JP2000154768A - エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JP2000154768A
JP2000154768A JP10329824A JP32982498A JP2000154768A JP 2000154768 A JP2000154768 A JP 2000154768A JP 10329824 A JP10329824 A JP 10329824A JP 32982498 A JP32982498 A JP 32982498A JP 2000154768 A JP2000154768 A JP 2000154768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
needle valve
passage
injection
nozzle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10329824A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohide Yamada
知秀 山田
Takashi Kaneko
高 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10329824A priority Critical patent/JP2000154768A/ja
Publication of JP2000154768A publication Critical patent/JP2000154768A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/162Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
    • F02M61/163Means being injection-valves with helically or spirally shaped grooves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 きわめて簡単な手段で以って従来のものより
も燃料噴射弁内における圧力損失の低減量を大きくして
噴口入口における燃料圧力を高め、高圧噴射を実現し得
るエンジンの燃料噴射装置を提供する。 【解決手段】 燃料噴射弁のノズルボデー内に往復摺動
可能に嵌合された針弁により、同針弁とノズルボデーと
のシート部を開放して、ノズルボデー内の燃料溜りに導
入された燃料を噴口からエンジンの燃焼室に噴射するエ
ンジンの燃料噴射装置において、上記ノズルボデー内の
上記燃料溜りよりも上流の上流側燃料通路あるいは同燃
料溜りと上記噴口との間の下流側燃料通路の何れか一方
又は双方に、燃料を旋回して通流させる旋回手段を設
け、燃料噴射前の方向変換量を減少させ、あるいは合流
時の衝突を緩和して圧力損失を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関用燃料噴射
装置における燃料噴射弁の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼル機関において、良好な燃焼を
実現させるためには、燃料の噴霧を短時間に均一に燃焼
室内に分散させることが有効であり、そのためには、燃
料を燃料噴射弁から高い噴射圧力で以って、燃焼室内に
噴射することを要する。
【0003】図6には燃料噴射装置としてユニットイン
ジェクタを用いた高速ディーゼル機関の1例が示されて
いる。
【0004】図6において、31はピストン、33はシ
リンダライナ、37はシリンダヘッド、32は同ピスト
ン31の上面とシリンダヘッド37の下面との間に区画
形成された燃焼室である。
【0005】100はユニットインジェクタであり、上
記シリンダヘッド37のシリンダ中心101にスリーブ
42を介して固定され、上記燃焼室32内に燃料を噴射
するようになっている。
【0006】1は燃料カムであり、エンジンのクランク
軸(図示省略)に連動され、同クランク軸の1/2の回
転数(4サイクルエンジンの場合)で回転せしめられ
る。35は同燃料カム1に転接されるタペットローラ、
43は同タペットローラ35を支持するカムタペット、
38はカム側スプリング、3は上記カムタペット43に
上記カム側スプリング38を介して連結されるプッシュ
ロッドである。
【0007】4はロッカアーム、41はブラケット、4
0はロッカー軸であり、同ブラケット41は前記シリン
ダヘッド37の上面にボルトにより固定されて上記ロッ
カー軸40の両端を固持している。そして、上記ロッカ
アーム4は同ロッカー軸40に回動可能に支持されて、
その一端が上記プッシュロッド3の上端に相対回動可能
に連結され、他端が上記ユニットインジェクタ100の
タペット部60に連結されている。
【0008】44はロッカー室、39は該ロッカー室4
4を覆うヘッドカバーである。上記高速ディーゼルエン
ジンの運転時において、燃料カム1により、タペットロ
ーラ35が突き上げられる(リフトされる)と、プッシ
ュロッド3がカム側スプリング38を介してリフトさ
