JP2000171490A - 小型計測装置 - Google Patents

小型計測装置

Info

Publication number
JP2000171490A
JP2000171490A JP10346882A JP34688298A JP2000171490A JP 2000171490 A JP2000171490 A JP 2000171490A JP 10346882 A JP10346882 A JP 10346882A JP 34688298 A JP34688298 A JP 34688298A JP 2000171490 A JP2000171490 A JP 2000171490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
arm
casing
measuring device
small measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10346882A
Other languages
English (en)
Inventor
Daiji Kozono
大司 小薗
Manabu Yamanouchi
学 山之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10346882A priority Critical patent/JP2000171490A/ja
Publication of JP2000171490A publication Critical patent/JP2000171490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 測定装置本体を常に手元において測定作業を
行えるようにする。 【解決手段】 本体4のケーシング6の外側に本体4を
人間の腕に固定する固定手段8を備えている。固定手段
8はケーシング6に固定された1本体のベルト10によ
り構成され、ベルト10は人間の腕に巻き付けることが
可能な程度の長さを有し、中程の箇所においてケーシン
グ6に固定されている。ベルト10にはベルト10どう
しを固定する係止手段12が装備されており、係止手段
12は面ファスナ14により構成され、面ファスナ14
のループ側16およびフック側18がそれぞれベルト1
0の両端部近傍に装着されている。測定作業を行う場合
には、ベルト10を一方の腕に巻き付け、面ファスナ1
4のループ側16およびフック側18を相互に係合させ
て、ベルト10の端部どうしを接続し本体4を腕に固定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電圧値や抵抗値の
測定など電気的な測定を行う小型計測装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】例えば電子機器を製造する際の調整作業
においては、電子機器の各部の電圧値や電流値をチェッ
クするためにデジボルなどと称される小型の計測装置が
しばしば用いられている。この種の計測装置は、多くは
手で自由に持ち運ぶことができる程度の大きさおよび重
量を有し、2本のプローブを測定点に接触させることで
測定を行い、測定結果は本体内蔵の液晶表示装置により
数値で表示される。
【0003】図5は従来の計測装置を用いた測定作業の
様子を示す模式図である。図5に示したように、例えば
電子機器102内の種々の回路104に対して電圧値の
測定などを行う場合は、作業者106は、計測装置10
8の本体110を近くの作業台112などの上に置き、
リード線114により本体110に接続されたプラス側
とマイナス側の2本のプローブ116をそれぞれ左右の
手で保持し、各プローブ116を回路104上の測定箇
所118に接触させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の測
定器では、2本のプローブ116を両手で保持するた
め、本体110は必ず付近の作業台112などの上に置
く必要がある。その際、計測装置108の本体110を
置く場所が測定対象の近くにある場合は良いが、適切な
場所が近くにないときは、本体110は電子機器102
からやや離れた箇所に置かざるを得ず、本体110の表
示部120に表示される測定結果が見難くなって読み違
いを起こしたり、作業効率が低下する結果となる。
【0005】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、その目的は、本体の設置場所が測定対
象の近くにない場合でも本体の表示部を容易に見ること
ができる状態で測定作業を行える小型計測装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、電気的な測定を行い、人間の片腕に固定し
て腕の運動を大きく阻害することのない程度の重量およ
び大きさを有する小型計測装置であって、本体のケーシ
ングの外側に、本体を人間の腕に固定する固定手段を備
えていることを特徴とする。したがって、本発明の小型
計測装置では、固定手段により本体を腕に固定した状態
で、プローブを手で保持し測定作業を行うことができ、
本体の設置場所の有無にかかわらず、測定結果の表示部
を手元で常に容易に目視できる状態で測定作業を行うこ
とが可能となる。そのため、本発明により、測定結果の
読み違いを防止し、かつ効率よく測定作業を行うことが
できるようになる。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態例につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明による小型計
測装置の一例を示す斜視図、図2は図1の小型計測装置
を腕に装着した状態を示す斜視図、図3は図1の小型計
測装置を腕に装着し図2と反対側から見た状態を示す斜
視図、図4は図1の小型計測装置を用いて測定作業を行
う場合の様子を示す模式図である。図中、図5と同一の
要素には同一の符号が付されている。
【0008】本実施の形態例は、電気的な測定を行い、
