精度を期待できなかった。
【0005】本発明は上記のことにかんがみなされたも
ので、アカイエカ等の小型の飛翔昆虫の飛翔回数を精度
よく検出及びカウント、さらに捕獲できるようにした飛
翔昆虫検出装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る飛翔昆虫検出装置は、飛翔昆虫が通過
する通路に、この通路を通過する飛翔昆虫を検知する光
電センサを設置してなる飛翔昆虫検知装置において、上
記光電センサの応答速度を1ms以下とし、この光電セ
ンサの検知信号をアンプユニットで増幅すると共にカウ
ンタにてカウントしてモニタにて表示するようにした。
【0007】そして上記飛翔昆虫検知装置において、飛
翔昆虫の通過方向で、光電センサの下流側に捕虫灯を設
け、さらに捕虫灯の上方に下方へ向けて送風するファン
を設け、捕虫灯の下方に捕虫灯にて誘引した飛翔昆虫を
捕獲するトラップを設けた。
【0008】
【作 用】通路を通過する飛翔昆虫は光電センサにより
検知され、その検知信号はアンプユニットにて増幅され
てカウンタにてカウントされ、モニタにて表示される。
このとき、光電センサの応答数が1msであることによ
り、飛翔速度が速く、及び小さな飛翔昆虫を検知でき
る。
【0009】上記飛翔昆虫は捕虫灯にて誘引されて通路
を通過し、ファンの風にて下方へ落下させられ、トラッ
プにて捕獲される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。図1、図2は本発明の実施の形態を概略
的に示す正面図と縦断側面図、図3は光電センサを概略
的に示す構成説明図、図4は試験結果の一例を示すグラ
フである。
【0011】図中1は上下方向に長い正面形状が矩形に
して箱状に形成された枠体であり、この枠体1の正面に
上下方に長い長窓状に開口された飛翔昆虫が侵入するた
めの侵入口2が設けてある。この侵入口2の周壁は枠体
1の内側へ向けて濾斗状になっている。
【0012】侵入口2の直ぐ内側に光電センサ3が配設
されており、その奥側に捕虫灯4が配設されている。光
電センサ3は投光部3aと、この投光部3aからの光を
受光する受光部3bとからなり、かつこの両部3a,3
bは上記侵入口2の上下方向両端部に対向し、投光部3
aからの光が侵入口2を横切るようにして設置されてい
る。
【0013】枠体1の上部には、捕虫灯4の周囲に沿っ
てこれの長手方向他側へ風を送るファン5が設けてあ
り、また下部には、落下した飛翔昆虫を捕獲するトラッ
プ6が出し入れ可能に設けてある。
【0014】上記光電センサ3は図3に示すようになっ
ていて、受光部3bからの検出信号を増幅するためアン
プユニット7と、アンプユニット7にて増幅された検出
信号をカウントするカウンタ8と、光電センサ3に電気
を供給する電源及び作動時間を制御するタイマを内蔵す
る制御装置9とを有している。
【0015】この光電センサ3は投光部3aから投光さ
れた光を飛翔昆虫が横切ったときの光量変化を受光部3
bにて検出し、その検出信号をアンプユニット7にて増
幅するものである。そして飛翔昆虫が光を横切って受光
部3bに至る光を遮光したときに、遮光が始まって受光
部3bが遮光状態と判断し、これを信号として出力する
までの最低必要な遮光時間を光電センサの応答速度とす
る。この光電センサ3の応答速度は1ms以下になるよ
うにアンプユニット7を構成する。
【0016】図1において、10は制御装置9のタイマ
ーを設定する動作時間設定ダイヤル、11はファン5の
運転時間を設定する送風時間設定ダイヤル、12はカウ
ンタ8でのカウント数を表示するモニタで、これらは枠
体1の前面に設けられている。また13はトラップ6を
出し入れするトラップ取り出し口であり、常時は蓋で閉
じられている。枠体1の下面はファン5からの抜けるよ
うに網体にて構成されている。
【0017】上記構成の作用を以下に説明する。この構
成の飛翔昆虫検知装置を、例えば畜舎の一隅に設置して
作動を行う。畜舎内の例えばイエバエは捕虫灯4の光に
誘引されて侵入口2より枠体1内に侵入し、このときに
光電センサ3の光を横切り、この遮光信号が受光部3b
にて検出される。
【0018】枠体1内に侵入したイエバエは上方からの
ファン5による風により下方へ流され、トラップ6にて
捕獲される。従って枠体1内に侵入したイエバエは枠体
1内で飛び回って再び光電センサ3による検出対象とな
ることがない。
【0019】この実施の形態において、捕虫灯4として
は蛍光灯、(誘蛾灯)白熱灯、水銀灯等が用いられる
が、価格や発熱を考慮すると、蛍光灯か、特に蛍光灯の
内面コート塗料を変更し、虫が誘因される波長の光をよ
り多く放射可能とした誘蛾灯が好ましい。またトラップ
5としては、水盤、粘着剤、網、電撃等が用いられる。
【0020】そしてこの種の検知装置の測定精度は侵入
口2に設置する光電センサ3の数によって比例的に高ま
る。また、光電センサ3の光幅が広い方がより広いエリ
アの検知を可能とするため、この光幅が10mm程度の
光電センサ(例えば株式会社キーエンス製のFu−1
2)が好ましい。さらに光電センサ3を数台近接させて
設置したときに起こる相互干渉による誤動作を回避でき
るアンプユニットも上市されている。
【0021】試験1 この試験1は、光電センサ3の応答速度と、飛翔昆虫の
検出の関係について調べたものである。 ・供試虫:アカイエカ ・供試センサ:PZ−51、PZ−62、FS−60、
FS−M(いずれも株式会社キーエンス製) ・試験方法 床から5cmの高さに光電センサを横向きに設置し、こ
の光電センサから10cmの高さから供試虫の死骸を落
下させる。 ・結果 上記した試験の結果は表1に示すようになり、応答速度
が1.5msの光電センサの場合は検知されず、1.0
ms以下の光電センサで検知された。
【0022】
【表1】
【0023】この結果において、「検出せず」の場合、
供試虫の落下速度に対して光電センサの応答速度が遅
く、光電センサによる受光処理が間に合わないことによ
るものであり、上記落下速度に対して応答速度が速い光
電センサでは検知することができた。飛翔昆虫の飛翔速
度は上記の場合の落下速度より速いことは確実であり、
試験1で検出できない場合は飛翔昆虫を検出できないと
判断した。
【0024】試験2 この試験2は、図1、図2に示した飛翔昆虫検知装置を
8畳の閉鎖空間(40.5m)における計測精度を求
めたものである。
【0025】この装置に用いた各構成部材にて次のもの
を用いた。 ・光電センサ エリアファイバーユニット Fu−12(キーエンス社
製)検出幅=10mm、検出物体の大きさ1.2mm以
上 ・捕虫灯 ブラックライト(BL)20W FL20BL (NE
C社製) これは通常誘蛾灯と呼ばれるものである。 ・モニタ 生産管理モニタ KM−51 (キーエンス社製) 任意の時間帯の計測数を表示、記憶、印刷可能。記憶デ
ータ数=100個。 ・タイマー デジタル・ウィークリータイムスイッチ H5S (オ
ムロン社製) 動作時間帯を任意に設定可能。 ・ファン OAFAN 1238−100(シコー社製) センサと連動して捕虫灯に誘引された飛翔昆虫をトラッ
プへ落下とする役割を持つ。 ・トラップ(粘着剤) ポリブテン 100H (出光石化社製)
【0026】次に試験の様子を示す。 ・供試虫:イエバエ ・試験方法: 8畳の閉鎖空間(40.5m)の隅に上記装置を設置
し、閉鎖空間内に供試虫を4,10,20,36,49
匹を繰り返し投入し、それぞれの試験における19時か
ら翌朝7時までにおける計測数と捕獲数を求めた。 ・結果 各供試虫の数による計測結果は表2に示すようになっ
た。また供試虫数と捕獲数(計測数)の関係は図4に示
すようになった。計測数及び捕獲数は略理想(全量の計
測、捕獲)に近い数値が求められた。これにより本発明
装置により個体数密度推定を精度よく行うことができる
と予想される。
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、飛翔昆虫の通過を検知
する光電センサの応答速度を1ms以下にすると共に、
これの検知信号をアンプユニットにて増幅することによ
り、光電センサを横切って飛翔する飛翔昆虫の検知精度
を極めて高くすることができる。
【0029】さらに、上記検知信号はカウンタにてカウ
ントしてモニタにて表示することにより、これまでの技
術ではなし得なかった飛翔昆虫の個体数や通過回数の数
値化が可能になった。これにより、ある空間における飛
翔昆虫数の推定や空間への侵入個体数の推定が今まで以
上の高精度でしかも瞬間的に手間がかからずに可能とな
った。そして上記カウンタに、時計機能を有するものを
用いることにより、例えば時間毎のカウント値の表示が
可能である。
【0030】また、光電センサと共に、飛翔昆虫の通路
に捕虫灯を設けることにより、飛翔昆虫を強制的に誘引
することができて、飛翔昆虫の侵入経路を限定してこれ
の検知精度を高めることができる。
【0031】また、上記捕虫灯にて誘引された飛翔昆虫
はファン12によって下方へ落下させてトラップにて捕
獲されることにより、誘引した飛翔昆虫は装置内で飛び
回ることがなくなり、光電センサによる重複検知される
のを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す正面図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す縦断側面図である。
【図3】光電センサを概略的に示す構成説明図である。
【図4】試験2の結果の一例を示すグラフである。
【符号の説明】
1…枠体、2…侵入口、3…光電センサ、3a…投光
部、3b…受光部、4…捕虫灯、5…ファン、6…トラ
ップ、7…アンプユニット、8…カウンタ、9…制御装
置、10…動作時間設定ダイヤル、11…送風時間設定
ダイヤル、12…モニタ、13…トラップ取り出し口。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飛翔昆虫が通過する通路に、この通路を
    通過する飛翔昆虫を検知する光電センサを設置してなる
    飛翔昆虫検知装置において、 上記光電センサの応答速度を1ms以下とし、この光電
    センサの検知信号をアンプユニットで増幅すると共にカ
    ウンタにてカウントしてモニタにて表示するようにした
    ことを特徴とする飛翔昆虫検知装置。
  2. 【請求項2】 飛翔昆虫の通過方向で、光電センサの下
    流側に捕虫灯を設けたことを特徴とする請求項1記載の
    飛翔昆虫検知装置。
  3. 【請求項3】 捕虫灯の上方に下方へ向けて送風するフ
    ァンを設け、捕虫灯の下方に捕虫灯にて誘引した飛翔昆
    虫を捕獲するトラップを設けたことを特徴とする請求項
    2記載の飛翔昆虫検知装置。
JP11012691A 1999-01-21 1999-01-21 飛翔昆虫検知装置 Pending JP2000209998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012691A JP2000209998A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 飛翔昆虫検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012691A JP2000209998A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 飛翔昆虫検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000209998A true JP2000209998A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11812413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11012691A Pending JP2000209998A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 飛翔昆虫検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000209998A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6886292B2 (en) * 2003-03-19 2005-05-03 Gardner Manufacturing Co., Inc. Insect trap
KR101229487B1 (ko) 2010-09-13 2013-02-04 바이오트랩 주식회사 해충계수기능과 박멸기능을 갖춘 해충발생감시장치
JP2017184692A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 株式会社シー・アイ・シー 捕虫器
CN115191412A (zh) * 2022-08-17 2022-10-18 广西壮族自治区农业科学院 一种橘小实蝇预测预报装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6886292B2 (en) * 2003-03-19 2005-05-03 Gardner Manufacturing Co., Inc. Insect trap
KR101229487B1 (ko) 2010-09-13 2013-02-04 바이오트랩 주식회사 해충계수기능과 박멸기능을 갖춘 해충발생감시장치
JP2017184692A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 株式会社シー・アイ・シー 捕虫器
CN115191412A (zh) * 2022-08-17 2022-10-18 广西壮族自治区农业科学院 一种橘小实蝇预测预报装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3107382B1 (en) Object detection systems
US11160263B2 (en) Detecting the presence of pests using networked systems
JP4862117B2 (ja) フィールドサーバを利用した電撃パルス計測システム
KR101049197B1 (ko) 계수기능을 갖춘 포충기
US8365995B2 (en) Multi-checkpoint type clustered fruit fly counting device
BR112021002477A2 (pt) imagem assistida por sensor
JP6725874B2 (ja) 虫検知装置、捕虫装置および虫検知方法
CN108990938A (zh) 一种自动诱捕监测装置
CN208768769U (zh) 一种自动诱捕监测装置
JP2000209998A (ja) 飛翔昆虫検知装置
CN108925526B (zh) 一种昆虫电击有效性的测试装置及方法
KR20090043788A (ko) 아이티 페로몬트랩 및 이를 이용한 곤충 모니터링 시스템
KR100997230B1 (ko) 날벌레 포충기
JP4319130B2 (ja) 捕虫装置
JPH11155458A (ja) 自動カウント式フェロモントラップ
JP3710111B2 (ja) 飛翔昆虫検知装置
KR102347919B1 (ko) 돌발해충 예찰을 위한 포집장치
Pickens et al. Comparison of traps and other methods for surveying density of populations of flies in dairy barns
KR101957445B1 (ko) 해충 포획장치
US20220206180A1 (en) A device for determining bedbug activity and a method for detection of bedbugs
KR100688247B1 (ko) 전류센서를 이용한 비래해충의 살충 계수 장치 및 살충계수 방법
WO2019120423A2 (en) An insect trap and an insect control device
CN112232473A (zh) 用于蛾类害虫诱捕装置的分析评价系统及方法
JP2000135043A (ja) 飛翔性害虫の発生状況監視装置
CN214385690U (zh) 分布式诱捕害虫装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081001