JP2000158527A - 無菌充填ボトル製造工程における検査方法 - Google Patents

無菌充填ボトル製造工程における検査方法

Info

Publication number
JP2000158527A
JP2000158527A JP10355397A JP35539798A JP2000158527A JP 2000158527 A JP2000158527 A JP 2000158527A JP 10355397 A JP10355397 A JP 10355397A JP 35539798 A JP35539798 A JP 35539798A JP 2000158527 A JP2000158527 A JP 2000158527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
empty
aseptic
inspection
empty bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10355397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3815764B2 (ja
Inventor
Takayuki Hashimoto
孝之 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Can Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Can Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Can Co Ltd filed Critical Daiwa Can Co Ltd
Priority to JP35539798A priority Critical patent/JP3815764B2/ja
Publication of JP2000158527A publication Critical patent/JP2000158527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815764B2 publication Critical patent/JP3815764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/909Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents in opaque containers or opaque container parts, e.g. cans, tins, caps, labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/26Applications of control, warning, or safety devices in capping machinery
    • B67B3/262Devices for controlling the caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/26Applications of control, warning, or safety devices in capping machinery
    • B67B3/262Devices for controlling the caps
    • B67B3/264Devices for controlling the caps positioning of the caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/007Applications of control, warning or safety devices in filling machinery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C7/00Concurrent cleaning, filling, and closing of bottles; Processes or devices for at least two of these operations
    • B67C7/0073Sterilising, aseptic filling and closing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9036Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents using arrays of emitters or receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9081Inspection especially designed for plastic containers, e.g. preforms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無菌充填ボトル製造工程において、予備成形
体、空ボトル及び実ボトルを検査し、製造ロスを省くと
共に、内容液の漏洩を防止する。 【解決手段】 無菌室1内において、予備成形体を成形
し、この予備成形体の胴部を検査工程4で検査し、次の
ブロー成形工程6で透明な空ボトルに成形し、先の検査
工程4で不良と判定された予備成形体で成形された空ボ
トルは、次のリジェクト工程7で無菌室1内の製造ライ
ンから排出される。残りの空ボトルが空ボトル口部検査
工程8で口部欠陥の有無が検査され、次いで内容液充填
後キャップが装着され、この実ボトルは、検査工程11
でキャップ装着状態が検査され、不良と判定された実ボ
トルは、先の空ボトル口部検査工程8で不良と判定され
た空ボトルから作られた実ボトルと共に次のリジェクト
工程12で製造ラインから排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PET(ポリエチ
レンテレフタレート)製の透明空ボトル(本明細書にお
いて、空ボトルという。)のブロー成形、該空ボトルへ
の内容液の充填及び該充填ボトルにキャップを装着する
までを無菌室内で連続的に行う方法において、空ボトル
の予備成形体、空ボトル及び空ボトルに内容液を充填し
てキャップを装着したボトル(本明細書において、実ボ
トルという。)の外観検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平4−44902号公報には、PE
T(ポリエチレンテレフタレート)製の予備成形体(パ
リソン)を殺菌液により殺菌し、このパリソンに付着し
た殺菌液を除去した後に金型を用いてブロー成形し、金
型に装着された状態の空ボトルに殺菌された内容液を充
填し、次に殺菌されたキャップを装着する工程を無菌エ
アで陽圧化された無菌チャンバー内で連続的に行う無菌
容器のブロー成形・充填方法が記載されている。
【0003】一方、特開昭56−126706号公報に
は、ガラス瓶等の瓶口に生じた欠陥を検出するため、瓶
口に光を照射し、その反射光を検出して電気信号に変換
し、この信号を二値化して瓶口欠陥の有無を判別するよ
うにした検瓶装置が記載され、また、特開平2−102
53号公報には、検査対象領域をテレビカメラで撮像す
ることによりその二値化画像データを作成して取込み、
このデータを所定の判断基準に照らして対象領域の良否
を判断するに際し、検査対象領域を予め複数の小領域
(ウインド)に分けておき、ウインドごとに判断基準を
異にして各ウインドごとに良否判断を行うマルチウイン
ド式外観検査装置を用いた瓶の外観検査方法が記載され
ている。
【0004】また、特開昭58−173410号公報に
は、連続的に一列で搬送される王冠等の表面パターンを
光学的に検出し、これを電気信号に変換して二値化し、
予め記憶している標準パターンと比較照合することによ
り、異種王冠を判別するようにした王冠等の検出装置が
記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平4−449
02号公報には、パリソンの殺菌から空ボトルのブロー
成形、空ボトルへの内容液の充填、及びキャップの装着
工程を無菌チャンバー内で連続的に行う方法が記載され
ているが、パリソンを殺菌液により殺菌し、このパリソ
ンに付着した殺菌液を除去する工程を経るため、パリソ
ンに殺菌液が残留する恐れがあり、これは食品容器とし
て問題がある。一般に、パリソンをブロー成形したした
場合、ブロー成形に起因する欠陥はほとんど発生しない
が、パリソンを射出成形で製造すると、パリソンの胴部
に気泡が発生したり、口部に合成樹脂のヒケ等に起因す
る欠陥を発生させることがあり、このようなパリソンを
ブロー成形した空ボトルは、当然胴部に気泡が発生して
おり、あるいは、空ボトルの口部に欠陥が生じている。
前記欠陥のある空ボトルに内容液を充填すると、内容液
が漏れる恐れがあり、また実ボトルの完成後に検査する
だけでは、ロスが多くなると共に検査が難しいものとな
る。したがって、空ボトルの予備成形体、空ボトル及び
内容液を充填しキャップを装着した実ボトルの各検査を
連続する製造工程中に行うことが必要であり、特に、空
ボトルの予備成形体及び空ボトルの検査は、無菌室内に
おいて行うのが無菌充填ボトルの製造上効率が良い。
【0006】上記特開昭56−126706号公報に、
ガラス瓶等の瓶口に生じた欠陥を検出するための検瓶装
置が記載されているが、これはガラス瓶の製造ラインと
は別の検査ラインで実施される装置であり、前記本件発
明の課題とする無菌室内で空ボトル等を検査するものを
示唆するものではない。また、上記特開平2−1025
3号公報に、マルチウインド式外観検査装置を用いた瓶
の外観検査方法が記載されているが、本件発明の検査対
象とするブロー成形した空ボトルには、断面形状が円形
のものや四辺形のものがあり、更にこれらの胴部には補
強用の凹凸が形成されており、これらの複雑な形状と欠
陥との判別が画像処理上必要となる。
【0007】また、上記特開昭58−173410号公
報に、異種王冠を判別するようにした王冠等の検出装置
が記載されていが、この装置は図形の差異を判別するも
のであって、本件発明の検査対象とする実ボトルのキャ
ップの様々な装着不良状態判別手段を示唆するものでは
ない。更に、内容液を充填した実ボトルの検査では、内
容液の色によって画像処理装置の調整が困難となる問題
点もある。
【0008】本発明は、予備成形体の射出成形から透明
空ボトルのブロー成形、該空ボトルへの内容液の充填及
