JP2000171309A - 温度検出器及び温度検出器の異常検出装置 - Google Patents

温度検出器及び温度検出器の異常検出装置

Info

Publication number
JP2000171309A
JP2000171309A JP10348195A JP34819598A JP2000171309A JP 2000171309 A JP2000171309 A JP 2000171309A JP 10348195 A JP10348195 A JP 10348195A JP 34819598 A JP34819598 A JP 34819598A JP 2000171309 A JP2000171309 A JP 2000171309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
temperature
abnormality
disconnection
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10348195A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagasaka
晃 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10348195A priority Critical patent/JP2000171309A/ja
Publication of JP2000171309A publication Critical patent/JP2000171309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設置場所をとらず端子数の少ない温度検出器
を提供する。各温度検出素子の個別の劣化・断線や接触
不良、あるいは共通の接地端子の断線や接触不良に起因
する端子電圧異常を検出する。 【解決手段】 温度出力特性の異なる第一サーミスタ3
及び第二サーミスタ4を単一のパッケージ2に収容し、
両サーミスタ3,4を共通の端子片15に接続する。第
一サーミスタ3と第二サーミスタ4の温度出力特性が異
なるので、両サーミスタ3,4の劣化・断線や接触不
良、あるいは共通の接地端子の断線や接触不良に起因す
る端子電圧異常があった場合に、両サーミスタ3,4の
検出値が所定の対応関係から外れるため異常と判定でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、温度検出器及び温
度検出器の異常検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用エンジンの冷却水の温度を、サー
ミスタなどの温度検出素子を用いて監視し、冷却水温の
異常高温状態を検出して警報システムを動作させること
が広く行われている。ところで、温度検出素子は高温に
曝されるものであって劣化・故障しやすいため、この劣
化・故障を検出して適切な補修を行うべく、2個または
それ以上の温度検出素子を用いる構成が提案されている
(例えば、特開昭59−65267号公報、特開平4−
364432号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、エンジンの小
型化の要請から、冷却系内に温度検出素子の設置場所を
複数確保することは難しい。また、特に温度検出素子と
してサーミスタを用いる場合にはサーミスタ1個あたり
2個の端子が必要であるから、複数の温度検出素子を用
いる場合には、それだけ温度検出素子の端子数が増えて
配線が複雑になるという問題点がある。
【0004】そこで、本発明の目的は、冷却系内に温度
検出素子の設置場所を複数確保せずに済み、また温度検
出素子の端子数を少なく構成しうる温度検出器を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る温度検出器は、温度出力特性の異なる
複数の温度検出素子を単一のパッケージに収容すると共
に、前記複数の温度検出素子を共通の接地端子に接続し
てなる。
【0006】ところで、このような構成の温度検出器に
おいては、各温度検出素子が劣化した場合や、配線やコ
ネクタにおける接触不良などの何らかの原因で各温度検
出素子の接地電圧値(グランド電位)が異常に上昇又は
下降した場合に、その検出値が本来の端子電圧値である
のか異常を伴うものであるのかを区別できることが望ま
しい。
【0007】かかる課題を解決し、温度検出器における
異常を判別しうる手段として、温度出力特性の異なる複
数の温度検出素子を備えると共に、当該複数の温度検出
素子を共通に接地させてなる温度検出器の異常検出装置
であって、前記複数の温度検出素子のうち一の温度検出
素子の出力電圧と他の温度検出素子の出力電圧とが所定
の対応関係にない場合に異常と判定する判定手段を備え
てなる温度検出器の異常検出装置を用いることが好まし
い。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について図面に基づき詳細に説明する。図1において、
