JP2000188064A - 陰極線管 - Google Patents

陰極線管

Info

Publication number
JP2000188064A
JP2000188064A JP10363357A JP36335798A JP2000188064A JP 2000188064 A JP2000188064 A JP 2000188064A JP 10363357 A JP10363357 A JP 10363357A JP 36335798 A JP36335798 A JP 36335798A JP 2000188064 A JP2000188064 A JP 2000188064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color selection
electrode mechanism
selection electrode
ray tube
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10363357A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Watanuki
晴夫 綿貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10363357A priority Critical patent/JP2000188064A/ja
Publication of JP2000188064A publication Critical patent/JP2000188064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部から陰極線管に振動が加わっても画像の
乱れが早く消えるようにした陰極線管を得る。 【解決手段】 内側面の複数箇所にパネルピン11が固
定されたパネル1と、内部に電子銃が装着されたファン
ネルと、電子ビームが所定の色の蛍光体のみを照射する
ように色選別を行う色選別電極機構4と、弾性材からな
り、自由端を残して色選別電極機構4の複数箇所に固定
されると共にそれぞれの自由端を各パネルピン11に嵌
合させて色選別電極機構4を蛍光体膜との対向位置に支
持している複数個のマスクスプリング7とを備え、パネ
ル1の内側面に固定された略柱状で先端が平面状の制振
用ピン13と、弾性材からなり、平面部を有する自由端
を残して色選別電極機構4に固定されると共に平面部を
制振用ピン13の先端に押圧力が作用するように接触さ
せた制振用スプリング72とを設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はパネル内部に色選
別電極機構がマスクスプリングにより支持されている陰
極線管に関し、特に色選別電極機構に制振手段を設けて
外部から陰極線管に振動が加わっても画像の乱れが早く
消えるようにした陰極線管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図10は一般的なカラー陰極線管の構造
を説明する説明図であり、1はパネル、2はファンネ
ル、3は電子銃、4は色選別電極機構、6はマスククリ
ップ、7はマスクスプリング、11はスタッドピン(以
下、パネルピンと呼ぶ)、12は蛍光体膜である。一般
のカラー陰極線管は、図10に示すように、電子銃3か
ら発射された電子ビーム31を所定の色の蛍光体121
のみに到達させるように、電子銃3と蛍光体膜12との
間に色選別電極機構4を配置している。この色選別電極
機構4は構造によっていくつかのタイプがあり、図11
に示すような、スリット状細孔を多数形成したアパーチ
ャグリルと称される色選別電極8を、フレーム5に架張
し、これをマスクスプリング7により支持した構造のも
のと、図12に示すような、細孔を多数設けた金属薄板
をドーム形状に成形したシャドウマスクと称される色選
別電極8を、フレーム5に固定し、これをマスクスプリ
ング7により支持した構造のものがある。
【0003】次に、色選別電極機構4について説明を付
け加える。図11は一般的なカラー陰極線管のアパーチ
ャグリルタイプの色選別電極機構を示す斜視図である。
この色選別電極機構4のフレーム5には、パネルの内側
面に設けられたパネルピン11に嵌合する嵌合孔71を
有するマスクスプリング7がマスククリップ6を介して
取り付けられており、この嵌合孔71をパネルピン11
に嵌合させることによって色選別電極機構4がパネル1
の内部に支持される。フレーム5、マスククリップ6、
マスクスプリング7は溶接などによって取り付けられて
いる。なお、マスクスプリング7は板状弾性材からな
り、その自由端に嵌合孔71が設けられている。図12
は一般的なカラー陰極線管のシャドウマスクタイプの色
選別電極機構を示す斜視図である。この色選別電極機構
4はフレーム5の構造や色選別電極8のフレームへの取
り付け方が、アパーチャグリルタイプとは多少異なって
いる。ここでシャドウマスクタイプの色選別電極機構の
中には、フレームに直接マスクスプリングを取り付けて
いるものや、図13に示すようなフレームのコーナー部
にマスクスプリングを設けた、コーナーピンタイプと呼
ばれるものもある。
【0004】なお、図11〜13において、マスクスプ
リング7はフレーム5に固定されているが、フレーム5
に色選別電極8が固定されてなる色選別電極機構4とし
て見た場合は、その外周部に固定されているということ
ができる。また、色選別電極機構4の長辺側縁部,短辺
側縁部或いはコーナー部に固定されているということも
できる。
【0005】一方、カラー陰極線管においては、外部か
らの振動や衝撃により、色選別電極機構が振動すると色
ずれが発生する。これは画像の乱れとなって認識される
ので、色選別電極機構の振動を防止することが要求され
ている。この問題点を解決するためのものとして、色選
別電極機構とパネルピンとの間に振動吸収部材を配置
し、外部からの振動や衝撃により色選別電極機構が振動
して生ずる色ずれを防止する手段が、実開平6−481
52号公報に開示されている。この手段における振動吸
収部材は、帯状の弾性材を用いて概略3角筒状に形成さ
れており、その3角筒状の一側面が色選別電極機構に固
定され、対向する3角形状の頂点がパネルピンに接触し
ているものである。さらに、この振動吸収部材にボール
が取り付けられ各々の制振効果によって振動を防ぐもの
である。
【0006】また、一端を色選別電極機構に固定し、他
端をマスクスプリングに接触させる構造の弾性体を設
け、振動を吸収する手段が、特開平9−231912号
公報に開示されている。さらに、一端をパネルピンに弾
圧接触させ、他端を色選別電極機構に弾圧接触させた振
動減衰用スプリングを設け、振動を吸収する手段が、特
開平9−45256号公報に開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、カラー
陰極線管において、外部からの振動や衝撃により色選別
電極機構が振動することにより生ずる色ずれを防ぐため
に、いくつかの開発がなされてきた。しかし、一方では
下記のような問題もあった。前記実開平6−48152
号公報のものは、振動吸収部材がボールを設けた概略3
角筒状のものであるため、振動吸収部材が複雑な構造
で、製造する際に多くの工程が必要になり、コストも高
いものとなってしまうという問題があった。また、概略
3角筒状の振動吸収部材の頂点がパネルピンに接触する
構造であるため、パネルピンの狭い頂上部と振動吸収部
材の頂点を正確に位置合わせする必要があるという問題
もあった。
【0008】前記の特開平9−231912号公報のも
のは、マスクスプリングに弾性体を接触させる構造で、
弾性体として板状ばねやコイル状ばねを用いている。こ
のため、弾性体の接触状態、つまり弾性体の支持反力の
強さや支持位置によって、マスクスプリングに設けられ
た嵌合孔とパネルピンとの嵌合状態が変化するため、取
り付けに高精度の位置合わせが必要であり、弾性体の製
作精度も高くする必要があった。また、この嵌合状態が
安定しないと、色選別電極機構がパネル内に安定支持さ
れないという問題を生ずる。
【0009】前記の特開平9−45256号公報のもの
は、一端をパネルピンに弾圧接触させ、且つマスクスプ
リングとパネルピンの間に挟み込み、他端を色選別電極
機構に弾圧接触させる構造の振動減衰用スプリングを用
いている。この構造の場合、振動減衰用スプリングはど
の部品にも固定されておらず、パネルと色選別電極機構
との着脱時には仮支持をする必要があった。所で、人手
にて色選別電極機構の着脱及び振動減衰用スプリングの
挿入をするのであれば問題ないが、近年のカラー陰極線
管製造工程は自動化が進むと共に、色選別電極機構の着
脱も自動化が進んでいる。この場合、固定されていない
振動減衰用スプリングを挿入し、且つ色選別電極機構の
着脱を自動着脱機で行うことは難しく、着脱機の構造も