人間の片腕に固定して腕の運動を大きく阻害することの
ない程度の重量および大きさを有する小型計測装置であ
って、図1ないし図3に示したように、本実施の形態例
の小型計測装置2は本体4のケーシング6の外側に、本
体4を人間の腕に固定する固定手段8を備えている。
【0009】固定手段8は、ケーシング6に固定された
ベルト10から成り、ベルト10は1本の帯状部材によ
って形成され、人間の腕に巻き付けることが可能な程度
の長さを有し、ベルト10は中程の箇所においてケーシ
ング6に固定されている。ベルト10を形成する材料と
しては、布、革、合成樹脂、ゴムなどや、これらの複合
材料を用いることができる。また、ベルト10には、ベ
ルト10を腕に巻き付けた状態でベルト10を固定する
係止手段12が装備されており、係止手段12は具体的
には面ファスナ14により構成され、面ファスナ14の
ループ側16およびフック側18がそれぞれベルト10
の両端部近傍の外側と内側に装着されている。
【0010】小型計測装置2は、例えば電圧値や電流
値、あるいは抵抗値などを測定でき、測定結果は、液晶
表示装置から成る表示部20(図2)に表示される。表
示部20は、ケーシング6の表面側に配設され、腕に固
定したときケーシング6の裏面側が腕に対向する状態に
なる。ケーシング6からは2本のリード線22が延出し
ており、リード線22の先端部にはそれぞれプローブ1
16(図4)が接続されている。
【0011】このように構成された小型計測装置2を用
いて測定作業を行う場合には、図1ないし図3に示した
ように、ベルト10を一方の腕の、例えば比較的手に近
い箇所に巻き付け、面ファスナ14のループ側16およ
びフック側18を相互に係合させて、ベルト10の端部
どうしを接続し、小型計測装置2の本体4を腕に固定す
る。
【0012】そして、図4に示したように、左右の手で
それぞれプローブ116を保持し、各プローブ116を
電子機器102内の回路104上の測定箇所118に接
触させる。これにより、例えば電圧値の測定結果が本体
4の表示部20に表示され、作業者106はこの表示を
手元できわめて明瞭に目視することができる。したがっ
て、本実施の形態例の小型計測装置2では、測定結果の
読み違いが生じ難く、かつ効率よく測定作業を行うこと
ができる。
【0013】なお、本実施の形態例では、ベルト10を
固定する係合手段として面ファスナ14を用いたが、面
ファスナ14以外にもバックルなど種々の係合手段を用
いることができる。ただし、面ファスナ14は着脱が容
易であるという利点を有しており、測定器本体の固定手
段に適している。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、電気的な
測定を行い、人間の片腕に固定して腕の運動を大きく阻
害することのない程度の重量および大きさを有する小型
計測装置であって、本体のケーシングの外側に、本体を
人間の腕に固定する固定手段を備えていることを特徴と
する。したがって、本発明の小型計測装置では、固定手
段により本体を腕に固定した状態で、プローブを手で保
持し測定作業を行うことができ、本体の設置場所の有無
にかかわらず、測定結果の表示部を手元で常に容易に目
視できる状態で測定作業を行うことが可能となる。その
ため、本発明により、測定結果の読み違いを防止し、か
つ効率よく測定作業を行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による小型計測装置の一例を示す斜視図
である。
【図2】図1の小型計測装置を腕に装着した状態を示す
斜視図である。
【図3】図1の小型計測装置を腕に装着し図2と反対側
から見た状態を示す斜視図である。
【図4】図1の小型計測装置を用いて測定作業を行う場
合の様子を示す模式図である。
【図5】従来の計測装置を用いた測定作業の様子を示す
模式図である。
【符号の説明】
2……小型計測装置、4……本体、6……ケーシング、
8……固定手段、10……ベルト、12……係止手段、
14……面ファスナ、16……ループ側、18……フッ
ク側、20……表示部、22……リード線、102……
電子機器、104……回路、106……作業者、108
……計測装置、110……本体、112……作業台、1
14……リード線、116……プローブ、118……測
定箇所、120……表示部。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気的な測定を行い、人間の片腕に固定
    して腕の運動を大きく阻害することのない程度の重量お
    よび大きさを有する小型計測装置であって、 本体のケーシングの外側に、本体を人間の腕に固定する
    固定手段を備えていることを特徴とする小型計測装置。
  2. 【請求項2】 固定手段はケーシングに固定されたベル
    トにより構成され、前記ベルトは人間の腕に巻き付ける
    ことが可能な程度の長さを有し、前記ベルトには、前記
    ベルトを腕に巻き付けた状態で前記ベルトを固定する係
    止手段が装備されていることを特徴とする請求項1記載
    の小型計測装置。
  3. 【請求項3】 係止手段は面ファスナにより構成され、
    前記面ファスナのループ側およびフック側がそれぞれベ
    ルトの両端部近傍に装備されていることを特徴とする請
    求項1記載の小型計測装置。
  4. 【請求項4】 ベルトは1本の帯状部材によって形成さ
    れ中程の箇所において前記ケーシングに固定されている
    ことを特徴とする請求項1記載の小型計測装置。
  5. 【請求項5】 電圧値、電流値、ならびに抵抗値のうち
    のいずれか1つまたは複数を測定可能であることを特徴
    とする請求項1記載の小型計測装置。
  6. 【請求項6】 測定結果を表示する表示手段を備え、前
    記表示手段は前記ケーシングの表面側に配設され、本体
    を腕に固定したとき前記ケーシングの裏面側が腕に対向
    することを特徴とする請求項1記載の小型計測装置。
  7. 【請求項7】 前記ケーシングから延出する2本のリー
