JP2000176978A - 射出成形機の射出装置 - Google Patents

射出成形機の射出装置

Info

Publication number
JP2000176978A
JP2000176978A JP10356418A JP35641898A JP2000176978A JP 2000176978 A JP2000176978 A JP 2000176978A JP 10356418 A JP10356418 A JP 10356418A JP 35641898 A JP35641898 A JP 35641898A JP 2000176978 A JP2000176978 A JP 2000176978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
injection
screw
nut
ball screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10356418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3653406B2 (ja
Inventor
Yoshiya Taniguchi
吉哉 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Original Assignee
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Machinery and Metal Co Ltd filed Critical Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority to JP35641898A priority Critical patent/JP3653406B2/ja
Publication of JP2000176978A publication Critical patent/JP2000176978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653406B2 publication Critical patent/JP3653406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5032Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の解決課題は、ボールネジの回転
駆動時に圧力センサに捻じり力が発生せず、押圧力のみ
が圧力センサに加わるようにして、圧力センサからは補
正なしで正確な押圧力が出力される射出装置の開発にあ
る。 【解決手段】 射出シリンダ(4)内に回転自在且つ往復
移動自在に配設されている射出スクリュ(5)を回転させ
る回転機構(1)と、射出スクリュ(5)及び回転機構(1)を
往復移動させるボールネジ・ナット機構(2)とを有する
射出成形機の射出装置(A)において、ボールネジ・ナッ
ト機構(2)が、同期して回転する複数のボールネジ(6)
と、前記ボールネジ(6)にそれぞれ螺着されているボー
ルナット(8)を有する往復ボールナット部(7)とで構成さ
れている事を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は射出成形機の射出装
置のボールネジ・ナット機構の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】直動型射出機構を備えた射出成形機で
は、射出工程の計量樹脂の射出充填時には射出サーボモ
ータにて駆動されるボールネジ・ナット機構(36)によっ
て射出スクリュ(35)を高速前進させ、保圧工程では所定
の圧力が充填樹脂に加わるように射出サーボモータを制
御する。これらの圧力は全て1本のボールネジ・ナット
機構(36)が支えている。
【0003】このボールネジ・ナット機構(36)は、ナッ
ト取付プレート(37)に取り付けられたボールナット(32)
と、ボールナット(32)に螺着されたボールネジ(33)並び
にボールナット(32)とボールナット(33)とのネジ溝(39)
(40)間に連続的に配置され且つボールネジ(33)の回転に
合わせてネジ溝(39)(40)を循環するボール(38)とで構成
されている。従って、ボール(38)とネジ溝(39)(40)とは
点接触となっているため極めて小さな回転力でボールネ
ジ(33)は回転することになる。
【0004】処が、ボールネジ・ナット機構(36)はこの
ような構造であるため、前記射出圧力や保圧時の樹脂圧
は全てボールネジ・ナット機構(36)内のボール(38)のネ
ジ溝(39)(40)との接触点に集中して加わる事になる。換
言すれば、前記圧力小さいものでも一点に集中して掛か
るためその点の集中荷重は莫大なものになり、従って、
ボールネジ機構(36)の定格荷重は小さいものにならざる
を得ないというのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の解決課題は、
