JP2000163337A - 電子メール伝達方式 - Google Patents

電子メール伝達方式

Info

Publication number
JP2000163337A
JP2000163337A JP33723198A JP33723198A JP2000163337A JP 2000163337 A JP2000163337 A JP 2000163337A JP 33723198 A JP33723198 A JP 33723198A JP 33723198 A JP33723198 A JP 33723198A JP 2000163337 A JP2000163337 A JP 2000163337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
data
attribute
animation
sending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33723198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromasa Yamashita
浩正 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP33723198A priority Critical patent/JP2000163337A/ja
Publication of JP2000163337A publication Critical patent/JP2000163337A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子メールで送信する本文データに感情表現さ
せる。 【解決手段】送信端末に本文データ入力手段および属性
入力手段を具備し、受信端末にこれらのデータを識別す
るための属性識別手段を設け、この属性識別手段によっ
て本文データとアニメーションデータを表示同期手段に
転送するとこの表示同期手段はこれらのデータを同期し
ながら表示することができるためにテキストメールでは
伝えられない「感情」情報を相手端末に転送することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子メールにおい
て、本文(テキスト)データとこの本文データ以外の情
報として「動きをともなうデータ」つまり「アニメーシ
ョンデータ」を送信することにより、受信側では本文デ
ータの表示に合わせて疑似人格を持ったキャラクタの表
示や行動を制御し、相手に対してより正確に感情を伝え
ることを可能にした電子メール伝達方式に関する。
【0002】
【従来技術】従来の電子メール伝達にあっては、本文デ
ータだけを相手端末に転送するだけではその本文データ
の「感情」表現が伝わらないためにフェースマークとよ
ばれる絵文字を付け加えることによって本文データのみ
では表わせない感情を表現していた。
【0003】また、DDIポケット社が提供しているP
メールサービスにおいては、あらかじめ定義されたアニ
メーション情報を文字コードの代わりに送っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の電子
メール伝達方式にあっては、上述のフェースマークに関
しては必ずしも標準化されているわけではないので、同
じ絵文字が別の意味に取られてしまうというおそれがあ
った。また、本文中に余計な文字が付加されるためにあ
まり書き込むと本文がわかりにくいという問題点があっ
た。
【0005】また、Pメールサービスにおけるアニメー
ションはあらかじめ動きのパターンまで決められた情報
を送ることになるために相手端末に伝えられる情報の種
類が限られてしまうという問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの課題を
解決するためのものであり、電子メールを用いて相互に
情報交換が行われる電子メール伝達方式において、送信
端末は本文データを入力するメール本文入力手段と、こ
の本文データに対して感情表現を付加するための属性を
入力するメール属性入力手段と、これらの入力手段によ
って入力されたデータを相手端末に送出するメール送出
手段とを具備し、受信端末は前記メール送出手段からの
データを受信するためのメール受信手段と、このメール
受信手段によって受信したデータから属性を識別するメ
ール属性識別手段と、このメール属性識別手段によって
識別された属性にもとづいてアニメーションデータを検
索する検索手段と、この検索手段によって検索されたア
ニメーションデータと前記本文データとを同期して表示
する表示同期処理手段とを具備した電子メール伝達方式
を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。図1は本発明の一実施例であ
る電子メール伝達方式のブロック図であり、図2は本発
明の一実施例である電子メール伝達方式の動作を説明し
たフローチャートである。図1において、1は送信端
末、11はメール属性入力手段、12はメール本文入力
手段、13はメール送出手段、2は受信端末、21はメ
ール受信手段、22はメール属性識別手段、23はアニ
メーションパターンデータ、24はメール表示手段、2
5はアニメーション表示手段、26は表示同期手段、2
7は表示装置とから電子メール装置は構成されている。
【0008】図1および図2にもとづいて動作説明を行
う。ここで、電子メールの例文を以下に説明する。 ### 行動=うろうろ動く、感情=うれしい、キャラ
クタ=犬、性格=普通 ### 先日はありがとうございました。 (メール本文続く) ### 行動=止まる、感情=悲しい、キャラクタ=
犬、性格=普通、###せっかく旅行のお土産でいただ
いたガラスのコップですが、昨日落として割ってしまい
ました。### 行動=お辞儀する、感情=申し訳なさ
そうに、キャラクタ=犬、性格=普通 ### 本当に
申し訳ありません。 (メール本文続く) ### 行動=手を振る、感情=嬉しい、キャラクタ=
犬、性格=ミーハー、### 後日連絡します。それではまた図1で示される送信端末
1が例えば上記のメールの内容を受信端末2に送信する
ときにメール本文入力手段12によってメールの本文を
入力する(S3)。また、このメールの本文に感情表現
を表わすために上述の###で囲まれた属性をメール属
性入力手段11によって入力する(S2)。そして、こ
れらの入力手段(11,12)によって入力されたデー
タをメール送出手段13によって受信端末2に送信する
(S5)。
【0009】これらの電子メールを受信した受信端末2
はメール属性識別手段22によって受信データの属性に
###が含まれているかどうかを判定するために属性の
判定を行う(S8、S9)。属性に###が含まれてい
ない本文データのみのときにはメール表示手段24によ
って本文データを表示同期手段26に転送する(S1
2)。次に、属性に###が含まれているときにはこの
属性にもとづいてアニメーションパターン検索を行う
(S10)。そして、検索されたアニメーションデータ
を表示同期手段26に送出する(S11)。表示同期手
段26はこれらの本文データとアニメーションデータと
を同期しながら表示装置27に表示する(S14)。
【0010】
【発明の効果】以上のとおり、本発明は本文データとこ
の本文データの感情を表現するための属性データとを受
信端末に転送し、受信端末はこれらのデータの識別結果
にもとづいてそれぞれのデータを表示同期手段に転送
し、これらのデータを受信した表示同期手段が本文デー
タとアニメーションデータとを同期しながら表示できる
ためにテキストメールでは伝えられない「感情」情報を
相手端末に転送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例である電子メール伝達方式
のブロック図である。
【図2】 本発明の一実施例である電子メール伝達方式
の動作について、(a)は送信側の処理であり、(b)
は受信側の処理を説明したフローチャートである。
【符号の説明】
1 送信端末 11 メール属性入力手段 12 メール本文入力手段 13 メール送出手段 2 受信端末 21 メール受信手段 22 メール属性識別手段 23 アニメーションパターンデータ 24 メール表示手段 25 アニメーション表示手段 26 表示同期手段 27 表示装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年12月14日(1998.12.
14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】これらの電子メールを受信した受信端末2
はメール属性識別手段22によって受信データに“##
#”で囲まれた属性データが含まれているかどうかを判
定する(S8、S9)。“###”で囲まれていない本
文データのときにはメール表示手段24によって本文デ
ータを表示同期手段26に転送する(S12)。次に、
“###”で囲まれた属性データのときにはこの属性に
もとづいてアニメーションパターン検索を行う(S1
0)。そして、検索されたアニメーションデータを表示
同期手段26に送出する(S11)。表示同期手段26
はこれらの本文データとアニメーションデータとを同期
しながら表示装置27に表示する(S14)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子メールを用いて相互に情報交換が行わ
    れる電子メール伝達方式において、送信端末は本文デー
    タを入力するメール本文入力手段と、この本文データに
    対して感情表現を付加するための属性を入力するメール
    属性入力手段と、これらの入力手段によって入力された
    データを相手端末に送出するメール送出手段とを具備
    し、受信端末は前記メール送出手段からのデータを受信
    するためのメール受信手段と、このメール受信手段によ
    って受信したデータから属性を識別するメール属性識別
    手段と、このメール属性識別手段によって識別された属
    性にもとづいてアニメーションデータを検索する検索手
    段と、この検索手段によって検索されたアニメーション
    データと前記本文データとを同期して表示する表示同期
    処理手段とを具備したことを特徴とする電子メール伝達
    方式。
JP33723198A 1998-11-27 1998-11-27 電子メール伝達方式 Withdrawn JP2000163337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33723198A JP2000163337A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 電子メール伝達方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33723198A JP2000163337A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 電子メール伝達方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000163337A true JP2000163337A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18306688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33723198A Withdrawn JP2000163337A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 電子メール伝達方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000163337A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032306A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Atr Media Integration & Communications Res Lab メール伝送システム
WO2002021288A1 (fr) * 2000-09-07 2002-03-14 Dai-Ichi Tsushinsha Co.,Ltd. Systeme de reseau, terminal et moyen de stockage utilises dans ce systeme et systeme d'envoi et de reception de courrier
WO2002021287A1 (fr) * 2000-09-06 2002-03-14 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal d'emission, dispositif serveur de donnees et terminal de reception utilises dans un systeme d'emission et de reception de message electronique
WO2002029578A1 (fr) * 2000-09-29 2002-04-11 Sharp Kabushiki Kaisha Procede de transmission/reception de donnees de message, programme de transmission/emission de donnees de message, support d'enregistrement de programme de transmission/reception de donnees de message, et serveur
WO2002065399A1 (fr) * 2001-02-02 2002-08-22 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et dispositif de creation de donnees d'animation, terminal, support d'enregistrement lisible par ordinateur enregistrant un programme de creation de donnees d'animation et programme de creation de donnees d'animation
US7308479B2 (en) 2002-08-26 2007-12-11 Hitachi, Ltd. Mail server, program and mobile terminal synthesizing animation images of selected animation character and feeling expression information
US7444322B2 (en) 2003-04-30 2008-10-28 Fujitsu Limited Electronic mail device
JP2014112411A (ja) * 2000-06-30 2014-06-19 Immersion Corp ハプティックフィードバック機能性を備えたチャットインターフェース

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014112411A (ja) * 2000-06-30 2014-06-19 Immersion Corp ハプティックフィードバック機能性を備えたチャットインターフェース
