JP2000141693A - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置Info
- Publication number
- JP2000141693A JP2000141693A JP31887998A JP31887998A JP2000141693A JP 2000141693 A JP2000141693 A JP 2000141693A JP 31887998 A JP31887998 A JP 31887998A JP 31887998 A JP31887998 A JP 31887998A JP 2000141693 A JP2000141693 A JP 2000141693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- tube
- unit
- print head
- tubes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】複数のチューブの脱着作業性が良く、接続の誤
りが生じないものを提供する。 【解決手段】チューブを接続する流体用接続手段は、イ
ンク循環ユニットに設けられる二つのマニホールド板
と、一方のマニホールド板に着脱自在に接続され、かつ
印字ヘッドユニット側の前記複数チューブが一緒に取り
付けるられるチューブ保持継手と、他方のマニホールド
板に着脱自在に接続され、かつ液体補充部側の前記複数
チューブが一緒に取り付けるられる、もう一つのチュー
ブ保持継手とを備えたことを特徴とする。
りが生じないものを提供する。 【解決手段】チューブを接続する流体用接続手段は、イ
ンク循環ユニットに設けられる二つのマニホールド板
と、一方のマニホールド板に着脱自在に接続され、かつ
印字ヘッドユニット側の前記複数チューブが一緒に取り
付けるられるチューブ保持継手と、他方のマニホールド
板に着脱自在に接続され、かつ液体補充部側の前記複数
チューブが一緒に取り付けるられる、もう一つのチュー
ブ保持継手とを備えたことを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に生産物にロッ
ト番号や製造日などを印字する産業用のインクジェット
プリンターに関する。
ト番号や製造日などを印字する産業用のインクジェット
プリンターに関する。
【0002】
【従来の技術】産業用に多く使用する帯電制御方式のイ
ンクジェットプリンターは、印字ヘッドユニット、イン
ク循環ユニットおよび液体補充部の間を行き来するイン
クないしインク溶剤が流通する複数の可撓性のあるチュ
ーブを有し、個々のチューブを流体用接続手段で印字ヘ
ッドユニットにそれぞれ接続していた。
ンクジェットプリンターは、印字ヘッドユニット、イン
ク循環ユニットおよび液体補充部の間を行き来するイン
クないしインク溶剤が流通する複数の可撓性のあるチュ
ーブを有し、個々のチューブを流体用接続手段で印字ヘ
ッドユニットにそれぞれ接続していた。
【0003】この従来のインクジェットプリンターにつ
いて、図8、図9および図10を引用して説明する。
いて、図8、図9および図10を引用して説明する。
【0004】インクジェットプリンターは、インク循環
ユニット60、印字ヘッドユニット61、液体補充部6
2を有する。印字ヘッドユニット61および液体補充部
62に備わる複数のチューブは、流体用接続手段63で
インク循環ユニット60に接続される。流体用接続手段
63は、図9および図10に示す。流体用接続手段63
は、マニホールド板64と、チューブ継手65を有す
る。チューブ継手65は個々のチューブ66にそれぞれ
備わる。チューブ継手65にはチューブ66は、締め付
け環67で締め付けられる。マニホールド板64に取り
付けたチューブ継手65はねじ68でマニホールド板6
4に締め付けられる。
ユニット60、印字ヘッドユニット61、液体補充部6
2を有する。印字ヘッドユニット61および液体補充部
62に備わる複数のチューブは、流体用接続手段63で
インク循環ユニット60に接続される。流体用接続手段
63は、図9および図10に示す。流体用接続手段63
は、マニホールド板64と、チューブ継手65を有す
る。チューブ継手65は個々のチューブ66にそれぞれ
備わる。チューブ継手65にはチューブ66は、締め付
け環67で締め付けられる。マニホールド板64に取り
付けたチューブ継手65はねじ68でマニホールド板6
4に締め付けられる。
【0005】インクジェットプリンターの保守、点検に
際し、一度に複数のチューブ66が脱着できないので、
作業性が悪い。また複数のチューブ66がばらばらにな
ると、チューブ66の接続を間違えてしまうことがあ
る。間違えを防ぐのに、良く調べと、手間がかかりすぎ
る不具合がある。
際し、一度に複数のチューブ66が脱着できないので、
作業性が悪い。また複数のチューブ66がばらばらにな
ると、チューブ66の接続を間違えてしまうことがあ
る。間違えを防ぐのに、良く調べと、手間がかかりすぎ
