JP2000148075A - 色補正システムおよび色補正方法ならびにマルチプロジェクタシステム - Google Patents

色補正システムおよび色補正方法ならびにマルチプロジェクタシステム

Info

Publication number
JP2000148075A
JP2000148075A JP10319370A JP31937098A JP2000148075A JP 2000148075 A JP2000148075 A JP 2000148075A JP 10319370 A JP10319370 A JP 10319370A JP 31937098 A JP31937098 A JP 31937098A JP 2000148075 A JP2000148075 A JP 2000148075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
level
projector
light
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10319370A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Miyazaki
真次 宮崎
Yasuhiro Ota
靖弘 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10319370A priority Critical patent/JP2000148075A/ja
Publication of JP2000148075A publication Critical patent/JP2000148075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プロジェクターの色バランス補正を正確に行う
ことができる色補正システムを提供する。 【解決手段】プロジェクタ1から投射される画像光の一
部の、スクリーンには投射されない光を受光し、その入
射光量に応じた電圧を出力するフォトダイオード2と、
所定の信号レベルの補正用R・G・B映像信号を発生す
る色補正用映像信号発生部3と、外部端末から入力され
るR・G・B映像信号の各信号レベルを補正するR・G
・Bレベル補正器4とを有する。R・G・Bレベル補正
器4は、フォトダイオード2にて検出された各単色画像
光に関する電圧値が一致するように補正用R・G・B映
像信号の各信号レベルを補正し、該補正レベルに基づい
て、外部端末から入力されるR・G・B映像信号の各信
号レベルを補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー液晶プロジ
ェクタなどの光源の発光スペクトルの経時変化に伴う色
バランスのずれを補正する、システムおよび方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】カラー液晶プロジェクタの一例として、
3原色に対応した3枚の液晶パネルを使用する3板式液
晶プロジェクタの概略構成を図3に示す。このカラー液
晶プロジェクタは、光源100、反射鏡101〜101
c、ダイクロイック・ミラー102a〜102d、液晶
パネル103a〜103c、投影レンズ104、スクリ
ーン105から構成される。
【0003】反射鏡101aは、光源100から放射さ
れた平行光束の進行方向に設けられており、可視光を4
5度の反射角で反射する。ダイクロイック・ミラー10
2aは、反射鏡101aにて反射された光束の進行方向
に設けられており、その反射光束のR(赤)成分の光を
反射して残りのG(緑)・B(青)成分の光を透過す
る。ダイクロイック・ミラー102bは、ダイクロイッ
ク・ミラー102aを透過したG・B光の進行方向に設
けられており、そのG・B光のB成分の光を反射して残
りのG成分の光を透過する。ダイクロイック・ミラー1
02aにて反射されたR光は反射鏡101bで反射され
て液晶パネル103aを照明する。ダイクロイック・ミ
ラー102bにて反射されたB光は液晶パネル103b
を照明し、ダイクロイック・ミラー102cを透過した
G光は液晶パネル103bを照明する。
【0004】各液晶パネル103a〜103cは、外部
端末から入力される映像信号に基づいて駆動され、それ
ぞれR・G・Bの3原色に応じた画像を表示する。ダイ
クロイック・ミラー102cは、液晶パネル103aを
照明して得られたR画像光と液晶パネル103bを照明
して得られたB画像光を合成する。ダイクロイック・ミ
ラー102dは、ダイクロイック・ミラー102cにて
合成されたR・B画像光と液晶パネル103cを照明し
て得られたG画像光を合成する。反射鏡101cは、液
晶パネル103cを照明して得られたG画像光をダイク
ロイック・ミラー102dの方向へ反射する。投影レン
ズ104は、ダイクロイック・ミラー102dにて合成
されたR・G・B画像光をスクリーン105へ投射す
る。
【0005】上述のようなカラー液晶プロジェクタのR
・G・Bの色バランスの調整は、通常、設置時あるいは
光源ランプ交換時に作業者が目視により行っていた。し
かしながら、プロジェクターの色バランスは光源100
の劣化に伴って経時的に変化する。そのため、定期的に
色バランスを調整する必要があった。また、目視による
調整でだけは色バランスを正確に補正することは困難な
ため、色バランスの定量的な測定・調整も必要とされて
いた。
【0006】R・G・Bの色バランスの定量的な測定・
