JP2000180352A - 分光光度計用微量試料容器 - Google Patents

分光光度計用微量試料容器

Info

Publication number
JP2000180352A
JP2000180352A JP10350940A JP35094098A JP2000180352A JP 2000180352 A JP2000180352 A JP 2000180352A JP 10350940 A JP10350940 A JP 10350940A JP 35094098 A JP35094098 A JP 35094098A JP 2000180352 A JP2000180352 A JP 2000180352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
sample container
spectrophotometer
volume
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10350940A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Minagawa
定雄 皆川
Yoshio Taiji
義雄 泰地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi High Tech Manufacturing and Service Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Naka Instrumets Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Naka Instrumets Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10350940A priority Critical patent/JP2000180352A/ja
Publication of JP2000180352A publication Critical patent/JP2000180352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/0303Optical path conditioning in cuvettes, e.g. windows; adapted optical elements or systems; path modifying or adjustment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N2021/0378Shapes
    • G01N2021/0382Frustoconical, tapered cell
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/064Stray light conditioning
    • G01N2201/0642Light traps; baffles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】分光光度計による1μLオーダの超微量試料の
定量測定を可能ならしめるための超微量試料用容器を提
供する。 【解決手段】測定対象試料に光を照射し、当該測定対象
試料の吸光度、及び透過率測定を行う分光光度計におい
て、前記測定対象試料を保持する試料容器の内容積が、
1μL〜50μLであり、好ましくは、内容積に関わら
ず、外形寸法が同一であることを特徴とする。 【効果】構造簡単のため、安価にユーザーに提供でき
る。且つ良好な操作のため測定能率の向上、そして洗浄
の容易さは前試料の残留液の影響を防止し超高精度な分
光光度計での定量測定が可能になった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に超微量溶液試
料を被測定試料とする定量分析用分光光度計に関する。
【0002】
【従来の技術】多量の測定試料がある場合は、試料容器
の容積も大きく、試料容器への試料の注入,排出が容易
な構造が取れる為、試料容器内の洗浄が極めて簡便であ
る。従って、コンタミネーション、即ち試料容器内の前
回測定時の試料の残留液を完全に除去する事ができる。
【0003】この具体例として、図2に示すような形状
の試料容器がある。この試料容器は、分光光度計による
吸光分析を行う上で用いられる標準10mm角型試料容器
である。此れはJIS規格で規格化されているばかりで
なく、世界で共通化されている試料容器である。但し、
測定試料の必要量は1cc〜4ccであるので、1μLオー
ダの超微量試料用には使用することはできなかった。
【0004】同種溶液用超微量試料に対応する試料容器
は、被測定試料が微量になればなるほど構造が複雑とな
り、その形状も種々雑多となってくる。従って、その操
作性(被測定試料の注入及び排出,洗浄)が複雑となっ
てしまっている。
【0005】これらの諸問題を解決し、精度を必要とす
る定量測定に使用できる適切な超微量試料用の試料容器
は現在のところ世界に存在しない。一部存在するもので
も、測定結果の精度を必要としない定性分析のみに使わ
れる程度である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】分光光度計により定量
測定を行う為には、その測定結果が正確でなければなら
ない。この正確な測定結果を得る為には、分光光度計本
体自身の性能が良い事は勿論であるが、測定試料の試料
容器の機能性と性能の如何に左右される。
【0007】この試料容器の機能性と性能を左右する重
要な要素は、コンタミネーションの影響、即ち前回測定
時の試料の残留液が測定結果に及ぼす影響である。この
コンタミネーションは測定対象試料が微量に成る程、厳
しくなる事は言うまでもない。
【0008】超微量試料に対し、コンタミネーションの
影響を防止する為には、試料容器の内部が洗浄し易い事
が要求される。従来、この洗浄が完全にできる様、試料
容器を解体,組立式とする等、色々な工夫がなされてい
るものの、構造が複雑となり、その形状も種々雑多のた
め、高価であり、操作性も極めて悪く、一連の測定に時
間がかかりすぎていた。しかも、その構造の複雑さか
ら、試料容器の容積の微少化にも制限があった。
【0009】本発明は、分光光度計における超微量試料
に対する定量測定に対し、以上のような欠点を解決し得
る超微量試料(1μLのオーダ)用の試料容器を提供す
るところにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】コンタミネーションの影
響のない、超微量試料用試料容器の課題を解決する手段
としては、その試料容器の取扱いが簡便で、且つ洗浄し
易い構造でなければならない。
【0011】1μLオーダの超微量となると、試料容器
の内容積も必要とする試料に応じて小さくしなければな
らないため、試料の注入,排出は勿論、試料容器内の洗
浄を完全にする事は至難である。此れを解決する手段を
以下に記述する。
【0012】本発明は、測定対象試料に光を照射し、当
該測定対象試料の吸光度、及び透過率測定を行う分光光
度計において、前記測定対象試料を保持する試料容器の
内容積が、1μL〜50μLであることを特徴とするも
のである。
【0013】また好ましくは、前記試料容器は、内容積
に関わらず、外形寸法が同一であることである。
【0014】また好ましくは、前記試料容器は、取っ手
として機能する突出部を有することである。
【0015】また好ましくは、前記試料容器は、測定対
象試料の注入部の形状が、漏斗形として形成されている
ことである。
【0016】また好ましくは、光制限用マスクを前記試
料容器の入射側、又は出射側に設けたことである。
【0017】
【発明の実施の形態】図1に本発明の構造分解図を示
す。
【0018】本発明の試料容器は黒色マスク1が貼り付
けられた透明石英製の透光板2と黒色石英製のセルブロ
ック3,透明石英製の透光板4,突抜穴5を有する不透
明石英を用いた取手6より構成されている。尚、黒色マ
スク1は、透光板4に設けられていても良い。
【0019】上記1〜6の各々のパーツは、光軸7が中
心になるように融着され立体図で示されている超微量試
料容器立体図8を形成する。
【0020】セルブロック3の拡大図9に示す斜線部1
0は、試料が満たされる部分、すなわち試料容積を決定
する部分である。本発明では、この斜線部10の容積を
変えることによって異なる容量の試料容器をそれぞれ実
現する。
【0021】Aは拡大図9の液層の長さ(光路長)、B
は液層の幅、Cは液層の高さである。この液層の高さは
黒色マスク1によって制限される。従って、試料の満た
される液層の容積はA×B×Cによって、表1のような
試料容量の容器が実現できる。こうして多種容量の分光
光度計用角型超微量試料容器が実現される。
【0022】
【表1】
【0023】また立体図8のD(12.75mm),E
(12.75mm),F(45mm)の外郭寸法は、図2の
標準10mm角型試料容器を含めて全ての試料容器に同一
とし、同一の試料容器ホルダーを全ての試料容器に共通
に使用できる様にしてある。
【0024】また全ての試料容器に対し、液層上面から
の図1セルブロック3の拡大図9に示すG寸法を最小に
し、且つ、G寸法に係わる部分を漏斗形状とし、試料の
注入,排出、及び液層内の洗浄を容易にできるようにし
てある。
【0025】図3に、分光光度計の試料室14内の試料
容器ホールダ17に本発明の超微量試料容器15を設置
した例を示す。
【0026】光源ランプ11からの光12は集光ミラー
13によって本発明の超微量試料容器15を経てスリッ
ト16に集光される。このスリット16の開口部面積
は、幅0.3mm×高さ3.0mmと狭い。このスリット16
の開口部の直前に超微量試料容器15が設置されるため
に、このスリット16は、図1の拡大図9の斜線部10
の試料容積部に入射する幅方向の光マスクとして作用す
る。また高さ方向のについては図1のセルブロック3
(拡大図9)の材料が黒色石英製であることと、黒色マ
スク1が貼り付けられた透明石英製の透光板2とがあい
まって、縦方向の光マスクとして作用する。
【0027】このようにして超微量試料容器15を通過
した光18は、回折格子19により各スペクトルに分散
され検知器20に入射し、光電変換され、増幅され、デ
ータ処理装置により試料容積部に満たされた試料の吸光
度または透過率の測定結果として出力され一連の測定プ
ロセスが完了する。
【0028】
【発明の効果】本発明を用いることにより、分光光度計
での1μLオーダの超微量試料に対して、残留液の影響
の無い再現性のよい超高精度の定量測定を行うことがで
きる。しかも、その構造,取り扱いは、非常に簡便で、
しかも安価である。
【0029】また、貴重で高価な試料に対し、その試料
の使用量が1μLオーダと少ないため、捨てるに惜しく
なく、且つ後に続くプロセスのための残り試料も確保で
きるという経済的効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構造分解図(分光光度計用角型超微量
試料容器)。
【図2】標準試料容器(多試料用:従来品)。
【図3】分光光度計への分光光度計用角型超微量試料容
器の設置例。
【符号の説明】
1…黒色マスク、2…透光板、3…セルブロック、4…
透光板、5…突抜穴、6…取手、7…光軸、8…超微量
試料容器の立体図、9…セルブロック3の拡大図、10
…斜線部(容積部)、11…光源、12…光、13…集
光ミラー、14…試料室、15…超微量試料容器、16
…スリット、17…試料容器ホールダ、18…光、19
…回折格子、20…検知器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 泰地 義雄 茨城県ひたちなか市大字津田字関場1939番 地 那珂インスツルメンツ株式会社内 Fターム(参考) 2G057 AA01 AB06 AC01 BA01 BB04 BD06 DA05 DB05 JA16 2G059 AA01 AA05 BB04 DD02 DD13 EE01 EE12 FF03 JJ05 JJ21 KK01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定対象試料に光を照射し、当該測定対象
    試料の吸光度、及び透過率測定を行う分光光度計におい
    て、 前記測定対象試料を保持する試料容器の内容積が、1μ
    L〜50μLであることを特徴とする分光光度計用微量
    試料容器。
  2. 【請求項2】第1項において、 前記試料容器は、内容積に関わらず、外形寸法が同一で
    あることを特徴とする分光光度計用微量試料容器。
  3. 【請求項3】第2項において、 前記試料容器は、取っ手として機能する突出部を有する
    ことを特徴とする分光光度計用微量試料容器。
  4. 【請求項4】請求項1において、 前記試料容器は、測定対象試料の注入部の形状が、漏斗
    形として形成されていることを特徴とする分光光度計用
    微量試料容器。
  5. 【請求項5】請求項1において、 光制限用マスクを前記試料容器の入射側、又は出射側に
    設けたことを特徴とする分光光度計用微量試料容器。
JP10350940A 1998-12-10 1998-12-10 分光光度計用微量試料容器 Pending JP2000180352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10350940A JP2000180352A (ja) 1998-12-10 1998-12-10 分光光度計用微量試料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10350940A JP2000180352A (ja) 1998-12-10 1998-12-10 分光光度計用微量試料容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000180352A true JP2000180352A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18413955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10350940A Pending JP2000180352A (ja) 1998-12-10 1998-12-10 分光光度計用微量試料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000180352A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255905A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Kobe Steel Ltd 吸光度測定装置、吸光度測定方法
WO2018017472A1 (en) 2016-07-18 2018-01-25 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Sample analyzer system with a sample vessel having opaque and translucent portions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255905A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Kobe Steel Ltd 吸光度測定装置、吸光度測定方法
WO2018017472A1 (en) 2016-07-18 2018-01-25 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Sample analyzer system with a sample vessel having opaque and translucent portions
EP3484686A4 (en) * 2016-07-18 2019-10-16 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. SAMPLE ANALYSIS SYSTEM HAVING SAMPLE CONTAINER WITH OPAQUE PARTS AND TRANSLUCENT PARTS
US11369964B2 (en) 2016-07-18 2022-06-28 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Sample analyzer system with a sample vessel having opaque and translucent portions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501970A (en) Fluorometer
US5786226A (en) Quantitative transmission spectroscopy using sample carriers with nets
JP4791625B2 (ja) 分光光度・比濁検出ユニット
US3573470A (en) Plural output optimetric sample cell and analysis system
US4945250A (en) Optical read head for immunoassay instrument
EP0871863B1 (en) Fluorometer
JPH02269938A (ja) 分析装置
JP2007263974A (ja) 微粒子標識を使用した分析物アッセイ。
US2549574A (en) Apparatus for making fluorophotometric measurements
JP5568070B2 (ja) マイクロキュベットアセンブリ及びその利用方法
JPH11511562A (ja) プレート・ホルダ
JP2006322841A (ja) 分光測定方法及び分光光度計
JPS61153546A (ja) 粒子解析装置
GB2215838A (en) Fluorimeters
US4117338A (en) Automatic recording fluorometer/densitometer
AU683007B1 (en) Reflectance spectroscope with readhead for minimizing singly-reflected light rays
JP2000180352A (ja) 分光光度計用微量試料容器
US4479714A (en) Reflection densitometer with ellipsoid reflection surface
US2301401A (en) Apparatus for making photometric determinations
JPH02304350A (ja) Ckmb試験要素の偏りを防止する方法
JPH0720037A (ja) タイタプレート
JP2000019099A (ja) タイタプレート
JP2579675Y2 (ja) 分光光度計用セル
JPH0277636A (ja) 粒子測定装置
SU1511645A1 (ru) Многоходова кювета дл фотометрического анализа проб газа и жидкости