小さい定格荷重しか担持できないボールネジ・ナット機
構を利用して、大きな圧力にも耐えられるような射出装
置の開発にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】「請求項1」に記載の射
出成形機の射出装置(A)は「射出シリンダ(4)内に回転自
在且つ往復移動自在に配設されている射出スクリュ(5)
を回転させる回転機構(1)と、射出スクリュ(5)及び回転
機構(1)を往復移動させるボールネジ・ナット機構(2)と
を有する射出成形機の射出装置(A)において、ボールネ
ジ・ナット機構(2)が、同期して回転する複数のボール
ネジ(6)と、前記ボールネジ(6)にそれぞれ螺着されてい
るボールナット(8)を有する往復ボールナット部(7)とで
構成されている」事を特徴とする。
【0007】このボールネジ・ナット機構(2)には同期
して回転する複数のボールネジ(6)とこれに螺着されて
いる複数のボールナット(8)とが存在するので、計量樹
脂の射出充填時の射出圧や保圧時の樹脂圧は、複数のボ
ールネジ(6)とこれに螺着されている複数のボールナッ
ト(8)に分散して係ることになり、ボールネジ・ナット
機構(2)は十分大きな圧力に耐えることが出来るように
なる。
【0008】「請求項2」はボールネジ・ナット機構
(2)の他の例で「往復ボールナット部(7)が、枠構造とな
っており、一対のボールナット(8イ)(8ロ)が往復ボールナ
ット部(7)の枠部材(7a)を介して直列に接続されてお
り、前記直列のボールナット(8イ)(8ロ)にボールネジ(6)
が螺入されている」事を特徴とするものであり、これに
よれば直列のボールナット(8イ)(8ロ)が複数列あるのでそ
の分だけ更に圧力担持能力が増大し、ボールネジ・ナッ
ト機構(2)は更に十分大きな圧力に耐えることが出来る
ようになる。
【0009】「請求項3」は「請求項1」を限定したも
ので、「請求項1又は2に記載の射出成形機の射出装置
において、往復ボールナット部(7)と回転機構(1)との間
に圧力センサ(3)が配設されており、複数のボールネジ
(6)が、圧力センサ(3)を中心にして対称に配設されてお
り、且つ同期回転の回転方向が互いに逆方向である」事
を特徴とするもので、これにより、ボールネジ(6)の回
転に伴って発生する振動は互いに相殺され、装置駆動時
の騒音が緩和される。
【0010】
【発明の実施の態様】以下、本発明を図示実施例に従っ
て説明する。図1、2は基台(30)に搭載され、金型(9)
に向かって往復運動し、ノズルタッチ・オフを繰り返す
本発明に掛かる射出成形機の射出装置(A)の第1実施例
で、射出装置(A)は射出シリンダ(4)内に回転自在且つ往
復移動自在に配設されている射出スクリュ(5)を回転さ
せる回転機構(1)、射出スクリュ(5)及び回転機構(1)を
往復移動させるボールネジ・ナット機構(2)、前記ボー
ルネジ・ナット機構(2)と回転機構(1)との間に配設され
ている圧力センサ(3)、内部に射出スクリュ(5)が往復移
動自在且つ回転自在に収納されている射出シリンダ
(4)、射出シリンダ(4)が装着されている射出側前端固定
ブロック(25)、射出用サーボモータ(20)及び関連の回転
力伝達機構及びボールネジ(6)が取り付けられている射
出側後端固定ブロック(19)並びに射出側前端固定ブロッ
ク(25)と射出側後端固定ブロック(19)との間に架設され
たガイドバー(27)とで構成されている。
【0011】回転機構(1)は、ベアリング類を介して回
転自在にハウジング(10)内に配設されているスクリュ取
付軸(11)、スクリュ取付軸(11)に取り付けられた計量用
従動プーリ(12)、ハウジング(10)に取着された計量用サ
ーボモータ(13)、計量用サーボモータ(13)に取り付けら
れたエンコーダのようなパルス発生装置(13a)、計量用
サーボモータ(13)に取り付けられた計量用駆動プーリ(1
4)、計量用駆動プーリ(14)と計量用従動プーリ(12)とを
接続するタイミングベルト(15)とで構成されており、ス
クリュ取付軸(11)に穿設されたスプライン軸孔(16)に射
出スクリュ(5)の後端に形成されているスプライン軸部
(17)が挿入固定されている。前記射出スクリュ(5)は、
必要に応じてスプライン軸孔(16)から抜き出して別の射
出スクリュ(5)と交換できるようになっている。
【0012】ボールネジ・ナット機構(2)は、複数のボ
ールナット(8)を有する往復ボールナット部(7)、ボール
ナット(8)にそれぞれ螺入され、複数のボールネジ(6)、
ボールネジ(6)の後端に直接或いは間接的に取り付けら
れた射出用従動プーリ(18)、ボールネジ(6)の後端が片
持ちにて回転自在に支持されている射出側後端固定ブロ
ック(19)、射出側後端固定ブロック(19)に取着されてい
る射出用サーボモータ(20)、射出用サーボモータ(20)に
取り付けられたエンコーダ等のパルス発生装置(20a)、
射出用サーボモータ(20)に取着された射出用駆動プーリ
(21)、射出用駆動プーリ(21)並びに複数の射出用従動プ
ーリ(18)に掛け渡されたタイミングベルト(22)とで構成