調整が可能なものとして、例えば特開平5-232428号公報
には、光源の劣化に伴う映像の色再現性の経時変化を防
止することのできる投写型液晶プロジェクターが開示さ
れている。
【0007】上記公報に記載の投写型液晶プロジェクタ
ーは、光源としてメタルハライドランプを用いたランプ
発光部を備え、該ランプ発光部から発せられた光が発光
部後方のリフレクタによって平行光束にされるようにな
っている。この光源から発せられた平行光束の光路中に
は、R・G・Bの3原色のスペクトル強度をそれぞれ検
出する3つのフォトダイオードが配設されている。R用
フォトダイオードは赤色光の入射光量に応じた電圧を発
生し、G用フォトダイオードは緑色光の入射光量に応じ
た電圧を発生し、B用フォトダイオードは青色光の入射
光量に応じた電圧を発生する。
【0008】各フォトダイオードの出力電圧に基づいて
メタルハライドランプの発光スペクトル分布を検知し、
該検知結果に基づいてプロジェクターのR・G・Bの色
バランスの変動量を検知する。そして、その検知した変
動量に基づいて映像信号レベルを制御することによっ
て、液晶パネルの透過率の補正を行う。これにより、プ
ロジェクターの色再現性が常に初期状態に保たれること
になる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のカラー液晶プロジェクターの色バランス
の補正では、光源から発せられた光を直接検出して補正
するようになっているため、その補正にはフィルタやプ
リズム、ダイクロイック・ミラーなどの光学部材による
色バランスのずれ量は含まれない。そのため、正確な色
バランス補正はできない。
【0010】加えて、光源から発せられた光を直接検出
して補正するため、光源から発せられた光をR・G・B
の3原色に分離するための色分解フィルタを個々に備え
た3つのフォトダイオードが必要である。このような色
分解フィルタは高額であり、またフォトダイオードも3
つ必要となることから、低コスト化の面で不利なものと
なっていた。
【0011】本発明の目的は、上記問題を解決し、プロ
ジェクターの色バランス補正を定期的に正確に行うこと
ができる色補正システムおよび色補正方法を提供するこ
とにある。さらには、色補正システムを備えるマルチプ
ロジェクタシステムを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の色補正システムは、外部端末から入力され
るR・G・B映像信号の各信号レベルに応じた輝度でR
・G・Bの3原色の画像光が生成され、これらR・G・
B画像光の合成画像光がスクリーンに拡大投射されるプ
ロジェクタの色補正システムであって、前記プロジェク
タから拡大投射される画像光の一部であって、スクリー
ンには投射されない光を受光し、その入射光量に応じた
電圧を出力する光検出手段と、所定の信号レベルの補正
用R・G・B映像信号を発生して前記プロジェクタへ出
力する色補正用映像信号発生手段と、前記外部端末から
入力されるR・G・B映像信号の各信号レベルを補正す
る信号レベル補正手段とを有し、前記プロジェクタが、
前記色補正用映像信号発生手段から入力された補正用R
・G・B映像信号の信号レベルに応じた輝度で単色画像
光を各R・G・B毎に投射し、前記光検出手段が、前記
プロジェクタから投射された各単色画像光をそれぞれ検
出し、前記信号レベル補正手段が、前記光検出手段にて
検出された各単色画像光に関する電圧値が一致するよう
に、前記色補正用映像信号発生手段から出力される補正
用R・G・B映像信号の各信号レベルを補正し、該補正
レベルに基づいて、前記外部端末から入力されるR・G
・B映像信号の各信号レベルを補正することを特徴とす
る。
【0013】本発明のマルチプロジェクタシステムは、
上述の色補正システムを備えた複数のプロジェクタと、
前記複数のプロジェクタの色補正システムにおいて行わ
れる各R・G・B映像信号の補正レベルを監視し、プロ
ジェクタ全体で補正レベルを調整する色バランス調整手
段とを有することを特徴とする。
【0014】本発明の色補正方法は、外部端末から入力
されるR・G・B映像信号の各信号レベルに応じた輝度
でR・G・Bの3原色の画像光が生成され、これらR・
G・B画像光の合成画像光がスクリーンに拡大投射され
るプロジェクタの色バランスを補正する方法であって、
所定の信号レベルの補正用R・G・B映像信号を前記プ
ロジェクタに出力して、該補正用R・G・B映像信号の
信号レベルに応じた輝度で単色画像光を各R・G・B毎
に投射するようにし、前記プロジェクタから投射される
各単色画像光の一部であって、スクリーンには投射され
ない光の強度をそれぞれ検出し、該検出された各単色画
像光に関する光強度が一致するように、前記補正用R・
G・B映像信号の各信号レベルを補正し、該補正レベル
に基づいて、前記外部端末から入力されるR・G・B映
像信号の各信号レベルを補正することを特徴とする。
【0015】(作用)上記のとおりの本発明において
は、所定の信号レベルの補正用R・G・B映像信号に基
づいてプロジェクタからR・G・B毎に別々に単色画像
光が投射され、各単色画像光毎に光強度が検出される。
この検出された各単色画像光の強度は、光源からのR・
G・B光の強度に比例することから、各単色画像光の強
度が一致するように補正することにより、R・G・Bの
色バランスのとれた画像を得ることができる。
【0016】また、本発明では、各単色画像光毎に光強