び該充填ボトルにキャップを装着するまでを無菌室内で
連続的に行う製造ライン中に、予備成形体の検査及び空
ボトルの口部検査工程を付加し、検出した不良予備成形
体を無菌室製造ライン中から排出し、また無菌室外で実
ボトル検査を行った後、その検査不合格品と共に空ボト
ルの口部検査工程で不合格と判定された空ボトルから作
られた実ボトルを排出機で製造ライン中から排出するこ
とにより、無駄をなくして実ボトルを効率的に製造で
き、また、その後実ボトルから内容液が漏れる恐れをな
くすことを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、無菌雰
囲気下においてプラスチック製予備成形体を射出成形
し、該予備成形体を金型に装着して無菌の加圧気体を吹
込んで空ボトルを延伸ブロー成形し、該空ボトルに無菌
内容液を充填し、次いで無菌のキャップを装着する無菌
充填ボトル製造工程において、前記予備成形体の延伸ブ
ロー成形工程の直前に、無菌雰囲気外から遠隔操作可能
な画像処理装置を用いて各予備成形体の側面を撮像・検
査し、この予備成形体側面検査で不合格と判定された予
備成形体から成形された空ボトルを、前記空ボトルに無
菌内容液を充填する工程を実施する前に製造工程から排
出する検査方法である。上記の無菌充填ボトル製造工程
では、プラスチック製予備成形体を射出成形する際に高
温となるので、成形された予備成形体は無菌状態とな
り、これをそのまま金型に装着して無菌の加圧気体を吹
込んで空ボトルを延伸ブロー成形することで、無菌状態
の空ボトルが得られる。また、各予備成形体の側面を撮
像・検査し、この予備成形体側面検査で不合格と判定さ
れた予備成形体から成形された空ボトルを、前記空ボト
ルに無菌内容液を充填する工程を実施する前に製造工程
から排出するので、ロスが省けると共に、簡単な画像処
理装置で確実に胴部の欠陥を発見できる。本発明の第2
は、上記の検査方法に、空ボトルについて画像処理装置
を用いて各空ボトル口部天面部を検査し、その後のキャ
ップ装着後に画像処理装置を用いて実ボルトのキャップ
装着状態を検査し、次いでこのキャップ装着の検査で不
合格と判定された実ボルトを前記空ボトル口部天面部検
査で不合格と判定された空ボルトから作られた実ボルト
と共に、以後の製造工程から排出する検査方法を更に付
加したものである。この方法では、空ボトル口部天面部
の不良だけでなく、実ボルトのキャップ装着状態が正確
に検査できるので、その後の実ボルトから内容液が漏洩
する恐れがなくなる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に本発明の検査工程を付加し
た無菌充填ボトルの製造工程のブロック図を示す。図1
に基づいて、無菌充填ボトルの製造工程及び検査工程の
概略を先ず説明する。無菌室1内において、予備成形体
射出成形工程2で従来の射出成形法により、PET(ポ
リエチレンテレフタレート)製の透明予備成形体(パリ
ソン)を成形し、この予備成形体の胴部をコンデショニ
ング工程3,5間に設けた予備成形体胴部検査工程4で
その外観を検査(この検査方法の詳細は後記する。)す
る。検査後の予備成形体は、次のブロー成形工程6で透
明な空ボトルに成形され、先の予備成形体胴部検査工程
4で不良と判定された予備成形体から成形された空ボト
ルは、次のリジェクト工程7で無菌室1内の製造ライン
から排出される。残りの空ボトルは空ボトル口部検査工
程8で口部欠陥の有無が検査(この検査方法の詳細は後
記する。)され、次いで内容液充填工程9を経てキャッ
パー工程10でキャップが装着され、この内容液が充填
されキャップが被された実ボルトは、無菌室1外に搬出
されて次の工程に移行される。
【0011】無菌室1外に搬出された実ボルトは、実ボ
ルト検査工程11で検査(この検査方法の詳細は後記す
る。)され、不良と判定された実ボトルは、先の空ボト
ル口部検査工程8で不良と判定された空ボトルから作ら
れた実ボトルと共に、次のリジェクト工程12で製造ラ
インから排出される。残りの実ボトルは、液レベル検査
工程13で液面レベルを検査し、問題のない実ボトルに
はシュリンクラベラー工程14で熱収縮性フィルムのラ
ベルを装着し、インクジェットプリンター工程15で賞
味期間等を所定箇所に印字し、ラベル検査工程16でラ
ベルの欠陥の有無を検査し、問題のない実ボトルは、ケ
ーサー工程17で段ボール箱に詰められ、出荷工程18
へ送られる。
【0012】図2はコンデショニング工程と予備成形体
胴部検査工程4の概略説明図で、予備成形体Aは12個
を一組としてX方向に搬送され、コンデショニング工程
3において、予備成形体Aの搬送が停止されている間
に、各予備成形体Aは、その胴部に沿ってそれぞれ上下
するヒーターリング19で温度を適温に調整され、次に
図1に示すコンデショニング工程5に搬送される間に、
予備成形体胴部検査工程4を通過する。予備成形体胴部
検査工程4では、蛍光灯21からの光を拡散板22で拡
散した光で予備成形体Aを照明し、予備成形体Aを透過
した光を拡散板22と対向する位置に設置したカメラ2
0に入射させして予備成形体Aの胴部を撮影する。撮影
された画像は、マルチウインドウ方式で分割し、設定画
像と比較して傷や気泡の有無を検査する。
【0013】予備成形体Aは透明であるので、縁の部分
を除く正面と背面とを一度に検査できる。蛍光灯21か
ら拡散板22を離して予備成形体Aに近づて照明し、こ
の状態で撮影すると、予備成形体Aの縁の部分が薄く撮
像できる。しかし、予備成形体Aの縁の部分の欠陥を見
逃がさないために、図3に示すように、二組の撮影セッ
ト20,21,22をハの字状に設置し、同じ予備成形
体Aについて撮影角度を変えて2回撮影して検査を行う
ようにしている。これらの撮影セットは、画像の表示や
光源のオン・オフ等が無菌室外の表示盤上で遠隔操作可
能に設置されており、これらの調整のため無菌室内に立
ち入る必要はない。
【0014】予備成形体胴部検査工程4を通過した予備
成形体Aは、12個を一組としてコンデショニング工程
5で一旦停止し、ブロー成形に適した温度に調整されて
からブロー成形工程6に搬送され、ブロー成形機の金型
に装着して無菌の加圧気体を吹込み、空ボトルに延伸ブ
ロー成形される。次に、これらの空ボトルBは、図4に
示すようにコンベアー23のチャック24に吊下げられ
て12個が一度に搬送され、リジェクト工程7における
排出機25の真下にくる。先の予備成形体胴部検査工程
4で外観不良と判定した予備成形体が存在した場合、そ
れを排出機25の記憶回路が12個の内、何番目かを記
憶していて、その外観が不良と判定された予備成形体A
からブロー成形された空ボトルBは、リジェクト工程7
において、その空ボトルBに相当する番号位置の排出機
25のエアシリンダー26が伸長し、空ボトルBをチャ
ック24からはずし、無菌室1内の製造ラインから排出
される。
【0015】リジェクト工程7を通過した空ボトルB
は、ベルトコンベアー上に一列に並べて載せられ、空ボ
トル口部検査工程8へ搬送される。図5は空ボトル口部
検査工程8を示す側面図で、無菌室1の天井に取り付け
られた透明ガラス板27の上方にカメラセットが設置さ
れている。カメラセットはリング状のハロゲンランプ2
8で空ボトルBの口部を照らしてカメラ29で撮影し、
その画像を二値化して口部天面部の欠け、楕円、波状の
凹凸等の口部欠陥の有無を検査する。そして口部欠陥が
検出された空ボトルについては、その排出信号が後のリ
ジェクト工程12に伝達され、その工程で製造ラインか
ら排出される。前記の排出信号は、空ボトルが順次空ボ
トル口部検査工程8を通過し、例えば、そこを7番目に
通過した空ボトルに口部欠陥が検出されたとすると、後
のジェクト工程12において排出機の前を7番目に通過
する空ボトルを排出するように指令するものである。
【0016】次に空ボトルBは、空ボトル口部検査工程
8を通過した順番を崩さずに内容液充填工程9に搬送さ
れて内容液が充填され、次いでキャッパー工程10で無
菌化したキャップが装着される。以上の予備成形体射出
成形工程2からキャッパー工程10までの工程は、無菌
室1内で行われるが、キャップが装着された実ボトル
は、無菌室外に搬出されて実ボトル検査工程11に運ば
れる。
【0017】図6及び図7は、実ボトル検査工程を示す
側面図で、図6はキャップの側面を検査し、図7はキャ
ップの頂面を検査する状態を示す。図6の検査工程に
は、搬送されてくる実ボトルCのキャップDの高さに合
わせてその両側に、発光ダイオード30とカメラ31が
対向して設置されていて、実ボトルCが図に破線で示す
位置を通過する度に、発光ダイオード30を発光させて
実ボトルCのキャップ付近の側面を照らし、カメラ31
で撮影した画像を後記するパターンマッチング方式で検
査する。図7の検査工程には、搬送されてくる実ボトル
CのキャップDの頂面に対向してリング状のハロゲンラ
ンプ32とその上方にカメラ33が設置されていて、実
ボトルCが図に破線で示す位置を通過する度に、カメラ
33でキャップの頂面を撮影し、その画像をパターンマ
ッチング方式で検査する。
【0018】図8に、前記キャップの側面検査に用いる
パターンマッチング方式におけるパターン設定領域を示
し、図9に、キャップの装着不良状態を例示する。キャ
ップDは、開封するときにブリッジbやスリットsが破
断してバンドdが外れる形式のプラスチックキャップ
で、パターン設定領域35,36は、図に破線で示すよ
うにキャップDのバンドdとボトルCの一部を含むキャ
ップの縁部に設定する。
【0019】図9は、キャップの装着不良状態を例示す
る側面図で、図9Aはキャップなし、図9Bはキャップ
の巻き締め不足、図9Cはキャップの斜めかぶり、図9
Dはキャップのブリッジ切れ、図9Eはキャップのスリ
ット切れを示す。実ボトルCにキャップDが正常に装着
されているときのパターン設定領域35,36の画像パ
ターンと、図9A〜Eに示すキャップの装着不良状態に
おける同じ領域の画像パターンとは、明らかに相違する
から、前者の画像パターンを基準としてキャップの側面
を撮影した画像パターンを比較することにより、容易に
キャップの装着不良が検出できる。
【0020】図10に、実ボルト検査工程11とこれに
続くリジェクト工程12を示す。実ボトルCは、コンベ
アー34上をX方向に搬送され、ボトル整列ガイド38
で、コンベアー34の中央に列べられ、その下流に図6
に示す発光ダイオード30とカメラ31からなるキャッ
プ側面検査装置が二組互いに90度位相をずらせて設置
されていて、この検査位置において同じ実ボルトのキャ
ップ側面の四箇所がパターンマッチング機で検査され
る。次いで、図7に示すハロゲンランプ32とカメラ3
3とからなる検査装置の下を通ってキャップの頂面が検
査される。
【0021】実ボルト検査工程11を出た実ボトルC
が、リジェクト工程12に設置された排出機37の前に
差し掛かると、その実ボトルCが先の空ボトル口部検査
工程8で口部欠陥が検出された空ボトルから作られたも
のであるとき、及び実ボルト検査工程11でキャップ部
に異常が検出されたときに、その信号を受けた排出機3
7のエアシリンダーが作動してその実ボトルC’をコン
ベアー34上からY方向に排出する。問題のなかった実
ボトルCは、コンベアー34でX方向に搬送され、先に
図1に付いて説明した液レベル検査工程13等を経て出
荷される。
【0022】
【発明の効果】本発明は、予備成形体の射出成形から透
明空ボトルのブロー成形、該空ボトルへの内容液の充填
及び該充填ボトルにキャップを装着するまでを無菌室内
で連続的に行う製造ライン中に、予備成形体の検査及び
空ボトルの口部検査工程を付加し、検出した不良品を製
造ライン中から排出することにより無駄をなくして実ボ
トルを効率的に製造でき、また、空ボトル口部天面部の
不良だけでなく、実ボルトのキャップ装着状態が正確に
検査できるので、その後実ボトルから内容液が漏れる恐
れがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検査工程を付加した無菌充填ボトルの
製造工程のブロック図。
【図2】コンデショニング工程と予備成形体胴部検査工
程の説明図。
【図3】予備成形体胴部検査工程のカメラセットの配置
を示す平面図。
【図4】空ボトルリジェクト工程の説明図。
【図5】空ボトル口部の検査工程の側面図。
【図6】実ボトルのキャップ側面の検査工程を示す側面
図。
【図7】実ボトルのキャップ頂面の検査工程を示す側面
図。
【図8】実ボトルのキャップ側面検査におけるパターン
設定域を示す側面図。
【図9】キャップの装着不良状態を示す側面図。
【図10】実ボルト検査工程とこれに続くリジェクト工
程を示す説明図。
【符号の説明】
A:予備成形体 B:空ボトル C:実ボトル D:キ
ャップ 1:無菌室 19:ヒーターリング 20,29,31,33:カメ
ラ 21:蛍光灯 22:拡散板 23,34:コンベ
アー 24:チャック 25,37:排出機 28:ハ
ロゲンランプ 35,36:パターン設定領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無菌雰囲気下においてプラスチック製予
    備成形体を射出成形し、該予備成形体を金型に装着して
    無菌の加圧気体を吹込んで空ボトルを延伸ブロー成形
    し、該空ボトルに無菌内容液を充填し、次いで無菌のキ
    ャップを装着する無菌充填ボトル製造工程において、 前記予備成形体の延伸ブロー成形工程の直前に、無菌雰
    囲気外から遠隔操作可能な画像処理装置を用いて各予備
    成形体の側面を撮像・検査し、この予備成形体側面検査
    で不合格と判定された予備成形体から成形された空ボト
    ルを、前記空ボトルに無菌内容液を充填する工程を実施
    する前に製造工程から排出することを特徴とする無菌充
    填ボトル製造工程における検査方法。
  2. 【請求項2】 無菌雰囲気下においてプラスチック製予
    備成形体を射出成形し、該予備成形体を金型に装着して
    無菌の加圧気体を吹込んで空ボトルを延伸ブロー成形
    し、該空ボトルに無菌内容液を充填し、次いで無菌のキ
    ャップを装着する無菌充填ボトル製造工程において、 前記予備成形体の延伸ブロー成形工程の直前に、無菌雰
    囲気外から遠隔操作可能な画像処理装置を用いて各予備
    成形体の側面を撮像・検査し、この予備成形体側面検査
    で不合格と判定された予備成形体から成形された空ボト
    ルを、前記空ボトルに無菌内容液を充填する工程を実施
    する前に製造工程から排出し、 残された空ボトルについて画像処理装置を用いて各空ボ
    トル口部天面部を検査し、その後のキャップ装着後に画
    像処理装置を用いて実ボルトのキャップ装着状態を検査
    し、次いでこのキャップ装着状態の検査で不合格と判定
    された実ボルトを前記空ボトル口部天面部検査で不合格
    と判定された空ボルトから作られた実ボルトと共に、以
    後の製造工程から排出することを特徴とする無菌充填ボ
    トル製造工程における検査方法。
JP35539798A 1998-11-30 1998-11-30 無菌充填ボトル製造工程における検査方法 Expired - Fee Related JP3815764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35539798A JP3815764B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 無菌充填ボトル製造工程における検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35539798A JP3815764B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 無菌充填ボトル製造工程における検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000158527A true JP2000158527A (ja) 2000-06-13
JP3815764B2 JP3815764B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=18443709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35539798A Expired - Fee Related JP3815764B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 無菌充填ボトル製造工程における検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815764B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193169A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Lintec Corp ラベル貼付装置
EP2132129A2 (de) * 2007-03-28 2009-12-16 Khs Ag Verfahren zur überwachung, steuerung und optimierung von abfüllanlagen
GB2482473A (en) * 2010-06-29 2012-02-08 Constar Internat Uk Ltd Inspection of articles
JP2013203413A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Kyoraku Co Ltd プラスチック容器、カットリング及びプラスチック容器の製造方法
EP2942321A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-11 Sidel S.p.a. Con Socio Unico Bottling plant and line for conveying containers
JP2016095170A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 サントリーホールディングス株式会社 密封検査方法
EP3153419A1 (en) * 2015-10-05 2017-04-12 Sidel Participations A method and an apparatus for handling receptacles
DE102017118656A1 (de) * 2017-08-16 2019-02-21 Krones Ag Blasformmaschine mit Reinraum und Inspektion von Behältnissen
WO2022033825A1 (de) * 2020-08-11 2022-02-17 Krones Ag Vorrichtung und verfahren zum inspizieren von verschlossenen behältnissen

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727996B2 (ja) * 2005-01-12 2011-07-20 リンテック株式会社 ラベル貼付装置
JP2006193169A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Lintec Corp ラベル貼付装置
US9434591B2 (en) 2007-03-28 2016-09-06 Khs Gmbh Method for the monitoring, control and optimization of filling equipment for foods and beverages, such as, for beverage bottles
EP2132129A2 (de) * 2007-03-28 2009-12-16 Khs Ag Verfahren zur überwachung, steuerung und optimierung von abfüllanlagen
EP2132129B1 (de) * 2007-03-28 2017-09-20 KHS GmbH Verfahren zur überwachung, steuerung und optimierung von abfüllanlagen
GB2482473A (en) * 2010-06-29 2012-02-08 Constar Internat Uk Ltd Inspection of articles
JP2013203413A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Kyoraku Co Ltd プラスチック容器、カットリング及びプラスチック容器の製造方法
EP2942321A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-11 Sidel S.p.a. Con Socio Unico Bottling plant and line for conveying containers
JP2016095170A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 サントリーホールディングス株式会社 密封検査方法
EP3153419A1 (en) * 2015-10-05 2017-04-12 Sidel Participations A method and an apparatus for handling receptacles
DE102017118656A1 (de) * 2017-08-16 2019-02-21 Krones Ag Blasformmaschine mit Reinraum und Inspektion von Behältnissen
WO2019034727A1 (de) * 2017-08-16 2019-02-21 Krones Ag Blasformmaschine mit reinraum und inspektion von behältnissen
CN111315556A (zh) * 2017-08-16 2020-06-19 克隆尼斯股份有限公司 具有无尘室和容器检查功能的吹塑设备
US11577444B2 (en) 2017-08-16 2023-02-14 Krones Ag Blow moulding apparatus with clean room and inspection of containers
WO2022033825A1 (de) * 2020-08-11 2022-02-17 Krones Ag Vorrichtung und verfahren zum inspizieren von verschlossenen behältnissen

Also Published As

Publication number Publication date
JP3815764B2 (ja) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6473169B1 (en) Integrated leak and vision inspection system
US5591462A (en) Bottle inspection along molder transport path
CA2317906C (en) Vision system for industrial parts
US6757420B2 (en) Inspection device for packages
US10074169B2 (en) Method and apparatus for detecting bubbles and/or creases on labeled containers
CN102555190B (zh) 机器可读的塑料容器坯
US7541556B2 (en) Apparatus for checking the quality of preforms each having a body made of plastics material
CA2948691C (en) Test apparatus for checking container products
JP6250644B2 (ja) 空ビンを検査するための方法及び設備
WO2012001414A2 (en) Inspection
JP2000158527A (ja) 無菌充填ボトル製造工程における検査方法
CN115428015A (zh) 用于光学检查饮料处理系统中的容器的方法和设备
US20230175976A1 (en) Method and device for inspecting containers
US10591421B1 (en) Beverage bottle handling device for handling beverage bottles and similar containers in a beverage bottling or container filling plant
US10234399B2 (en) Apparatus and method for optical inspection of parisons
US11624711B2 (en) Method and device for the optical inspection of containers
US8548771B2 (en) Out-of-round container detection system and method
EP1111375B1 (en) Inspection device for packages
US20230356451A1 (en) Method and apparatus for producing plastic containers with zone indicators inspection of plastic preforms
JPH1130593A (ja) プリフォーム検査装置
JPH0486549A (ja) 樹脂成形品の検査装置
JP6064579B2 (ja) プリフォームの検査方法及び検査装置
KR100436998B1 (ko) 유리용기 외관 검사장치
JP2003004648A (ja) プラスチック製ボトルの内面被膜検査装置
CN114341629A (zh) 对中空体进行光学检查的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees