JP2000160234A - スキッドパイプの冷却用空気の回収方法 - Google Patents

スキッドパイプの冷却用空気の回収方法

Info

Publication number
JP2000160234A
JP2000160234A JP10339547A JP33954798A JP2000160234A JP 2000160234 A JP2000160234 A JP 2000160234A JP 10339547 A JP10339547 A JP 10339547A JP 33954798 A JP33954798 A JP 33954798A JP 2000160234 A JP2000160234 A JP 2000160234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cooling
skid pipe
recuperator
heating furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10339547A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Yoshida
雅治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP10339547A priority Critical patent/JP2000160234A/ja
Publication of JP2000160234A publication Critical patent/JP2000160234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加熱炉の燃料原単位の低減効果の向上を図
る。 【解決手段】 加熱炉1のスキッドパイプ2内を通って
該スキッドパイプ2を冷却した後の空気を回収する方法
であって、スキッドパイプ2を冷却した後の空気を加熱
炉1の煙道6に介設されたエアレキュペレータ7で熱交
換し、該熱交換後の空気を加熱炉1の燃料の燃焼用空気
として用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加熱炉内のスキッ
ドパイプの冷却用空気の回収方法に関する。
【0002】
【従来の技術】加熱炉内には被加熱材を支持搬送するス
キッドパイプが設けられており、該スキッドパイプは加
熱炉内の高温に対してその強度を保持するため、内部に
空気を通して冷却されるようになっている。
【0003】ところで、近年、スキッドパイプを冷却し
て温度が上昇した空気(排ガス)を加熱炉の燃料の燃焼
用空気として回収し、これにより、加熱炉の燃料原単位
の低減を図るようにした技術が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のスキッドパイプの冷却用空気の回収方法において
は、スキッドパイプを冷却した後の空気の温度上昇が不
十分で加熱炉の燃料原単位の低減効果が十分に得られな
いという不都合がある。
【0005】本発明はかかる不都合を解消するためにな
されたものであり、加熱炉の燃料原単位の低減効果を高
めることができるスキッドパイプの冷却用空気の回収方
法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明に係るスキッドパイプの冷却用空気の回収
方法は、加熱炉のスキッドパイプ内を通って該スキッド
パイプを冷却した後の空気を回収する方法であって、前
記スキッドパイプを冷却した後の空気を前記加熱炉の煙
道に介設されたエアレキュペレータで熱交換し、該熱交
換後の空気を前記加熱炉の燃料の燃焼用空気として用い
ることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態の
一例であるスキッドパイプの冷却用空気の回収方法を説
明するための説明図、図2は加熱炉の燃料原単位と燃焼
用空気温度との関係を示すグラフ図である。
【0008】図1において符号1は加熱炉であり、該加
熱炉1内には被加熱材を支持搬送するスキッドパイプ2
が設けられている。スキッドパイプ2内にはスキッドパ
イプ冷却供給配管3を介して冷却用の空気(外気)が供
給されるようになっており、スキッドパイプ2内に供給
された空気はスキッドパイプ2の内部を通って該スキッ
ドパイプ2を冷却し、これにより、加熱炉1内の高温に
対して強度が保持されるようになっている。
【0009】また、スキッドパイプ2を冷却した後の空
気はスキッドパイプ冷却排出配管4を介して加熱炉1外
に排出され、その後、加熱炉1の煙道6に介設されたエ
アレキュペレータ7に導入される。エアレキュペレータ
7にはレキュペレータ用配管5を介して空気(外気)が
導入されるようになっており、該空気がエアレキュペレ
ータ7を通過中に煙道6を流れる高温のガスと熱交換さ
れてある程度温度が上昇した時点でスキッドパイプ2か
らの高温の排出空気が合流するようになっている。な
お、レキュペレータ用配管5には流量制御弁(図示せ
ず。)等が介在されており、該流量制御弁によりエアレ
キュペレータ7に導入される流量が調整されるようにな
っている。
【0010】そして、エアレキュペレータ7で合流した
レキュペレータ用配管5からの空気とスキッドパイプ2
からの排出空気との混合ガスは煙道6を流れる高温のガ
スと熱交換されて更に温度が上昇し、この状態で配管8
を介してバーナ(図示せず。)の燃焼用空気として回収
される。
【0011】上記の説明から明らかなように、この実施
の形態では、スキッドパイプ2を冷却した後の高温の空
気をレキュペレータ用配管5からの空気と共に煙道6に
介設したエアレキュペレータ7で熱交換して更に温度を
上昇させてからバーナの燃焼用空気として回収するよう
にしているので、従来に比べて、加熱炉1の燃料原単位
の低減効果を高めることができる。
【0012】図2に加熱炉の燃料原単位と燃焼用空気温
度との関係を示す。図から明らかなように、スキッドパ
イプ冷却後の高温の排ガスが燃焼用空気と混ざることに
より燃焼用空気の温度が上昇し、燃料原単位の低減効果
が向上しているのが判る。
【0013】
【発明の効果】上記の説明から明らかなように、本発明
によれば、スキッドパイプを冷却した後の空気を煙道に
介設されたエアレキュペレータで熱交換して温度を上昇