JP2002032306A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Atr Media Integration & Communications Res Lab メール伝送システム
WO2002021287A1 (fr) * 2000-09-06 2002-03-14 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal d'emission, dispositif serveur de donnees et terminal de reception utilises dans un systeme d'emission et de reception de message electronique
WO2002021288A1 (fr) * 2000-09-07 2002-03-14 Dai-Ichi Tsushinsha Co.,Ltd. Systeme de reseau, terminal et moyen de stockage utilises dans ce systeme et systeme d'envoi et de reception de courrier
WO2002029578A1 (fr) * 2000-09-29 2002-04-11 Sharp Kabushiki Kaisha Procede de transmission/reception de donnees de message, programme de transmission/emission de donnees de message, support d'enregistrement de programme de transmission/reception de donnees de message, et serveur
WO2002065399A1 (fr) * 2001-02-02 2002-08-22 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et dispositif de creation de donnees d'animation, terminal, support d'enregistrement lisible par ordinateur enregistrant un programme de creation de donnees d'animation et programme de creation de donnees d'animation
EP1357517A1 (en) * 2001-02-02 2003-10-29 Sharp Kabushiki Kaisha Animation data creating method, animation data creating device, terminal device, computer-readable recording medium recording animation data creating program and animation data creating program
EP1357517A4 (en) * 2001-02-02 2009-05-20 Sharp Kk METHOD AND DEVICE FOR CREATING ANIMATION DATA, TERMINAL, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING AN ANIMATION DATA CREATION PROGRAM, AND ANIMATION DATA CREATION PROGRAM
US7308479B2 (en) 2002-08-26 2007-12-11 Hitachi, Ltd. Mail server, program and mobile terminal synthesizing animation images of selected animation character and feeling expression information
US7444322B2 (en) 2003-04-30 2008-10-28 Fujitsu Limited Electronic mail device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106612372B (zh) 消息提供方法和装置以及显示控制方法和装置
US7167703B2 (en) Wireless mobile image messaging
US7702341B2 (en) Shortcut for establishing a communication channel with a remote device over a network
KR100695392B1 (ko) 단문 메시지를 멀티미디어 메시지로 변환 및 전송하는방법과 이를 수행하는 문자 이미지 변환서버
US20040219882A1 (en) Push content filtering for short range communication
WO2009125710A1 (ja) メディア処理サーバ装置およびメディア処理方法
EP1001359A2 (en) Method of composing electronic mail in which expression appropriate for receiver can be inserted
EP1735976A2 (en) System and apparatus for handling presentation language messages
WO2019162842A1 (en) A system and a method for customizing an image based on facial expressions
WO2016203805A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2000163337A (ja) 電子メール伝達方式
JP2009064418A (ja) 個人的対象体を備えるインスタントメッセージシステム及びその方法
KR100627853B1 (ko) 단문 메시지를 멀티미디어 메시지로 변환하고 전송하는방법 및 문자 이미지 변환서버
US10437615B2 (en) Emotionally connected responses from a digital assistant
JP5211879B2 (ja) スケジュール管理システム及びスケジュール管理方法
JP4200650B2 (ja) 電子メール要約転送システム
JP2004040304A (ja) 電子メールアドレス管理方法およびプログラム、電子メール端末装置
KR101170814B1 (ko) 확인 시점에 따라 다르게 보여지는 메시지를 제공하는메시지 서비스 시스템 및 그 방법
JP2000235533A (ja) 電子メール作成装置
CN113395199B (zh) 电子装置及消息的播放方法
KR100412316B1 (ko) 이동통신 시스템의 멀티미디어 서비스에 있어서 문자 및정보의 동시 전송 방법
JP2004110687A (ja) 通信端末の個人識別情報管理システム
JPH1027141A (ja) 電子メールシステム
JP4848179B2 (ja) メール処理方法及び移動通信端末装置
JP2000305871A (ja) 電子メール送受信装置および電子メール送受信プログラム、並びに電子メール管理プログラムを記録した記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050901