本実施形態に係る温度検出器1は、パッケージ2の内部
に、温度検出素子である第一サーミスタ3及び第二サー
ミスタ4を収容してなる。パッケージ2は金属からなり
内腔を絶縁被覆したものであり、その図中下側に、計測
部2aを細長く形成し、その基部に取付用のネジ部2b
を、その上側にフランジ部2cを、さらに上端に雄コネ
クタ部2dを、それぞれ形成してなる。このパッケージ
2は、ネジ部2bにより、例えばエンジンのウォーター
ジャケットのような被測定物5のネジ孔5aに結合でき
るように構成されている。
【0009】第一サーミスタ3及び第二サーミスタ4
は、パッケージ2の計測部2aの内部に収容されている
が、これら第一サーミスタ3及び第二サーミスタ4の各
プラス側の配線は、それぞれ端子片13,14に接続
し、また第一サーミスタ3及び第二サーミスタ4の各マ
イナス側の配線は、これら第一サーミスタ3及び第二サ
ーミスタ4に共通の接地端子である端子片15に接続す
る。これら端子片13,14,15は、それぞれ図示し
ない雌側のコネクタのピンと電気的に接続すべきレセプ
タクルを構成している。
【0010】第一サーミスタ3及び第二サーミスタ4
は、互いに温度電圧特性を異にしており、図3に示すと
おり、第一サーミスタ3には図中aのとおり温度上昇に
伴い電気抵抗・端子電圧が減少する特性の素子を、また
第二サーミスタ4には図中bのとおり温度上昇に伴い電
気抵抗・端子電圧が増加する特性の素子を使用する。
【0011】以上のように構成された温度検出器1は、
図2のとおり電子制御ユニット20に接続する。すなわ
ち、端子片13,14,15はそれぞれA/Dコンバー
タ21に接続すると共に、プラス側の端子片13,14
とA/Dコンバータ21との間には、分圧用抵抗器2
2,22を介して定電圧源Vccを接続する。A/Dコ
ンバータ21の出力側には、A/Dコンバータ21から
入力される端子電圧に基づいて温度検出処理や異常検出
処理等を実行する中央処理装置(CPU)23を接続す
る。
【0012】さて、中央処理装置23では、温度検出器
1の検出値に基づいて、以下の温度検出処理及び異常検
出処理が行われる。図4において、まず、第一サーミス
タ3及び第二サーミスタ4の出力電圧VA,VBがそれ
ぞれ読み込まれる(S1)。次に、読み込まれた第一サ
ーミスタ3及び第二サーミスタ4の各出力電圧値VA,
VBから、所定の温度マップに基づき、これと対応する
温度値TA,TBがそれぞれ算出される(S2)。
【0013】次に、S2で算出された温度値TA,TB
が、互いにほぼ等しいか否かが判定される(S3)。
【0014】ここで、算出された温度値TA,TBが互
いにほぼ等しい場合とは、図3においては第一サーミス
タ3及び第二サーミスタ4の各出力電圧値VA,VBが
実線a,bで表されるような正常の場合である。すなわ
ち、第一サーミスタ3の出力電圧VAから算出される温
度値TAがTA1であり、第二サーミスタ4の出力電圧
VB1から算出される温度値TBも同様にほぼTA1で
あるような場合は、第一サーミスタ3や第二サーミスタ
4の個別の劣化・断線や接触不良、あるいは共通の接地
端子である端子片15側の断線や接触不良などの異常に
起因する接地電圧異常はないと考えられるので、S3に
おいて肯定判定が行われる。その結果、第一サーミスタ
3及び第二サーミスタ4の温度値のうち例えば第一サー
ミスタ3の検出に係る温度値TA(TA1)を、温度検
出値として採用し(S4)、処理が終了する。
【0015】他方、S3において、温度TA,TBが実
質的に異なる場合としては、(A)第一サーミスタ3又
は第二サーミスタ4が個別に劣化し、あるいはこれらの
うち一方のプラス側に断線や接触不良が生じている場合
と、(B)共通の接地端子である端子片15側に断線又
は接触不良が生じ接地電圧に異常が発生している場合と
が考えられる。
【0016】(A)の場合、すなわち、例えば第一サー
ミスタ3の劣化又はそのプラス側に断線又は接触不良が
生じており第一サーミスタ3の温度電圧特性が図3中破
線cに示すとおり正常の場合(実線a)より高くなって
いる一方、第二サーミスタ4が正常でその温度電圧特性
が図中実線bで表される場合においては、第二サーミス
タ4の出力電圧VB1から算出される温度値TBがTB
1であるのに対し、第一サーミスタ3の出力電圧VA2
から所定の温度マップ(実線a)に基づいて算出される
温度値TAは、TA2となる。この場合には、第一サー
ミスタ3又は第二サーミスタ4に基づく算出温度値T
A,TBが本来一致すべきであるにもかかわらず一致し
ないことから、何らかの異常があると考えられるので、
S3において否定判定が行われる。
【0017】(B)の場合、すなわち、第一サーミスタ
3及び第二サーミスタ4の共通の接地端子である端子片
15側に断線又は接触不良が生じ接地電圧に異常が発生
しており、これら第一サーミスタ3及び第二サーミスタ
4の温度電圧特性がそれぞれ破線c,dで表される場合
においては、所定の温度マップ(実線a,b)に基づい
て算出される温度値TA,TBは、第一サーミスタ3の
出力電圧VA2から算出される温度値TAがTA2であ