れ、ロッカアーム4がロッカー軸40廻りに回動してユ
ニットインジェクタ100のタペット部60を押し下げ
る。
【0009】これにより、ユニットインジェクタ100
は後述するように、これの噴射ノズルから所定のタイミ
ングで燃焼室32内に燃料を噴射する。
【0010】図7は上記ユニットインジェクタ100及
びその駆動装置の1例を示す。図7において、上記ユニ
ットインジェクタ100は次のように構成されている。
【0011】9は本体、11はプランジャバレル、16
は噴射ノズル、15はスペーサ、12はスプリングケー
ス、10はナットであり、前記プランジャバレル11は
前記噴射ノズル16、スペーサ15及びスプリングケー
ス12とともに上記ナット10を上記本体9にねじ込む
ことによって、上記本体9に流体密な状態で固定されて
いる。
【0012】8はプランジャであり、上記プランジャバ
レル11の内周に流体密な状態で往復摺動可能に嵌合さ
れている。
【0013】5はタペット、7はタペットスプリングで
あり、同タペット5は上記本体9の摺動孔9a内に往復
摺動自在に嵌合されて、下端が上記プランジャ8の上端
と当接され、上端がロッカアーム4側のコンタクトピー
ス56と当接され、上記タペットスプリング7の弾力に
よりロッカアーム4側に押し付けられている。
【0014】55は上記プランジャ8にこれと同時に回
転可能に嵌着されたピニオン、52は同ピニオン55と
噛み合う燃料調量用ラックである。
【0015】54は前記プランジャバレル11に穿設さ
れた給排油孔、53は上記プランジャ8の下部に形成さ
れたプランジャ室である。
【0016】17は針弁であり、上記噴射ノズル16の
中心孔に流体密な状態で往復摺動自在に嵌合されてい
る。13は同針弁17を閉弁方向に押圧する針弁スプリ
ング、14は同針弁スプリング13用のばね受である。
【0017】57は燃料通路であり、上記プランジャ室
53と上記噴射ノズル16の燃料溜り20(図8参照)
とを燃料通路19(図8参照)を介して接続している。
【0018】また、図7において、1は燃料カム、35
はタペットローラであり、同タペットローラ35はフォ
ロワ軸2aに枢支されたカムフォロワ2に回転自在に支
持されている。4はロッカアーム、40はロッカー軸、
3はプッシュロッド、61は同ロッカアーム4の端部に
ねじ込まれた調整ねじである。同調整ねじ61の端部に
は先端面が球状のコンタクトピース51が設けられ、前
記プッシュロッド3の上端の球面座3aに当接してい
る。
【0019】上記ユニットインジェクタ100の作動時
において、燃料カム1の回転によりタペットローラ35
がカムフォロワ2の揺動ともにリフトしてプッシュロッ
ド3を押し上げる。同プッシュロッド3の上方への移動
によりロッカアーム4がロッカー軸40廻りに図7のZ
矢印のように回動し、ロッカピース4a及びコンタクト
ピース56を介してユニットインジェクタ100のタペ
ット5が下方に押し下げられる。
【0020】同タペット5の下降とともにプランジャ8
が下降して給排油孔54を閉じ、プランジャ室53内の
燃料を加圧して燃料通路57から針弁17下部の燃料溜
り20(図8参照)に押し込む。
【0021】そして、該燃料溜り20内の圧力が針弁ス
プリング13の押付力即ち開弁圧力を上廻ると針弁17
が開き、燃料溜り20内の高圧燃料が噴射ノズル16の
噴口23(図8参照)から燃焼室32(図6参照)内に
噴射される。燃料噴射量の調整はラック52及びピニオ
ン55を介してプランジャ8を回転させその有効行程を
変えることにより行なう。
【0022】図8〜図9には、図7に示すユニットイン
ジェクタ100に用いられる噴射ノズル(燃料噴射弁)
16の従来の1例が示されている。図9は図8のB矢視
図である。図8〜図9において、18はノズルボデー、
17は同ノズルボデー18に流体密な状態で摺動可能に
嵌合された針弁、23は同ノズルボデー18の先端部に
複数個穿設された噴口である。
【0023】20は上記ノズルボデー18内に形成され
た燃料溜り、19は燃料通路であり、同燃料通路19
は、図7に示すプランジャ8の先端のプランジャ室53
からの燃料通路57に連通され、プランジャ8によって
圧送された燃料を同燃料通路19を経て燃料溜り20に
導くべく、図9に示すように、最短距離で穿けられてい
る。21は上記針弁17のシート部、22は同シート部
21と噴口23との間に形成される空間であるサック部
である。
【0024】上記従来の噴射ノズルにおいて、プランジ
ャ8(図7参照)によって圧送された燃料は燃料通路1
9を通じて供給され、燃料溜り20に至る。通常、上記
燃料通路19は、図7に示すスペーサ15から燃料溜り
20に向かって、図9に示す様に最短距離でかつ真直に
穿けられている。無噴射時には、針弁17がシート部2
1にてノズルボディ18と接していて、燃料通路19が
閉じているため、サック部22へ燃料は供給されない。
噴射時には燃料溜り20内の圧力によって針弁17は上
方へ移動し、シート部21に間隙が形成され、燃料は燃
料溜り20よりサック部22を経由して噴口23より燃
焼室に噴射される。
【0025】
【発明が解決しようとする課題】上記噴射ノズルにおい
ては、燃料噴射時には、燃料溜り20よりシート部2
1、サック部22、噴口入口部24に至るまでに様々な
要因による圧力損失が存在するため、実際に燃料を噴射
する圧力となる噴口入口部24の圧力は、プランジャ8
から燃料通路19に供給された圧力よりも低くなる。
【0026】然るに上記ディーゼルエンジンにおいて、
更なる高圧噴射化による燃焼改善を実現するためには、
噴口入口部24の圧力を上昇させる必要があり、その手
段としては燃料通路19への供給圧力を増すこと、燃料
通路19より噴口入口部24に至る過程での圧力損失を
低減することの2つの手段がある。
【0027】前者の手段による場合には、燃料の高圧発
生機構の負荷や駆動力の増大、および高圧化に伴い、燃
料噴射系の周辺部品の耐久性及び信頼性低下の原因とな
るという問題点がある。
【0028】また後者の手段としては、針弁17または
ノズルボディー18のシート部21周辺の形状を工夫し
て、シート部21での流路面積減少を抑えること、噴口
入口部24の角部を丸めて滑らかにすること等の手段が
提案されているが、何れの手段においても充分なる圧力
損失の低減は得られ難い。
【0029】本発明の目的は、きわめて簡単な手段で以
って従来のものよりも燃料噴射弁内における圧力損失の
低減量を大きくして噴口入口における燃料圧力を高め、
高圧噴射を実現し得るエンジンの燃料噴射装置を提供す
ることにある。
【0030】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような問
題点を解決するもので、その要旨とする第1の手段は、
燃料噴射弁のノズルボデー内に往復摺動可能に嵌合され
た針弁により、同針弁とノズルボデーとのシート部を開
放して、ノズルボデー内の燃料溜りに導入された燃料を
噴口からエンジンの燃焼室に噴射するエンジンの燃料噴
射装置において、上記ノズルボデー内の上記燃料溜りよ
りも上流の上流側燃料通路あるいは同燃料溜りと上記噴
口との間の下流側燃料通路の何れか一方又は双方に、燃
料を旋回して通流させる旋回手段を設けてなることにあ
る。
【0031】また第2の手段は、上記第1の手段におい
て、上記下流側燃料通路が、上記針弁の外周とノズルボ
デーの針弁穴との間に形成され、上記旋回手段が、上記
下流側燃料通路に臨む上記針弁穴の内周に刻設された螺
旋状溝より成る。
【0032】第3の手段は、上記第1の手段において、
上記下流側燃料通路が、上記針弁の外周とノズルボデー
の針弁穴との間に形成され、上記旋回手段が、上記下流
側燃料通路に臨む上記針弁の外周に刻設された螺旋状溝
より成る。
【0033】上記第1〜第3の手段によれば、ノズルボ
デー内の燃料溜りから下流側燃料通路を流れる燃料は、
下流側燃料通路に形成された螺旋状溝に沿って旋回流を
形成して燃料の噴口入口に達する。従って、上記旋回流
の形成によって燃料噴射弁先端のサック部に流入する際
の流れの方向変化が少なくなって、かかる方向変化によ
る圧力損失が低減され、また、サック部における燃料合
流時の衝突が緩和されて、上記合流時における圧力損失
が低減される。さらに、上記旋回流の形成により、燃料
が針弁のシート部から噴口へ流れる際の方向変化が小さ
くなり、これによっても圧力損失が低減される。
【0034】従って、上記手段によれば、燃料噴射弁の
燃料通路入口に供給される燃料圧力が従来のものと同一
であっても、上記のように旋回流の形成による圧力損失
の低減分だけ噴口入口の燃料圧力が高くなり、高圧噴射
が実現できる。
【0035】また、特に第3の手段によれば、針弁に螺
旋状溝を設けることによって、旋回流の反力が針弁の回
転力となって作用して針弁が回転せしめられ、シート部
の当たりが全周均一になされる。これにより針弁シート
部の劣化が防止され、燃料噴射後の燃料の切れが良好な
状態が継続され、良好な噴射性能を維持できる。
【0036】第4の手段は、上記第1の手段において、
上記旋回手段が、上流側燃料通路を上記ノズルボデーの
入口から上記燃料溜りの中心に対して傾斜し、かつ燃料
溜りに、その中心からずれて開口するように形成してな
る。
【0037】上記手段によれば、燃料噴射弁の上流側燃
料通路に導入された燃料は、傾斜した上流側燃料通路を
流れることによって燃料溜りへの流出時に旋回流が形成
され、この旋回流が針弁のシート部及び噴口入口まで継
続されて、上記第1〜第3の手段と同様な圧力損失の低
減が実現できる。
【0038】
【発明の実施の形態】以下図1〜図5及び図7を参照し
て本発明の実施形態につき詳細に説明する。図7は本発
明が適用される高速ディーゼル機関用燃料噴射装置の一
種であるユニットインジェクタ及びその駆動機構の構造
図(断面図)である。
【0039】図7において9はユニットインジェクタの
本体、11はプランジャバレル、16は針弁17及びノ
ズルボデー18からなる噴射ノズル(詳細は後述)、1
5はスペーサ、12はスプリングケース、10はナット
であり、前記プランジャバレル11は前記噴射ノズル1
6、スペーサ15及びスプリングケース12とともに上
記ナット10を上記本体9にねじ込むことによって、上
記本体9に流体密な状態で固定されている。
【0040】8はプランジャであり、上記プランジャバ
レル11の内周に流体密な状態で往復摺動可能に嵌合さ
れている。
【0041】5はタペット、7はタペットスプリングで
あり、同タペット5は上記本体9の摺動孔9a内に往復
摺動自在に嵌合されて、下端が上記プランジャ8の上端
と当接され、上端がロッカアーム4側のコンタクトピー
ス56と当接され、上記タペットスプリング7の弾力に
よりロッカアーム4側に押し付けられている。
【0042】55は上記プランジャ8にこれと同時に回
転可能に嵌着されたピニオン、52は同ピニオン55と
噛み合う燃料調量用のラックである。
【0043】54は前記プランジャバレル11に穿設さ
れた給排油孔、53は上記プランジャ8の下部に形成さ
れたプランジャ室である。
【0044】13は上記針弁17を閉弁方向に押圧する
針弁スプリング、14は同針弁スプリング13用のばね
受である。57は燃料通路で、上記プランジャ室53と
上記噴射ノズル16の燃料通路19(図1参照)とを連
通している。
【0045】また、1は燃料カム、35はタペットロー
ラであり、同タペットローラ35はフォロワ軸2aに枢
支されたカムフォロワ2に回転自在に支持されている。
4はロッカアーム、40はロッカー軸、3はプッシュロ
ッド、61は同ロッカアーム4の端部にねじ込まれた調
整ねじである。同調整ねじ61の端部には先端面が球状
のコンタクトピース51が設けられ、前記プッシュロッ
ド3の上端の球面座3aに当接している。
【0046】本発明は上記燃料噴射装置(ユニットイン
ジェクタ100)の構成要素である噴射ノズル16即ち
燃料噴射弁の改良に関するものである。
【0047】即ち、図1は本発明の実施の第1形態に係
る噴射ノズルの縦断面図、図2はノズルボデーの縦断面
図である。図1〜図2において、噴射ノズル16はノズ
ルボデー18と同ノズルボデー18の嵌合穴18aに往
復摺動自在かつ流体密に嵌合された針弁17より成る。
【0048】23は上記ノズルボデー18の先端部に複
数個穿設された噴口である。20は上記ノズルボデー1
8内に形成された燃料溜り、19は燃料通路であり、同
燃料通路19は、プランジャ8によって圧送された燃料
を燃料溜り20に導くようになっている。21は上記針
弁17のシート部、22は同シート部21と噴口23と
の間に形成される空間であるサック部である。
【0049】17aは上記燃料溜り20とシート部21
とを連通する針弁通路で、針弁17の下部外周と針弁穴
18bの内周との間に形成されている。そして上記針弁
通路17aに臨むノズルボデー18の針弁穴18bの内
周には螺旋溝26が刻設されている。
【0050】上記のように構成された噴射ノズル(燃料
噴射弁)を備えた燃料噴射装置(ユニットインジェク
タ)の作動時において、プランジャ8によって圧送され
た燃料は燃料通路57を通ってノズルボデー18内の燃
料通路19に入り、さらに同燃料通路19内を経て燃料
溜り20に至る。
【0051】無噴射時には、針弁17がシート部21に
てノズルボデー18と接していて、燃料通路19が閉じ
ているため、サック部22へ燃料は供給されない。噴射
時には燃料溜り20内の圧力によって針弁17は上方へ
移動し、シート部21に間隙が形成され、燃料は燃料溜
り20よりサック部22を経由して噴口23より燃焼室
に噴射される。
【0052】上記噴射時において、燃料溜り20よりの
燃料は、針弁通路17aの上記螺旋溝26に沿いながら
螺旋状の流れを形成して、サック部22へ流入する。上
記螺旋状の流れを形成することにより、サック部22へ
流れ込む際の流れの方向変化が少なくなり、かかる方向
変化による圧力損失が低減される。また、上記サック部
22において燃料流が合流する際に上記螺旋流によって
燃料流の衝突が緩和され、これによって合流時の流れの
乱れによる圧力損失が低減される。また、上記螺旋溝2
6の形成により、シート部21からサック部22を経て
噴口23へ流れる際の方向変化が少なくなり、これによ
っても圧力損失が低減される。
【0053】従って、上記実施形態によれば、プランジ
ャ室53から燃料通路19の入口に導かれる燃料の圧力
が従来のものと同一であっても、上記螺旋溝26の形成
によって、上記のように、燃料溜り20から噴口23に
至る燃料流路の圧力損失が低減されるため、この圧力損
失低減分に相当する分、噴口入口24における燃料圧力
が高くなり高圧噴射が実現できる。
【0054】図3は本発明の第2形態を示す噴射ノズル
の縦断面図である。この実施形態においては、針弁17
の下部外周とノズルボデー18の針弁穴18bとの間に
形成される針弁通路17aに臨む針弁の下部外周に螺旋
溝25を刻設している。その他の構成は図1〜図2に示
す第1形態と同様であり、これと同一の部材、要素は同
一の符号にて示す。
【0055】この実施形態においては、上記第1形態に
おける作用効果に加えて次のような作用効果が得られ
る。
【0056】即ち、上記針弁17に設けられた螺旋溝2
5は、燃料の螺旋流による力が与えられると同時にその
反力を受ける。この反力は針弁17を回転させる力を生
じ、針弁17の開閉動作に伴って同針弁17が回転する
ようになる。かかる針弁17の回転によって、ノズルボ
ディ18と針弁17とは、シート部21において常に同
じ場所で接触しないこととなり、接触部が回転してシー
ト部21の当たりが均一となる。このため、シート部2
1の劣化が少なくなって、燃料の噴射後の遮断が良好な
状態が、長時間に亘って保持される。
【0057】図4〜図5は本発明の実施の第3形態を示
し、図4は噴射ノズルの縦断面図、図5は図4のA矢視
図である。この実施形態においては、ノズルボデー18
内の燃料溜り20に連通される燃料通路19を図5に示
すように、その入口部の中心と燃料溜り20の中心とを
結ぶ線30に対して所定角度θだけ傾斜し、燃料溜り2
0における開口部が同燃料溜り20の中心30からずれ
るように穿設している。これにより、上記燃料通路19
は上記燃料溜り20にほぼ接線方向に開口することとな
る。
【0058】上記第3形態において、燃料通路19に導
入された燃料は、同燃料通路19が上記のように傾斜
し、燃料溜り20にほぼ接線方向に開口されているの
で、燃料通路19から燃料溜り20に流出する際に旋回
流を形成し、この旋回流が針弁通路17a内と継続され
て噴口入口24に達する。これによって、上記第1、第
2形態と同様な旋回流の形成による圧力損失の低減が実
現できる。
【0059】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されており、
本発明によれば、上流側燃料通路においては請求項4の
発明のように、同燃料通路を傾斜させて燃料溜りに開口
することによって燃料の旋回流を形成し、下流側燃料通
路においては、請求項2、3の発明のように螺旋状溝に
よって燃料の旋回流を形成することができる。
【0060】この旋回流の形成によって、燃料が噴射弁
先端のサック部に流入する際の方向変化が少なくなり、
また燃料合流時における衝突が緩和され、さらに燃料が
シート部から噴口に流れる際の方向変化が少なくなり、
これらによって従来のものよりも大きな圧力損失の低減
がなされる。従って、燃料通路内で旋回流を形成すると
いうきわめて簡単な手段で以って、従来と同一のプラン
ジャや吐出圧力に対して従来のものよりも上記圧力損失
の低減量が大きくなり、その分だけ噴口入口の燃料圧力
が高くなって高圧噴射が実現でき、エンジン性能を向上
することができる。
【0061】また、特に請求項3のように構成すれば、
針弁に設けた螺旋状溝に発生する燃料の旋回流の反力に
よって針弁が回転せしめられるので、針弁のシート部に
おける当たりが全周均一になされる。これにより、シー
ト部の劣化が抑制されて燃料噴射の良好な切れによる高
い噴射性能が長期間維持されるとともに、シート部の耐
久性が向上し、燃料噴射弁の寿命が延長される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係る燃料噴射装置用
噴射ノズル(燃料噴射弁)の縦断面図。
【図2】上記第1形態における噴射ノズルのノズルボデ
ーの縦断面図。
【図3】本発明の実施の第2形態を示す図1応当図。
【図4】本発明の実施の第3形態を示す図1応当図。
【図5】図4のA矢視図。
【図6】ユニットインジェクタを備えた高速ディーゼル
機関の要部断面図。
【図7】本発明が適用されるユニットインジェクタ及び
その駆動装置の要部断面図。
【図8】従来の噴射ノズルを示す図1応当図。
【図9】図8のB矢視図。
【符号の説明】
1 燃料カム 3 プッシュロッド 4 ロッカアーム 5 タペット 8 プランジャ 11 プランジャバレル 16 噴射ノズル 17 針弁 17a 針弁通路 18 ノズルボデー 18b 針弁穴 19 燃料通路 20 燃料溜り 21 シート部 22 サック部 23 噴口 24 噴口入口 25,26 螺旋溝 100 ユニットインジェクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G066 AA07 AB02 AC07 AD12 BA05 BA46 CA01S CA08 CA09 CC06T CC14 CC20 CC26 CC41 CC42 CC61 CC66 CE02 CE13

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射弁のノズルボデー内に往復摺動
    可能に嵌合された針弁により、同針弁とノズルボデーと
    のシート部を開放して、ノズルボデー内の燃料溜りに導
    入された燃料を噴口からエンジンの燃焼室に噴射するエ
    ンジンの燃料噴射装置において、上記ノズルボデー内の
    上記燃料溜りよりも上流の上流側燃料通路あるいは同燃
    料溜りと上記噴口との間の下流側燃料通路の何れか一方
    又は双方に、燃料を旋回して通流させる旋回手段を設け
    てなることを特徴とするエンジンの燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】 上記下流側燃料通路が、上記針弁の外周
    とノズルボデーの針弁穴との間に形成され、上記旋回手
    段が、上記下流側燃料通路に臨む上記針弁穴の内周に刻
    設された螺旋状溝より成ることを特徴とする請求項1又
    は2の何れかに記載のエンジンの燃料噴射装置。
  3. 【請求項3】 上記下流側燃料通路が、上記針弁の外周
    とノズルボデーの針弁穴との間に形成され、上記旋回手
    段が、上記下流側燃料通路に臨む上記針弁の外周に刻設
    された螺旋状溝より成ることを特徴とする請求項1又は
    2の何れかに記載のエンジンの燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】 上記旋回手段が、上記上流側燃料通路と
    上記ノズルボデーの入口から上記燃料溜りの中心に対し
    て傾斜し、かつ燃料溜りに、その中心からずれて開口す
    るように形成してなることを特徴とする請求項1に記載
    のエンジンの燃料噴射装置。
JP10329824A 1998-11-19 1998-11-19 エンジンの燃料噴射装置 Withdrawn JP2000154768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329824A JP2000154768A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 エンジンの燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329824A JP2000154768A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 エンジンの燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154768A true JP2000154768A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18225649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10329824A Withdrawn JP2000154768A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 エンジンの燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000154768A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2389390A (en) * 2002-06-06 2003-12-10 Delphi Tech Inc Fuel injection nozzle with inclined grooves formed in the valve needle
KR100484019B1 (ko) * 2001-07-16 2005-04-18 가부시키가이샤 봇슈오토모티브시스템 연료분사 밸브에 있어서의 고압 송유로 교차부의 응력저감 구조
WO2012086004A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
JP2013224598A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Toyota Motor Corp 燃料噴射装置
JP2014020339A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Okayama Univ 燃料噴射ノズル
US8708256B2 (en) 2010-04-08 2014-04-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection valve
US8827187B2 (en) 2010-07-01 2014-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection valve and internal combustion engine
CN104612875A (zh) * 2014-12-02 2015-05-13 中国第一汽车股份有限公司无锡油泵油嘴研究所 一种新型大流量共轨喷油器喷油嘴偶件
CN104632487A (zh) * 2015-02-06 2015-05-20 中国重汽集团重庆燃油喷射系统有限公司 带螺旋槽结构的喷油嘴
US9574535B2 (en) 2012-10-12 2017-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection valve
CN108533377A (zh) * 2018-04-16 2018-09-14 浙江创格科技有限公司 一种高冷却效率的喷嘴总成
CN110939499A (zh) * 2018-09-25 2020-03-31 福爱电子(贵州)有限公司 一种碳氢喷嘴及其应用
CN114992025A (zh) * 2022-06-09 2022-09-02 北京航空航天大学 一种适应负碳生物燃料供油的航空发动机喷油器偶件

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484019B1 (ko) * 2001-07-16 2005-04-18 가부시키가이샤 봇슈오토모티브시스템 연료분사 밸브에 있어서의 고압 송유로 교차부의 응력저감 구조
GB2389390A (en) * 2002-06-06 2003-12-10 Delphi Tech Inc Fuel injection nozzle with inclined grooves formed in the valve needle
US8708256B2 (en) 2010-04-08 2014-04-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection valve
US8827187B2 (en) 2010-07-01 2014-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection valve and internal combustion engine
CN103261663B (zh) * 2010-12-20 2015-09-30 丰田自动车株式会社 燃料喷射阀
WO2012086004A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
CN103261663A (zh) * 2010-12-20 2013-08-21 丰田自动车株式会社 燃料喷射阀
JP2013224598A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Toyota Motor Corp 燃料噴射装置
JP2014020339A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Okayama Univ 燃料噴射ノズル
US9574535B2 (en) 2012-10-12 2017-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection valve
CN104612875A (zh) * 2014-12-02 2015-05-13 中国第一汽车股份有限公司无锡油泵油嘴研究所 一种新型大流量共轨喷油器喷油嘴偶件
CN104632487A (zh) * 2015-02-06 2015-05-20 中国重汽集团重庆燃油喷射系统有限公司 带螺旋槽结构的喷油嘴
CN108533377A (zh) * 2018-04-16 2018-09-14 浙江创格科技有限公司 一种高冷却效率的喷嘴总成
CN110939499A (zh) * 2018-09-25 2020-03-31 福爱电子(贵州)有限公司 一种碳氢喷嘴及其应用
CN114992025A (zh) * 2022-06-09 2022-09-02 北京航空航天大学 一种适应负碳生物燃料供油的航空发动机喷油器偶件
CN114992025B (zh) * 2022-06-09 2023-10-31 北京航空航天大学 一种适应负碳生物燃料供油的航空发动机喷油器偶件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5566660A (en) Fuel injection rate shaping apparatus for a unit fuel injector
JP2000154768A (ja) エンジンの燃料噴射装置
US8113175B2 (en) Fuel injection system
JP2677709B2 (ja) 可変有効スピルエリアを有する高圧ユニットフュエル噴射装置
US5980224A (en) Fuel injection pump
JPS61157754A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPH07103106A (ja) 燃料噴射装置
JPH0579421A (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射ポンプ
US6152113A (en) High-pressure injector for a diesel engine
EP0615065B1 (en) Fuel injection apparatus
KR101692231B1 (ko) 분사 펌프
JP2704636B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0343413Y2 (ja)
JPH02140455A (ja) ユニットインジェクタ
JPH0410380Y2 (ja)
JP3754828B2 (ja) 燃料噴射装置
CN204646496U (zh) 小负荷喷油柱塞
JPH0447417Y2 (ja)
JPS647244Y2 (ja)
JP2553011B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0435625B2 (ja)
JPH0424141Y2 (ja)
JPH02115565A (ja) 燃料噴射装置
JPS593161A (ja) 燃料噴射装置の制御方法
JPH08121286A (ja) 燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207