度を検出するようになっているので、各単色画像光の強
度を検出するための光検出器は1つでよく、従来のよう
にR・G・B用の3つのフォトダイオードを用いる必要
はない。また、R・G・Bの3原色に分離するための色
分解フィルタも必要ない。
【0017】さらに、本発明では、プロジェクタから投
射された画像光に基づいて色補正を行うので、フィルタ
やプリズム、ダイクロイック・ミラーなどの光学部材に
よる色バランスのずれ量を含んだ状態で色補正を行うこ
とができる。したがって、従来のように光学部材による
色バランスのずれによって画質が低下することはない。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0019】図1に、本発明の一実施形態の色補正シス
テムの主要構成を示す。
【0020】この色補正システムは、前述の図3に示し
たような光学系からなるプロジェクタ1に、フォトダイ
オード2、色補正用映像信号発生部3、R・G・Bレベ
ル補正器4を設けた構成となっている。
【0021】フォトダイオード2は、プロジェクタ1の
投影レンズから拡大投射される画像光の一部であって、
スクリーンには投射されない光を受光し、その入射光量
に応じた電圧を出力する。色補正用映像信号発生部3
は、所定の信号レベルの補正用R・G・B映像信号を発
生する。
【0022】R・G・Bレベル補正器4は、色補正用映
像信号発生部3から出力される補正用R・G・B映像信
号および外部の映像信号出力端末から出力されるR・G
・B映像信号をそれぞれ入力とし、色補正を行う場合
は、補正用R・G・B映像信号に基づいて映像信号のレ
ベルを補正し、色補正後は、その補正レベルとなるよう
に外部の映像信号出力端末から入力されるR・G・B映
像信号のレベルを補正する。
【0023】プロジェクター1の各液晶パネルは、それ
ぞれR・G・Bレベル補正器4を介して入力される映像
信号(補正用R・G・B映像信号およびR・G・B映像
信号)を受けて、入力された映像信号のレベルに応じた
透過率で画像光の生成(光変調)を行う。
【0024】以下、この色補正システムにおける色補正
について具体的に説明する。
【0025】まず、プロジェクター1の投影レンズから
R画像光のみが投射されるように、色補正用映像信号発
生部3が所定の信号レベルの補正用R映像信号を出力す
る。このとき、補正用G・B映像信号のレベルはともに
ゼロである。プロジェクター1の投影レンズからR画像
光のみが投射されると、その投射されたR画像光の一部
の光がフォトダイオード2にて受光され、フォトダイオ
ード2からその入射光量に応じた電圧が出力される。R
・G・Bレベル補正器4は、フォトダイオード2からの
R画像光に関する電圧値が予め設定された値(初期値)
に達しているかどうかを判断し、達していない場合に
は、初期値に達するように色補正用映像信号発生部3か
ら出力される補正用R映像信号のレベルを補正する。
【0026】続いて、プロジェクター1の投影レンズか
らG画像光のみが投射されるように、色補正用映像信号
発生部3が所定の信号レベルの補正用G映像信号を出力
する。このとき、補正用R・B映像信号のレベルはとも
にゼロである。プロジェクター1の投影レンズからG画
像光のみが投射されると、その投射されたG画像光の一
部の光がフォトダイオード2にて受光され、フォトダイ
オード2からその入射光量に応じた電圧が出力される。
R・G・Bレベル補正器4は、上記R画像光の場合と同
様に、フォトダイオード2からのG画像光に関する電圧
値が初期値に達しているかどうかを判断し、達していな
い場合には、初期値に達するように色補正用映像信号発
生部3から出力される補正用G映像信号のレベルを補正
する。
【0027】さらに続いて、プロジェクター1の投影レ
ンズからB画像光のみが投射されるように、色補正用映
像信号発生部3が所定の信号レベルの補正用B映像信号
を出力する。このとき、補正用R・G映像信号のレベル
はともにゼロである。プロジェクター1の投影レンズか
らB画像光のみが投射されると、その投射されたB画像
光の一部の光がフォトダイオード2にて受光され、フォ
トダイオード2からその入射光量に応じた電圧が出力さ
れる。R・G・Bレベル補正器4は、上記R画像光の場
合と同様に、フォトダイオード2からのB画像光に関す
る電圧値が初期値に達しているかどうかを判定し、達し
ていない場合には、初期値に達するように色補正用映像
信号発生部3から出力される補正用B映像信号のレベル
を補正する。
【0028】上述のようにして各補正用R・G・B映像
信号に基づいて各R・G・B映像信号に関するレベルの
補正が行われて色補正が完了した後、外部の映像信号出
力端末から映像信号がR・G・Bレベル補正器4へ入力
される。R・G・Bレベル補正器4は、外部の映像信号
出力端末からR・G・B映像信号が入力されると、該R
・G・B映像信号のそれぞれを上記色補正で行われた補
正レベルに基づいてレベル変換してプロジェクタ1の各
液晶パネルへ出力する。プロジェクター1の各液晶パネ
ルでは、そのレベル補正されたR・G・B映像信号の信
号レベルに応じた透過率で画像光の生成(光変調)が行
われる。この結果、プロジェクター1の投影レンズから
投射される各R・G・B画像光の強度のバランスが初期
状態で一定に保たれることとなり、スクリーン上では良
好な映像を得られる。
【0029】以上説明した色補正動作において、色補正
を行うタイミングは任意である。また、各色の補正はい
ずれの色から行っても良い。色補正で用いる初期値は、
良好な画像光が得られるのであれば特に限定はされな
い。色補正用映像信号発生部3から出力される補正用映
像信号のレベルについても、良好な画像光が得られるの
であれば特に限定はされない。
【0030】なお、本実施形態では、色補正は初期値に
基づいて映像信号のレベルを補正するようになっている
が、R・G・Bレベル補正器4が、各補正用R・G・B
映像信号に基づいて生成された画像光をフォトダイオー
ドで検出した各電圧値のバランスが、光源ランプの初期
の状態でのバランスとなるように映像信号のレベルを補
正するようにしてもよい。例えば、各補正用R・G・B
映像信号に基づいて生成された画像光をフォトダイオー
ドで検出した各電圧値のうちの1つを基準にして他の電
圧値が一致するように補正を行う。
【0031】また、フォトダイオードに代えて、CCD
や光電子増倍管を使用することもできる。
【0032】さらに、プロジェクタは図1に示した構成
に限定されるものではなく、外部端末から入力されるR
・G・B映像信号の各信号レベルに応じた輝度でR・G
・Bの3原色の画像光が生成され、これらR・G・B画
像光の合成画像光がスクリーンに拡大投射されるもので
あれば、どのような構成のものにも適用することができ
る。例えば、単板式液晶プロジェクタにも適用すること
ができる。
【0033】(他の実施形態)ここでは、上述の色補正
システムを備えた複数のプロジェクタによりマルチ画面
を構成するマルチプロジェクタシステムの色補正につい
て説明する。このマルチプロジェクタシステムの概略構
成を図2に示す。
【0034】このマルチプロジェクタシステムでは、前
述の図3に示した色補正システムを備えるプロジェクタ
1が複数設けられ、さらに、各プロジェクタ1に備えら
れたR・G・Bレベル補正器4の補正レベルを監視する
R・G・Bバランス調整部5が設けられている。
【0035】R・G・Bバランス調整部5は、各プロジ
ェクタ1のR・G・Bレベル補正器4において行われる
各R・G・B映像信号の補正レベルを監視し、プロジェ
クタ全体で補正レベルを調整する。例えば、R・G・B
バランス調整部5は、各プロジェクタ1において、最初
に行われた色補正の補正レベルをそれぞれ記憶してお
き、その後に行われた色補正の補正レベルと記憶してお
いた補正レベルとの差からスクリーンに投射された画像
光の輝度の低下率を求め、マルチ画面全体で画像光の輝
度が一致するように色バランスを調整する。
【0036】本形態のシステムでは、例えば、1台のプ
ロジェクタの光源が劣化してG光の輝度が低下した場合
には、R・G・Bレベル補正器によるプロジェクタ単体
での補正に加えて、R・G・Bバランス調整部5による
システム全体での補正が行われる。これにより、マルチ
画面全体でR・G・Bバランスを調整することができる
とともに全体の輝度も調整できる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように構成される本発明に
よれば、フォトダイオード(光検出器)は1つでよく、
また光源からのR・G・B光を検出するために特別に色
分解フィルタを設ける必要もないので、コストを下げる
ことができる。
【0038】また、本発明では、フィルタやプリズム、
ダイクロイック・ミラーなどの光学部材による色バラン
スのずれ量を含んだ状態で色補正を行うことができるの
で、従来のものより色補正を正確に行うことができ、高
画質な映像を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の色補正システムの主要構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明のマルチプロジェクタシステムの概略構
成を示すブロック図である。
【図3】カラー液晶プロジェクタの一例を示す構成図で
ある。
【符号の説明】
1 プロジェクタ 2 フォトダイオード 3 色補正用映像信号発生部 4 R・G・Bレベル補正器 5 R・G・Bバランス調整部
フロントページの続き Fターム(参考) 2H093 NA43 NA64 NC53 NC66 ND17 ND24 NG02 5C060 BA04 BA08 BC05 EA00 GA01 GB02 GB05 GD04 HA18 HA20 JA13 JB06 5C066 AA03 BA20 CA05 EA13 EC01 GA01 GB01 KA12 KM02 KM03 KM13 LA02 5C080 AA10 BB06 CC03 CC06 DD03 EE29 EE30 FF09 GG01 GG09 JJ02 KK52

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部端末から入力されるR・G・B映像
    信号の各信号レベルに応じた輝度でR・G・Bの3原色
    の画像光が生成され、これらR・G・B画像光の合成画
    像光がスクリーンに拡大投射されるプロジェクタの色補
    正システムであって、 前記プロジェクタから拡大投射される画像光の一部であ
    って、スクリーンには投射されない光を受光し、その入
    射光量に応じた電圧を出力する光検出手段と、 所定の信号レベルの補正用R・G・B映像信号を発生し
    て前記プロジェクタへ出力する色補正用映像信号発生手
    段と、 前記外部端末から入力されるR・G・B映像信号の各信
    号レベルを補正する信号レベル補正手段とを有し、 前記プロジェクタが、前記色補正用映像信号発生手段か
    ら入力された補正用R・G・B映像信号の信号レベルに
    応じた輝度で単色画像光を各R・G・B毎に投射し、 前記光検出手段が、前記プロジェクタから投射された各
    単色画像光をそれぞれ検出し、 前記信号レベル補正手段が、前記光検出手段にて検出さ
    れた各単色画像光に関する電圧値が一致するように、前
    記色補正用映像信号発生手段から出力される補正用R・
    G・B映像信号の各信号レベルを補正し、該補正レベル
    に基づいて、前記外部端末から入力されるR・G・B映
    像信号の各信号レベルを補正することを特徴とする色補
    正システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の色補正システムにおい
    て、 前記信号レベル補正手段は、光検出手段にて検出された
    各単色画像光に関する電圧値が予め設定された初期値に
    一致するように補正用R・G・B映像信号の各信号レベ
    ルを補正することを特徴とする色補正システム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の色補正システムにおい
    て、 前記光検出手段が、フォトダイオードまたは固体撮像素
    子もしくは光電子増倍管より構成されたことを特徴とす
    る色補正システム。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
    の色補正システムを備えた複数のプロジェクタと、 前記複数のプロジェクタの色補正システムにおいて行わ
    れる各R・G・B映像信号の補正レベルを監視し、プロ
    ジェクタ全体で補正レベルを調整する色バランス調整手
    段とを有することを特徴とするマルチプロジェクタシス
    テム。
  5. 【請求項5】 外部端末から入力されるR・G・B映像
    信号の各信号レベルに応じた輝度でR・G・Bの3原色
    の画像光が生成され、これらR・G・B画像光の合成画
    像光がスクリーンに拡大投射されるプロジェクタの色バ
    ランスを補正する方法であって、 所定の信号レベルの補正用R・G・B映像信号を前記プ
    ロジェクタに出力して、該補正用R・G・B映像信号の
    信号レベルに応じた輝度で単色画像光を各R・G・B毎
    に投射するようにし、 前記プロジェクタから投射される各単色画像光の一部で
    あって、スクリーンには投射されない光の強度をそれぞ
    れ検出し、該検出された各単色画像光に関する光強度が
    一致するように、前記補正用R・G・B映像信号の各信
    号レベルを補正し、該補正レベルに基づいて、前記外部
    端末から入力されるR・G・B映像信号の各信号レベル
    を補正することを特徴とする色補正方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の色補正方法において、 前記検出された各単色画像光に関する光強度が予め設定
    された値と一致するように前記補正用R・G・B映像信
    号の各信号レベルを補正するようにし、該補正レベルに
    基づいて、前記外部端末から入力されるR・G・B映像
    信号の各信号レベルを補正することを特徴とする色補正
    方法。
JP10319370A 1998-11-10 1998-11-10 色補正システムおよび色補正方法ならびにマルチプロジェクタシステム Pending JP2000148075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10319370A JP2000148075A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 色補正システムおよび色補正方法ならびにマルチプロジェクタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10319370A JP2000148075A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 色補正システムおよび色補正方法ならびにマルチプロジェクタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000148075A true JP2000148075A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18109400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10319370A Pending JP2000148075A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 色補正システムおよび色補正方法ならびにマルチプロジェクタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000148075A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201416A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Hitachi Ltd 投射型表示装置及びマルチスクリーン表示装置
JP2006251140A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写装置
JP2008102305A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Seiko Epson Corp 画像表示装置
JP2012078837A (ja) * 2000-08-28 2012-04-19 Seiko Epson Corp 画像表示装置および画像処理方法
JP2013182142A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Mitsubishi Electric Corp マルチ画面表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078837A (ja) * 2000-08-28 2012-04-19 Seiko Epson Corp 画像表示装置および画像処理方法
JP2006201416A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Hitachi Ltd 投射型表示装置及びマルチスクリーン表示装置
JP4736436B2 (ja) * 2005-01-20 2011-07-27 株式会社日立製作所 投射型表示装置及びマルチスクリーン表示装置
JP2006251140A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写装置
JP4715244B2 (ja) * 2005-03-09 2011-07-06 パナソニック株式会社 投写装置
JP2008102305A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Seiko Epson Corp 画像表示装置
JP2013182142A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Mitsubishi Electric Corp マルチ画面表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3971717B2 (ja) 広帯域スペクトル光源を補うための狭帯域スペクトル光源を含むプロジェクタ
US6561654B2 (en) Image display device
US6628248B2 (en) Image display apparatus and method for compensating display image of image display apparatus
US7692866B2 (en) Display systems with and methods for multiple source colour illumination
US20060170880A1 (en) Brightness and colour control of a projection appliance
US10542240B2 (en) Projector and method for controlling rotation of phosphor wheel and color wheel in projector
CN109240028B (zh) 投影型影像显示装置
US20130229629A1 (en) Multi-screen display device
JP2003174651A (ja) 投射型画像表示システム及びその色補正方法
US7581841B2 (en) Luminance correcting apparatus, luminance correcting method, and projector
US7273284B2 (en) Image projector with intensity-controlled light source
JP3703361B2 (ja) マルチスクリーン表示装置、表示システム及びこれらに用いるプロジェクタ駆動回路
US20120224110A1 (en) Projection display device
JP2009159372A (ja) マルチプロジェクタシステム及び画像調整方法
US20090027568A1 (en) Projection display apparatus
JPH04367189A (ja) ホワイトバランス調整装置
JP2002333671A (ja) プロジェクタの色再現性補正装置
JP2018060077A (ja) 画像投射装置
KR101185297B1 (ko) 영상 프로젝터
JP2009159371A (ja) 画像調整装置、画像表示システム及び画像調整方法
JP2009237240A (ja) 画像調整装置、画像表示システム及び画像調整方法
TWI222329B (en) Image adjuster of projector and image adjusting method of image display
US7956937B2 (en) Projection apparatus and color-level correcting method therefor
JP2006337801A (ja) 投射型映像表示装置、投射型マルチ映像表示装置及びそれらの映像表示方法
JP2000148075A (ja) 色補正システムおよび色補正方法ならびにマルチプロジェクタシステム