るのに対して、第二サーミスタ4の出力電圧VB2から
算出される温度値TBは、TB2となる。この場合に
も、上記(A)の場合と同様、第一サーミスタ3又は第
二サーミスタ4に基づく算出温度値TA,TBが本来一
致すべきであるにもかかわらず一致しないことから、何
らかの異常があると考えられるので、S3において否定
判定が行われる。
【0018】このようなS3における否定判定が行われ
た場合には、次に、異常時のフェイルセーフ用に設定さ
れたフェイルセーフ値を、温度検出値として採用して
(S5)、処理が終了する。なお、S4及びS5で採用
された温度検出値は、他の公知の手段による冷却水温の
異常判定及び警報システムの動作に用いられ、またS5
でフェイルセーフ値を温度検出値として採用した場合に
は、異常処理として、例えば警報ランプの点灯や車載記
憶装置への異常記録などの接地電圧異常警報、並びに所
定のフェイルセーフ処理が行われる。
【0019】以上のとおり、本実施形態においては、温
度検出素子として温度出力特性の互いに異なる第一サー
ミスタ3及び第二サーミスタ4を単一のパッケージ2に
収容し、第一サーミスタ3及び第二サーミスタ4の各低
電圧側を共通のマイナス端子である端子片15に接続し
たので、温度検出器1が単一で済み、冷却系内に温度検
出素子の設置場所を複数確保せずに済む。また、第一サ
ーミスタ3及び第二サーミスタ4の合計端子数が3個と
少なく構成でき、もって温度検出器1への配線を単純に
することができる。
【0020】さらに、本実施形態においては、単一のパ
ッケージ2内に第一サーミスタ3と第二サーミスタ4と
を近接させて配置したので、これら第一サーミスタ3と
第二サーミスタ4の検出条件がほぼ等しくなり、正確な
検出が可能である。
【0021】そして、本実施形態では、第一サーミスタ
3及び第二サーミスタ4の温度出力特性が互いに異なる
ことを利用し、その制御において、第一サーミスタ3及
び第二サーミスタ4の出力電圧値に基づいて算出された
温度値TA,TBが互いにほぼ等しいか否かを、S3に
おいて判定し、否定判定の場合には異常処理を行う構成
としたので、第一サーミスタ3や第二サーミスタ4の個
別の劣化・断線や接触不良、あるいは共通の接地端子で
ある端子片15側の断線や接触不良などの異常に起因す
る端子電圧異常を検出し、第一サーミスタ3及び第二サ
ーミスタ4の検出値が本来の端子電圧値であるのか異常
を伴うものであるのかを区別できる。
【0022】なお、本実施形態では、第一サーミスタ3
及び第二サーミスタ4の出力電圧値に基づいて算出され
た温度値TA,TBが互いにほぼ等しいか否かを判定す
る構成としたが、本発明においては一の温度検出素子の
出力電圧と他の温度検出素子の出力電圧とが所定の対応
関係にあるか否かが判定できれば他の構成をとることも
可能であり、例えば、読み込まれた第一サーミスタ3の
出力電圧値VAから、所定の温度マップに基づきこれと
対応する温度値TAを算出し、この温度値TAから、当
該温度マップに基づいて逆に温度値TAに対応する第二
サーミスタ4の想定電圧値を算出し、算出した想定電圧
値と第二サーミスタ4の実際の電圧値とが互いにほぼ等
しいか否かを判定する構成としてもよい。
【0023】また、本実施形態では、第一サーミスタ3
及び第二サーミスタ4の出力電圧値に基づいて算出され
た温度値TA,TBが実質的に異なる場合に、所定のフ
ェイルセーフ値を温度検出値として採用する構成とした
が、このような構成に代えて、かかる場合に第一サーミ
スタ3及び第二サーミスタ4の各出力電圧値に基づい
て、これら各出力電圧値における各種異常の影響がどの
程度であるかを算出し、これに基づいて第一サーミスタ
3及び第二サーミスタ4の検出温度値TA,TBに必要
な補正を加える構成としてもよい。
【0024】さらに、本実施形態では、第一サーミスタ
3及び第二サーミスタ4を単一のパッケージ2に収容し
てなる温度検出器1を利用して、異常検出処理を行う構
成としたが、本発明に係る異常検出処理は、かかる構成
の温度検出器のみならず、温度検出素子を共通に接地さ
せている場合であれば、複数の温度検出素子を個別に被
測定物に取り付けた構成においても行うことができ、か
かる構成も本発明の異常検出装置の範疇に属するもので
ある。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したとおり、本発明において
は、温度出力特性の異なる複数の温度検出素子を単一の
パッケージに収容すると共に、前記複数の温度検出素子
を共通の接地端子に接続したので、温度検出器が単一で
済み冷却系内に温度検出素子の設置場所を複数確保せず
に済む上、複数の温度検出素子の検出条件がほぼ等しく
なり、正確な検出が可能である。さらに、温度検出器の
端子数を少なく構成できるので、配線を単純にすること
ができる。
【0026】また、複数の温度検出素子のうち一の温度
検出素子の出力電圧と他の温度検出素子の出力電圧とが
所定の対応関係にない場合に異常と判定する判定手段を
備える異常検出装置によれば、各温度検出素子の特性が
互いに異なることを利用して、各温度検出素子の個別の