させてから加熱炉の燃料の燃焼用空気として回収してい
るので、従来に比べて、加熱炉の燃料原単位の低減効果
を高めることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例であるスキッドパイ
プの冷却用空気の回収方法を説明するための説明図であ
る。
【図2】加熱炉の燃料原単位と燃焼用空気温度との関係
を示すグラフ図である。
【符号の説明】 1…加熱炉 2…スキッドパイプ 3…スキッドパイプ冷却供給配管 4…スキッドパイプ冷却排出配管 5…レキュペレータ用配管 6…煙道 7…エアレキュペレータ 8…配管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱炉のスキッドパイプ内を通って該ス
    キッドパイプを冷却した後の空気を回収する方法であっ
    て、 前記スキッドパイプを冷却した後の空気を前記加熱炉の
    煙道に介設されたエアレキュペレータで熱交換し、該熱
    交換後の空気を前記加熱炉の燃料の燃焼用空気として用
    いることを特徴とするスキッドパイプの冷却用空気の回
    収方法。
JP10339547A 1998-11-30 1998-11-30 スキッドパイプの冷却用空気の回収方法 Pending JP2000160234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339547A JP2000160234A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 スキッドパイプの冷却用空気の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339547A JP2000160234A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 スキッドパイプの冷却用空気の回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000160234A true JP2000160234A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18328512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10339547A Pending JP2000160234A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 スキッドパイプの冷却用空気の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000160234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140036363A (ko) * 2012-09-11 2014-03-26 재단법인 포항산업과학연구원 가열로의 열회수장치
KR20160066623A (ko) * 2014-12-02 2016-06-13 재단법인 포항산업과학연구원 가열로의 폐열 회수장치 및 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140036363A (ko) * 2012-09-11 2014-03-26 재단법인 포항산업과학연구원 가열로의 열회수장치
KR101594902B1 (ko) 2012-09-11 2016-02-29 재단법인 포항산업과학연구원 가열로의 열회수장치
KR20160066623A (ko) * 2014-12-02 2016-06-13 재단법인 포항산업과학연구원 가열로의 폐열 회수장치 및 방법
KR101688277B1 (ko) * 2014-12-02 2016-12-29 재단법인 포항산업과학연구원 가열로의 폐열 회수장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006017965A1 (fr) Installation de depoussierage de type a sec dotee d’un echangeur thermique pour haut-fourneau
CN106702143B (zh) 一种高效节能的带式焙烧机的热风供给方法
CN200996026Y (zh) 实现热风炉高风温的组合换热系统
CN103063044B (zh) 转底炉烟气余热利用系统和转底炉烟气余热利用方法
JP2000160234A (ja) スキッドパイプの冷却用空気の回収方法
JP2001041554A (ja) 厨房排熱回収システム
JP2000297311A (ja) 高炉用熱風炉排熱回収設備
CN213334498U (zh) 催化剂焙烧炉补氧气体预加热装置
JPH09287013A (ja) 熱風炉の熱利用装置
CN102735043A (zh) 高效节能多温区烘道
CN112629275A (zh) 一种双箱蓄热式换热器
JP3207359B2 (ja) 工業炉の廃熱利用装置
JP3733803B2 (ja) 回転炉床式加熱炉の炉圧制御方法
CN217651259U (zh) 具有液压管线保温结构的热风炉装置
CN214582553U (zh) 一种双箱蓄热式换热器
JP4020453B2 (ja) 蓄熱再生式燃焼装置を用いたベル型焼鈍炉の操業方法
JPH0136908Y2 (ja)
CN214147861U (zh) 一种燃气加热炉烟气回火炉再利用装置
CN209944996U (zh) 高效预热与快速降温双作用功能的新型燃料热处理炉
JPS5665909A (en) Temperature controlling method of air for combustion of hot stove
CN108151557A (zh) 一种适用于喷气加热技术的换热器
JPH08114318A (ja) ごみ焼却炉用空気の予熱方法
CN105948541B (zh) 一种气体冷却的燃烧梁
JPS62276312A (ja) ラジアントチユ−ブ用燃焼空気予熱装置
JPH06185375A (ja) 送風加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410