複雑になるという問題があった。
【0010】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、マスクスプリングとは別に振動
抑制のための制振用ピンと制振用スプリングとを設け、
制振用スプリングの自由端を制振用ピンの先端に接触さ
せて、振動を減衰させることにより、従来のような複雑
な制振部材を用いることによるコストアップや振動吸収
部材の正確な位置合わせや色選別電極機構の着脱のため
の着脱機の複雑化を回避して、外部からの振動や衝撃に
より色選別電極機構が振動するのを防止した陰極線管を
得ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明に係る陰極線管
は、内面に蛍光体膜が形成されると共に内側面の複数箇
所にスタッドピンが固定されたパネルと、内部に電子銃
が装着されたファンネルと、電子ビームが所定の色の蛍
光体のみを照射するように色選別を行う色選別電極機構
と、弾性材からなり、自由端を残して色選別電極機構の
複数箇所に固定されると共にそれぞれの自由端を各スタ
ッドピンに嵌合させて色選別電極機構を蛍光体膜との対
向位置に支持している複数個の色選別電極機構支持部材
とを備えた陰極線管において、パネルの内側面に固定さ
れた略柱状で先端が平面状の制振用ピンと、弾性材から
なり、平面部を有する自由端を残して色選別電極機構に
固定されると共に平面部を制振用ピンの先端に押圧力が
作用するように接触させた制振用スプリングとを設けた
ものである。
【0012】また、制振用ピンが、パネルのいずれか一
方の長辺側内側面に固定され、制振用スプリングが色選
別電極機構の上記長辺側内側面と対向する縁部に固定さ
れているものである。さらに、制振用ピンが、パネルの
両長辺側内側面に向かい合うように固定され、制振用ス
プリングが色選別電極機構の上記両長辺側内側面と対向
する両縁部に向かい合うように固定されているものであ
る。また、制振用ピンが、隣り合う長辺側及び短辺側内
側面に固定され、制振用スプリングが色選別電極機構の
上記長辺側及び短辺側内側面と対向する縁部に固定され
ているものである。さらに、制振用ピンが、パネルの内
側面のいずれか1箇所のコーナー部に固定され、制振用
スプリングが上記いずれか1箇所のコーナー部と対向す
る色選別電極機構のコーナー部に固定されているもので
ある。
【0013】さらにまた、制振用ピンが、パネルの内側
面の向かい合う両コーナー部に固定され、制振用スプリ
ングが上記両コーナー部と対向する色選別電極機構の向
かい合う両コーナー部に固定されているものである。ま
た、制振用ピンが、パネルの内側面の隣り合う両コーナ
ー部に固定され、制振用スプリングが上記両コーナー部
と対向する色選別電極機構の隣り合う両コーナー部に固
定されているものである。さらに、色選別電極機構に作
用する制振用スプリングの反力の大きさが、色選別電極
機構支持部材の反力の大きさより小さく設定されている
ものである。また、複数個の色選別電極機構支持部材
が、色選別電極機構のコーナー部を除く外周部に固定さ
れているものである。さらに、複数個の色選別電極機構
支持部材が、色選別電極機構のコーナー部に固定されて
いるものである。
【0014】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1に係る陰極線管の色選別電極機構を電子銃
側から見た正面図である。図2は制振用スプリングをマ
スクスプリングと共に示した斜視図で、(a)はマスク
スプリングを示し、(b)は制振用スプリングを示して
いる。図1及び図2において、図10〜図13と同一符
号を付した部分は同一部分を示しており、72は制振用
スプリング、13は制振用ピンである。制振用スプリン
グ72は、図2(b)に示すように、ステンレス材を用
いマスクスプリング7と同形状に形成されている。しか
し、自由端側に嵌合孔71に相当する孔は設けられてい
ない。また、マスクスプリング7と同様にマスククリッ
プ6を介して、色選別電極機構4のフレーム5に取り付
けらている。制振用ピン13は、パネルピン11と同様
の鉄−クロム合金を用いた略円柱状の部材である。な
お、制振用ピン13は、パネルピン11と同様に、ピン
を加熱しパネルガラスを溶かしながら埋め込むことによ
り、パネル内側面に固定されている。また、先端は平面
に形成され、制振用スプリング72との接触面Pになっ
ている。
【0015】制振用スプリング72の自由端は、制振用
ピン13の先端に接触させ摩擦を発生させるので、制振
用ピン13と接触する側は平面状に形成する。実施の形
態1の場合板材を用いているので、両面とも平面になっ
ている。制振用ピン13の形状は円柱状に限らず、角柱
状等であってもよい。次に、実施の形態1の色選別電極
機構4の支持方式は、パネル内側面に設けられた3個の
パネルピン11に、ハの字方向に設けられたマスクスプ
リング7の嵌合孔71を嵌合させて色選別電極機構4を
支持する、いわゆる3ピンハの字支持方式になってい
る。さらに、パネルピン11の設けられていない長辺側
のパネル内側面には制振用ピン13が設けられており、
この先端に制振用スプリング72の自由端を接触させ押
圧力を作用させている。
【0016】実施の形態1では上記のように、色選別電
極機構4は、マスクスプリング7の嵌合孔71をパネル
内側面に設けたパネルピン11に嵌合させると共に、制
振用スプリング72の自由端を制振用ピン13の先端に
接触させることにより、パネル内部に支持されている。
このように色選別電極機構4が支持されているパネルを
備えた陰極線管に外部から振動が加わった場合、パネル
内で色選別電極機構4が振動するが、制振用ピン13と
制振用スプリング72との接触面PにX,Z方向に摩擦
が発生する(紙面に垂直な方向をZ方向とする)ので、
振動によるエネルギーは摩擦エネルギーに変換されて吸
収される。その結果振動は減衰する。摩擦力は、制振用
スプリング72と制振用ピン13との接触圧及び両者の
表面状態で左右される。制振用ピン13の表面状態、つ
まり制振用ピン13の先端の接触面Pの状態は、材料の
鉄−クロム合金そのままの状態である。また、制振用ス
プリング72は、熱処理をしてあるため表面に酸化膜が
ある状態である。
【0017】なお、色選別電極機構4に振動が加わった
とき、制振用スプリング72と制振用ピン13との摩擦
力で色選別電極機構4の停止位置がずれることが懸念さ
れるが、実験結果によれば位置ずれは無視できるほど小
さいものであった。また、摩擦力は、制振用スプリング
72が制振用ピン13の表面を押圧することにより生ず
るが、この制振用スプリング72が発生する押圧力A
は、反力Bとなって色選別電極機構4にY軸方向に作用
する。所で、この反力Bは色選別電極機構4を回転させ
る方向に作用する。しかし、色選別電極機構4は上記の
ように3点で支持されていることと、後述するように制
振用スプリング72の押圧力Aは、マスクスプリングの
押圧力Cより小さく設定されているので、制振用スプリ
ング72の反力Bの方が、マスクスプリングの反力Dよ
り小さくなることにより、色選別電極機構4の支持に関
し特に支障はない。
【0018】この制振用スプリング72と制振用ピン1
3による制振手段の効果について、21インチカラー陰
極線管の例で説明する。この陰極線管の色選別電極機構
は、図1に示すような構造になっている。マスクスプリ
ング7の押圧力Cは5Kgf、制振用スプリング72の
押圧力Aは3Kgfに設定した。そして、この色選別電
極機構4を用いた陰極線管について、0.5Nmの衝撃
を加えたときに発生する色ずれ現象の持続時間を測定し
た。その結果は下記の通りであった。 従来の陰極線管 =6秒 実施の形態1による陰極線管=2秒 上記の結果によれば、実施の形態1による制振手段を設
けた陰極線管は、従来の陰極線管に比べて色ずれ持続時
間が短縮されている。これは、パネル内側面に制振用ピ
ン13を設け、色選別電極機構4に制振用スプリング7
2を取り付け、制振用スプリング72の自由端を制振用
ピン13に接触させて、振動を減衰させたことによるも
のである。
【0019】実施の形態2.図3はこの発明の実施の形
態2に係る陰極線管の色選別電極機構を電子銃側から見
た正面図である。図3において、図1と同一符号を付し
た部分は同一部分を示している。実施の形態2の色選別
電極機構4の支持方式は、パネル内側面に設けられた4
個のパネルピン11に、回転方向に設けられたマスクス
プリング7の嵌合孔71を嵌合させて色選別電極機構4
を支持する、いわゆる4ピン回転支持方式になってい
る。さらに、向かい合う長辺側のパネル内側面には制振
用ピン13が設けられており、その先端に制振用スプリ
ング72の自由端を接触させ押圧力Aを作用させてい
る。なお、上記の回転方向とは、マスクスプリングが風
車のような方向に取り付けられているという意味で回転
方向と呼んでいる。
【0020】陰極線管に外部からの振動や衝撃が加わっ
た場合の作用は、実施の形態1と同様に、振動によるエ
ネルギーは摩擦エネルギーに変換されて吸収される。ま
た、2個の制振用スプリング72は、向き合うように固
定されているので、色選別電極機構4に作用する制振用
スプリング72の反力B(Y軸方向)は、それぞれの作
用線がY軸と平行な線上にあり、作用方向が互いに逆方
向になる。従って、反力はバランスしており、色選別電
極機構4はバランスよく支持される。
【0021】実施の形態3.図4はこの発明の実施の形
態3に係る陰極線管の色選別電極機構を電子銃側から見
た正面図である。図4において、図1と同一符号を付し
た部分は同一部分を示している。実施の形態3の色選別
電極機構4の支持方式は、実施の形態2と同様で、いわ
ゆる4ピン回転支持方式になっている。さらに、略直角
に交差して隣り合うパネル内側面には制振用ピン13が
設けられており、その先端に制振用スプリング72の自
由端を接触させ押圧力Aを作用させている。陰極線管に
外部からの振動や衝撃が加わった場合の作用は、実施の
形態1と同様に、振動によるエネルギーは摩擦エネルギ
ーに変換されて吸収されるが、制振用スプリング72と
制振用ピン13との摩擦方向が、X,Y,Z方向全てに
作用することになるため、制振効果はさらに大きくな
る。一方、色選別電極機構4に作用する制振用スプリン
グ72の反力Bは、バランスする方向でなく、回転方向
に作用するという問題があるが、この問題点は、制振用
スプリング72の反力の大きさを、マスクスプリング7
の反力の大きさより小さく設定することにより解決する
ことができる。
【0022】実施の形態4.図5はこの発明の実施の形
態4に係る陰極線管の色選別電極機構を電子銃側から見
た正面図である。図5において、図1と同一符号を付し
た部分は同一部分を示している。実施の形態4の色選別
電極機構4の支持方式は、実施の形態2と同様で、いわ
ゆる4ピン回転支持方式になっている。この実施の形態
4では、パネル内側面のコーナー部1箇所に制振用ピン
13が設けられており、その先端に制振用スプリング7
2の自由端を接触させ押圧力Aを作用させている。な
お、制振用スプリング72の形状は、実施の形態1〜3
のものとは多少異なり、図6(b)に示すものである。
図6は制振用スプリングの他の例をマスクスプリングの
他の例と共に示した斜視図で、(a)はマスクスプリン
グを示し、(b)は制振用スプリングを示している。図
2に示したものと形状は異なるが基本的な作用は同じで
ある。なお、図6(a)のマスクスプリングは、実施の
形態7で用いるものである。
【0023】陰極線管に外部からの振動や衝撃が加わっ
た場合の作用は、実施の形態1と同様に、振動によるエ
ネルギーは摩擦エネルギーに変換されて吸収されが、制
振用スプリング72と制振用ピン13との摩擦方向が、
XとYの合成方向とZ方向に作用し、結果としてX,
Y,Z全方向に作用することになる。従って、実施の形
態3と略同等の制振効果が得られる。一方、色選別電極
機構4に作用する制振用スプリング72の反力Bは、バ
ランスする方向でなく、斜め方向に作用するという問題
があるが、この問題点は、実施の形態3と同様に、制振
用スプリング72の反力の大きさを、マスクスプリング
7の反力の大きさより小さく設定することにより解決す
ることができる。
【0024】実施の形態5.図7はこの発明の実施の形
態5に係る陰極線管の色選別電極機構を電子銃側から見
た正面図である。図7において、図1と同一符号を付し
た部分は同一部分を示している。実施の形態5の色選別
電極機構4の支持方式は、実施の形態2と同様で、いわ
ゆる4ピン回転支持方式になっている。この実施の形態
5では、パネル内側面の向かい合うコーナー部2箇所に
制振用ピン13が設けられており、その先端に制振用ス
プリング72の自由端を接触させ押圧力Aを作用させて
いる。なお、制振用スプリング72の形状は、図6に示
す実施の形態4のものと同じである。
【0025】陰極線管に外部からの振動や衝撃が加わっ
た場合の作用は、実施の形態1と同様に、振動によるエ
ネルギーは摩擦エネルギーに変換されて吸収されるが、
制振用スプリング72と制振用ピン13との摩擦方向
が、XとYの合成方向とZ方向に作用し、結果として
X,Y,Z全方向に作用することになる。さらに、制振
用スプリング72が2箇所に設けられているから、制振
効果がさらに一層大きくなる。また、2個の制振用スプ
リング72は、向き合うように固定されているので、色
選別電極機構4に作用する制振用スプリング72の反力
Bは、それぞれの作用線が略同一線上にあり、作用方向
が互いに逆方向になる。従って、反力はバランスしてお
り、色選別電極機構4はバランスよく支持される。
【0026】実施の形態6.図8はこの発明の実施の形
態6に係る陰極線管の色選別電極機構を電子銃側から見
た正面図である。図8において、図1と同一符号を付し
た部分は同一部分を示している。実施の形態6の色選別
電極機構4の支持方式は、実施の形態2と同様で、いわ
ゆる4ピン回転支持方式になっている。この実施の形態
6では、パネル内側面の隣り合うコーナー部2箇所に制
振用ピン13が設けられており、その先端に制振用スプ
リング72の自由端を接触させ押圧力Aを作用させてい
る。なお、制振用スプリング72の形状は、図6に示す
実施の形態4のものと同じである。
【0027】陰極線管に外部からの振動や衝撃が加わっ
た場合の作用は、実施の形態1と同様に、振動によるエ
ネルギーは摩擦エネルギーに変換されて吸収されるが、
制振用スプリング72と制振用ピン13との摩擦方向
が、XとYの合成方向とZ方向に作用し、結果として
X,Y,Z全方向に作用することになる。さらに、制振
用スプリング72が2箇所に設けられているから、実施
の形態5と同様の制振効果が得られる。一方、色選別電
極機構4に作用する制振用スプリング72の反力Bは、
バランスする方向でなく、斜め方向に作用するという問
題があるが、この問題点は、実施の形態3と同様に、制
振用スプリング72の反力の大きさを、マスクスプリン
グ7の反力の大きさより小さく設定することにより解決
することができる。
【0028】実施の形態7.図9はこの発明の実施の形
態7に係る陰極線管の色選別電極機構を電子銃側から見
た正面図である。図9において、図1と同一符号を付し
た部分は同一部分を示している。実施の形態7の色選別
電極機構4の支持方式は、パネル内側面の各コーナー部
に設けられた4個のパネルピン11に、色選別電極機構
4のコーナー部に設けられたマスクスプリング7の嵌合
孔を嵌合させて、色選別電極機構4を支持する、いわゆ
るコーナーピン支持方式である。さらに、パネルの長辺
側内側面には制振用ピン13が設けられており、色選別
電極機構4の長辺には制振用スプリング72が固定され
ており、制振用ピン13の先端に制振用スプリング72
の自由端を接触させ押圧力Aを作用させている。なお、
実施の形態7の制振用スプリング72は、図2(b)に
示すものであり、マスクスプリング7は、図6(a)に
示すものである。制振用スプリング72と制振用ピン1
3の取り付け方は、実施の形態1の取り付け方と同じで
あるが、実施の形態2又は3と同様に取り付けてもよ
く、どの場合も制振効果は同じである。なお、色選別電
極機構4に作用する制振用スプリング72の反力の影響
も同様である。
【0029】上記実施の形態1〜7によれば、陰極線管
のパネル内側面に制振用ピン13を設け、色選別電極機
構4に板状の制振用スプリング72を固定し、制振用ス
プリング72の自由端を制振用ピン13に接触させてい
るので、従来例のような複雑な制振材を用いることによ
るコストアップがなく、また板状スプリングのピン接触
面(自由端)が広くできるため、制振用スプリング72
の正確な位置合わせの必要がない。さらに、マスクスプ
リング7は従来どおり独立して設けることができるの
で、マスクスプリング7のパネルピン11への嵌合状態
は安定し、且つ色選別電極機構4の着脱も制振用スプリ
ング72を撓ませるだけで良いから、色選別電極機構着
脱機は複雑な構造にならない。そして、外部からの振動
や衝撃により色選別電極機構4が振動するのを防止する
ことができる。
【0030】なお、実施の形態2及び実施の形態5は、
色選別電極機構4に作用する制振用スプリング72の反
力がバランスしているので、制振用スプリング72の反
力の大きさを、マスクスプリング7の反力の大きさより
小さく設定する必要はないが、制振効果が同じであれ
ば、小さくしても構わない。
【0031】
【発明の効果】この発明は以上説明したとおり、内面に
蛍光体膜が形成されると共に内側面の複数箇所にスタッ
ドピンが固定されたパネルと、内部に電子銃が装着され
たファンネルと、電子ビームが所定の色の蛍光体のみを
照射するように色選別を行う色選別電極機構と、弾性材
からなり、自由端を残して色選別電極機構の複数箇所に
固定されると共にそれぞれの自由端を各スタッドピンに
嵌合させて色選別電極機構を蛍光体膜との対向位置に支
持している複数個の色選別電極機構支持部材とを備えた
陰極線管において、パネルの内側面に固定された略柱状
で先端が平面状の制振用ピンと、弾性材からなり、平面
部を有する自由端を残して色選別電極機構に固定される
と共に平面部を制振用ピンの先端に押圧力が作用するよ
うに接触させた制振用スプリングとを設けたものである
から、陰極線管に外部から振動や衝撃が加わったとき、
色選別電極機構の振動するのが防止され、色ずれの発生
も抑えられるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る陰極線管の色
選別電極機構を示す正面図である。
【図2】 制振用スプリングをマスクスプリングと共に
示した斜視図である。
【図3】 この発明の実施の形態2に係る陰極線管の色
選別電極機構を示す正面図である。
【図4】 この発明の実施の形態3に係る陰極線管の色
選別電極機構を示す正面図である。
【図5】 この発明の実施の形態4に係る陰極線管の色
選別電極機構を示す正面図である。
【図6】 制振用スプリングの他の例をマスクスプリン
グの他の例と共に示した斜視図である。
【図7】 この発明の実施の形態5に係る陰極線管の色
選別電極機構を示す正面図である。
【図8】 この発明の実施の形態6に係る陰極線管の色
選別電極機構を示す正面図である。
【図9】 この発明の実施の形態7に係る陰極線管の色
選別電極機構を示す正面図である。
【図10】 一般的なカラー陰極線管の構造を説明する
説明図である。
【図11】 一般的なカラー陰極線管のアパーチャグリ
ルタイプの色選別電極機構を示す斜視図である。
【図12】 一般的なカラー陰極線管のシャドウマスク
タイプの色選別電極機構を示す斜視図である。
【図13】 一般的なカラー陰極線管のシャドウマスク
タイプでコーナーピン支持方式の色選別電極機構を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 パネル、4 色選別電極機構、6 マスククリッ
プ、7 マスクスプリング、11 パネルピン、13
制振用ピン、72 制振用スプリング。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に蛍光体膜が形成されると共に内側
    面の複数箇所にスタッドピンが固定されたパネルと、内
    部に電子銃が装着されたファンネルと、電子ビームが所
    定の色の蛍光体のみを照射するように色選別を行う色選
    別電極機構と、弾性材からなり、自由端を残して上記色
    選別電極機構の複数箇所に固定されると共にそれぞれの
    上記自由端を上記各スタッドピンに嵌合させて上記色選
    別電極機構を上記蛍光体膜との対向位置に支持している
    複数個の色選別電極機構支持部材とを備えた陰極線管に
    おいて、 上記パネルの内側面に固定された略柱状で先端が平面状
    の制振用ピンと、弾性材からなり、平面部を有する自由
    端を残して上記色選別電極機構に固定されると共に上記
    平面部を上記制振用ピンの先端に押圧力が作用するよう
    に接触させた制振用スプリングとを設けたことを特徴と
    する陰極線管。
  2. 【請求項2】 制振用ピンが、パネルのいずれか一方の
    長辺側内側面に固定され、制振用スプリングが色選別電
    極機構の上記長辺側内側面と対向する縁部に固定されて
    いることを特徴とする請求項1記載の陰極線管。
  3. 【請求項3】 制振用ピンが、パネルの両長辺側内側面
    に向かい合うように固定され、制振用スプリングが色選
    別電極機構の上記両長辺側内側面と対向する両縁部に向
    かい合うように固定されていることを特徴とする請求項
    1記載の陰極線管。
  4. 【請求項4】 制振用ピンが、隣り合う長辺側及び短辺
    側内側面に固定され、制振用スプリングが色選別電極機
    構の上記長辺側及び短辺側内側面と対向する縁部に固定
    されていることを特徴とする請求項1記載の陰極線管。
  5. 【請求項5】 制振用ピンが、パネルの内側面のいずれ
    か1箇所のコーナー部に固定され、制振用スプリングが
    上記いずれか1箇所のコーナー部と対向する色選別電極
    機構のコーナー部に固定されていることを特徴とする請
    求項1記載の陰極線管。
  6. 【請求項6】 制振用ピンが、パネルの内側面の向かい
    合う両コーナー部に固定され、制振用スプリングが上記