劣化・断線や接触不良、あるいは共通である接地側にお
ける断線や接触不良などの異常に起因する端子電圧異常
を検出し、検出値が本来の端子電圧値であるのか異常を
伴うのかを区別できるという優れた効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施形態に係る温度検出器を示す断面
図である。
【図2】 本発明実施形態に係る温度検出器の異常検出
装置を示す回路図である。
【図3】 本発明実施形態の異常検出装置の動作を説明
するための温度−電圧曲線を示すグラフである。
【図4】 本発明実施形態の異常検出装置による処理の
一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 温度検出器、2 パッケージ、3 第一サーミス
タ、4 第二サーミスタ、13,14,15 端子片。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度出力特性の異なる複数の温度検出素
    子を単一のパッケージに収容すると共に、前記複数の温
    度検出素子を共通の接地端子に接続してなる温度検出
    器。
  2. 【請求項2】 温度出力特性の異なる複数の温度検出素
    子を備えると共に、当該複数の温度検出素子を共通に接
    地させてなる温度検出器の異常検出装置であって、前記
    複数の温度検出素子のうち一の温度検出素子の出力電圧
    と他の温度検出素子の出力電圧とが所定の対応関係にな
    い場合に異常と判定する判定手段を備えてなる温度検出
    器の異常検出装置。
JP10348195A 1998-12-08 1998-12-08 温度検出器及び温度検出器の異常検出装置 Pending JP2000171309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10348195A JP2000171309A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 温度検出器及び温度検出器の異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10348195A JP2000171309A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 温度検出器及び温度検出器の異常検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000171309A true JP2000171309A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18395395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10348195A Pending JP2000171309A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 温度検出器及び温度検出器の異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000171309A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413862A1 (de) * 2002-10-23 2004-04-28 Honeywell B.V. Messanordnung und Verfahren zu Ermittlung einer Messgrösse wie der Temperatur
US20140056325A1 (en) * 2011-01-26 2014-02-27 Velomedix, Inc. Dual thermistor redundant temperature sensor
CN105391102A (zh) * 2014-09-01 2016-03-09 Ls产电株式会社 车辆充电装置及方法
CN108664347A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 精工爱普生株式会社 故障判定电路、物理量检测装置、电子设备以及移动体
EP4006512A1 (en) 2020-11-30 2022-06-01 Prime Planet Energy & Solutions, Inc. Detection method, detection apparatus and detection system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413862A1 (de) * 2002-10-23 2004-04-28 Honeywell B.V. Messanordnung und Verfahren zu Ermittlung einer Messgrösse wie der Temperatur