る不具合がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
に対処し、複数のチューブの脱着作業性が良く、接続の
誤りが生じないものを提供せんとするものである。
に対処し、複数のチューブの脱着作業性が良く、接続の
誤りが生じないものを提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、インク循環ユ
ニットと印字ヘッドユニットおよびインク循環ユニット
と液体補充部との間を行き来する前記インクないしイン
ク溶剤が流通する複数の可撓性を有するチューブを流体
用接続手段をもって印字ヘッドユニットに着脱自在に接
続するものにおいて、少なくとも一方の前記流体用接続
手段は、インク循環ユニットに設けられるマニホールド
板と、マニホールド板に着脱自在に接続され、かつ前記
複数チューブが一緒に取り付けるられるチューブ保持継
手を備えたことを特徴とするものである。
ニットと印字ヘッドユニットおよびインク循環ユニット
と液体補充部との間を行き来する前記インクないしイン
ク溶剤が流通する複数の可撓性を有するチューブを流体
用接続手段をもって印字ヘッドユニットに着脱自在に接
続するものにおいて、少なくとも一方の前記流体用接続
手段は、インク循環ユニットに設けられるマニホールド
板と、マニホールド板に着脱自在に接続され、かつ前記
複数チューブが一緒に取り付けるられるチューブ保持継
手を備えたことを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1に示す本発明の実施形態にかか
るインクジェットプリンターは、インク循環ユニット
1、液体補充部2を含む本体3と、印字ヘッドユニット
4が備わる。インク循環ユニット1は、インクが貯溜す
るインク供給容器5、インク溶剤補充用の制御電磁弁6
A、インク供給用の制御電磁弁6B、洗浄用の制御電磁
弁6Cが備わる。またインク供給用のポンプ7A、イン
ク循環用のポンプ7B、インク回収用のポンプ7C、溶
剤供給用のポンプ7Dが備わる。さらにインク補充用の
制御電磁弁8、インク循環用の制御電磁弁9、調圧弁1
0、インク回収系フィルター11が備わる。
基づいて説明する。図1に示す本発明の実施形態にかか
るインクジェットプリンターは、インク循環ユニット
1、液体補充部2を含む本体3と、印字ヘッドユニット
4が備わる。インク循環ユニット1は、インクが貯溜す
るインク供給容器5、インク溶剤補充用の制御電磁弁6
A、インク供給用の制御電磁弁6B、洗浄用の制御電磁
弁6Cが備わる。またインク供給用のポンプ7A、イン
ク循環用のポンプ7B、インク回収用のポンプ7C、溶
剤供給用のポンプ7Dが備わる。さらにインク補充用の
制御電磁弁8、インク循環用の制御電磁弁9、調圧弁1
0、インク回収系フィルター11が備わる。
【0009】液体補充部2は、インク供給容器5に補充
するインクを貯溜する補充インク容器12と、インク供
給容器5に補給するインク溶剤を貯溜する補給溶剤容器
13と、インク供給系フィルター14が備わる。
するインクを貯溜する補充インク容器12と、インク供
給容器5に補給するインク溶剤を貯溜する補給溶剤容器
13と、インク供給系フィルター14が備わる。
【0010】印字ヘッドユニット4は、インク粒子を噴
出するノズル15と、インク粒子に電荷を帯電させる帯
電電極16と、電荷したインク粒子の飛行方向に偏向を
加える偏向電極17と、被印字物の印字に使用されない
残りのインク粒子を捕えて回収するガター18、供給液
切替弁19、インク供給系のチューブ20、インク回収
系のチューブ21、22、ノズル洗浄系のチューブ23
が備わる。チューブ20、21、22、23は内径が2
〜3mmで、可撓性を有する材料で形成されている。テ
フロン(登録商標)あるいはポリオレフィン等を用いて
いる。印字ヘッドユニット4の先端にある頭部は、イン
ク循環ユニット1から2〜4m程度離れているので、チ
ューブ20、21、22、23はその程度の長さを有す
る。
出するノズル15と、インク粒子に電荷を帯電させる帯
電電極16と、電荷したインク粒子の飛行方向に偏向を
加える偏向電極17と、被印字物の印字に使用されない
残りのインク粒子を捕えて回収するガター18、供給液
切替弁19、インク供給系のチューブ20、インク回収
系のチューブ21、22、ノズル洗浄系のチューブ23
が備わる。チューブ20、21、22、23は内径が2
〜3mmで、可撓性を有する材料で形成されている。テ
フロン(登録商標)あるいはポリオレフィン等を用いて
いる。印字ヘッドユニット4の先端にある頭部は、イン
ク循環ユニット1から2〜4m程度離れているので、チ
ューブ20、21、22、23はその程度の長さを有す
る。
【0011】前記チューブ20、21、22、23は、
インク循環ユニット1に図1、図2、図3、図4および
図5に示すような流体用接続手段24をもって接続され
る。
インク循環ユニット1に図1、図2、図3、図4および
図5に示すような流体用接続手段24をもって接続され
る。
【0012】すなわち、流体用接続手段24は、マニホ
ールド板25とチューブ保持継手板26を有する。マニ
ホールド板25はステンレス鋼材で、チューブ保持継手
板26は硬質の合成樹脂材で形成する。マニホールド板
25は流通接続口27を有し、インク循環ユニット1に
固定される。流通接続口27は、インク循環ユニット1
内の配管等の流路につながっている。チューブ20、2
1、22、23の先端側を保持するチューブ保持継手板
26には、20、21、22、23の先端側が保持され
るチューブ差込端子台28が備わる。チューブ差込端子
台28は、台座部29と、この台座部29の中央に立上
がる筒状差込部30を有する。
ールド板25とチューブ保持継手板26を有する。マニ
ホールド板25はステンレス鋼材で、チューブ保持継手
板26は硬質の合成樹脂材で形成する。マニホールド板
25は流通接続口27を有し、インク循環ユニット1に
固定される。流通接続口27は、インク循環ユニット1
内の配管等の流路につながっている。チューブ20、2
1、22、23の先端側を保持するチューブ保持継手板
26には、20、21、22、23の先端側が保持され
るチューブ差込端子台28が備わる。チューブ差込端子
台28は、台座部29と、この台座部29の中央に立上
がる筒状差込部30を有する。
【0013】チューブ保持継手板26には、チューブ差
込端子台28が嵌まり込む端子台凹部31と、この端子
台凹部31の底から貫通するチューブ通孔32が形成さ
れている。チューブ差込端子台28に設ける貫通孔33
は、筒状差込部30に差し込んで取付られる前記チュー
ブ20、21、22、23と連通するように形成され
る。前記台座部29には、筒状差込部30の反対側にシ
ール部材であるOリング34が嵌まる環状溝35を設け
るとともに前記マニホールド板25の流通接続口27に
嵌まる突出部36を形成する。
込端子台28が嵌まり込む端子台凹部31と、この端子
台凹部31の底から貫通するチューブ通孔32が形成さ
れている。チューブ差込端子台28に設ける貫通孔33
は、筒状差込部30に差し込んで取付られる前記チュー
ブ20、21、22、23と連通するように形成され
る。前記台座部29には、筒状差込部30の反対側にシ
ール部材であるOリング34が嵌まる環状溝35を設け
るとともに前記マニホールド板25の流通接続口27に
嵌まる突出部36を形成する。
【0014】前記チューブ通孔32は、内径がチューブ
20、21、22、23の外径より大径の大径部37
と、小径の小径部38を有する。大径部37は、端子台
凹部31の底に近い方に、小径部38は遠い方に配置さ
れている。大径部37、小径部38と、筒状差込部30
との高さ関係はつぎのようになっている。筒状差込部3
0の高さH1は大径部37の高さH2よりも高く、大径部
37の高さH2と小径部38の高さH3を加えた高さ(H
2+H3)よりも幾分低くしている。同じ高さにしても良
い。なお、大径部37、小径部38に代えて、チューブ
通孔32をテーパ(円錐台形状)にしても良い。また大
径部37と小径部38との間にある段部を傾斜にしても
良い。
20、21、22、23の外径より大径の大径部37
と、小径の小径部38を有する。大径部37は、端子台
凹部31の底に近い方に、小径部38は遠い方に配置さ
れている。大径部37、小径部38と、筒状差込部30
との高さ関係はつぎのようになっている。筒状差込部3
0の高さH1は大径部37の高さH2よりも高く、大径部
37の高さH2と小径部38の高さH3を加えた高さ(H
2+H3)よりも幾分低くしている。同じ高さにしても良
い。なお、大径部37、小径部38に代えて、チューブ
通孔32をテーパ(円錐台形状)にしても良い。また大
径部37と小径部38との間にある段部を傾斜にしても
良い。
【0015】この四つのチューブ通孔32は、三方に配
置されたもののうち、上側に置かれたものだけが、幾分
中心に寄りに置かれている。
置されたもののうち、上側に置かれたものだけが、幾分
中心に寄りに置かれている。
【0016】次ぎに、チューブ20、21、22、23
の取付けについて説明する。
の取付けについて説明する。
【0017】まず、チューブ20、21、22、23の
先端をチューブ保持継手板26のチューブ通孔32に差
し込む。端子台凹部31の反対側である内径の小さい方
から挿入する。チューブ通孔32の内径がチューブ2
0、21、22、23の外径より小径ではあるが、チュ
ーブ20、21、22、23を少しつぶし加減にする
と、容易に挿入される。そして、端子台凹部31側から
チューブ20、21、22、23を引出して先端側をチ
ューブ差込端子台28の筒状差込部30に差し込む。こ
の後、チューブ20、21、22、23を引き戻すよう
にして、チューブ差込端子台28を端子台凹部31に嵌
める。さらにチューブ差込端子台28の環状溝35にO
リング34を嵌めてからチューブ保持継手板26をマニ
ホールド板25にあてがう。チューブ差込端子台28の
突出部36をマニホールド板25の流通接続口27に嵌
からねじ39により、チューブ保持継手板26はマニホ
ールド板25に締め付けられる。
先端をチューブ保持継手板26のチューブ通孔32に差
し込む。端子台凹部31の反対側である内径の小さい方
から挿入する。チューブ通孔32の内径がチューブ2
0、21、22、23の外径より小径ではあるが、チュ
ーブ20、21、22、23を少しつぶし加減にする
と、容易に挿入される。そして、端子台凹部31側から
チューブ20、21、22、23を引出して先端側をチ
ューブ差込端子台28の筒状差込部30に差し込む。こ
の後、チューブ20、21、22、23を引き戻すよう
にして、チューブ差込端子台28を端子台凹部31に嵌
める。さらにチューブ差込端子台28の環状溝35にO
リング34を嵌めてからチューブ保持継手板26をマニ
ホールド板25にあてがう。チューブ差込端子台28の
突出部36をマニホールド板25の流通接続口27に嵌
からねじ39により、チューブ保持継手板26はマニホ
ールド板25に締め付けられる。
【0018】この締め付けにより、Oリング34のシー
ル部材でマニホールド板25とチューブ差込端子台28
の間の水密が保たれる。
ル部材でマニホールド板25とチューブ差込端子台28
の間の水密が保たれる。
【0019】またチューブ20、21、22、23はチ
ューブ差込端子台28の筒状差込部30に強く締め付け
られ、チューブ20、21、22、23を流れる液体が
チューブ20、21、22、23の接続部分から漏れな
いのである。すなわち、ねじ39を締め付ける前には、
チューブ差込端子台28は端子台凹部31に奥底まで十
分に収まっていない。ねじ39を締め付けにともなって
チューブ差込端子台28は端子台凹部31の奥底に向け
て押されて行く。筒状差込部30の先側がチューブ通孔
32の小径部38に入って行くので、小径部38の内径
よりも外径の大きいチューブ20、21、22、23は
外周から締め付けられ、チューブ20、21、22、2
3の内周が筒状差込部29にきつく締め付けられるので
ある。だから液体がチューブ20、21、22、23の
接続部分から漏れないのである。
ューブ差込端子台28の筒状差込部30に強く締め付け
られ、チューブ20、21、22、23を流れる液体が
チューブ20、21、22、23の接続部分から漏れな
いのである。すなわち、ねじ39を締め付ける前には、
チューブ差込端子台28は端子台凹部31に奥底まで十
分に収まっていない。ねじ39を締め付けにともなって
チューブ差込端子台28は端子台凹部31の奥底に向け
て押されて行く。筒状差込部30の先側がチューブ通孔
32の小径部38に入って行くので、小径部38の内径
よりも外径の大きいチューブ20、21、22、23は
外周から締め付けられ、チューブ20、21、22、2
3の内周が筒状差込部29にきつく締め付けられるので
ある。だから液体がチューブ20、21、22、23の
接続部分から漏れないのである。
【0020】2.5〜5kgf/cm2の高圧の液体が
チューブ20、21、22、23を流れる液体は上限が
2.5〜5kgf/cm2と高圧であるが、漏れないの
である。
チューブ20、21、22、23を流れる液体は上限が
2.5〜5kgf/cm2と高圧であるが、漏れないの
である。
【0021】また大径部37と小径部38との間にある
段部を傾斜することにより、チューブ20、21、2
2、23の外周面への食い込みが緩和されるので、チュ
ーブ20、21、22、23の傷みが少なくなる。
段部を傾斜することにより、チューブ20、21、2
2、23の外周面への食い込みが緩和されるので、チュ
ーブ20、21、22、23の傷みが少なくなる。
【0022】チューブ保持継手板26には四つのチュー
ブ20、21、22、23が保持されているので、一度
に四つのチューブ20、21、22、23を着脱できる
ので、脱着の作業性がすこぶる良いのである。これに加
え、チューブ保持継手板26をマニホールド板25から
外しても、四つのチューブ20、21、22、23はチ
ューブ保持継手板26に保持されたままで、ばらばらに
ならないので、保守、点検の際にチューブの接続を間違
えてしまうことがないのである。
ブ20、21、22、23が保持されているので、一度
に四つのチューブ20、21、22、23を着脱できる
ので、脱着の作業性がすこぶる良いのである。これに加
え、チューブ保持継手板26をマニホールド板25から
外しても、四つのチューブ20、21、22、23はチ
ューブ保持継手板26に保持されたままで、ばらばらに
ならないので、保守、点検の際にチューブの接続を間違
えてしまうことがないのである。
【0023】またチューブを通す四つのチューブ通孔3
2は、三方に配置されたもののうち、上側に置かれたも
のだけが、幾分中心に寄りに置かれているので、マニホ
ールド板25の流通接続口27とチューブ20、21、
22、23のつながりにあやまりは起きない。すなわ
ち、上側に置かれたものだけが、幾分中心に寄りに置か
れているので、三方に配置されているものが同じ寸法関
係になっているものとは違って、マニホールド板25へ
のチューブ保持継手板26の取付け位置は一つしかな
く、誤りは起きないのである。
2は、三方に配置されたもののうち、上側に置かれたも
のだけが、幾分中心に寄りに置かれているので、マニホ
ールド板25の流通接続口27とチューブ20、21、
22、23のつながりにあやまりは起きない。すなわ
ち、上側に置かれたものだけが、幾分中心に寄りに置か
れているので、三方に配置されているものが同じ寸法関
係になっているものとは違って、マニホールド板25へ
のチューブ保持継手板26の取付け位置は一つしかな
く、誤りは起きないのである。
【0024】上記は、主に印字ヘッドユニット4側のチ
ューブ20、21、22、23とインク循環ユニット1
の接続に関する説明であるが、インク循環ユニット1と
液体補充部2の接続も同様な流体用接続手段40を用い
ている。実質的には違いがないので簡単な説明に止め
る。
ューブ20、21、22、23とインク循環ユニット1
の接続に関する説明であるが、インク循環ユニット1と
液体補充部2の接続も同様な流体用接続手段40を用い
ている。実質的には違いがないので簡単な説明に止め
る。
【0025】液体補充部2には、インク供給系下流側の
チューブ41、インク供給系上流側のチューブ42、イ
ンク補給系のチューブ43、インク溶剤補給系のチュー
ブ44が備わる。チューブ41、42、43、44の先
端はチューブ保持継手板45に保持される。そして、別
のマニホールド板(図示せず)にチューブ保持継手板4
5は、前記と同様に取り付けられるのである。
チューブ41、インク供給系上流側のチューブ42、イ
ンク補給系のチューブ43、インク溶剤補給系のチュー
ブ44が備わる。チューブ41、42、43、44の先
端はチューブ保持継手板45に保持される。そして、別
のマニホールド板(図示せず)にチューブ保持継手板4
5は、前記と同様に取り付けられるのである。
【0026】流体用接続手段に関する他の実施態様につ
いて、図6および図7に沿って説明する。前述した実施
態様と違うところを主に説明する。共通するところは、
前述した実施態様と同じ符号を付して説明を省略する。
いて、図6および図7に沿って説明する。前述した実施
態様と違うところを主に説明する。共通するところは、
前述した実施態様と同じ符号を付して説明を省略する。
【0027】図6、図7に示す実施態様は、パッキング
台46および位置決め手段有するところが特徴で、この
点の説明に止める。他は、先の実施態様と共通の符号を
付して説明は省略する。
台46および位置決め手段有するところが特徴で、この
点の説明に止める。他は、先の実施態様と共通の符号を
付して説明は省略する。
【0028】パッキング台46はシール部材で、先の実
施態様のOリング34に相当する。
施態様のOリング34に相当する。
【0029】チューブ差込端子台47は台座部48のと
ころが、先述した実施形態のチューブ差込端子台28の
台座部29より厚みが少なく、しかもOリング34用の
環状溝35が備わっていないのである。パッキング台4
6はゴムまたは合成樹脂で形成され、台座部48の突出
部49が嵌まる流通孔50を有する。チューブ保持継手
板51は、位置決め用凹部52を有する。マニホールド
板53は、前記位置決め用凹部52に嵌合する位置決め
用凸部54を有する。位置決め用凹部52と位置決め用
凸部54で、位置決め手段は構成される。中心に位置す
るチューブ21に対し、チューブ20、22、23が等
距離、等間隔に配置されているので、位置決めは必要で
ある。
ころが、先述した実施形態のチューブ差込端子台28の
台座部29より厚みが少なく、しかもOリング34用の
環状溝35が備わっていないのである。パッキング台4
6はゴムまたは合成樹脂で形成され、台座部48の突出
部49が嵌まる流通孔50を有する。チューブ保持継手
板51は、位置決め用凹部52を有する。マニホールド
板53は、前記位置決め用凹部52に嵌合する位置決め
用凸部54を有する。位置決め用凹部52と位置決め用
凸部54で、位置決め手段は構成される。中心に位置す
るチューブ21に対し、チューブ20、22、23が等
距離、等間隔に配置されているので、位置決めは必要で
ある。
【0030】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明は、インク
循環ユニットと印字ヘッドユニットおよびインク循環ユ
ニットと液体補充部との間を行き来する前記インクない
しインク溶剤が流通する複数の可撓性を有するチューブ
を流体用接続手段をもって印字ヘッドユニットに着脱自
在に接続するものにおいて、少なくとも一方の前記流体
用接続手段は、インク循環ユニットに設けられるマニホ
ールド板と、マニホールド板に着脱自在に接続され、か
つ前記複数チューブが一緒に取り付けるられるチューブ
保持継手を備えたことを特徴とするインクジェット記録
装置にある。
循環ユニットと印字ヘッドユニットおよびインク循環ユ
ニットと液体補充部との間を行き来する前記インクない
しインク溶剤が流通する複数の可撓性を有するチューブ
を流体用接続手段をもって印字ヘッドユニットに着脱自
在に接続するものにおいて、少なくとも一方の前記流体
