JP2000150855A - インターライン型ccd固体撮像素子 - Google Patents

インターライン型ccd固体撮像素子

Info

Publication number
JP2000150855A
JP2000150855A JP10323079A JP32307998A JP2000150855A JP 2000150855 A JP2000150855 A JP 2000150855A JP 10323079 A JP10323079 A JP 10323079A JP 32307998 A JP32307998 A JP 32307998A JP 2000150855 A JP2000150855 A JP 2000150855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
state imaging
imaging device
ccd solid
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10323079A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Nagano
洋一 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10323079A priority Critical patent/JP2000150855A/ja
Publication of JP2000150855A publication Critical patent/JP2000150855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターライン型CCD固体撮像素子にお
いて、受光感度の低減を伴うことなく読み出し電圧の低
減を図る。 【解決手段】各垂直レジスタ3の左右両側に読み出しゲ
ート2a、2bを介して受光素子1a、1bを配設し、
各画素の受光部を各垂直レジスタ3を挟む一対の上記受
光素子1a、1bにより構成する。各隣接画素の背中合
わせに隣接するフォトダイオード1a・1b間はチャン
ネルストッパ9で分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターライン型
CCD固体撮像素子に関する。
【0002】
【従来の技術】図2はインターライン型CCD固体撮像
素子の従来例を示す平面図である。図面において、1は
各画素の受光素子を成すフォトダイオード、2は各フォ
トダイオード1の一方の側(例えば左側)に設けられた
読み出しゲート、3は垂直レジスタで、各画素のフォト
ダイオード1からの信号電荷を読み出しゲート2を介し
て読み出し、その読み出した信号電荷を垂直方向に転送
する。4、5はポリシリコンからなる垂直転送電極で、
4と5は層が異なる。該垂直転送電極4、5に読み出し
電圧を印加することにより各読み出しゲート2を開いて
各フォトダイオード1から信号電荷を一斉に(全部一斉
に読み出す場合もあれば、1水平ライン置きにに一斉に
読み出す場合もある。)垂直レジスタ3に読み出すこと
ができ、例えば4層の転送パルスを印加することにより
垂直転送をすることができるようになっている。
【0003】6は上記フォトダイオード1から読み出し
ゲート2を介して垂直レジスタ3に信号電荷を読み出す
方向を示す矢印である。9は水平方向に隣接する各隣接
画素間を分離する画素間チャンネルストッパである。
【0004】従来のインターライン型CCD固体撮像素
子は図2に示すように、一つの画素の受光部は一つのフ
ォトダイオード1により構成され、各フォトダイオード
垂直列に対して一つの垂直レジスタ3を設けた構造にな
っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、読み出し電
圧は転送パルスよりも相当に高い電圧が必要であるが、
この読み出し電圧をできるだけ低くすることが要請され
ている。しかし、その要請に応えることは難しかった。
なぜならば、読み出し電圧は信号電荷読み出し距離7と
読み出しゲート2の開口距離8により決まり、信号電荷
読み出し距離7が大きいほど、開口距離8が狭いほど高
くせざるを得なくなるが、信号電荷読み出し距離7と読
み出しゲート2の開口距離8は要求される感度、集積度
等の諸条件により決まり、読み出し電圧を低くするとい
う観点から距離7、8を決めることが許されない状況で
あったからである。即ち、信号読み出し距離7を小さく
するには開口の幅(各画素を成す受光部の開口の水平走
査方向における長さ)を狭くすれば良いが、それでは受
光量、受光感度が小さくなり、所望の特性を得ることが
できない。
【0006】本発明はこのような問題点を解決すべく為
されたものであり、インターライン型CCD固体撮像素
子において、受光感度の低減を伴うことなく読み出し電
圧の低減を図ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1のインターライ
ン型CCD固体撮像素子は、各垂直レジスタの左右両側
に読み出しゲートを介して受光素子を配設し、各画素の
受光部を上記各垂直レジスタを挟む一対の上記受光素子
により構成したことを特徴とする。
【0008】従って、請求項1のインターライン型CC
D固体撮像素子によれば、各画素の受光部を上記各垂直
レジスタを挟む一対の受光素子により構成したので、各
画素の一対の受光素子の幅を受光部の開口の実質幅の2
分の1にすることができ、従って、各受光素子の信号読
み出し距離を略2分の1にすることができる。依って、
各画素の受光感度の低下を伴うことなく読み出し電圧を
低めることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明インターライン型CCD固
体撮像素子は、基本的には、各垂直レジスタの左右両側
に読み出しゲートを介して受光素子を配設し、各画素の
受光部を上記各垂直レジスタを挟む一対の上記受光素子
により構成したものであり、各隣接画素の受光素子間は
チャンネルストッパにより分離するようにすると良い。
【0010】本発明は、通常のインターライン型CCD
固体撮像素子の他、フレームインターライン型CCD固
体撮像素子にも適用することができる。本明細書におけ
るインターライン型CCD固体撮像素子は、フレームイ
ンターライン型CCD固体撮像素子でないインターライ
ン型CCD固体撮像素子とフレームインターライン型C
CD固体撮像素子の両方を含むものである。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図示実施例に従って詳細に説
明する。図1は本発明インターライン型CCD固体撮像
素子の一つの実施例を示す平面図である。図面におい
て、1a、1bは対を成して各画素の受光部を構成する
フォトダイオード(受光素子)である。通常のCCD固
体撮像素子は1個の画素の受光部が1個のフォトダイオ
ードにより構成されているが、本発明インターライン型
CCD固体撮像素子は一個の画素の受光部が一対の(従
って2個の)フォトダイオード1a、1bにより構成さ
れている。
【0012】2aはフォトダイオード1aの一方の側
(例えば右側)に設けられた読み出しゲート、2bはフ
ォトダイオード1bの他方の側(例えば左側)に設けら
れた読み出しゲート、3は垂直レジスタで、各画素のフ
ォトダイオード1a、1bからの信号電荷を、矢印6
a、6bに示すようにその両側の対を成す読み出しゲー
ト2a、2bを通じて読み出し、それを1画素分ずつ混
ぜて垂直転送する。
【0013】4、5はポリシリコンからなる垂直転送電
極で、4と5は層が異なる。該垂直転送電極4、5に読
み出し電圧を印加することにより各読み出しゲート2
a、2bを開いて各フォトダイオード1a、1bから信
号電荷を一斉に(全画素一斉の場合もあれば、1水平ラ
イン置きに一斉の場合もある。)垂直レジスタ3に読み
出して1画素分毎に信号電荷を混ぜることができる。そ
して、例えば4相の転送パルスを印加することにより垂
直転送をすることができるようになっている。
【0014】9は水平方向に隣接する各隣接画素のフォ
トダイオード1a・1b間を分離する画素間チャンネル
ストッパである。
【0015】本インターライン型CCD固体撮像素子に
よれば、各垂直レジスタ3の左右両側に読み出しゲート
2a、2bを介して受光素子1a、1bを配設し、各画
素の受光部を該垂直レジスタ3を挟む一対の受光素子1
a、1bにより構成したので、各画素の一対の受光素子
2a、2bの幅を受光部の開口の実質幅の2分の1にす
ることができ、従って、各受光素子1a、1bの信号読
み出し距離7を従来の場合の略2分の1にすることがで
きる。依って、各画素の受光感度の低下を伴うことなく
読み出し電圧を低めることができる。
【0016】
【発明の効果】請求項1のインターライン型CCD固体
撮像素子によれば、各画素の受光部を上記各垂直レジス
タを挟む一対の受光素子により構成したので、各画素の
一対の受光素子の幅を受光部の開口の実質幅の2分の1
にすることができ、従って、各受光素子の信号読み出し
距離を略2分の1にすることができる。依って、各画素
の受光感度の低下を伴うことなく読み出し電圧を低める
ことができる。
【0017】請求項2のインターライン型CCD固体撮
像素子によれば、各隣接画素の受光素子間をチャンネル
ストッパにより分離してなるので、隣接画素の受光素子
が背中合わせに隣接してもその間をそのチャンネルスト
ップに分離することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明インターライン型CCD固体撮像素子の
一つの実施例を示す平面図である。
【図2】インターライン型CCD固体撮像素子の従来例
を示す平面図である。
【符号の説明】
1a、1b・・・対を成して画素の受光部を構成するフ
ォトダイオード(受光素子)、2a、2b・・・読み出
しゲート、3・・・垂直レジスタ、4、5・・・垂直転
送レジスタ、6a、6b・・・信号電荷の読み出し方
向、7・・・信号読み出し距離、9・・・チャンネルス
トッパ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各垂直レジスタの左右両側に読み出しゲ
    ートを介して受光素子を配設し、 各画素の受光部を上記各垂直レジスタを挟む一対の上記
    受光素子により構成したことを特徴とするインターライ
    ン型CCD固体撮像素子。
  2. 【請求項2】 各隣接画素の受光素子間をチャンネルス
    トッパにより分離してなることを特徴とする請求項1記
    載のインターライン型CCD固体撮像素子。
JP10323079A 1998-11-13 1998-11-13 インターライン型ccd固体撮像素子 Pending JP2000150855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323079A JP2000150855A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 インターライン型ccd固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323079A JP2000150855A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 インターライン型ccd固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000150855A true JP2000150855A (ja) 2000-05-30

Family

ID=18150860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323079A Pending JP2000150855A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 インターライン型ccd固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000150855A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019251A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Fujifilm Corp 固体撮像素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019251A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Fujifilm Corp 固体撮像素子
JP4667143B2 (ja) * 2005-07-07 2011-04-06 富士フイルム株式会社 固体撮像素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518978A (en) Solid state image sensor
US4697200A (en) Field storage drive in interline transfer CCD image sensor
EP0607996B1 (en) Color linear image sensor having a reduced distance between photosensor arrays
JPH0518465B2 (ja)
JPH04370972A (ja) 固体撮像装置
JPH061829B2 (ja) 二次元ccdイメージセンサ
JP4326021B2 (ja) 電荷結合撮像装置
JP2000150855A (ja) インターライン型ccd固体撮像素子
US5485207A (en) CCD image sensor for normal and mirror images
JP2969702B2 (ja) 固体撮像素子
JPS6210469B2 (ja)
KR100261158B1 (ko) 고체촬상소자
JP2002252341A (ja) 固体撮像装置
JP3002365B2 (ja) 電荷転送装置及びその駆動方法
JPH04280680A (ja) 固体撮像装置
JPH04216672A (ja) 固体撮像装置
JP3518212B2 (ja) 固体撮像素子
JP2565888B2 (ja) 電荷転送素子を用いた半導体装置
JPH0831585B2 (ja) 固体撮像装置
JP3713863B2 (ja) 固体撮像素子
JPH03237758A (ja) 固体撮像素子
JPS6369263A (ja) 固体撮像装置
JP2866329B2 (ja) 固体撮像素子の構造
JP2698654B2 (ja) 固体撮像装置
JP3990487B2 (ja) 固体撮像デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050131