JP2000181561A - 所有者識別装置及び所有者識別方法 - Google Patents

所有者識別装置及び所有者識別方法

Info

Publication number
JP2000181561A
JP2000181561A JP10359711A JP35971198A JP2000181561A JP 2000181561 A JP2000181561 A JP 2000181561A JP 10359711 A JP10359711 A JP 10359711A JP 35971198 A JP35971198 A JP 35971198A JP 2000181561 A JP2000181561 A JP 2000181561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
owner
identification
name
personal computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10359711A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Arai
正人 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10359711A priority Critical patent/JP2000181561A/ja
Publication of JP2000181561A publication Critical patent/JP2000181561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パソコンなどの所有者の特定を容易に行うこ
とができる所有者識別装置及び所有者識別方法を提供す
る。 【解決手段】 パーソナルコンピュータや携帯情報端末
に取り付けられ、所有者情報を記憶する情報記憶テーブ
ルと、外部からの読出し要求に応答して所有者情報を出
力する出力手段とからなる所有者識別装置を提供する。
また、所有者に関する所有者情報を記憶する記憶ステッ
プと、ここで所有者情報には、パーソナルコンピュータ
または携帯情報端末に対する製造メーカ名、製造番号、
形式名称が予め記憶されており外部からの読出し要求に
応答して所有者情報を出力する出力ステップとからなる
パーソナルコンピュータや携帯情報端末の所有者識別方
法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所有者識別装置及
び所有者識別方法に関し、さらに詳しくはパーソナルコ
ンピュータ及び情報携帯端末に取り付けられ、所有者識
別情報を有する所有者識別装置及びその所有者識別方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータ(以下、単にパ
ソコンという)には、ノート型パソコンやラップトップ
型パソコン等がある。
【0003】これらのパソコンは、何れも携帯可能であ
る反面、盗難や紛失に対しては無防備である。従来、ノ
ート型パソコンの所有者識別に関しては、本体に名前を
書き込んだラベルなどを張りつける方法があったが、そ
のノート型パソコンが紛失及び盗難に遭い、その後に発
見されたとしても、そのラベルが剥されていると所有者
が分からないという場合が多かった。そこで、たとえば
特開平5−35689号公報及び特開平7−19386
5号公報では、不当使用に対しシステム動作を不可能と
することで、盗難対策を図るようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した何
れの先行技術も、不当使用に対しシステム動作を不可能
とするものである。このため、パソコンが紛失や盗難後
に発見されてもパソコンの所有者を特定することが不可
能となっている。
【0005】そのような問題を解決するため、本発明
は、パソコンなどに備え付けられ、そのパソコンなどの
所有者の特定を容易に行うことができる所有者識別装置
及び所有者識別方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、パーソナルコンピュータや携帯情報端末
に取り付けられた所有者識別装置において、所有者情報
を記憶する情報記憶テーブルと、外部からの読出し要求
に応答して所有者情報を出力する出力手段とからなる所
有者識別装置を提供する。
【0007】また、上記の所有者識別装置において、外
部から入力された書き込み情報に基づいて情報記憶テー
ブルを更新する更新手段をさらに有することが可能であ
る。
【0008】さらに、上記の所有者識別装置において、
情報記憶テーブルは、識別パスワードを格納し、更新手
段は、外部から入力された書き込み情報に含まれる書き
込みパスワードが識別パスワードと一致する時、情報記
憶テーブルを書き込み情報に基づいて更新することを特
徴とすることが可能である。
【0009】加えて、上記の所有者識別装置において、
情報記憶テーブルには、対応するパーソナルコンピュー
タまたは携帯情報端末に対する製造メーカ名、製造番
号、形式名称、及び所有者の名前または識別番号が格納
されており、更新手段によって、所有者の名前または識
別番号が更新されることを特徴とすることも可能であ
る。
【0010】更に加えて、上記の所有者識別装置におい
て、非接触型読み出し装置と非接触型読み込み装置をさ
らに有し、出力手段は、非接触型読み込み装置から与え
られる情報によって読み出し要求が行われる読み込み手
段と、所有者情報を非接触型読み出し装置に出力する読
み出し装置出力手段とからなることも可能である。
【0011】他に、パーソナルコンピュータや携帯情報
端末の所有者識別方法において、所有者に関する所有者
情報を記憶する記憶ステップと、ここで所有者情報に