されている。
【0013】図1、2のボールネジ・ナット機構(2)で
は、ナット装着プレート(23)に2つのボールナット(8)
が後述する圧力センサ(3)を中心に左右対称に固着され
ており、ボールナット(8)のネジ孔に合わせて通孔(24)
が穿設されており、ボールネジ(6)が出入するようにな
っている。そして、ボールネジ・ナット機構(2)のナッ
ト装着プレート(23)に圧力センサ(3)が取り付けられて
おり、更にこの圧力センサ(3)にハウジング(10)の後端
が固定されており、圧力センサ(3)を介してハウジング
(10)とナット装着プレート(23)とが接続される構造とな
っている。
【0014】前記実施例では、ボールナット(8)は2つ
の場合が挙げられたが勿論、これに限られず、3以上の
ボールナット(8)をナット装着プレート(23)に取り付け
てもよい。また、ボールナット(8)の設置位置は圧力セ
ンサ(3)を中心に左右対称に固着されている場合を説明
したが、勿論これに限られず非対称であってもよい。ま
た、ボールネジ(6)の回転方向はタイミングベルト(22)
により同一方向となるようにしてもよいが、図示しない
射出従動プーリ(18)の代わりに従動ギアを用い、従動ギ
ア同士を直接噛合させて回転方向が互いに逆になるよう
にしてもよい。
【0015】射出シリンダ(4)は、射出装置(A)の前端部
分に設けられた射出側前端固定ブロック(25)に取り付け
られており、内部に射出スクリュ(5)が往復移動自在且
つ回転自在に配設されている。そして、射出シリンダ
(4)の後端上面には、原料樹脂供給用のホッパ(26)が取
り付けられており、原料ペレットが射出シリンダ(4)内
に供給されるようになっている。
【0016】また、射出側前端固定ブロック(25)及び射
出側後端固定ブロック(19)間にはそれらの四隅に4本の
ガイドバー(27)が架設されており、前記ナット装着プレ
ート(23)に穿設されたガイド孔(28)がスライド軸受けを
介してスライド自在に挿通されている。
【0017】次に本発明装置(A)の作用に付いて説明す
る。ホッパ(26)に原料樹脂ペレットを供給した後、計量
用サーボモータ(13)を作動させるとタイミングベルト(1
5)を介して計量用従動プーリ(12)が回転し、スクリュ取
付軸(11)が一体となって回転する。射出スクリュ(5)と
スクリュ取付軸(11)とはスプラインで噛合しているの
で、スクリュ取付軸(11)の回転と共に射出スクリュ(5)
も回転し、射出シリンダ(4)内の樹脂を混練する。
【0018】この時、射出シリンダ(4)にはヒータ(29)
が巻着されているので、内部の樹脂は加熱溶融され、射
出スクリュ(5)の回転と共に混練されつつ前方に送り出
され、射出シリンダ(4)の先端部分に貯留される。そし
て、その反作用として射出スクリュ(5)が後退するので
あるが、射出スクリュ(5)と共にスクリュ取付軸(11)並
びにスクリュ取付軸(11)が収納されているハウジング(1
0)、圧力センサ(3)及びナット装着プレート(23)並びに
ボールナット(8)が一体となって後退していく。
【0019】これに対して、ボールネジ(6)は射出側固
定ブロック(19)に回転自在に取り付けられているが後退
しないので、ボールナット(8)の後退に合わせてボール
ネジ(6)が回転する。この時、射出用サーボモータ(20)
によりボールネジ(6)の回転に抵抗を与え、背圧を掛け
ながら射出スクリュ(5)が後退するようにする。
【0020】所定量の計量が終了した処で、計量用サー
ボモータ(13)の回転を停止させる。然る後、射出用サー
ボモータ(20)を作動させてボールネジ(6)を更に逆転さ
せてボールナット(8)を後退させ、これに間接的に繋が
っている射出スクリュ(5)を後退させてサックバックを
行わせる。
【0021】次に、射出装置(A)全体を前進させて金型
(9)にノズルタッチさせ、射出用サーボモータ(20)を作
動してボールネジ(6)を正転させボールナット(8)を前進
させる。これにより射出スクリュ(5)も前進して射出シ
リンダ(4)の先端に貯留している計量樹脂が金型(9)内に
射出充填される。射出充填後は、図5に示すように保圧
が行われ、保圧工程終了と共に型開がなされて成形品が
金型(9)から取り出される。
【0022】図5を更に詳しく説明すると、計量樹脂の
射出充填開始(O)から金型(9)のキャビティにほぼ充填さ
れる点(P1)まで速度制御により射出充填が行われる。こ
の期間、射出用サーボモータ(20)は点(P1)に至るまで、
所定の速度で計量樹脂をキャビティに充填するように制
御される。
【0023】点(P1)を越えると圧力制御に切り替わり、
点(P2)に至るまで圧力センサ(3)の出力データに基づい
て所定の圧力がキャビティ内の樹脂に加わるように射出
用サーボモータ(20)のフィードバック制御が行われ、点
(P2)に達した処で保圧工程が終了し型開に至る。
【0024】この射出充填工程において、射出速度及び
射出圧が精密にフィードバック制御され、保圧工程では
樹脂圧がフィードバック制御されるようになっている
が、その圧力は全てボールネジ・ナット機構(2)に係
る。ボールネジ・ナット機構(2)は従来例で説明したよ
うに、ボールナット(8)とボールネジ(6)のネジ溝(6a)(8
a)間に連続的に配置され且つボールネジ(6)の回転に合
わせてネジ溝(6a)(8a)を循環するボール(31)とで構成さ
れており、ボール(31)とネジ溝(6a)(8a)とは点接触とな
っているため極めて小さな回転力でボールネジ(6)は回
転することになるが、1本の荷重担持能力は小さい。し
かしながら、本発明の場合、ボールネジ(6)とボールナ
ット(8)とは複数個並列に設置されているので、前記圧
力は分散して加わることになり、ボールネジ・ナット機
構(2)の耐圧が倍増することになる。
【0025】なお、ボールネジ(6)は、同期回転すれば
その回転方向は同一方向でも良いし、互いに逆方向でも
よい。回転方向が互いに逆の場合ボールネジ(6)の回転
に伴って発生する振動が互いに相殺されることになるの
で、振動が小さくなりより好ましい。
【0026】図4は、本発明ボールネジ・ナット機構
(2)の第2実施例であるが、第1実施例と一致する部分
の説明は省略し、異なる部分のみ説明する。この場合、
往復ボールナット部(7)が、枠構造となっており、一対
のボールナット(8イ)(8ロ)が往復ボールナット部(7)の枠
部材(7a)を介して直列に接続されており、前記直列のボ
ールナット(8イ)(8ロ)にボールネジ(6)が螺入されてい
る。従って、圧力センサ(3)を中心に対称に(勿論、非
対称でも良い。)直列のボールナット(8イ)(8ロ)が複数列
存在することになる。
【0027】この場合、枠部材(7a)を間に直列のボール
ナット(8イ)(8ロ)を互いに締め込んで、ボール(31)がボー
ルナット(8イ)(8ロ)及びボールネジ(6)のネジ溝(6a)(8a)
の反対側の壁に点接触するようにしても良いし、逆に締
め込まず、同じ側の壁に点接触するようにしても良い。
【0028】前者のようにすれば、ボール(31)とネジ溝
(6a)(8a)との間の遊びが完全に締め殺されるので、ボー
ルナット(8イ)(8ロ)の前進後退往復運動におけるバックラ
ッシュがなくなると同時に往復運動時に2列のボールナ
ット(8イ)(8ロ)のいずれかが荷重を担持することになり荷
重担持能力は図1の場合と同じになる。
【0029】後者のようにすれば、バックラッシュを殺
すことは出来ないが、前進時及び後退時に2列4個のボ
ールナット(8イ)(8ロ)が荷重を担持することになるので更
に大きな荷重担持能力を発揮する事になる。
【0030】
【発明の効果】本発明装置では、同期して回転する複数
のボールネジと、これに螺着されている複数のボールナ
ットによりボールネジ・ナット機構に加わる圧力が分散
され、ボールネジ・ナット機構の耐圧がそれだけ向上し
て破損する確立が減少する。
【0031】また、圧力センサを中心に対称に配設され
たボールネジを互いに逆方向に回転させた場合、ボール
ネジの回転に伴って発生する振動が相殺され、駆動時の
騒音がされるという利点がある。
【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る射出装置の第1実施例の平面図
【図2】図1の正面図
【図3】図1のX−X断面図
【図4】本発明に係る射出装置の第2実施例の平面図
【図5】射出工程に於ける圧力変化グラフ
【図6】従来例の射出装置の平面図
【符号の説明】
(A) 射出装置 (1) 回転機構 (2) ボールネジ・ナット機構 (3) 圧力センサ (4) 射出シリンダ (5) 射出スクリュ (6) ボールネジ (7) 往復ボールナット部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出シリンダ内に回転自在且つ往
    復移動自在に配設されている射出スクリュを回転させる
    回転機構と、射出スクリュ及び回転機構を往復移動させ
    るボールネジ・ナット機構とを有する射出成形機におけ
    る射出装置において、 ボールネジ・ナット機構が、同期して回転する複数のボ
    ールネジと、前記ボールネジにそれぞれ螺着されている
    ボールナットを有する往復ボールナット部とで構成され
    ている事を特徴とする射出成形機の射出装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の往復ボールナッ
    ト部が、枠構造となっており、一対のボールナットが往
    復ボールナット部の枠部材を介して直列に接続されてお
    り、前記直列のボールナットにボールネジが螺入されて
    いる事を特徴とする射出成形機の射出装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の射出成形
    機の射出装置において、 往復ボールナット部と回転機構との間に圧力センサが配
    設されており、複数のボールネジが、圧力センサを中心
    にして対称に配設されており、且つ同期回転の回転方向
    が互いに逆方向である事を特徴とする射出成形機の射出
    装置。
JP35641898A 1998-12-15 1998-12-15 射出成形機の射出装置 Expired - Fee Related JP3653406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35641898A JP3653406B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 射出成形機の射出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35641898A JP3653406B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 射出成形機の射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000176978A true JP2000176978A (ja) 2000-06-27
JP3653406B2 JP3653406B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18448921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35641898A Expired - Fee Related JP3653406B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 射出成形機の射出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3653406B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1642697A2 (en) * 2004-10-04 2006-04-05 Fanuc Ltd Injection device for injection molding machine
CN108773036A (zh) * 2018-06-27 2018-11-09 东华机械有限公司 双丝杆注射的电动射台机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1642697A2 (en) * 2004-10-04 2006-04-05 Fanuc Ltd Injection device for injection molding machine
EP1642697A3 (en) * 2004-10-04 2006-10-04 Fanuc Ltd Injection device for injection molding machine
CN108773036A (zh) * 2018-06-27 2018-11-09 东华机械有限公司 双丝杆注射的电动射台机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3653406B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001929B1 (ko) 사출성형기의 형체장치
WO1990014206A1 (en) 2-plate type injection device
US20050208176A1 (en) Injection unit of injection molding machine
JP2000006220A (ja) 射出装置
US5158783A (en) Crank driven injection apparatus for injection molding machine
JP4626870B2 (ja) 射出成形機の駆動装置
KR200404213Y1 (ko) 이중사출용 사출성형기
JP2000176978A (ja) 射出成形機の射出装置
JP3316190B2 (ja) 射出装置
JP2004050699A (ja) 射出装置
JPS58167143A (ja) 成形品突出し装置
JP3496089B2 (ja) 射出成形機の駆動装置
JPH0839631A (ja) 電動射出成形機の射出装置
JP2000167875A (ja) 射出成形機のノズルタッチ・オフ方法及びその機構
JP2008037044A (ja) 射出成形機
JP3335960B2 (ja) 射出成形機におけるエジェクター装置
JP2631576B2 (ja) リンク式射出機構
JP2000084987A (ja) 射出装置
JP2893477B2 (ja) 竪型射出成形機の射出機構
JP2001225345A (ja) 電動射出成形機
JP3878936B2 (ja) 電動射出成形機の射出装置
JPH11138599A (ja) 電動射出成形機における樹脂の射出方法及びその射出装置
JP2000246772A (ja) 電動式射出成形機の射出装置
JP4254920B2 (ja) 射出成形機
JP2002103399A (ja) 電動射出機の射出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees