JP2000198443A - 列車運転制御装置 - Google Patents

列車運転制御装置

Info

Publication number
JP2000198443A
JP2000198443A JP10374160A JP37416098A JP2000198443A JP 2000198443 A JP2000198443 A JP 2000198443A JP 10374160 A JP10374160 A JP 10374160A JP 37416098 A JP37416098 A JP 37416098A JP 2000198443 A JP2000198443 A JP 2000198443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
departure
control
power
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10374160A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Umeyama
正利 梅山
Takayuki Kasai
貴之 笠井
Keiji Miura
啓二 三浦
Makoto Yagi
誠 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP10374160A priority Critical patent/JP2000198443A/ja
Publication of JP2000198443A publication Critical patent/JP2000198443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】変電所の列車出発時における尖頭ピーク電力を
低減する。 【解決手段】変電所3から電力供給される制御エリア内
の各列車の運行を管理する拠点制御装置10は、駅到着
列車の有無を判断し、駅到着列車があるとその出発予定
時刻を決定し、出発時刻が同一の列車が複数ある場合、
各出発列車の出発の優先順位を設定し、優先順位の順で
出発許可指令を出力して各列車の出発タイミングをずら
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、列車の出発時の尖
頭ピーク電力を抑制するための列車運転制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、鉄道輸送においては、輸送量の増
加要求や旅客サービス向上のため、使用電力量は増大す
る傾向にある。また、輸送量増大のため列車数を増加す
れば、複数の列車が同時に発車する機会が増え、複数の
列車が同時発車すると大きな尖頭ピーク電流が流れ、過
渡的な尖頭ピーク電力が今まで以上に増大する虞れがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来で
は出発時の尖頭ピーク電力を抑制するための特別な制御
は行っていない。このため、使用電力量の増大、特に尖
頭ピーク電力の増大に対処するには、尖頭ピーク電力に
合わせて変電所の容量を増大するか、或いは変電所を増
設する必要があるが、設備コストの面で経済的でない。
【0004】尚、ピーク電力抑制対策として、例えば特
許公報第2576719号に示されたものがある。これ
は、変電所の出力値が所定値を越えた時に出力を制限
し、その制限値に基づいて制御エリア内の各列車の推進
力を抑制するというものであり、本発明のような出発列
車を制御するものではなく、回生電力を積極的に利用す
るものでもない。
【0005】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、変電所の容量増大及び増設を行うことなく、列車の
出発タイミングをずらすよう列車運転を制御して尖頭ピ
ーク電力を抑制するようにした列車運転制御装置を提供
する。また、列車の出発時に走行中の回生列車による回
生電力を提供することで尖頭ピーク電力を抑制するよう
にした列車運転制御装置を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に係
る本発明の列車運転制御装置では、同一の変電所から電
力供給される制御エリア内の各列車の運行を管理する拠
点制御装置を備え、該拠点制御装置が、前記制御エリア
内の各列車位置を検出する列車位置検出手段の位置情報
に基づいて駅到着列車を検出する駅到着列車検出手段
と、運行ダイヤに基づいて駅到着列車の出発予定時刻を
決定する出発予定時刻決定手段と、出発予定時刻が同一
の列車が複数存在する時に当該複数の列車に出発の優先
順位を設定し前記優先順位に従って前記複数の列車の出
発を制御する出発制御手段とを備える構成とした。
【0007】かかる構成では、駅到着列車検出手段が到
着列車を検出すると、出発予定時刻決定手段は、到着列
車の出発予定時刻を決定する。出発予定時刻が同一の列
車が複数あれば、出発制御手段は、各出発列車に出発の
優先順位を設定し、出発タイミングをずらして各出発列
車を出発制御するようになる。
【0008】請求項2では、前記出発制御手段は、遅れ
時間の大きい列車を最優先とし、遅れ時間がない時は、
加速性能に優れた列車を最優先とする構成とした。かか
る構成では、遅れ時間の大きい列車を最優先とすること
で運行ダイヤの乱れを抑制し、遅れがない時に先行列車
位置、線路形態及び列車性能等の情報に基づき最も大き
な加速度で走行可能な列車を最優先とすることで、力行
時間を短くして無駄な電力消費を防止する。
【0009】請求項3では、前記出発制御手段は、出発
した列車からの速度情報に基づいて所定速度以上になっ
た時に、次の順位の列車に出発許可指令を与える構成と
した。
【0010】かかる構成では、所定速度以上になった時
に尖頭ピークは過ぎたと判断して次の順位の列車を出発
させるようになる。請求項4に係る本発明の列車運転制
御装置では、同一の変電所から電力供給される制御エリ
ア内の各列車の運行を管理する拠点制御装置を備え、該
拠点制御装置が、前記変電所からの現在の使用電力量を
示す情報を入力する使用電力量情報入力手段と、前記制
御エリア内の各列車位置を検出する列車位置検出手段の
位置情報と運行ダイヤに基づいて駅を出発する列車が有
るか否かを判定する駅出発列車判定手段と、入力した使
用電力量情報と出発列車による電力使用量の総和が前記
変電所の電力供給容量を越えるか否かを判定する使用電
力量判定手段と、前記総和が前記電力供給容量を越える
と判定された時に、出発列車に出発抑止指令を出力する
と共に、前記制御エリア内の走行中の回生列車に減速指
令を出力して回生電力を発生させ、前記総和が前記電力
供給容量以下になった時に前記出発抑止指令を解除する
運転制御手段とを備える構成とした。
【0011】かかる構成では、駅出発列車判定手段が出
発列車有りと判断すると、使用電力量判定手段が、その
出発列車による使用電力量と現在の使用電力量の総和が
変電所の電力供給容量の大小を判定する。総和が変電所
の電力供給容量変電所を越える場合、運転制御手段は、
出発列車の出発を抑止すると共に走行中の回生列車に対
して減速指令を出力して回生電力を発生させるようにな
る。
【0012】請求項5では、前記運転制御手段は、駅進
入直前の列車に減速指令を出力して減速制御し、この減
速制御後でも前記電力供給容量を越えると判定された
時、惰行運転中の列車に減速指令を出力して減速制御
し、この減速制御後でも前記電力供給容量を越えると判
定された時、力行運転中の列車に惰行運転指令を出力す
る構成とした。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明の第1実施形態の概
略的な全体構成図で、列車の出発タイミングをずらすこ
とで尖頭ピーク電力を低減する場合の例である。
【0014】図1において、本実施形態の列車運転制御
装置は、制御エリア内の架線1及びレール2には、変電
所3から電力が供給される。この制御エリア内の各列車
4,5(2つに限らない)は、拠点制御装置10によっ
て運行が管理される。各列車4,5には、拠点制御装置
10と高速通信するための無線通信装置用のアンテナ
6,7が設けられる。図中、8は駅、9はパンタグラフ
をそれぞれ示す。
【0015】前記拠点制御装置10は、図2に示すよう
に、アンテナ11を有し各列車4,5と交信するための
無線通信装置12と、予め作成された運行ダイヤデータ
や線路データ等を記憶する記憶装置13と、正確な時刻
を知るための絶対時計14と、例えば細分化した軌道回
路からの出力に基づいて各列車位置を検知する列車位置
検出手段としての列車位置検知装置15と、処理装置1
6とを備える。
【0016】尚、列車位置検出手段としては、GPSレ
シーバ等を各列車に設けて各列車側で位置検出するもの
でもよく、この場合は、拠点制御装置10では各列車か
らの位置情報を受信して各列車位置を把握する。
【0017】前記処理装置16は、制御エリア内の各列
車の位置を把握し、駅8の到着列車があれば、到着列車
の出発予定時刻を決定する。そして、制御エリア内にお
いて出発予定時刻が同一の列車が複数存在すれば、各列
車に出発の優先順位を設定し、その優先順位に従って各
列車に対して出発許可指令と出発抑止指令を出力し、各
列車の出発を制御する。ここで、処理装置16が、駅到
着列車検出手段、出発予定時刻決定手段及び出発制御手
段の各機能を備える。
【0018】次に、本実施形態の拠点制御装置10によ
る列車運転制御動作を説明する。制御エリア内の各列車
4,5は、自身の現在の列車速度及び列車識別用の列車
IDを定周期で拠点制御装置10に送信する。拠点制御
装置10の処理装置16は、無線通信装置12を介して
受信した各列車4,5の速度情報、列車ID情報と列車
位置検知装置15からの各列車4,5の位置情報とから
制御エリア内の各駅8の到着列車を判断する。到着列車
の有無の判断は、列車位置と列車速度の各情報から判断
する。駅到着列車があれば、記憶装置15の運行ダイヤ
データに基づいてダイヤとその最小停車時分から到着列
車の出発予定時刻を決定する。
【0019】ここで、制御エリア内で出発予定時刻が同
一の列車が複数あった場合、各列車に優先順位を設定す
る。そして、絶対時計14の時刻情報により決定した出
発予定時刻になった時に、最優先の列車に出発許可指令
を出力し、他の列車に対しては出発抑止指令を出力す
る。優先順位の決定方法としては、例えば遅れている列
車があればその列車を最優先とする。これにより、ダイ
ヤの乱れを抑制できる。また、遅れている列車が複数あ
れば遅れ時間の大きい列車から優先する。遅れている列
車がなければ、先行列車位置、線路形態、列車性能等か
ら大きな加速度で走行できる列車を最優先する。これに
より、所定速度までの力行時間を短くし余分な電力消費
を防止できると共に、次の出発列車の出発抑止時間を短
くできる。
【0020】出発抑止している列車に対しては、先行し
て出発した列車からの速度情報に基づいて先行列車の速
度が所定値(例えば10Km/h)以上になった時に、
電力の尖頭ピークは過ぎたと判断して出発許可指令を出
力する。
【0021】このように、同一時刻の出発列車が複数あ
る時に、各列車の出発タイミングをずらす(例えば数秒