    ド線と、前記リード線の先端部にそれぞれ接続されたプ
    ローブとを備えたことを特徴とする請求項1記載の小型
    計測装置。
JP10346882A 1998-12-07 1998-12-07 小型計測装置 Pending JP2000171490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10346882A JP2000171490A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 小型計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10346882A JP2000171490A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 小型計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000171490A true JP2000171490A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18386465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10346882A Pending JP2000171490A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 小型計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000171490A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285720A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Chugoku Electric Power Co Inc:The 測定装置
JP2010164493A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Hioki Ee Corp テスタ
CN104407225A (zh) * 2014-11-29 2015-03-11 洛阳康耀电子有限公司 一种氧化铟锡膜手持式探头测试装置及其方法
JP2016095187A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 中国電力株式会社 電気テスター
US11292122B2 (en) 2018-11-29 2022-04-05 Fanuc Corporation Robot operation apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285720A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Chugoku Electric Power Co Inc:The 測定装置
JP2010164493A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Hioki Ee Corp テスタ
JP2016095187A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 中国電力株式会社 電気テスター
CN104407225A (zh) * 2014-11-29 2015-03-11 洛阳康耀电子有限公司 一种氧化铟锡膜手持式探头测试装置及其方法
US11292122B2 (en) 2018-11-29 2022-04-05 Fanuc Corporation Robot operation apparatus
US11745333B2 (en) 2018-11-29 2023-09-05 Fanuc Corporation Robot operation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039778B2 (ja) 離脱可能な電流クランプを備える電気測定器
US5986446A (en) Multi-meter and probe assembly and method of use
US7109700B2 (en) Multimeter having off-device display device and selection device
JP2000171490A (ja) 小型計測装置
ITCO20100030A1 (it) Dispositivo e metodo per analizzatore di distanza
CN111175552A (zh) 一种检测整流方式窃电的装置
JPH04129527A (ja) 脈波測定機器
JP3709005B2 (ja) 溶接電極の加圧力測定装置
CN213023297U (zh) 一种万用表佩戴装置
KR20000019287U (ko) 길이 측정이 가능한 혁대
KR101468110B1 (ko) 팔목착용이 가능한 멀티미터
JP4625109B2 (ja) ベルト式体脂肪測定装置
CN217981583U (zh) 一种电力施工检测用绝缘工具
JPH0122140Y2 (ja)
CN211905505U (zh) 一种电路检测装置
CN213588277U (zh) 一种乳腺癌术后淋巴水肿患肢臂围检测装置
CN214539759U (zh) 应用于基站维护的新型万用表
CN218037060U (zh) 一种电阻测试装置
CN217766615U (zh) 一种手腕带阻值测试用具
JP2004354297A (ja) ウェアラブルテスター
CN207730791U (zh) 一种电气工程用万用表
JP7010106B2 (ja) 膜厚計の位置合わせ治具
JP4767073B2 (ja) 測定装置
JP2017122590A (ja) 計測器及びそのケース体
JP6497406B2 (ja) 膜厚計の測定治具