は、パーソナルコンピュータまたは携帯情報端末に対す
る製造メーカ名、製造番号、形式名称が予め記憶されて
おり外部からの読出し要求に応答して所有者情報を出力
する出力ステップとからなる所有者識別方法を提供す
る。
【0012】また、上記の所有者識別方法において、外
部から入力された書き込み情報に基づいて所有者情報を
更新する更新ステップをさらに有することが可能であ
る。
【0013】さらに、上記の所有者識別方法において、
所有者情報に識別パスワードを記憶するステップをさら
に含み、更新ステップは、外部から入力された書き込み
情報に含まれる書き込みパスワードが識別パスワードと
一致する時、情報記憶テーブルを書き込み情報に基づい
て更新するステップからなることも可能である。
【0014】加えて、記憶ステップは、所有者情報に所
有者の名前または識別番号が格納されるステップからな
り、更新ステップは、所有者情報に含まれる所有者の名
前または識別番号が更新されるステップからなることも
可能である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、本発
明によるパーソナルコンピュータについて詳細に説明す
る。
【0016】図1は、本発明のパーソナルコンピュータ
の所有者識別装置の一実施の形態を示すブロック図を示
す。図2は、図1のパーソナルコンピュータの所有者識
別装置の識別情報の登録動作を説明するフローチャート
を示す。図3は、図1のパーソナルコンピュータの所有
者識別装置の識別情報の照会動作を説明するフローチャ
ートを示す。図4は、本発明の所有者識別装置が組み込
まれているパーソナルコンピュータを示すブロック図で
ある。
【0017】図1に示す所有者識別装置は、識別情報管
理部2を備えている。識別情報管理部2は、情報書込み
手段21、情報読出し手段22及び情報記憶テーブル2
3を備えている。
【0018】情報書込み手段21は、外部の図示しない
非接触型書込み装置から与えられる識別登録情報1を受
取り、その識別登録情報1を情報記憶テーブル23に記
憶する。情報読出し手段22は、外部の図示しない非接
触型読取り装置からの読出し要求を受けると、情報記憶
テーブル23から識別照会情報を読出し、非接触型読取
り装置に渡す。
【0019】情報記憶テーブル23は、パソコン本体に
組込まれたものであり、製造メーカ名、製造番号(シリ
アルNO.)、形式名称及び所有者名(パソコン購入者
名)、識別ID、パスワードを記憶している。
【0020】識別登録情報1は、所有者名、識別ID、
パスワードから構成されている。登録エラー情報11
は、エラーメッセージから構成されており、パスワード
が誤っていたり、正常に登録できなかったりする場合に
メッセージとして出力される。識別照会情報3は、製造
メーカ名、製造番号、形式名称、所有者名から構成され
ている。 識別照会要求情報31は、情報読出し命令か
ら構成されている。
【0021】次に、このような構成のパソコンの所有者
識別装置の動作を、図2及び図3を用いて説明する。
【0022】まず、情報記憶テーブル23には、パソコ
ンの出荷時に製造メーカ名、製造番号(シリアルN
O.)、形式名称が書込まれている。パソコンが購入さ
れるとき、パソコンの販売店の担当者によって購入者の
氏名、識別ID、パスワード等の識別登録情報1が情報
記憶テーブル23に追加登録される。
【0023】識別登録情報1は、外部の図示しない非接
触型書込み装置から与えられ、情報書込み手段21に渡
される(ステップ201)。情報書込み手段21は、受
取った識別登録情報1のパスワードが情報記憶テーブル
23に格納されているものと同一か否かを判断し(ステ
ップ202)、合致すれば所有者名、識別IDを情報記
憶テーブル23に書込み登録する(ステップ204)。
合致しない場合は、図示しない非接触型書込み装置へ登
録エラー情報11を通知する(ステップ203)。
【0024】次に、図3に示すように、識別照会要求情
報3は、外部の図示しない非接触型読取り装置から与え
られ、情報読出し手段22に渡される(ステップ30
1)。情報読出し手段22は、識別照会要求情報31に
従い、情報記憶テーブル23に記憶されている識別照会
情報3を読出し、外部の図示しない非接触型読取り装置
へ渡す(ステップ302,303)。
【0025】このように、本実施の形態では、識別情報
管理部2の情報書込み手段21によって非接触型書込み
装置からの所有者に関する情報を含む識別登録情報1を
情報記憶テーブル23に記憶させ、非接触型読取り装置
からの読出し要求に応じた識別照会情報3を情報読出し
手段22によって読出すようにした。
【0026】これにより、このような識別情報管理部2
を、携帯性に優れたノート型パソコンやラップトップ型
パソコン等に組込むことにより、盗難パソコンの発見時
であっても所有者の特定を容易に行うことができる。
【0027】また、このような識別情報管理部2を、デ
スクトップ等の他のパソコン、または情報携帯端末や携
帯電話などの携帯用電子機器に組込むようにしてもよ
い。
【0028】具体例として、図4に本発明による所有者
識別装置が組み込まれているパーソナルコンピュータの
ブロック図を示す。パーソナルコンピュータ本体100
にキーボードやマウス、また非接触読み取り・書き込み
装置などの入出力部4と、ディスプレイやプリンタなど
からなる表示部5と、識別情報管理部2を具備する。
【0029】図1に示される識別登録情報1や識別紹介
要求情報31の入力は、入出力部4を介して行われ、ま
た、図1に示される登録エラー情報11や識別紹介情報
の出力は、表示部5や、入出力部4の非接触読み取り・
書き込み装置を介して記録媒体に出力される。ここで、
入出力部4はパーソナルコンピュータ本体100と着脱
可能である構成が可能である。
【0030】また、図示しないが、パーソナルコンピュ
ータ本体100の記憶部に予めこの所有者識別動作を実
行するプログラムが格納されており、パーソナルコンピ
ュータ本体100のCPUによってそのプログラムが実
行されることも可能である。具体例として、パーソナル
コンピュータ本体100の起動時に、そのプログラムが
自動的に起動、常駐する動作をさせることが可能であ
る。
【0031】さらに、識別情報管理部2の情報記憶テー
ブル23に記憶されている所有者に関する情報を含む識
別登録情報1は、非接触型の読取り装置によって行うこ
とができるため、パソコンの外部への持出し時のチェッ
クをも容易に行うことができる。
【0032】
【発明の効果】本発明の効果は、パーソナルコンピュー
タの所有者の特定を容易に行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパーソナルコンピュータの所有者識別
装置の一実施の形態を示すブロック図である。
【図2】図1のパーソナルコンピュータの所有者識別装
置の動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】図1のパーソナルコンピュータの所有者識別装
置の動作を説明するためのフローチャートである。
【図4】本発明による所有者識別装置が組み込まれてい
るパーソナルコンピュータのブロック図である。
【符号の説明】
1 識別登録情報 2 識別情報管理部 3 識別照会情報 11 登録エラー情報 21 情報書込み手段 22 情報読出し手段 23 情報記憶テーブル 31 識別照会要求情報 4 入出力部 5 表示部 100 パーソナルコンピュータ本体

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーソナルコンピュータや携帯情報端末
    に取り付けられた所有者識別装置において、 所有者情報を記憶する情報記憶テーブルと、 外部からの読出し要求に応答して前記所有者情報を出力
    する出力手段と、 からなる所有者識別装置。
  2. 【請求項2】 外部から入力された書き込み情報に基づ
    いて前記情報記憶テーブルを更新する更新手段をさらに
    有する、 請求項1に記載の所有者識別装置。
  3. 【請求項3】 前記情報記憶テーブルは、識別パスワー
    ドを格納し、 前記更新手段は、 外部から入力された書き込み情報に含まれる書き込みパ
    スワードが前記識別パスワードと一致する時、前記情報
    記憶テーブルを前記書き込み情報に基づいて更新するこ
    とを特徴とする、 請求項2に記載の所有者識別装置。
  4. 【請求項4】 前記情報記憶テーブルには、対応するパ
    ーソナルコンピュータまたは携帯情報端末に対する製造
    メーカ名、製造番号、形式名称、及び所有者の名前また
    は識別番号が格納されており、 前記更新手段によって、前記所有者の名前または識別番
    号が更新されることを特徴とする請求項2または3に記
    載の所有者識別装置。
  5. 【請求項5】 非接触型読み出し装置と非接触型読み込
    み装置をさらに有し、 前記出力手段は、 前記非接触型読み込み装置から与えられる情報によって
    前記読み出し要求が行われる読み込み手段と、 前記所有者情報を前記非接触型読み出し装置に出力する
    読み出し装置出力手段とからなる請求項1から4のいず
    れかに記載の所有者識別装置。
  6. 【請求項6】 パーソナルコンピュータや携帯情報端末
    の所有者識別方法において、 所有者に関する所有者情報を記憶する記憶ステップと、
    ここで前記所有者情報には、パーソナルコンピュータま
    たは携帯情報端末に対する製造メーカ名、製造番号、形
    式名称が予め記憶されており、 外部からの読出し要求に応答して前記所有者情報を出力
    する出力ステップと、 からなる所有者識別方法。
  7. 【請求項7】 外部から入力された書き込み情報に基づ
    いて前記所有者情報を更新する更新ステップをさらに有
    する、 請求項6に記載の所有者識別方法。
  8. 【請求項8】 前記所有者情報に識別パスワードを記憶
    するステップをさらに含み、 前記更新ステップは、 外部から入力された書き込み情報に含まれる書き込みパ
    スワードが前記識別パスワードと一致する時、前記情報
    記憶テーブルを前記書き込み情報に基づいて更新するス
    テップからなる、 請求項7に記載の所有者識別方法。
  9. 【請求項9】 前記記憶ステップは、前記所有者情報に
    所有者の名前または識別番号が格納されるステップから
    なり、 前記更新ステップは、前記所有者情報に含まれる前記所
    有者の名前または識別番号が更新されるステップからな
    る請求項7または8に記載の所有者識別方法。
JP10359711A 1998-12-17 1998-12-17 所有者識別装置及び所有者識別方法 Pending JP2000181561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10359711A JP2000181561A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 所有者識別装置及び所有者識別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10359711A JP2000181561A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 所有者識別装置及び所有者識別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000181561A true JP2000181561A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18465917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10359711A Pending JP2000181561A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 所有者識別装置及び所有者識別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000181561A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7647369B2 (en) 2006-02-28 2010-01-12 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. Apparatus, system, and method for securely associating ownership information with an electronic device
KR101248130B1 (ko) * 2012-05-31 2013-03-27 주식회사 씽크풀 권리자 식별정보가 기록된 디지털 시스템 및 그 제공방법
US8489895B2 (en) 2000-02-03 2013-07-16 Integrated Information Solutions Microprocessor identity device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8489895B2 (en) 2000-02-03 2013-07-16 Integrated Information Solutions Microprocessor identity device
US8489896B2 (en) 2000-02-03 2013-07-16 Integrated Information Solutions Digital identity device
US7647369B2 (en) 2006-02-28 2010-01-12 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. Apparatus, system, and method for securely associating ownership information with an electronic device
KR101248130B1 (ko) * 2012-05-31 2013-03-27 주식회사 씽크풀 권리자 식별정보가 기록된 디지털 시스템 및 그 제공방법
WO2013180515A1 (ko) * 2012-05-31 2013-12-05 주식회사 씽크풀 권리자 식별정보가 기록된 디지털 시스템 및 그 제공방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107704770A (zh) 敏感信息脱敏方法、系统、设备及可读存储介质
US20070079133A1 (en) Portable storage device having a subject identification information and a configuration method thereof
JPWO2007105525A1 (ja) 携帯端末、icカードモジュール、情報処理方法およびプログラム
JP2006215763A (ja) 拡張モジュールを内蔵する情報処理システムおよびその制御方法
JP2000181561A (ja) 所有者識別装置及び所有者識別方法
JP2009053905A (ja) 機器管理装置、機器管理方法および機器管理プログラム
US6665800B1 (en) System and method for securing a computer system
JP3028055B2 (ja) Pcカードシステム及びプログラム書き換え方法
JP4548164B2 (ja) 流通管理システム
JPH11345263A (ja) 個人情報を扱う情報処理システム
JPH0934799A (ja) データプロテクト方法
JP2004210446A (ja) 図書管理システム及び情報記録システム
JP3455941B2 (ja) Icタグ識別装置
JPH1153487A (ja) Icカードにおける書き込みデータの有効性判定方法
JP4371696B2 (ja) Icカード発行システム
JP2001273471A (ja) 非接触icカード
JPH11175667A (ja) 情報カード処理装置
JP4507931B2 (ja) デジタルカメラ、画像データに基づくサービス提供装置
JP5842729B2 (ja) セキュリティーシステム、ファイル管理装置、画像形成装置、ファイル管理方法、およびファイル管理プログラム
JP2000163532A (ja) 指紋登録装置及びicカード
JP2006164137A (ja) アクセス制御システム及びアクセス制御プログラム
JPH01147686A (ja) 携帯可能電子装置
JP2004185404A (ja) インストール方法および装置、プログラム記録媒体およびプログラム、並びに情報記録媒体
TW482959B (en) Flash memory access control method of handheld personal computer
JP2006106941A (ja) ファイル同期システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000714