用接続手段は、インク循環ユニットに設けられるマニホ
ールド板と、マニホールド板に着脱自在に接続され、か
つ前記複数チューブが一緒に取り付けるられるチューブ
保持継手を備えたことを特徴とするインクジェット記録
装置にある。
【0031】この構成によれば、次ぎの良さが期待でき
る。
る。
【0032】チューブ保持継手に複数のチューブが保持
されているので、保守、点検に際し、一度に複数のチュ
ーブの脱着ができるので、作業性が良い。またチューブ
保持継手をマニホールド板から外しても、チューブはば
らばらにならないので、チューブの接続を間違えること
はないのである。
されているので、保守、点検に際し、一度に複数のチュ
ーブの脱着ができるので、作業性が良い。またチューブ
保持継手をマニホールド板から外しても、チューブはば
らばらにならないので、チューブの接続を間違えること
はないのである。
【図1】本発明の一実施形態を係るインクジェット記録
装置の配管系統図である。
装置の配管系統図である。
【図2】本発明の一実施形態を係る流体用接続手段の平
面図である。
面図である。
【図3】図2のイ−イ断面図である。
【図4】本発明の一実施形態に係るチューブ保持継手の
一部拡大断面図である。
一部拡大断面図である。
【図5】本発明の一実施形態に係るチューブ差込端子台
単品を示す断面図である。
単品を示す断面図である。
【図6】本発明の他の実施形態に係る流体用接続手段の
平面図である。
平面図である。
【図7】図6のロ−ロ断面図である。
【図8】従来のインクジェット記録装置の配管系統図で
ある。
ある。
【図9】従来の流体用接続手段の平面図である。
【図10】図9のハ−ハ断面図である。
1…インク循環ユニット、2…液体補充部、4…印字ヘ
ッドユニット4、5…インク供給容器、6A…インク溶
剤補充用の制御電磁弁、6B…インク供給用の制御電磁
弁、6C…洗浄用の制御電磁弁、7A…インク供給用の
ポンプ、8…インク補充用の制御電磁弁、9…インク循
環用の制御電磁弁、10…調圧弁、15…ノズル、16
…帯電電極、17…偏向電極、18…ガター、12…補
充インク容器、13…補給溶剤容器、20…インク供給
系のチューブ、21、22…インク回収系のチューブ、
23…ノズル洗浄系のチューブ、24…流体用接続手
段、25…マニホールド板、26…チューブ保持継手、
41…インク供給系下流側のチューブ、42…インク供
給系上流側のチューブ、43…インク補給系のチュー
ブ、44…インク溶剤補給系のチューブ。
ッドユニット4、5…インク供給容器、6A…インク溶
剤補充用の制御電磁弁、6B…インク供給用の制御電磁
弁、6C…洗浄用の制御電磁弁、7A…インク供給用の
ポンプ、8…インク補充用の制御電磁弁、9…インク循
環用の制御電磁弁、10…調圧弁、15…ノズル、16
…帯電電極、17…偏向電極、18…ガター、12…補
充インク容器、13…補給溶剤容器、20…インク供給
系のチューブ、21、22…インク回収系のチューブ、
23…ノズル洗浄系のチューブ、24…流体用接続手
段、25…マニホールド板、26…チューブ保持継手、
41…インク供給系下流側のチューブ、42…インク供
給系上流側のチューブ、43…インク補給系のチュー
ブ、44…インク溶剤補給系のチューブ。
Claims (6)
- 【請求項1】 印字ヘッドユニットと、インク循環ユニ
ットと、液体補充部を備え、 印字ヘッドユニットは、インク粒子を噴出するノズル
と、インク粒子に電荷を帯電させる帯電電極と、電荷し
たインク粒子の飛行方向に偏向を加える偏向電極と、被
印字物の印字に使用されない残りのインク粒子を捕えて
回収するガターを含み、 インク循環ユニットは、インク粒子の形成に使用するイ
ンクを貯溜するインク供給容器と、インク供給容器のイ
ンクを前記ノズルに供給するインク供給ポンプと、ノズ
ルに供給されるインクの圧力を一定にする調圧弁と、ノ
ズルに供給されるインクの流れを許したり、止めたりす
る流れの制御を行う制御電磁弁を含み、 液体補充部は、インク供給容器に補充するインクを貯溜
する補充インク容器と、インク供給容器に補給するイン
ク溶剤を貯溜する補給溶剤容器を含み、 インク循環ユニットと印字ヘッドユニットおよびインク
循環ユニットと液体補充部との間を行き来する前記イン
クないしインク溶剤が流通する複数の可撓性を有するチ
ューブを流体用接続手段をもって印字ヘッドユニットに
着脱自在に接続するものにおいて、 少なくとも一方の前記流体用接続手段は、インク循環ユ
ニットに設けられるマニホールド板と、マニホールド板
に着脱自在に接続され、かつ前記複数のチューブが一緒
に取り付けるられるチューブ保持継手を備えたことを特
徴とするインクジェット記録装置。 - 【請求項2】 印字ヘッドユニットと、インク循環ユニ
ットと、液体補充部を備え、 印字ヘッドユニットは、インク粒子を噴出するノズル
と、インク粒子に電荷を帯電させる帯電電極と、電荷し
たインク粒子の飛行方向に偏向を加える偏向電極と、被
印字物の印字に使用されない残りのインク粒子を捕えて
回収するガターを含み、 インク循環ユニットは、インク粒子の形成に使用するイ
ンクを貯溜するインク供給容器と、インク供給容器のイ
ンクを前記ノズルに供給するインク供給ポンプと、ノズ
ルに供給されるインクの圧力を一定にする調圧弁と、ノ
ズルに供給されるインクの流れを許したり、止めたりす
る流れの制御を行う制御電磁弁を含み、 液体補充部は、インク供給容器に補充するインクを貯溜
する補充インク容器と、インク供給容器に補給するイン
ク溶剤を貯溜する補給溶剤容器を含み、 インク循環ユニットと印字ヘッドユニットおよびインク
循環ユニットと液体補充部との間を行き来する前記イン
クないしインク溶剤が流通する複数の可撓性を有するチ
ューブを流体用接続手段をもって印字ヘッドユニットに
着脱自在に接続するものにおいて、 前記流体用接続手段は、インク循環ユニットに設けられ
る二つのマニホールド板と、一方のマニホールド板に着
脱自在に接続され、かつ印字ヘッドユニット側の前記複
数のチューブが一緒に取り付けるられるチューブ保持継
手と、他方のマニホールド板に着脱自在に接続され、か
つ液体補充部側の前記複数のチューブが一緒に取り付け
るられる、もう一つのチューブ保持継手とを備えたこと
を特徴とするインクジェット記録装置。 - 【請求項3】 請求項1または2に記載されているもの
において、チューブ保持継手はチューブ用差込端子台を
備え、チューブ用差込端子台は、台座部と、この台座部
の中央に立上がるチューブ差し込みの筒状差込部を有
し、チューブ用固定継手板には、チューブ用差込端子台
が嵌まり込む端子台凹部と、この端子台凹部の底から貫
通するチューブ通し孔を設けたことを特徴とするインク
ジェット記録装置。 - 【請求項4】 請求項3に記載されているものにおい
て、前記チューブ通し孔は、端子台凹部に近い方を前記
チューブの外径より大径に、遠い方を前記チューブの外
径より小径に形成したことを特徴とするインクジェット
記録装置。 - 【請求項5】 請求項3または4に記載されているもの
において、前記筒状差込部には、チューブに連通する貫
通孔を設け、前記マニホールド板には貫通孔に対向する
位置に流通接続口を設けたことを特徴とするインクジェ
ット記録装置。 - 【請求項6】 請求項3から5のいずれか一つにおい
て、前記チューブ用差込端子台と前記マニホールド板と
の間にシール部材を介在したことを特徴とするインクジ
ェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31887998A JP2000141693A (ja) | 1998-11-10 | 1998-11-10 | インクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31887998A JP2000141693A (ja) | 1998-11-10 | 1998-11-10 | インクジェット記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000141693A true JP2000141693A (ja) | 2000-05-23 |
Family
ID=18103989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31887998A Pending JP2000141693A (ja) | 1998-11-10 | 1998-11-10 | インクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000141693A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6948802B2 (en) * | 2001-12-10 | 2005-09-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet printer |
JP2007232206A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-09-13 | Seiko Epson Corp | コネクタ付きチューブとその成形方法 |
JP2009072942A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Seiko Epson Corp | 流路形成部材及びその製造方法 |
KR20110052325A (ko) * | 2009-11-12 | 2011-05-18 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 액정공급장치 |
JP2011240543A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Canon Inc | インクジェットヘッドユニット |
JP2012066413A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Toshiba Tec Corp | 画像形成装置 |
-
1998
- 1998-11-10 JP JP31887998A patent/JP2000141693A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6948802B2 (en) * | 2001-12-10 | 2005-09-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet printer |
JP2007232206A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-09-13 | Seiko Epson Corp | コネクタ付きチューブとその成形方法 |
JP2009072942A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Seiko Epson Corp | 流路形成部材及びその製造方法 |
KR20110052325A (ko) * | 2009-11-12 | 2011-05-18 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 액정공급장치 |
KR101675103B1 (ko) * | 2009-11-12 | 2016-11-10 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 액정공급장치 |
JP2011240543A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Canon Inc | インクジェットヘッドユニット |
JP2012066413A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Toshiba Tec Corp | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101420648B1 (ko) | 잉크 제트 프린터 헤드 조립체 | |
JP3175769B2 (ja) | インクジェット記録装置および該記録装置に用いるインクカートリッジ | |
US6206510B1 (en) | Method and apparatus for adapting an ink jet printing system for receiving an alternate supply of ink | |
JPS61158465A (ja) | インクジエツト記録装置 | |
JP2000141693A (ja) | インクジェット記録装置 | |
CN109203685B (zh) | 液体喷射头和液体喷射装置 | |
US6364457B1 (en) | Continuous ink jet printing head having feedback control housing parts and field replaceable filter and nozzle assemblies | |
US20100123762A1 (en) | Ink Umbilical Interface To A Printhead In A Printer | |
US4494735A (en) | Apparatus for degassing molten metal | |
JP2001219570A (ja) | インク供給装置及びインクジェット記録装置 | |
JP2004268599A (ja) | 画像記録装置のインク供給構造 | |
US7959277B2 (en) | Air filter for use with a liquid ink umbilical interface in a printer | |
US9855754B2 (en) | Liquid discharging device | |
CN112874166B (zh) | 一种具有询问型均墨结构的打印机 | |
JP3111531B2 (ja) | インクジェット記録装置の弁ユニット | |
US20030227522A1 (en) | Replaceable ink jet print head cartridge assembly with installation feature | |
JPH07290717A (ja) | インク供給装置 | |
CN218315879U (zh) | 一种打印头转接器 | |
JPH0472699B2 (ja) | ||
JPH0360671B2 (ja) | ||
CN220091707U (zh) | 一种稳定底流浓度的装置 | |
CN114248555B (zh) | 一种高集成度的供墨系统 | |
JPS5857967A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPS639544A (ja) | インク供給装置 | |
JPS634952A (ja) | インク供給装置 |