    両コーナー部と対向する色選別電極機構の向かい合う両
    コーナー部に固定されていることを特徴とする請求項1
    記載の陰極線管。
  7. 【請求項7】 制振用ピンが、パネルの内側面の隣り合
    う両コーナー部に固定され、制振用スプリングが上記両
    コーナー部と対向する色選別電極機構の隣り合う両コー
    ナー部に固定されていることを特徴とする請求項1記載
    の陰極線管。
  8. 【請求項8】 色選別電極機構に作用する制振用スプリ
    ングの反力の大きさが、色選別電極機構支持部材の反力
    の大きさより小さく設定されていることを特徴とする請
    求項1〜請求項7のいずれか一項記載の陰極線管。
  9. 【請求項9】 複数個の色選別電極機構支持部材が、色
    選別電極機構のコーナー部を除く外周部に固定されてい
    ることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項
    記載の陰極線管。
  10. 【請求項10】 複数個の色選別電極機構支持部材が、
    色選別電極機構のコーナー部に固定されていることを特
    徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項記載の陰極
    線管。
JP10363357A 1998-12-21 1998-12-21 陰極線管 Pending JP2000188064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10363357A JP2000188064A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10363357A JP2000188064A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000188064A true JP2000188064A (ja) 2000-07-04

Family

ID=18479118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10363357A Pending JP2000188064A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000188064A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000188064A (ja) 陰極線管
JP2534206B2 (ja) シヤドウマスク構体
US6106353A (en) Method for manufacturing color cathode ray tube and manufacturing apparatus therefor
JP3393411B2 (ja) 陰極線管
JPH11233039A (ja) 陰極線管用多重動吸振器及びそれを用いた色選別電極
JP2576721B2 (ja) シャドウマスク構体用フレームおよびその製造方法ならびにその製造装置
KR100232821B1 (ko) 평면 음극선관의 마스크 진동 감쇄 장치
KR100741055B1 (ko) 칼라 음극선관용 텐션 마스크 프레임 조립체
JPH0945256A (ja) シャドウマスク構体を備えたカラー陰極線管
JPH11250826A (ja) シャドウマスク
JP3581344B2 (ja) 陰極線管用ハウリング減衰装置
JP3882514B2 (ja) カラー陰極線管
JP2776156B2 (ja) カラーブラウン管の組立方法
KR100418927B1 (ko) 음극선관용 하울링 감쇠장치
KR20020072864A (ko) 진동감쇠수단을 포함하는 텐션마스크 조립체
JP2000003680A (ja) カラー陰極線管の色選別機構体
JPS62281238A (ja) カラ−陰極線管
JPH07120510B2 (ja) カラー受像管
JP2004192997A (ja) 連結装置及び連結方法
JP2001195996A (ja) 陰極線管用磁気シールド
JP2006049044A (ja) カラー陰極線管
JP2004288590A (ja) カラー受像管装置
JP2003100228A (ja) カラー陰極線管
JP2001338590A (ja) カラー陰極線管
JPH06302268A (ja) カラー受像管の製造方法