間)ような列車運転制御を行えば、列車出発時の変電所
が供給する必要のある過渡的な尖頭ピーク電力を低減で
きるので、変電所3の増設や電力容量の増大を図ること
なく、輸送量増強のための列車数の増大に起因する使用
電力量の増大に対処することが可能となる。
【0022】次に、本発明の第2実施形態について説明
する。この実施形態は、列車出発時に走行中の回生列車
を減速制御して回生電力を発生させて尖頭ピーク電力を
抑制する場合の例である。
【0023】図3は、本実施形態の概略的な全体構成図
である。尚、図1の実施形態と同一要素には同一符号を
付して説明を省略する。図3において、本実施形態の列
車運転制御装置は、変電所3と拠点制御装置10の処理
装置16の機能が異なるだけでその他の構成は前述の第
1実施形態と同様である。本実施形態の変電所3は、現
在の使用電力量を拠点制御装置10側に送信するための
無線通信用のアンテナ3Aを備える。
【0024】拠点制御装置10の処理装置16は、制御
エリア内の各列車の位置を把握し、駅8の到着列車があ
れば到着列車の出発予定時刻を決定する。また、無線通
信装置12を介して入力する使用電力量情報と出発列車
による電力使用量の総和を算出し、その総和電力量が変
電所3の電力供給容量を越えるか否かを判定する。そし
て、総和電力量が変電所3の電力供給容量を越えると判
断した時に、出発列車に出発抑止指令を出力し、制御エ
リア内の走行中の回生列車に減速指令を出力して回生電
力を発生させ、総和電力量が変電所3の電力供給容量以
下になった時に出発列車の出発抑止指令を解除し出発許
可指令を出力する。ここで、無線通信装置12が使用電
力量情報入力手段の機能を有し、処理装置16が、駅出
発列車判定手段、使用電力判定手段及び運転制御手段の
機能を備える。
【0025】次に、本実施形態の拠点制御装置10によ
る列車運転制御動作を図4のフローチャートを参照して
説明する。ステップ1(図中S1で示し、以下同様とす
る)では、変電所3から現在の電力使用量を入力する。
【0026】ステップ2では、制御エリア内の各列車
4,5から定周期で送信される、自身の現在の列車速度
及び列車識別用の列車IDの各情報と列車位置検知装置
15からの各列車4,5の位置情報とから前述のように
して駅8の到着列車を判断する駅到着列車有りと判断し
た場合は、記憶装置15の運行ダイヤデータに基づいて
ダイヤとその最小停車時分から到着列車の出発予定時刻
を決定し、ステップ3に進み、無しと判断した場合はそ
のままフローを終了する。
【0027】ステップ3では、ステップ1で入力した電
力使用量と列車出発時の使用電力量の総和を算出し、こ
の総和が変電所3の使用電力容量をオーバーするか否か
を判定する。オーバーが予測される場合はステップ4に
進む。
【0028】ステップ4では、出発列車に対して出発抑
止指令を出力する。次にステップ5で、走行中の列車に
減速指令を出力する。この場合、列車位置情報及び列車
速度情報に基づいて駅進入直前の回生列車があれば、こ
の列車に対して図5の実線で示す通常のブレーキ制御に
よるブレーキ開始点より早く図5の破線で示すような緩
い減速度での減速指令を出力する。これでもまだ電力容
量が不足と予測される場合には、次に惰行中の列車に対
し手減速指令を出力し、これでも不足の場合には、力行
中の列車に対して惰行運転の指示を出力する。
【0029】このようにして、予測使用電力量の総和が
変電所の電力容量以下になれば、ステップ6に進み、出
発抑止指令を解除し出発許可指令を出力して、出発列車
を発車させる。
【0030】このように、出発列車が存在する時に、現
在の使用電力量を一時的に減らす共に回生電力を発生さ
せてこれを供給することにより、変電所が実質的に供給
する必要のある過渡的な尖頭ピーク電力を低減できる。
従って、第1実施形態と同様に、変電所3の増設や電力
容量の増大を図ることなく、輸送量増強のための列車数
の増大に起因する使用電力量の増大に対処することが可
能となる。
【0031】
【発明の効果】以上の説明したように本発明の請求項1
の発明によれば、同時出発の列車の出発タイミングをず
らすことで、過渡的な尖頭ピーク電力を低減できるの
で、尖頭ピーク電力に依存しない容量の変電設備とする
ことができ、輸送量増強により列車数が増加しても設備
コストの増大を招くことなく経済的である。
【0032】請求項2の発明によれば、請求項1の効果
に加えて、運行ダイヤの乱れを抑制できると共に、無駄
な電力消費を防止できる。請求項3の発明によれば、請
求項1の効果に加えて、より尖頭ピーク電力の抑制効果
が向上する。
【0033】請求項4の発明によれば、走行中の列車の
減速制御により回生電力を供給することで、出発列車に
よる尖頭ピーク電力を実質的に抑制でき、尖頭ピーク電
力に依存しない容量の変電設備とすることができ、輸送
量増強により列車数が増加しても設備コストの増大を招
くことなく経済的である。
【0034】請求項5の発明によれば、運行ダイヤにず
れが生じたとしても最小限にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の列車運転制御装置の第1実施形態の全
体構成図
【図2】同上実施形態の拠点制御装置の構成図
【図3】本発明の列車運転制御装置の第2実施形態の全
体構成図
【図4】同上第2実施形態の動作フローチャート
【図5】駅進入直前列車の減速指令受信時のブレーキ制
御の説明図
【符号の説明】
1 架線 2 レール 3 変電所 4、5 列車 8 駅 10 拠点制御装置 12 無線通信装置 13 記憶装置 14 絶対時計 15 列車位置検知装置 16 処理装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三浦 啓二 埼玉県浦和市上木崎1丁目13番8号 日本 信号株式会社与野事業所内 (72)発明者 八木 誠 埼玉県浦和市上木崎1丁目13番8号 日本 信号株式会社与野事業所内 Fターム(参考) 5H161 AA01 JJ23 JJ25 JJ27 JJ29

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一の変電所から電力供給される制御エリ
    ア内の各列車の運行を管理する拠点制御装置を備え、 該拠点制御装置が、 前記制御エリア内の各列車位置を検出する列車位置検出
    手段の位置情報に基づいて駅到着列車を検出する駅到着
    列車検出手段と、 運行ダイヤに基づいて駅到着列車の出発予定時刻を決定
    する出発予定時刻決定手段と、 出発予定時刻が同一の列車が複数存在する時に当該複数
    の列車に出発の優先順位を設定し前記優先順位に従って
    前記複数の列車の出発を制御する出発制御手段と、 を備えたことを特徴とする列車運転制御装置。
  2. 【請求項2】前記出発制御手段は、遅れ時間の大きい列
    車を最優先とし、遅れ時間がない時は、先行列車位置、
    線路形態及び列車性能等の情報に基づき最も大きな加速
    度で走行可能な列車を最優先とする構成である請求項1
    に記載の列車運転制御装置。
  3. 【請求項3】前記出発制御手段は、出発した列車からの
    速度情報に基づいて所定速度以上になった時に、次の順
    位の列車に出発許可指令を与える構成である請求項1又
    は2に記載の列車運転制御装置。
  4. 【請求項4】同一の変電所から電力供給される制御エリ
    ア内の各列車の運行を管理する拠点制御装置を備え、 該拠点制御装置が、 前記変電所からの現在の使用電力量を示す情報を入力す
    る使用電力量情報入力手段と、 前記制御エリア内の各列車位置を検出する列車位置検出
    手段の位置情報と運行ダイヤに基づいて駅を出発する列
    車が有るか否かを判定する駅出発列車判定手段と、 入力した使用電力量情報と出発列車による電力使用量の
    総和が前記変電所の電力供給容量を越えるか否かを判定
    する使用電力量判定手段と、 前記総和が前記電力供給容量を越えると判定された時
    に、出発列車に出発抑止指令を出力すると共に、前記制
    御エリア内の走行中の回生列車に減速指令を出力して回
    生電力を発生させ、前記総和が前記電力供給容量以下に
    なった時に前記出発抑止指令を解除する運転制御手段
    と、 を備えたことを特徴とする列車運転制御装置。
  5. 【請求項5】前記運転制御手段は、駅進入直前の列車に
    減速指令を出力して減速制御し、この減速制御後でも前
    記電力供給容量を越えると判定された時、惰行運転中の
    列車に減速指令を出力して減速制御し、この減速制御後
    でも前記電力供給容量を越えると判定された時、力行運
    転中の列車に惰行運転指令を出力する構成である請求項
    4に記載の運転制御装置。
JP10374160A 1998-12-28 1998-12-28 列車運転制御装置 Pending JP2000198443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374160A JP2000198443A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 列車運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374160A JP2000198443A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 列車運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000198443A true JP2000198443A (ja) 2000-07-18

Family

ID=18503369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10374160A Pending JP2000198443A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 列車運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000198443A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089639A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nippon Signal Co Ltd:The 鉄道システム
CN101916101A (zh) * 2010-08-17 2010-12-15 北京交通大学 Cbtc区域控制系统应用软件容错调度方法
KR101221842B1 (ko) 2011-07-08 2013-01-15 한국철도기술연구원 에너지 절약형 열차군 관리 시스템
WO2013099171A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 株式会社 東芝 輸送管理装置、輸送管理システム及び制御プログラム
WO2014064778A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 株式会社日立製作所 列車運行管理装置、システム、および方法
JP2015140123A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社日立製作所 ダイヤ作成システム
JP2015221617A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社日立製作所 運行管理システム及び運行管理方法
JP2017221091A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社日立製作所 車両制御システム及びその制御方法
WO2022239669A1 (ja) * 2021-05-14 2022-11-17 株式会社日立製作所 運転支援システムおよび運転支援方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089639A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nippon Signal Co Ltd:The 鉄道システム
CN101916101A (zh) * 2010-08-17 2010-12-15 北京交通大学 Cbtc区域控制系统应用软件容错调度方法
KR101221842B1 (ko) 2011-07-08 2013-01-15 한국철도기술연구원 에너지 절약형 열차군 관리 시스템
WO2013099171A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 株式会社 東芝 輸送管理装置、輸送管理システム及び制御プログラム
JP2013132980A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Toshiba Corp 輸送管理装置、輸送管理システム及び制御プログラム
EP2799307A4 (en) * 2011-12-26 2015-09-30 Toshiba Kk TRANSPORT MANAGEMENT DEVICE, TRANSPORT MANAGEMENT SYSTEM AND TAX PROGRAM
WO2014064778A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 株式会社日立製作所 列車運行管理装置、システム、および方法
JPWO2014064778A1 (ja) * 2012-10-24 2016-09-05 株式会社日立製作所 列車運行管理装置、システム、および方法
JP2015140123A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社日立製作所 ダイヤ作成システム
JP2015221617A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社日立製作所 運行管理システム及び運行管理方法
JP2017221091A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社日立製作所 車両制御システム及びその制御方法
WO2022239669A1 (ja) * 2021-05-14 2022-11-17 株式会社日立製作所 運転支援システムおよび運転支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5271772B2 (ja) 列車運行制御方法および車上制御装置
JP2576719B2 (ja) 鉄道システム
CN101898569B (zh) 列车进路控制方法及系统
WO2015145892A1 (ja) 車両制御装置、交通システム、車両制御方法及びプログラム
US20130325224A1 (en) Train control device
JP4471739B2 (ja) 列車運行制御システム
JP2000198443A (ja) 列車運転制御装置
CN105383526A (zh) 一种列车冲突检查及解决方法和列车自动监控系统
EP2795603A1 (en) Automated system for preventing vehicle bunching
CN108297900A (zh) 一种真空管道磁悬浮列车信号系统
JPH0976913A (ja) 列車運転時隔制御方法及び装置
JP2011020578A (ja) 鉄道車両の運転経路の変更管理方法及びそのシステム
CN104123846A (zh) 一种道路交通信号控制方法、系统及信号机
JP3688023B2 (ja) 列車運行制御方法
JP4005541B2 (ja) 列車走行制御システムおよび列車走行制御方法
JP7215351B2 (ja) 走行中給電システム及び電動車両
JP2008015750A (ja) 車両管理システム
CN116403441A (zh) 一种船舶进出港的调度方法、装置、设备及介质
JP2000198444A (ja) 列車運転制御装置
JP2009023444A (ja) 乗換案内情報表示システム
CN116424393A (zh) 故障列车的救援方法、装置及存储介质
JPH08104234A (ja) 軌道輸送交通におけるルート設定方法
JP2002053044A (ja) 自動運転車両の運行制御システム、運行管理装置及び自動運転車両
JP2014004914A (ja) 鉄道システム
JP3208048B2 (ja) 車両運行管理システムの通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108