US20140056325A1 (en) * 2011-01-26 2014-02-27 Velomedix, Inc. Dual thermistor redundant temperature sensor
CN105391102A (zh) * 2014-09-01 2016-03-09 Ls产电株式会社 车辆充电装置及方法
JP2016052245A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 車両充電装置及び充電方法
CN105391102B (zh) * 2014-09-01 2018-01-16 Ls产电株式会社 车辆充电装置及方法
CN108664347A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 精工爱普生株式会社 故障判定电路、物理量检测装置、电子设备以及移动体
JP2018165641A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 セイコーエプソン株式会社 故障判定回路、物理量検出装置、電子機器及び移動体
CN108664347B (zh) * 2017-03-28 2023-09-15 精工爱普生株式会社 故障判定电路、物理量检测装置、电子设备以及移动体
EP4006512A1 (en) 2020-11-30 2022-06-01 Prime Planet Energy & Solutions, Inc. Detection method, detection apparatus and detection system
US12007288B2 (en) 2020-11-30 2024-06-11 Prime Planet Energy & Solutions, Inc. Detection method, detection apparatus and detection system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9190681B2 (en) Method of controlling a fuel cell system using impedance determination
US7573275B2 (en) Temperature sensor control apparatus
JP5041999B2 (ja) 温度センサ
US7445383B2 (en) Method and device for diagnosing an external temperature sensor
US6824308B2 (en) Temperature detecting device
JP5059543B2 (ja) 蓄電装置の異常検出装置
US20080079446A1 (en) Apparatus, system and method for identification with temperature dependent resistive device
JP5761211B2 (ja) ペア温度センサ及びその製造方法
JP2000171309A (ja) 温度検出器及び温度検出器の異常検出装置
JP6599834B2 (ja) 電池温度監視システム
US20200341075A1 (en) Semiconductor device
WO2011152776A1 (en) Temperature measurement system and method for a temperature measurement system comprising at least one thermocouple
JP3440785B2 (ja) 車両用ワイヤハーネスの異常検出装置及び車両用警報装置
US8810252B2 (en) Solder joint inspection
US6768624B2 (en) Fan protection
JP7015633B2 (ja) 電子モジュール及び電子モジュールシステム
US9161470B2 (en) Sensors and sensor interface systems
CN112629709A (zh) 温度传感器故障检测方法、检测装置及电动车控制器
US20240159314A1 (en) Monitoring gasket sealing health
WO2004058539A1 (en) Display for checking connector of automobile
CN114527401A (zh) 测温异常检测电路及测温异常自动检测方法
JP3346463B2 (ja) 車両用電源線及び車両用電源線の異常検出装置
TW202426955A (zh) 檢測系統及應用其之診斷方法
US20120242366A1 (en) Diagnostic apparatus for erroneous installation of power storage stacks and vehicle
CN115683374A (zh) 可移除pcb接线盒冷结补偿

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees