JPH04367189A - ホワイトバランス調整装置 - Google Patents

ホワイトバランス調整装置

Info

Publication number
JPH04367189A
JPH04367189A JP3168824A JP16882491A JPH04367189A JP H04367189 A JPH04367189 A JP H04367189A JP 3168824 A JP3168824 A JP 3168824A JP 16882491 A JP16882491 A JP 16882491A JP H04367189 A JPH04367189 A JP H04367189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
projection
white balance
light
reference level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3168824A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Aoyama
達哉 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP3168824A priority Critical patent/JPH04367189A/ja
Priority to US07/811,334 priority patent/US5181103A/en
Publication of JPH04367189A publication Critical patent/JPH04367189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/73Colour balance circuits, e.g. white balance circuits or colour temperature control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/04Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえばプロジェクシ
ョンテレビジョン(TV)における光量減の際の色バラ
ンスの調整を自動的に行うためのホワイトバランス調整
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、大画面化を図ったプロジェクショ
ンTVが普及しつつある。このようなプロジェクション
TVは、反射スクリーンを用いたフロントプロジェクシ
ョンTVと、透過スクリーンを用いたリアプロジェクシ
ョンTVとに大別される。
【0003】図5は、3管式カラープロジェクションT
Vの原理を示すもので、R,G,B及び単色の蛍光体を
塗布した3本の投射管1,2,3が備えられている。各
投射管1,2,3の前面には、投射レンズ4,5,6が
配されている。そして、各投射管1,2,3に映った像
は、それぞれ投射レンズ4,5,6によってスクリーン
7上に結像される。ここで、R,Gの光軸は、スクリー
ン7の面に対してθの角度で入射するため、キーストン
歪(台形歪)が発生する。この歪を補正してスクリーン
7上でR,G,Bのコンバーゼンスを合わせるために、
R,Bの投射管1,3のそれぞれの面の像を上記のキー
ストン歪とは逆方向に歪を発生させて補正している。ま
た、R,Bの光軸がθだけ傾いてスクリーン7に入射す
るため、R,Gの蛍光面を少し傾けてスクリーン7上で
のフォーカスを合わせている。
【0004】図6は、このような原理に基づいた背面投
写式を示すものであり、投写管1,2,3から出力され
た画像光を投写レンズ4,5,6によって拡大し、さら
に反射鏡8,9によって折り返した後、透過型スクリー
ン7に結像する。また、他の投写型ディスプレイとして
、図7に示すようなものもある。この方式では、投写管
1,2,3から出力された画像光を投写レンズ4,5,
6によって拡大投写し、反射スクリーン7上に結像する
。なお、上述した投写管1,2,3は、いずれもR(赤
)、G(緑)、B(青)の単色の画像光を別個に出力す
るように、独立させて設けられている。
【0005】さらに、投写型ディスプレイには、投写管
1の種類により、図8に示すような屈折式と図9に示す
ような反射式(シュミット式)とがある。屈折式は、各
投写管1,2,3の螢光面1aの前に投写レンズ4,5
,6を配置し、これら投写レンズ4,5,6によって拡
大投写された画像光を反射スクリーン7上に結象するも
のである。
【0006】これに対し、反射式は、螢光面1aと反射
鏡10とを含んだ一体で投写管1,2,3を構成し、反
射鏡10によって反射された画像光をシュミットレンズ
11により拡大投写した後、反射スクリーン7上に結象
するものである。
【0007】なお図6に示した背面投写式は、投写管1
,2,3や投写レンズ4,5,6等を一体にまとめコン
パクトに構成することができ、また透過型スクリーン7
は光の透過率の高いフレネルレンズやレンチキュラーレ
ンズで構成されるため、かなり明るい部屋でも見られる
等の理由により家庭用ディスプレイに向いている。
【0008】一方、図7に示した前面投写式は、大型ス
クリーンへの投写が可能であること等から周囲を暗くし
て見る場合が多い劇場等に向いている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、TVにおけ
るホワイトバランスは、一般に、R30%,G59%,
B11%の割合で保たれており、この調整は製品の出荷
時期に行われている。しかし、上述した従来のプロジェ
クションTVでは、各投射管1〜3の蛍光面の中で、特
にBの蛍光面の発光効率が悪い。このため、他の色の光
量とのバランスを保つためには、必然的にその蛍光面に
供給すべき電流が大きくなる。これにより、その電流に
よって生じるジュール熱によってBの蛍光面が加熱され
るため、その蛍光面の劣化の度合が高くなってしまう。
【0010】このように、経時変化にともなってBの蛍
光面の劣化が進むと、除々にBの発光効率が低下し、相
対的にR,Gの比率が高まるため、スクリーン7上の画
像の色が除々に黄色みを帯びてくる。このように、スク
リーン7上の画像の色が除々に変化した場合には、色バ
ランス調整摘みを操作して適切な色の画像を得ることは
できるが、その操作に熟練を要するばかりでなく煩雑で
ある。
【0011】このため、図10に示すように、透過スク
リーン24の投写に影響のない四隅に光量検出センサ2
5を設け、この光量検出センサ25からの検出結果に基
づいて高輝度から低輝度まで白色とするように調整する
ようにしたプロジェクションTVが提案されている。
【0012】このホワイトバランス調整においては、信
号処理回路13が画像信号出力回路12からの信号に基
づいて、R,G,B毎の画像信号を生成すると、同期回
路14によって色ずれや解像度低下等を防止するために
画像信号の投写タイミングが取られる。そして、この投
写タイミングに基づき、R,G,B出力コントロール回
路15,16,17によって、各投写管18,19,2
0の画像の出力動作がコントロールされ、これら投写管
18,19,20からの画像は、各投写レンズ21,2
2,23によって透過スクリーン24に拡大投写される
【0013】しかしながら、このようなホワイトバラン
スを自動的に調整する方式では、光量検出センサ25か
らの検出結果をR,G,Bにそれぞれ分離した後に信号
処理を行うようにしているため、分離手段の性能に影響
されることにより、調整精度を更に向上させる上で妨げ
となっている。
【0014】また、光量検出センサ25は、透過スクリ
ーン24上に設けられているため、外光の影響を受け易
く、たとえば低輝度の場合には、光量検出センサ25の
検出結果のレベルが低下してしまうので、上記同様に調
整精度を更に向上させる上で妨げとなっている。本発明
は、このような事情に対処して成されたもので、常に適
切な色の画像を得ることのできるホワイトバランス調整
装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、R,G,Bの3原色信号のそれぞれを3
つの画像表示器に分配して供給し、この画像表示器から
放たれる光量に基づいて色バランスを調整するホワイト
バランス調整装置において、前記3つの画像表示器にそ
れぞれ対応するとともに、それぞれが前記画像表示器の
近傍に設けられ、それぞれの画像表示器から放たれる光
量レベルを検出する光量レベル検出手段と、この光量レ
ベル検出手段の検出結果と予め設定された基準レベルと
を比較するレベル比較手段と、このレベル比較手段から
の比較結果に基づき、前記3原色信号のレベルを前記基
準レベルに合わせるように調整するレベル調整手段とを
具備することを特徴とする。
【0016】
【作用】本発明のホワイトバランス調整装置では、画像
表示器の近傍に設けられ各光量レベル検出手段により、
画像表示器それぞれから放たれる光量レベルが検出され
、レベル比較手段によって光量レベル検出手段の検出結
果と予め設定された基準レベルとが比較されると、レベ
ル調整手段がレベル比較手段からの比較結果に基づき、
3原色信号のレベルを基準レベルに合わせるように調整
する。したがって、光量レベル検出手段が3つの画像表
示器それぞれから放たれる光量レベルをダイレクトに検
出することができるため、適切な検出結果を得ることが
でき、これにより基準レベルとの比較が適切に行われる
ため、3原色信号のレベル調整を適切に行うことができ
る。
【0017】また、各光量レベル検出手段は画像表示器
の近傍に設けられているため、たとえば低輝度の場合で
あっても、検出結果のレベルの低下を招くことがなく、
更には外光の影響を受けることもなくなる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づい
て説明する。図1は、本発明のホワイトバランス調整装
置の一実施例を示すものである。同図に示すように、ホ
ワイトバランス調整装置には、R,G,B及び単色の蛍
光体を塗布した3本の投射管30,31,32が備えら
れている。各投射管30,31,32の近傍には、それ
ぞれから放たれる光量を検出するためのたとえばフォト
ダイオードからなる検出センサ33,34,35が配さ
れている。ここで、各検出センサ33,34,35の投
射管30,31,32に対する取付け位置は、例えば図
2に示すように、冷却液30aとプラスチック凹レンズ
30bとを覆ったカプラ33A〜35Aの側部に取付け
られている。これは、その部分が光の漏れ率が高いため
である。各検出センサ33,34,35においては、フ
ォトダイオードに限らず撮像素子(カメラ)、フォトト
ランジスタあるいはそれぞれ異なった分光感度特性を有
している光電変換素子を用いてもよく、またパッケージ
されたカラーセンサを用いてもよい。
【0019】また、ホワイトバランス調整装置には、各
検出センサ33,34,35からの検出結果に基づき、
それぞれの光量のレベルを検出するための光量レベル検
出部36、この光量レベル検出部36によって検出され
た光量レベルと予め設定された基準レベル格納部37と
を比較する比較回路38が備えられている。ここで、基
準レベル格納部37における基準レベルは、製造段階、
出荷段階で予めコンバーゼンス等の調整を行った後、標
準信号を用いこれをセンサにて検出し、この検出信号を
基準として、各R,G,Bの標準比率を計算し各光量に
応じたデータに変換して記憶させたものである。
【0020】更に、ホワイトバランス調整装置には、比
較回路38による比較結果に基づき、ホワイトバランス
を調整するための制御信号を送出するホワイトバランス
調整回路39、このホワイトバランス調整回路39から
の制御信号に基づいて投射管30,31,32の画像の
出力動作をコントロールするR,G,Bコントロール回
路40が備えられている。
【0021】このような構成のホワイトバランス調整装
置を、図3及び図4を用いて説明する。まず、ホワイト
バランス調整回路39から基準レベルVref の訂正
用の白50%とした基準白信号が出力(ステップ201
)されると、R,G,Bコントロール回路40がその基
準白信号に基づいて、投射管30,31,32の画像の
出力動作をコントロールする。投射管30,31,32
から光が放たれると、それぞれに対応して設けられてい
る検出センサ33,34,35がその光量を検出する(
ステップ202)。
【0022】各検出センサ33,34,35による検出
結果は、光量レベル検出部36によってそのレベルが検
出され、レベル検出結果に基づいて(R−G),G,(
B−G)の信号を生成し、これらの信号がディジタル信
号に変換された後、ホワイトバランス調整回路39に取
り込まれる(ステップ203)。次いで、ホワイトバラ
ンス調整回路39は、取り込んだ(R−G),G,(B
−G)に基づき基準レベル格納部37の基準レベルを訂
正する(ステップ204)。
【0023】このとき、各投射管30,31,32や各
検出センサ33,34,35の取付け位置のバラツキに
よってそれぞれの基準レベルVref の値が著しく異
なり、もしくはダイナミックレンジのセンターから著し
く外れる場合は、R,Bの信号のゲインを調整した後に
基準レベルVref を再度訂正する。このときの基準
レベルVrefは、黒信号(白信号の1/100の明る
さ)における基準レベルVref としても使用する。 そのため、白信号時と黒信号時のホワイトバランスは同
一となる。以上が基準レベルVref を初期段階にお
いて設定するための手順である。
【0024】続いて、このような基準レベルVref 
の初期設定を終えた後の自動調整手順について説明する
【0025】まず、上記同様にして白信号が供給される
と、上記同様にして(R−G),G,(B−G)が生成
され、比較回路38においてこれらの信号と基準レベル
格納部37に格納されている基準レベルVref との
差であるΔS1 ,ΔS2 ,ΔS3が求められる(ス
テップ205)。
【0026】次に、白信号の1/100の明るさとした
黒信号が供給されると、上記同様にして(R−G),G
,(B−G)が生成され、これらの信号と基準レベル格
納部37に格納されている基準レベルVref との差
であるΔS4 ,ΔS5 ,ΔS6 が求められる(ス
テップ206)。
【0027】次いで、ホワイトバランス調整回路39は
、このようにして求められた基準レベルVref との
差であるΔS1 〜ΔS6 から調整用データΔP1 
〜ΔP6 を求め(ステップ207)、これら調整用デ
ータΔP1 〜ΔP6 をR,G,Bコントロール回路
40に出力する。
【0028】そして、これら調整用データΔP1 〜Δ
P6 に基づき、R,G,Bコントロール回路40にお
けるコントラスト、R,Bの各ドライブ及びブライトや
R,Bのカットオフが調整される(ステップ208)。
【0029】このようにして調整された信号に基づいて
動作する各投射管30,31,32から放たれた光は、
上記同様に各検出センサ33,34,35によって検出
された後、上記の(ステップ205〜210)に従った
手順が繰り返される。この繰り返しは、基準レベルVr
ef との差であるΔS1 〜ΔS6 が許容範囲内に
入るまで行われる(ステップ209)。
【0030】このように、本実施例においては、投射管
30,31,32の近傍に設けられた各検出センサ33
,34,35によって投射管30,31,32それぞれ
から放たれる光を検出した後、光量レベル検出部36が
光量レベルを検出する。次いで、比較回路38が光量レ
ベル検出部36の検出結果と基準レベル格納部37の基
準レベルとを比較し、この比較結果を出力する。そして
、ホワイトバランス調整回路39が比較回路38からの
比較結果に基づき、3原色信号のレベルを基準レベルに
合わせるように調整する。
【0031】したがって、各検出センサ33,34,3
5が各投射管30,31,32からそれぞれ放たれるR
,G,B光をダイレクトに検出することができるため、
光量レベル検出部36による検出レベルが適切なものと
なり、これによる基準レベルとの比較が最適に行われる
ので、3原色信号のレベル調整が適切に行われる。
【0032】また、各検出センサ33,34,35はそ
れぞれ投射管30,31,32の近傍に設けられている
ため、たとえば低輝度の場合であっても、検出結果のレ
ベルの低下を招くことがなく、更には外光の影響を受け
ることもなくなる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のホワイト
バランス調整装置によれば、光量レベル検出手段が3つ
の画像表示器それぞれから放たれる光量レベルをダイレ
クトに検出することにより、最適な検出結果が得られる
ため、これにより基準レベルとの比較が適切に行われる
ことにより3原色信号のレベル調整が適切に行われる。 また、各光量レベル検出手段は画像表示器の近傍に設け
られているため、たとえば低輝度の場合であっても、検
出結果のレベルの低下を招くことがなく、更には外光の
影響を受けることもなくなる。したがって、常に適切な
色の画像を得ることのできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホワイトバランス調整装置の一実施例
を示す図である。
【図2】図1の各投写管に対する各フォトダイオードの
取付け位置を示すための図である。
【図3】図1のホワイトバランス調整装置の動作を説明
するためのフローチャートである。
【図4】図1のホワイトバランス調整装置の動作を説明
するためのフローチャートである。
【図5】従来の3管式カラープロジェクションTVの原
理を説明するための図である。
【図6】従来の背面投写式のプロジェクションTVを示
す図である。
【図7】従来の前面投写式のプロジェクションTVを示
す図である。
【図8】図6及び図7における投写管の種類を示す図で
ある。
【図9】図6及び図7における投写管の種類を示す図で
ある。
【図10】従来のホワイトバランス調整装置の一例を示
す図である。
【符号の説明】
30,31,32  投写管 33,34,35  フォトダイオード36  光量レ
ベル検出部 37  基準レベル格納部 38  比較回路 39  ホワイトバランス調整回路 40  R,G,Bコントロール回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  R,G,Bの3原色信号のそれぞれを
    3つの画像表示器に分配して供給し、この画像表示器か
    ら放たれる光量に基づいて色バランスを調整するホワイ
    トバランス調整装置において、前記3つの画像表示器に
    それぞれ対応するとともに、それぞれが前記画像表示器
    の近傍に設けられ、それぞれの画像表示器から放たれる
    光量レベルを検出する光量レベル検出手段と、この光量
    レベル検出手段の検出結果と予め設定された基準レベル
    とを比較するレベル比較手段と、このレベル比較手段か
    らの比較結果に基づき、前記3原色信号のレベルを前記
    基準レベルに合わせるように調整するレベル調整手段と
    を具備することを特徴とするホワイトバランス調整装置
JP3168824A 1991-06-13 1991-06-13 ホワイトバランス調整装置 Pending JPH04367189A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3168824A JPH04367189A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ホワイトバランス調整装置
US07/811,334 US5181103A (en) 1991-06-13 1991-12-20 White balance adjusting system for a color television system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3168824A JPH04367189A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ホワイトバランス調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04367189A true JPH04367189A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15875199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3168824A Pending JPH04367189A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ホワイトバランス調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5181103A (ja)
JP (1) JPH04367189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111936031A (zh) * 2018-04-11 2020-11-13 富士胶片株式会社 医疗图像处理装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258828A (en) * 1989-11-13 1993-11-02 Hitachi, Ltd. Color CRT drive apparatus having automatic white balance adjusting circuit and CRT display
JPH05127620A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶投写型カラーデイスプレイの調整方法および調整回路
JP3116472B2 (ja) * 1991-11-18 2000-12-11 ソニー株式会社 ホワイト・バランス調整方法
US5512961A (en) * 1993-03-24 1996-04-30 Apple Computer, Inc. Method and system of achieving accurate white point setting of a CRT display
US5821917A (en) * 1993-03-24 1998-10-13 Apple Computer, Inc. System and method to compensate for the effects of aging of the phosphors and faceplate upon color accuracy in a cathode ray tube
US5786803A (en) * 1994-05-09 1998-07-28 Apple Computer, Inc. System and method for adjusting the illumination characteristics of an output device
US5670985A (en) * 1994-05-09 1997-09-23 Apple Computer, Inc. System and method for adjusting the output of an output device to compensate for ambient illumination
US5724071A (en) * 1995-01-25 1998-03-03 Eastman Kodak Company Depth image display on a CRT
US5969709A (en) * 1995-02-06 1999-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Field emission display driver
US5793441A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 Hughes-Jvc Technology Corporation Method and apparatus for measuring illumination uniformity of a liquid crystal light valve projector
US6377230B1 (en) 1995-10-05 2002-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Three dimensional display unit and display method
US6608652B1 (en) * 1995-10-14 2003-08-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Image display system and method
WO1999030206A1 (fr) * 1997-12-05 1999-06-17 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif a cristaux liquides et procede de commande de ce dernier
US6606130B1 (en) * 1999-06-30 2003-08-12 Thomson Licensing S.A. Projection video display with multiple photo sensors
JP3939066B2 (ja) * 2000-03-08 2007-06-27 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 カラープラズマディスプレイ装置
JP2005092182A (ja) * 2003-08-13 2005-04-07 Sony Corp 投写型表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115137A (en) * 1977-03-17 1978-10-07 Sanyo Electric Co Ltd Projection-type color television device
US4394089A (en) * 1981-09-23 1983-07-19 Logetronics, Inc. Color photoprinting with a scanning memory mask
US4599642A (en) * 1984-03-02 1986-07-08 Rca Corporation Video signal processor with bias error compensation
JPS60212089A (ja) * 1984-04-05 1985-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受像機
JPH0636586B2 (ja) * 1985-08-12 1994-05-11 ソニー株式会社 テレビジヨン受像機
CA1238410A (en) * 1986-01-23 1988-06-21 Francois G. Desjardins Colour temperature correction of colour video projectors
JPS6318892A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Nec Home Electronics Ltd 投写型受像装置
DE3631024A1 (de) * 1986-09-09 1988-03-17 Mannesmann Ag Roboterarm

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111936031A (zh) * 2018-04-11 2020-11-13 富士胶片株式会社 医疗图像处理装置
CN111936031B (zh) * 2018-04-11 2023-12-15 富士胶片株式会社 医疗图像处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5181103A (en) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4906390B2 (ja) 背面投射型表示装置および背面投射型表示装置の制御方法およびプログラム
US7907790B2 (en) Image correcting apparatus, projection system, image correcting method, and image correcting program
US6628248B2 (en) Image display apparatus and method for compensating display image of image display apparatus
US6733137B2 (en) Digital mirror device projector and method of correcting video signal being used in digital mirror device projector
JPH04367189A (ja) ホワイトバランス調整装置
KR100629534B1 (ko) 온도변화에 따른 색오차 보정방법 및 장치
JP3983950B2 (ja) 投射型表示装置
US20060170880A1 (en) Brightness and colour control of a projection appliance
US20210136338A1 (en) Method of controlling display system and control device
JPH1090645A (ja) 液晶表示装置
JPH0984036A (ja) 投写型ディスプレイ装置とこれを用いたマルチディスプレイ装置,マルチディスプレイシステム
EP1615095B1 (en) Device and method for adjusting color wheel index
JP2001290215A (ja) 表示装置
US20070040992A1 (en) Projection apparatus and control method thereof
US6499847B1 (en) Projection system and projector
JP2000028988A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JPH0385589A (ja) プロジェクションディスプレイ装置
JP3159807B2 (ja) 投写形画像表示装置
JPH03226091A (ja) ホワイトバランス調整装置
US5293224A (en) White balance control system
US20080297734A1 (en) Projection display device and method for controlling off-beams thereof
JPS604635B2 (ja) カラ−プロジエクタ
US8322865B2 (en) Projection apparatus and image adjustment method
KR100629529B1 (ko) 프로젝터의 화면 밝기 자동 조정장치 및 방법
JP2008026711A (ja) 表示装置